【紳士の国】英国がG7で石炭火力全廃提案 気候変動「日米でリード」に黄信号… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★2021/05/16(日) 21:12:57.78ID:ETmF4oal9
https://mainichi.jp/articles/20210516/k00/00m/030/170000c

20、21日に開かれる主要7カ国(G7)の気候・環境相会合に向け、議長国・英国が「2030年までに石炭火力発電所全廃」など化石燃料の利用規制を合意文書に盛り込むことを各国に提案した。政府関係者への取材で明らかになった。

 石炭火力の継続方針を変えていない日本は、提案通りに受け入れることは困難だ。菅義偉首相は4月の日米首脳会談後の記者会見で

つづきは有料ソースにて

0200ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:22:53.15ID:/vAzS3ff0
いいからヨーロッパから出てくんなよ

0201ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:23:22.29ID:8AUq5mK40
阻止しろよ

0202ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:25:44.90ID:8AUq5mK40
インチキなイギリスの罠に嵌るなよ
奴らの目的は二酸化炭素排出権を飲ませる悪だくみが隠されている

0203ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:26:51.70ID:xSqBriur0
石炭がダメなら木炭を使えば

0204ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:28:21.90ID:8AUq5mK40
イギリスをG7から追い出せよ それが解決への近道だ

0205ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:29:54.73ID:xxlGyA5n0
>>1
高効率の最新式石炭火力と原発と太陽光発電
電力あたりの総合的二酸化炭素排出量を計算すると、不都合な真実が見えちゃう
原発なんて驚愕の数字をたたき出す
環境団体も政府も発電時以外の排出量は一切計算してないからね

0206ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:31:37.67ID:ePaxh4/x0
北海油田があるから石油系はOK

0207ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 00:39:42.23ID:Xr1MRAPB0
>>205
それはない。むしろライフサイクルで評価する方が一般的

0208ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 01:24:49.01ID:oHFFMeQU0
>>25
1ガロン1ドルで掘れる原油は無くなったと思う。

0209ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 03:59:25.81ID:iLkJW35T0
>>1
英国がG7で石炭火力全廃提案

1  0 の世界・・・・コンピューターじゃあるまいし

0210ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:00:25.39ID:AKMSt8iu0
大口叩いた奴の勝利なのかw

0211ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 04:20:32.40ID:DzNKnwFO0
日本みたいな後進国いじめはヒドイ

0212ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:13:04.57ID:nIcfUxlb0
またイギリスの勇み足か

好きなだけ石炭使いまくった癖にな

0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:19:04.09ID:pArgtbzR0
これは必要だろ
天然ガス発電も禁止提案でいいよ

0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:20:16.82ID:pArgtbzR0
イギリスはスコットランドが独立したら、スコットランドに石炭火力立て放題になるからな

0215ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 05:55:05.46ID:CBUwnbwI0
石油メジャー「石炭使うな」

0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 08:12:27.23ID:scvnwblt0
EV化だけでなく脱石炭の動きにも乗り遅れるのか日本は

0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 08:22:36.82ID:et3PmDnE0
>>216
EVってBEVのコト?
リチウムイオン電池なんか環境保護に役に立たないよ
二酸化炭素削減の為に電費を稼ぐなら、クルマを軽く作るのが常識じゃん
それがモデルSで600kgも、200kWh搭載型のハマーEVは1,000kgも電池を積むんだよ?

こんな百貫デブが環境保護に役に立つ訳が無いじゃん
イマドキどこの国もBEVなんかオワコンだって考えてるから、あんなモノはどうでも良いよ

0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 08:59:58.73ID:ZASTQIv70
予想される失業者の数は?

0219ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 09:07:34.49ID:bjVyd01L0
要するに石炭を燃やさずにエネルギーを取り出せばよいのでは?

0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 09:13:36.94ID:xCOSjJV60
>>213
石炭を天然ガスに変えても、二酸化炭素の排出量は半分にもならないが、
石炭火力発電を全廃するドイツは、ロシアからパイプラインを引き、
天然ガス火力発電で代替する計画。

0221ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 09:56:59.44ID:0zQ9OwWs0
>>220
刻々と状況変わってる
数年前までは石炭代替でかなり長期間天然ガス活用の流れだったが、自然エネルギーのコストが予想以上に下がったので、今時点の、天然ガスの重要性は低くなってるよ。
プーチンがやばい状況。

0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:22:51.60ID:q1HbTjiE0
日本終了のお知らせw
もうG7抜けてもいいんじゃね?

0223ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:23:43.80ID:j99Bdm/o0
原発から逃げることはできないよ

0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:23:49.42ID:FSLtW0Vu0
中国だけが有利になるな

0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:24:03.69ID:j99Bdm/o0
とりあえず牛を絶滅させろ

0226ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:29:40.33ID:Bkl77VmT0
>>9
鉄は水素還元とか今研究してる

0227ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:30:58.87ID:Td0x+0im0
オーストラリアどうするんだよ

0228ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:34:59.23ID:Td0x+0im0
オーストラリアが日本に接近しまくってる段階で裏の何かがある、日本式石炭火力ならおkみたいな合意がな

0229ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:38:25.02ID:l+G/94e90
原発がーといって原発も環境負荷がとか言われたらどうすんのw

0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:44:04.61ID:AQQLkC1G0
>>1
自国に有利なルールを押し付けてマウントを取るいつもの欧州仕草

0231ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:46:15.70ID:JlU+Ypoc0
CO2温暖化は完全に嘘もしくは妄想
太陽活動の法則性を解き明かしたよ。

【最新分析結果】確実な証拠を公開開始
太陽活動の法則性はさほど難しいものではなかった。見りゃ分かる。
その太陽活動の法則性と平均気温の変化は明らかなる相関性があった。
それに気づかないでいた人類がCO2温暖化などの勘違いをしていたんだね。

俗に言う氷河期ってあるんじゃん?あれは太陽活動の法則性から発生していたと断言出来るよ
太陽活動の法則性で地球の気温が変化するっていう事は太陽系の惑星や衛星でも平均気温の変化は一緒に起こりますよねえ。当たり前な事を言うようですが。CO2温暖化ってバカですか?w

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei
まずはこれを読め】太陽の核心的事実を発表!

以前読んだ人もどうぞ。分析はさらに進んだよ😇☀

0232ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:53:08.99ID:7jTzggaF0
宇宙まで届く煙突作れば解決だろ

0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 10:55:52.84ID:Td0x+0im0
原発も新型はGEと組んでる

0234ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 11:02:32.29ID:w8j+Di440
>>1
超超臨界お陀仏だなw

0235ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 11:04:48.99ID:w8j+Di440
>>226
その水素とやらの原料は、現状じゃ化石燃料なんだけどなw

0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 11:06:25.65ID:WZrgkqYQ0
日本は石炭火力発電にアンモニア注入するとCO2排出ゼロになるとかいうオカルト理論で誤魔化そうとしてるからな
邪悪な国家JAPを滅ぼした方がいい

0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 11:07:53.79ID:S++AM9y40
そもそもCO2排出完全規制したら
溶接不可で産業崩壊
半自動溶接の無い世界とかありえないから

0238ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 12:01:01.40ID:GBetal/z0
原子力を使えない日本に対する嫌がらせとしか思えないな

0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 12:02:02.22ID:Oo355BKM0
火発のCO2回収と分解できれば逆転できるんだけどな

0240ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:49:17.74ID:kfmSpWp50
>>214
スットコランドは独立したその日にEUに加盟申請するんじゃないのかよ

0241ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 15:52:01.72ID:sJF8SDhx0
化石燃料言ってるんだから石油系も全廃しろよw

0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 16:05:53.68ID:3klj2i1s0
>>238
むしろ海外に石炭頼ってる日本が再エネで自給自足するチャンスだ
石炭利権を潰せ

0243ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:52:27.88ID:n3YL/1qB0
>>221
再エネでドイツは電気料金値上げだろ

0244ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:56:08.04ID:/k970ts50
電気代を2倍にしたら家庭の電力消費は劇的に減るだろうけど
工場はそうもいかんからな

0245ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 20:59:10.96ID:n3YL/1qB0
>>242
日本が再エネ100%になると電気料金は30円/kwh以上になるってさ
一方、原発100基稼働が予定の中国は3円/kwhに
製造業は全部日本から無くなるだろう

0246ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 21:03:15.24ID:yRqOb/TC0
>>245

(‘人’)b

半導体や精密機器には綺麗な空気と清んだ水が必要なんだけど…黄砂や七色の川じゃ厳しいよ(笑)

0247ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:07:29.91ID:GXj14XGr0
>>239
CO2はマグネシウムで燃やせる
燃やすと酸化マグネシウムと炭素(煤)が残る
どちらも無害な物質
酸化マグネシウムは太陽光励起レーザーで還元して再利用できる

0248ニューノーマルの名無しさん2021/05/17(月) 22:13:38.53ID:GXj14XGr0
CO2の回収技術も進んでいる
https://newswitch.jp/p/25920

CO2回収→マグネシウムで燃やして減らすことは可能
マグネシウムが燃える熱量は石炭と変わらないのでエネルギー利用もできる

0249ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:44:20.45ID:TafvoI5Y0
>>245
石油石炭利権関係者の反再エネネガキャンに騙されるなよ
反映されるのは10年前から現在の値段だからな

例えば太陽光だと10年前にたてた発電所が40円kWhで買取されてる。今から建てるのは11kW h、発電コストは9円くらいだから今から建てる太陽光はもう石炭と変わらんコスパだよ

0250ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 00:44:45.50ID:TafvoI5Y0
>>248
石油石炭利権関係者の反再エネネガキャンに騙されるなよ
反映されるのは10年前から現在の値段だからな

例えば太陽光だと10年前にたてた発電所が40円kWhで買取されてる。今から建てるのは11kW h、発電コストは9円くらいだから今から建てる太陽光はもう石炭と変わらんコスパだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています