【FDA】「世界初」に期待高まる=エーザイのアルツハイマー薬―効果に疑問も [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2021/06/09(水) 10:02:14.81ID:oabwxlSm9
※2021/06/08 23:38時事通信

 【ニューヨーク時事】米食品医薬品局(FDA)が承認したエーザイと米企業バイオジェンによるアルツハイマー病治療薬「アデュカヌマブ」。病気の原因とみられる物質に直接作用する世界初の治療薬に期待が高まる半面、有効性をめぐっては懐疑的な見方も出ている。

 「わが社にとっての転換点だ」。バイオジェンのボナッソス最高経営責任者(CEO)は承認から一夜明けた8日のオンライン会見で喜びをあらわにした。同氏は、アルツハイマー病が、患者本人や家族に甚大な影響を及ぼす病気だと強調。2週間程度で同薬の出荷を始めるとの見通しを示した。

 既存の薬が病気の症状を一時的に抑えるのみにとどまる一方、同薬は、原因物質とみられる「アミロイドβ(ベータ)」を取り除く働きをするため、認知機能の低下をより長期間抑えることができると期待されている。FDAもこの点に着目し、優先審査の対象に指定していた同薬の承認を決めた。

 ただ、途中で打ち切られた2種類の最終段階の臨床試験(治験)では、一方で患者の認知機能の低下を抑える効果が示されたが、他方では効果が確認できなかった。このため、専門家でつくるFDAの諮問委員会は昨秋、有効性の確認が不十分だと指摘していた。また、脳のむくみや頭痛などの副作用も一部で起き、「使用の利点がリスクを上回るとは言えない」(米調査団体)との声も出ている。

続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210608X542?fm=topics

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:20:27.89ID:RHqxXfc30
デュフフフォカヌポウみたいな名前
エーザイ以外は認知症は病気じゃないから治せねえよってことで完全に諦めてたが果たして

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:20:50.35ID:XZfPGQNH0
アルスハンマー病、とかいうのを思いついた。

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:21:42.84ID:o/8x0Apr0
>>6
〜マブって薬がどんどん出てる
リツキシマブとかも言いにくい部類w

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:22:11.91ID:GqKurv6L0
しかし認知症が完治する病気になったらすごいよな。肉体の衰えはまだどうしようもないけど、認知症だけでも解消できたら一気に介護問題とかが軽減しそう。

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:23:26.42ID:HnRLnw7I0
承認されたってことはジャッジアイズではないのね

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:23:49.94ID:Fxx0CU6/0
>>16
年間600万
月に1回静脈注射

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:24:02.11ID:qKFyQf1V0
>>20
それは介護したことのない人間の言い方だな

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:24:02.30ID:vxLgDKMN0
アルツの病態はいまだに不明な点だらけで
そもそもアミロイドβが原因かどうかもはっきりしない。
仮にそうだったとしても、投薬で元に戻るわけではないので
予防薬としての位置づけになるだろう。
とりあえず試したい需要が多いので承認になったが
認知に対する強いエビデンスが無いので保険適応には向かない。
日本では承認されても保険適応外になるのではないか。
自腹でも試したい金持ちはいっぱいいるだろうから
それだけで十分な売り上げになるだろう。
我々庶民が使えるようになるのはまだまだ先だ。

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:25:53.52ID:pc80Bx970
なんか怖そうな薬だなってのはわかった

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:27:07.06ID:25idCcFj0
50%ならハゲ薬より効果あるじゃん

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:29:52.60ID:oJDr7gX10
あれ?
日本は薬品開発後進国じゃなかったの、メディアの皆さん??
コロナワクチンの時、散々騒いでたよね。
5ちゃんでも騒いでた奴が大勢いたなー
おっかしな話だねー

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:31:09.86ID:XCpWCBGf0
アルツハイマーと認知症は違うのか?

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:31:33.21ID:84YSinoP0
初期段階で年間610万支払い続ければ酷くなるのを遅くする。

初期段階だと本当にアルツハイマーかどうかは関係なく、一度投薬したら、続けてしまうだろうなぁ。

治癒する訳じゃない。高血圧薬同様の薬漬け製品じゃなねーかな。

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:31:41.28ID:ppJiq3Wc0
縮んだ脳も記憶も戻らないだろうし、治療薬ってどこまで…な感じ
進行止まっても指動かしたりしなかったら、別要因でボケそう

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:35:28.69ID:oJDr7gX10
>>36
高額医療費制度を使えば数十万円で済むんじゃないか。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:36:45.84ID:FFV2A10+0
>>1
痴呆vs頭痛

究極の2択?

安楽死法案はまだか!

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:37:11.28ID:T1aBodKe0
>>38
それを負担するのは誰よー

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:37:51.37ID:x1/n7qd10
聖書の神が日経平均にノアの箱舟の話を描いてる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1623123974/
e


>>1

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:39:31.55ID:FFV2A10+0
>>35
認知症は症状
アルツハイマーは認知症の分類の一つ

アルツハイマー型以外にも認知症は有る

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:44:14.68ID:iGZqA+Eg0
ムン大統領に効いたら認めてやるニダ!

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:44:58.84ID:GA0QD3qC0
若いうちから気を付ければいいだけ

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:49:30.87ID:oJDr7gX10
>>40
奴隷、、、じゃなくて国民ですが。

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:50:44.21ID:4ZUu3o0C0
サカモトデュラブ思い出した

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:51:06.65ID:SACo/cSx0
これって飲み薬なの?注射か点滴?

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:51:10.43ID:cqyelkRd0
初期にしか効かないって
言ってるから効いたのか
効いて無いのか分からない
からな…(^_^;)

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:55:24.11ID:Z/2ECl1p0
あくまでボケを抑えるであって、既にボケてしまった部分は直らない

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:55:34.93ID:9cmUTWBB0
髪がフサになる副作用なら許してやってもいいぜ

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:58:08.24ID:Qu/ZKltf0
脳と頭皮は未知数だからな。

孫やアマゾンハゲが何兆円だしても表面すら現代医学では治せない。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:58:52.90ID:4AuuWpLD0
認知症薬は無いから、トクホ程度でもビッグニュースになるのか

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 10:59:45.99ID:6KWx0xNG0
エーザイの株価は今日で2日連続でストップ高。明日もわからんが、それでもいつかどこかで「寄る」。

今の熱狂が通り過ぎたら、必ず大きく下げる。

だから、「売り」だ。明日か明後日、寄ったら「売り」だ。
それで来週の月曜日にはガッツリだ。

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:01:12.43ID:U9maEQGK0
あーそれでストップ高だったのか
そんなんよりコメカミから髪の毛が復活する薬はよ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:01:34.40ID:zhYqQI0y0
>>26
モノクロ抗体薬だねmab

0056ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:04:55.06ID:8x3tccwL0
バイオジェンの新しいアルツハイマー薬は年間5万6000ドルだけど、こっちはおいくら万円?🤔
https://thehill.com/policy/healthcare/557206-biogen-ceo-says-56k-a-year-for-new-alzheimers-drug-is-a-fair-price

0057ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:09:09.46ID:37d5FfL90
目が青くなるの?

0058ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:34:44.31ID:RydYcPDq0
くっだらねえw
1.友達のフリして
2.セキュリティホール使って👀覗いて
3.カモの揚げ足取りをする
だけじゃねえかw

0059ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 11:47:06.86ID:lCDx6YXo0
どうせアリセプトと同じで効果なんてないんだろうな

00602021/06/09(水) 12:09:29.31ID:x0MAPYqF0
幾らかね?安くはないだろう。

0061ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:14:24.17ID:9fDBx/NL0
株が上がりすぎちゃったから調整とか?

0062ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:14:37.47ID:Fxx0CU6/0
>>38
ならない
現段階では日本では未承認薬

0063ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:17:16.69ID:ZQ+J7O2G0
健常者例えば受験生とかに認知症治療薬投与させて受験勉強させたらどうばるの?

0064ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:21:56.56ID:Q7/1NV7k0
この薬が有効だとしたら極初期症状の段階から薬使えるよう、定期的に脳ドック受けるといいだろうね

0065ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:22:31.35ID:TUTjHnLP0
βアミロイドブロックしても
火事場で煙吸い取るみたいな、不毛な効果?

0066ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:32:57.40ID:0g1R4SYx0
個人の感想です

0067ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:34:01.33ID:9Cz8TAzQ0
ラーメンに入れてよし
ご飯に乗せてよし

0068ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:34:10.29ID:9XHadJrT0
新薬開発→株価暴騰→実は怪しい
またこのパターンか

0069ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 12:43:30.65ID:535/bJdr0
コロナワクチンみたいに同じように研究していた企業が次々とアルツハイマー薬を出してきそう

0070ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 15:09:09.07ID:Eqie0cdb0
>>65
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる

0071ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 19:56:50.99ID:gToOVgk20
>>69
同じように研究してた企業の薬が治験で思うように成果を得られず
どんどんドロップアウトする中での承認なのでそうそう出てこないと思う

むしろこれも効果が殆どないとかでドロップアウトするかもしれんね

0072ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 20:09:39.47ID:BXb4rIq60
チンパンジーに投与してみよう
あとチンパンジー虐めてみよう

0073ニューノーマルの名無しさん2021/06/09(水) 23:01:11.77ID:NJJQvjPw0
>>18
9年後に「すまん、効果なかったわw」ってなりそうだな。
それまでにできるだけ売りまくる戦略なんだろう

0074ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 01:41:30.51ID:6N1ybRVN0
オクスリキライ民w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています