【米国】TikTok排除を撤回 リスク再検証を指示 大統領令 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2021/06/10(木) 00:48:00.57ID:erxSIvhv9
6/10(木) 0:14


 【ワシントン時事】バイデン米大統領は9日、トランプ前大統領が中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」や対話アプリ「微信(ウィーチャット)」などとの取引や使用を禁じた大統領令を撤回すると発表した。

 新たに大統領令を出し、国家安全保障に深刻な脅威をもたらす恐れのある、中国などが関与するアプリのリスクを再検証するようレモンド商務長官に指示した。

 トランプ氏は昨年8月、ティックトック米国事業の「売却」か「禁止」を命じたものの、裁判所で差し止められて実現していない。バイデン政権と議会は、中国製アプリを通じた中国当局への情報流出や投稿検閲を引き続き懸念しており、新たな大統領令に基づいてリスクを再検証し、今後講じる措置の法的根拠を明確にする狙いがあるとみられる。 

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/1c60ff584098a7d49a564cd2b359b66ebc67a176

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:50:14.67ID:0zL8UyL10
>>80
証拠出てたよな

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:53:03.76ID:FFLi0ugp0
>>1
TICK TOCK って結局何目的のアプリなの?

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:57:36.56ID:kKnmbJMW0
出来レースで裏では中国とつながろうってことか
それともトランプの実績を上書きするってことか

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 07:58:14.31ID:qmSA1gZ30
ネトウヨが作れなかった中華の人気アプリだっけ

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:03:18.65ID:BSLGfFBC0
>>9
嘘つき

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:05:46.47ID:TXL3YYyj0
親中なんだ。

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:19:44.79ID:fLdEVO+u0
バイデンは親中
プロレスなのはバレバレよな(笑)

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:23:52.66ID:FGA26GBO0
アメリカもヒデぇの担ぎ揚げてんなぁ
2Fも早く引き摺り降ろしたい

0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 08:25:50.92ID:0+STXP4S0
株持ってて困るから?

0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:04:28.42ID:bakOn8K20
tiktokと話がついてこれをやろうとしてなるのかな?

【事件】犯罪者御用達の暗号スマホ、実はFBIが制作 やり取り筒抜けで逮捕者800人超 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623247681/

0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:06:58.08ID:tokBJVIC0
コロナ発生場所の調査も一旦止めたからなバイデン

マスゴミや議会の圧力があったか再開したけれど

0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:36:49.36ID:sbUFPREA0
な?立ち上がり強く当たって後は流れでだろ?

0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 09:43:12.28ID:7zAaKpBq0
トランプの大統領令自体が裁判でボロ負けしてた程度に、元から規制するのが無理筋だったから、
現実的な対処に切り替えただけでしょ。

ttps://jp.techcrunch.com/2020/12/08/2020-12-07-second-federal-judge-rules-against-trump-administrations-tiktok-ban/

>米連邦判事は、TikTok(ティックトック)の米国内での事業を事実上禁止する米政府の制限に対して、一時差し止めを命じた。

>インターネットホスティングサービスを含む米国企業に対してトランプ政権が課したTikTokおよびByteDanceとの取引制限に対し、連邦判事が差し止めを命じたのはこれが2度目だ。

0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:14:50.75ID:cREdpTT60
トランプの大統領令が言っただけのハリボテだったから再調査して尻拭いしてるのか
どこまで実効性もたせられるかは注視すべきか

0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:16:42.27ID:cYVxI0S70
>>1 >>7
裁判所に止められちゃってるんでどうしようもない

0102ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:20:31.62ID:zFb86IZ50
支那朝鮮アプリは個人情報云々言うより有事の際の踏み台になるリスクが高いだろ

0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:29:58.68ID:8afI+Tkd0
中華ワラワラで草

0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:32:02.68ID:/dwTytJk0
>>1
かわりになんか違う規制かけるんでしょ?
中華アプリはGoogle apriとApple storeに登録不可でいんじゃね?

0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:32:46.17ID:/dwTytJk0
>>88
短時間のYouTube

0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:34:30.71ID:3C8fKBcj0
テックトックではラスプーチンが流行りだ。
ニュースもたくさん出るから2chよりも楽しいぜ。

0107ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:38:26.29ID:8O/qeJ4x0
TikTokは中国政府からも個人情報取り扱いで問題視されてるだろ

0108ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:45:19.79ID:qzLlRQQH0
トランプも草葉の陰で嘆いていることだろうよ

0109ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:45:37.50ID:VVsW8WJy0
五毛喜びすぎ

0110ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:47:11.81ID:Jewaff330
新規約では生体情報取りまっせって書いてあるから
未だに使ってるからはどんどん取れ

>>104
Googleはともかく、Appleは中国とズブズブだぞ

0111ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:47:49.56ID:FmqCiD4O0
案の定撤回か
米の中華汚染も深刻だな

0112ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:48:46.78ID:RFaU3QwA0
こうの変な帽子w糞カルトwアビズ〜 05/16(日)16:05 ID:0(679/712) AAS
アンブレア社wwwwwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:36 ID:WjTVSRa0d(2/4) AAS
/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/04/06(水)14:59 ID:CAP_USER(1) AAS
米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ
2016/4/6 13:35
外部リンク:www.nikkei.com

 【ニューヨーク=高橋里奈】米製薬大手ファイザーはアイルランドの同業アラガンとの合併を
取りやめる方針を固めた。米政府が4日、海外企業とのM&A(合併・買収)による節税策への
省10
27: wwそりゃそうだアンブレア社と糞ゲイツが銭の為にばら蒔いたからなwww (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:37 ID:WjTVSRa0d(3/4) AAS
「悲報」
ファイザー、パナマ文書でタックスヘイブンしてたw

国際/製薬会社】米ファイザー、アラガンとの合併撤回へ©2ch.net (12) [ニュース速報+]
2:ファイザーとアイルランド企業合併 「課税逃れ」 米で高まる批判 大統領選、法人減税焦点に   [無断転載禁止]©2ch.net [917992287] (18) [ニュー速(嫌儲)]
28: (スププ Sd1f-oqp3) 02/21(日)18:39 ID:WjTV/4) AAS
ほんとユヤワクチンの事となると
工作員がすぐ飛んでくるな^^

指令でも出てるのかな^^ ^^

0113ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:49:53.07ID:RFaU3QwA0
によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年の「恐怖の館」を訪れた映像を英大衆紙にすっぱ抜かれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かれています。ゲイツ氏もアンドルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています

0114ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 10:59:26.89ID:TzlTijNP0
笑えるTikTokまとめ動画みたいなのYouTubeにあるんだが
中国人ばっかりのやつ、笑わせようとしてるんだが
やっぱりダサくて失笑しかできなくて嫌な気分になる

0115ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:19:23.46ID:UgPFb7w20
対決姿勢見せて、やるのかな?と思わせといて結局なにもしない奴

0116ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:33:21.06ID:CHGQxM9L0
>>95
株持ってる人を困られたいたか?

0117ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 11:59:35.74ID:+hNC151+0
TikTokで可愛い子と親しくなれるよー♪

0118ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 12:34:00.85ID:08vfuT3B0
HUAWEIは?

0119ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 13:16:37.31ID:HGhP/YpK0
>>1
でも新疆ウイグルの奴が消えてしまうからなぁ

0120ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 13:49:06.98ID:v/Y2FukE0
逃がすな揚子江のアタマノハゲタワニ

0121ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:49:18.44ID:Q06V33NX0
元々裁判所に差し止めされてて効力なかったから撤回したに過ぎないぞ
他の全部の中華製アプリを監視する署名にもサインしたしむしろより強硬になった

0122ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:51:52.43ID:PdUAVP+40
バイデンの中身って、トランプだろ?

0123ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:53:06.52ID:HWEV2uv00
親中派

0124ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:53:40.27ID:uZNz6HV00
これまで排除されてたとアホが勘違いしそう

0125ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:55:07.53ID:/x9Uafmd0
プーさんの着ぐるみ着て踊る動画はアップできるのかな

0126ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 14:56:27.81ID:p6iHVTuG0
Huaweiも早く規制解除してくれ
まあOppoでも良いんだけどさ

0127ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 15:31:24.61ID:iDNwxsrU0
所詮、売電。

0128ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 18:06:23.26ID:Km85nzck0
>>7
>>1くらい読めや

0129ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 18:59:56.22ID:0YZ45MKC0
首の皮1枚繋がった

0130ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 19:00:20.90ID:2ZkirhhK0
排除でいいよ
あほか

0131ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 19:18:51.39ID:JgV+201w0
>>130
排除の大統領令が連邦裁判所に却下されて無意味になってるから、撤回してちゃんと意味のある大統領令を出し直すって内容だぞ

0132ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 19:41:43.45ID:lm2pSVUR0
バイデンはシナに対して批判はするが何もしない 何かしたか?
あれほど人権と言ってたウイグルと香港はどうなった? 何かしたか? 何もしない
よ〜く観察してみろ 何もしていないから 逆にトランプのやったことを緩和してる

0133ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 19:46:05.96ID:lm2pSVUR0
そもそもバイデンはシナと経済的ビジネスは活発にやってる
シナは何も困らない それは日本も同じだ ビジネスはやってる
シナは着実に軍事費を毎年積み上げてる 今までと何ら変わらないんだよ 馬鹿が
デカップリングわやらなければ近い将来泣きを見る
日本は米国に梯子を外されることも考えておけ わかったか

0134ニューノーマルの名無しさん2021/06/10(木) 20:18:49.73ID:7zAaKpBq0
法的根拠がないと排除できないし、排除する法律自体も、国際条約に引っかからない形でしか立法化出来ない。
法的根拠がない大統領令なんて裁判起こされたらあっという間に負けて無効化される。

要するに、規制する根拠となる国内法国際条約協定違反の根拠がなければ排除はできないし、
そもそも根拠がないのなら、排除する意味自体がない。

排除する必要性と根拠があるか、ちゃんと再検証しろというのが今回の指示。

0135ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 07:40:27.29ID:C2MxRhXt0
>>132
トランプもなんもしてないよね

0136ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 09:12:37.35ID:h8N3Zx/h0
バイデンにして半年経ったら公開するって予言は当たりそうだな

0137ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 21:24:45.90ID:TaIJjI5N0
文明世界では違法化せざるをえないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています