【チリ】 首都に都市封鎖再導入・・・新規感染者のうち、73%はワクチン接種を完了していなかった [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2021/06/11(金) 13:55:27.36ID:EfhPcgu09
同国では、人口の半数が新型コロナウイルスワクチンの接種を完了しているが、このところ新規の感染者が急増している。
ワクチン接種を通じた早期の経済活動再開を目指している国々にも波紋を広げそうだ。

1日当たりの新規感染者は、過去2週間で17%増加。国民の半数が住むサンティアゴ首都圏では25%増加した。

全国看護協会連盟の代表によると、首都圏の集中治療室の稼働率は98%に達しており、医療体制が「崩壊の瀬戸際」にある。

チリでは、世界でも有数のペースでワクチン接種が進んでおり、国民の約75%が、少なくとも一回のワクチン接種を受けた。
ワクチン接種を完了した人は、国民の58%近くに達している。

これまでに投与したワクチンは約2300万回分。内訳は、中国のシノバックのワクチンが1720万回分、
米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンが460万回分、英アストラゼネカのワクチンと中国のカンシノのワクチンが、
それぞれ100万回分弱。

専門家は、ワクチンは100%有効ではなく、効果が最大限発揮されるまでに時間がかかると指摘。
ロックダウン疲れや変異株の発生も、感染第2波を引き起こす原因となっている。

保健省によると、今月9−10日の新規感染者7716人のうち、73%はワクチン接種を完了していなかった。
49歳未満が全体の74%を占めた。

チリ大学の救急医、セサル・コルテス博士は「昨年は人々の恐怖感が募り、封鎖措置の効果は高かったが、今は違う」と指摘。

ワクチン接種が進んでいなければ、さらに深刻な事態になっていたとの見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-chile-idJPKCN2DN0AQ


【チリ大学】 中国シノファーム製コロナワクチン、1回目の接種を受けてから2回目を受けるまでの間の有効性はわずか3%だった★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623245825/

中国ワクチン「シノファーム」、国民50%接種でも死者が全然減らない ファイザーワクチン接種へ バーレーン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622810275/

【コロナ】中国シノファーム製ワクチンの有効性「78.1%」 ハッタリだった可能性浮上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623231250/

【フォーブス誌】 中国のシノファーム製コロナワクチン接種率が高い国で感染者・死者が急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622592844/

【中国シノファーム製のワクチン】 接種済みだった受刑者の男性がコロナに感染して死亡、バーレーンで抗議デモ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623371618/

0004ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:04:21.48ID:OmmZBAXA0
これを見るとシノバック製も少しは効くということか

0005ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:04:52.24ID:xZqzhnJ60
中止中止中止中止

0006ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:05:26.88ID:xtGpbBvi0
逆に27%はワクチンしてもコロナになったんか?

0007ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:05:35.90ID:Fdot9wh80
チリといえばアニータ元気かな

0008ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:06:01.41ID:MIjLIh4o0
>保健省によると、今月9−10日の新規感染者7716人のうち、73%はワクチン接種を完了していなかった。
https://pbs.twimg.com/media/Czm6Y9EUcAAG_A2.jpg

0009ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:06:29.75ID:DB8fVqqd0
あれ?チリは中国からの供与あったろ

0010ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:06:35.16ID:W0c7lCrO0
若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-myocarditis-idJPKCN2DM20B

0011ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:06:40.11ID:TCer5mFd0
塩水でもまあまあ効くということか。

0012ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:07:16.71ID:r8yBfaDs0
ワクチン完了者はイスラエルに次いで世界2位なのに
中国製のワクチンがほとんど効果ないのかな


Our World in Dataの集計(6月11日)

ワクチン接種回数(累計)
16位 日本 20,383,612回
17位 チリ 19,829,017回

100人あたりワクチン接種回数
1位 チリ 103.73回
2位 イギリス 102.01回
3位 アメリカ 91.12回
19位 日本 16.12回

ワクチン接種完了
14位 チリ 8,669,868人
16位 日本 5,160,349人

ワクチン接種完了(割合)
1位 イスラエル 59.4%
2位 チリ 45.35%
3位 アメリカ 42.15%
18位 日本 4.08%

0013ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:07:28.06ID:3n+agB/r0
逆に3割ぐらいはワクチン打っていても感染しているのね

0014ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:08:08.15ID:hX5JZAKS0
嗚呼 支那ワクチン

0015ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:08:20.83ID:r42RmGVn0
27%は接種完了してたのか
どのワクチン売ったやつが多いんだ?

0016ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:08:38.07ID:vP9v271k0
ワクチンを打たない≒コロナの感染対策をマトモにやらない

と考えると、果たして中華ワクチンの効果があったのかどうか疑問

0017ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:10:15.62ID:VvV+nVzb0
>>12
順位が上がってくると途端に報道しなくなる日本のマスコミ

0018ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:10:25.06ID:QJALaCmy0
チリ人(のワクチン)仕事しろ

0019ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:13:09.35ID:rjdaJnGE0
>>6
その人たちがどのワクチン受けたのか知りたいね

0020ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:13:09.77ID:XcrF986C0
ワクチンの接種は、
感染拡大を抑制する効果が統計的に認められるが

併行して、
ウイルスの変異による感染拡大を促してしまうことも
統計的に相関関係が認められる

ワクチンを接種した人たちが、
ワクチン未接種の人たちを防御すると同時に、
ワクチン接種者によって生成されたウイルスの変異が、
時系列的に、
ワクチン未接種の人たちに襲いかかってしまうという困難

この仮説が正しければ、
ワクチン推進派の見解もワクチン反対派の見解も、
どちらも当てはまってしまうことは肯ける

たしかなことは、
ワクチン接種率やロックダウンや文化的背景などに関係なく、
そのようなファクターをまったく関係なしに、
どの国の統計的推移が、
フラクタルのパターンにおいて同型を示しているということ

0021ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:13:16.14ID:r8yBfaDs0
>>15
主に中国シノバック
他にファイザー、アストラゼネカ、中国カンシノ
接種回数を見ると1人で複数種類打ってる猛者いそうなんだが


 南米チリでは中国の製薬会社、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)が製造した新型コロナウイルスワクチンが主に使われており、
接種ペースは世界でも特に速い。

中国の康希諾生物(カンシノ・バイオロジクス)の新型コロナウイルスワクチン30万回分が5月28日、チリに初めて到着した。
同ワクチンは、4月7日にチリ公衆保健院(ISP)が国内緊急使用を承認しており(2021年4月9日記事参照)、
国内では米国ファイザー製、中国シノバック製、英国アストラゼネカ製に次ぐ4種目のワクチンとなった。
3種との違いは1度の接種で効力を発揮する点にある。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:14:28.98ID:FLdyKNwd0
>>2
日本や日本人に似てるってよく言われるよね
そういや地震が多くて魚たくさん食ってるところも似てるな

0023ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:15:29.85ID:sL0ISmdf0
■世界のワクチン接種状況がこれ チリは?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/

0024ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:15:32.28ID:qROwpt2X0
集団免疫ちゃんが行方不明なようだね

0025ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:15:35.34ID:MIjLIh4o0
>>2
アンデス山脈を含む西側の国は先住民族系の割合が高い
「あんな(富士山より)高いところで暮らしてるとかイかれてる」と南米の他国民に言われる始末

0026ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:17:52.80ID:u+JgqtCA0
これなー、ワクチン接種したのにコロナになった人のワクチンの内訳(どこ製)と、重症化したうちの何%がワクチン接種済みかをちゃんと調べて公表して欲しいな。
例えば、○○製を打つとコロナ発症はするし感染するしさせるけど重症化はきっちり防ぐ。××製はある程度感染を防ぐけどいざ発症すれば重症化は防げない。そもそも全く効果がないワクチンモドキが混じってる。とか、それぞれ特徴があれば自分が打つ時の参考になる。

0027ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:18:18.65ID:uwOCtOTM0
ワクチンで予防なんて不可能なのは検証結果からも明らかだろ、当然の状況なんだ

0028ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:18:19.54ID:k+IzEd/U0
ち・ち・ち💪
り・り・り💪

0029ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:25:08.09ID:dkiORT0Z0
3割近く接種済みって方が衝撃だわ

0030ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:25:47.62ID:UACryeZR0
チリも積もれば邪魔になる
というやつか?

0031ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:28:05.12ID:0ZkbKp4j0
中国の謎のワクチンを接種していた国だよね

0032ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:30:01.34ID:Ln8WCBNy0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ|andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

0033ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:31:58.73ID:Eh2jtf1Y0
>>30
あ?

0034ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:36:34.14ID:srf7/6xs0
>>25
アンデスの山岳地帯にはスペイン人は住み付けなかったからな。だからスペイン人もそこのインディオの支配は
19世紀の英国のアジアやアフリカでのやり方に先駆けて昔ながらの現地支配者の上に乗っかるやり方だった

0035ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 14:39:43.97ID:srf7/6xs0
>>2
南米の中では断トツにドイツ系の割合が高く独立後スペインの軛から逃れると南米の中でもいち早く
近代工業化に成功した。

0036ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 17:51:58.58ID:bB5lr/tw0
>>17
そりゃまあ
普通だとニュースとしての価値は低いだろ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 18:55:24.66ID:IjW/uPxw0
ちりはほとんどワクチン接種終わっていたのでは?73%打っていなかった?ワクチン接種の片寄った又間違った報道ばかり、
あきれる、じゃあ又ワクチン接種推に力が入る
国民はたくさんの情報調べて
その場限りのワクチン接種報道
に信実は無さそうだ
ワクチン接種で稼げ稼げの圧力
菅ワクチン依存症
日本製ワクチン早くしてくれ
政府はアメリカばかり見ず日本国にワクチン補助金たくさんだせ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 19:17:15.26ID:heQH56KG0
WHOが承認した生理食塩水はなかなか効くな

0039ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 19:45:30.88ID:EJfhHdcH0
ワクチンうったやつが27%も感染

0040ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 19:53:35.53ID:YVKFylp60
逆に言えば役に立たないワクチンがあると

0041ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 20:31:38.56ID:nFWRl2Ko0
ワクチン打ってたら感染率下がってるってことよね

0042ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 20:35:38.81ID:n5D+zlI50
全国単位で移動制限掛けないと駄目だな。
海沿いと山沿いで東西に分割。

0043ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 21:24:33.96ID:IBd3uDGl0
27%はシノバック受けた人?

0044ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 21:27:50.29ID:thHxH4Wk0
世界のワクチン接種率の実態
mRNAワクチンとその他を一緒くたにするなよ?

0045ニューノーマルの名無しさん2021/06/11(金) 21:28:53.07ID:yq/dplEm0
>>2
アニータがセレブになる国

0046ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 14:52:08.07ID:+dY97Fdg0
捏造なら

WHOの責任

インチキかどうかしらべて

0047ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:22:27.04ID:/3OLF2vX0
チリの新規感染者と死者の推移
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/chile/

感染者も死者も減ってないように見える。

ワクチン接種が進んで感染者が大幅に減ったが、最近増加傾向に転じたと言われているイギリスhttps://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/

確かに感染者は増加傾向に転じているが、死者数は減ったまま。

0048ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:23:49.60ID:+dY97Fdg0
【新型コロナ】中国シノバック製ワクチン100万回分がタイ到着、計750万回分に[06/10] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623447984/


こえ
入国禁止

0049ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:24:23.11ID:+dY97Fdg0
>>47
イギリスは、接種してない人が感染

0050ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:24:30.63ID:/3OLF2vX0
感染しても重症化せずに死者が増えないならいいんだけど、どうもチリはそうではないようでなぁ。

0051ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:26:07.45ID:/3OLF2vX0
>>48
うーん。日本や欧米からアストラゼネカを中心に送りたいところだが。
日本の国会議員の中には、それを北朝鮮に回せーと言ってるのがいるけど、東南アジア向けの中国のワクチン外交を邪魔するな、ってことなんだろうな。

0052ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:28:35.72ID:x1sByPOX0
中国ワクチンって 食塩水だろ

0053ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:30:32.37ID:x1sByPOX0
>>50 チリ首都の病院ICUは満員に近いからロックダウンだよ 重傷者増えてるよ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/06/12(土) 15:32:04.24ID:5//KNT1v0
嫌煙国家のコロナ被害は

甚大だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています