【速報】 EU、水素自動車を公開 500馬力、800kmを走行可能 BMWなども水素へ参入 ローマ法王 「水素自動車が良い」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2021/06/24(木) 23:33:24.91ID:n+UyCMm+9
500馬力の水素エンジンを搭載した高級セダン、500マイル(804km)の走行が可能に

画像
https://cdn.carbuzz.com/gallery-images/1600/862000/300/862380.jpg
https://cdn.carbuzz.com/gallery-images/1600/862000/300/862376.jpg

動画
https://www.youtube.com/watch?v=uwwbo_MXV6U

Hopium社は、オリビエ・ロンバード氏が設立したフランスの会社です。ロンバードは、ル・マン24時間レースで最年少優勝を果たした人物で、そのレース経験を生かして、水素を燃料とする高性能セダンを開発しています。
現在、水素自動車の数は少ないものの、興味深いモデルがいくつか開発されています。BMWは最近、水素を搭載したX5のテストを開始し、ランドローバーは水素を搭載したディフェンダーのプロトタイプに取り組んでいます。
現在開発中の水素自動車のほとんどは、スーパーカーかSUVです。グリッケンハウスは、水素のピックアップトラックを開発しています。そのため、Hopiumはこのセグメントを独占できる可能性を秘めています。

私たちは、この事業がまだ不安定であると感じていますが、水素の分野でさらなる進展があることは喜ばしいことです。
ローマ法王も水素が良いと考えており、これ以上の有名人の支持は得られないでしょう。

カーバズ 2021/6/20 ソース英語 『500-HP Hydrogen-Powered Luxury Sedan Has 500-Miles Range』
https://carbuzz.com/news/500-hp-hydrogen-powered-luxury-sedan-has-500-miles-range

0952巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/06/25(金) 03:21:44.80ID:zkuHstB10
>>944 何時んなったら海面上昇すんだよああ?家の前にボート付けたいのによ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:21:55.73ID:JM3zF2Cf0
中国なら水素でも爆発

0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:21:58.06ID:GS3O2zln0
水素は原子の大きさが小さい上に、他の元素と反応し易い元素だから、
水素タンクをすぐに腐らせて駄目にしてしまうけどどうするの?

0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:22:57.13ID:hr+6DXZU0
>>943
EVの3倍電力を消費する水素
その水素さらにエネルギーを費やして燃料合成する

しかも7割が無駄に燃やされて
大半が動力にならない内燃機関に使う

エネルギーの無駄使いとしか言いようがない

0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:23:10.97ID:R1IKS1Pn0
>>954
ネットで知った浅知恵が気になるなら政府にきいてこいよ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:24:18.73ID:G82BeMS90
>>5
電池に使ってるリチウムは猛毒だけどな

0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:24:43.38ID:FHfiKEJA0
>>946
そんな事言ったら大衆車EVも出て来ないよ。
現状ガソリン軽自動車が最適解なんだよ。
結局、ドイツのディーゼルエンジン詐欺と同じ。
最初から実現不可能な法律を制定する方が間違っている。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:24:48.51ID:iBSXFip/0
HVはガソリン車に比べてデメリットがほぼ皆無で燃費が大幅に向上した
価格も安定した
EVはまだガソリン車に比べてメリットもあるけどデメリットも多いんだよな
トヨタはデメリットが最小化された時に本格的に動くはず

0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:26:03.28ID:3f4OZadx0
https://response.jp/article/2020/03/10/332471.html

EV完全普及、現状のままではCO2排出量変わらず 京都大学研究発表

0961巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/06/25(金) 03:26:27.62ID:zkuHstB10
>>956 水素脆性ってのは有って世界一頭の良いトヨタ様も苦労してる

0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:26:39.55ID:ygedg/jP0
>>1
結局トヨタちホンダはフリーメーソンにやられてしまうのかだが

0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:27:11.96ID:R1IKS1Pn0
日本は電動車としてHVはOKだからFCVを無理に買う必要もない

0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:28:05.53ID:ixByDUEi0
あれ、5ちゃんによると世界はEVで水素なんかやってんの日本だけで
ガラパゴスでトヨタ\(^o^)/オワタんじゃねえの
また嘘ついたんか

0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:28:52.70ID:Gu+1+tOX0
>ローマ法王も水素が良いと考えており

ローマ法王にそんな判断力があるとは思えない
グレタ並に胡散臭いわ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:29:00.27ID:/bgnycy40
って事は次期ローマ法王のガラスボックス車は水素自動車・・まさか500馬力

0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:29:16.01ID:1KCJmRFN0
>>961
車検のときにでも
タンクの内側に塗料でもぬりゃあいいんでない?

素人の浅知恵

0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:29:18.98ID:FHfiKEJA0
>>964
結局、嘘だったな。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:29:24.82ID:3f4OZadx0
水素は新しい技術ではあるが、まだまだ

EVはそもそも、ガソリンよりも古い技術
問題点は長年解決されてない

0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:31:08.11ID:d8EdE3F/0
>>944
レア資源が必要なバッテリーは化石燃料より先に無くなるよ

0971巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/06/25(金) 03:31:44.87ID:zkuHstB10
>>967 カーボンコンポジットのカーボンをぐるぐる巻いた燃料タンクだからなあ。

0972ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:32:30.75ID:R1IKS1Pn0
日本の次世代自動車
・HV自動車
・EV自動車
・PHV自動車
・燃料電池自動車

好きなの選べるで

0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:33:24.94ID:FHfiKEJA0
旗振り役EUの手の平返し来そうだな。
EV派の人達如何するの?
時代は水素だってさ。

【速報】 EU、エアバス 水素飛行機を発表、2025年に飛行へ 仏独フル開発、安全でクリーンな飛行機 画像あり
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1624556714

0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:33:48.38ID:ZufaZW020
>>964
パヨクのガラパゴスって言いたいだけだよな
そんなにガラパゴスが好きなら大嫌いな日本を離れてガラパゴスに移住すればいいのにw

0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:37:07.94ID:ChY4N6dm0
>>969
そういや昔流行ったソーラーカーって聞かなくなったね
子どもの頃いつか実用化するもんだと思ってた

0976ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:42:27.50ID:gcwtn0Va0
航続距離800kmならガソリン感覚で使えるからいいな

0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:45:15.78ID:VIDKob6r0
どっちかしかいきのこれないの?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:45:35.33ID:1up9d86c0
日本政府
いーぶいっていったからいーぶいいっちょくせん


↑こいつが諸悪の根源

0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:46:38.59ID:R1IKS1Pn0
2021年6月2日
トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え---燃料電池車の世界新記録
https://response.jp/article/2021/06/02/346356.html
1回の水素充填で走行できる航続の世界記録を更新した、と発表した。その距離は、1003kmだった。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:48:13.55ID:6sKCdW+r0
やっぱり電気自動車がエコってのは詐欺だったか、どう考えても電池の廃棄でもっと自然破壊するわな

0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:48:16.05ID:XtFk26PW0
水素はローマ法王も味方についたのか

0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:50:29.17ID:iBSXFip/0
>>979
やべーなこれ
このまま進化したら航続距離2000kmいくか?

0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:51:50.16ID:UyjmJuJ70
紀香も水素がええと考えてんねん

0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:54:18.31ID:4pxwcVXx0
>>738
あたかも日常的につかってるかのようなレスだな

0985(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/06/25(金) 03:57:06.22ID:vLJ/XJA00
(; ゚Д゚)爆発しないの?

0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:57:31.50ID:5DaM8clw0
水素HVがノンカーボンで燃費最強って事でFA?

0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 03:59:18.79ID:9PjTXKUQ0
>>6
トヨタは安泰だな

0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:00:09.56ID:5DaM8clw0
>>163
eパワーのエンジンを水素化で対応すんじゃね?

0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:00:54.80ID:PdjiF4Pe0
>>985
たぶんガソリンのほうがヤバイよ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:01:34.26ID:ubj7qg/80
日本でもミライが売られてるけど大して売れてないみたいね
水素を入れるとこなきゃね
水素ステーション早く作れよ

0991(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/06/25(金) 04:02:34.36ID:vLJ/XJA00
>>989
(; ゚Д゚)なるほど
引火しやすいからかな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:04:03.23ID:PdjiF4Pe0
>>990
はい
水素ステーション建設費として
ガソリンをリッター170円に値上げして
ガンバります
ENEOS

0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:05:11.30ID:PdjiF4Pe0
>>991
ガソリンはずっとソコにいる
水素はあっという間にどっかにいっちゃう

0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:06:30.70ID:3FQ8g77U0
水で走れるなんてスゲーな
無限にエネルギーを生み出せる

さすがドイツだが日本やばくね?

0995(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/06/25(金) 04:06:32.13ID:vLJ/XJA00
(; ゚Д゚)構造そのものが違うのか

0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:06:42.69ID:sbozj5/u0
水素て言っても2種類あって
トヨタ側の水素がポシャる模様。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:06:55.45ID:Vyd45a0z0
>>991
水素は瞬間的な燃焼(爆発)
ガソリンは長時間の燃焼
消火するのはガソリンの方が厄介

0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:07:16.68ID:fwcZ1Xr20
>>985
なんで電気と水が爆発するんだよw

0999ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:07:44.89ID:8/6IEGbi0
水上もホバー移動出来る様になれば韓国旅行気軽に出来るよね

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/25(金) 04:08:22.35ID:5DaM8clw0
EVだとバッテリー作るのとかに結構レアメタル必要だったりするらしいからな
まあ妥当な所に落ち着いた感じじゃね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 34分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。