【社会】ガラス瓶に入った牛乳、学校給食から姿を消しつつある 今は紙パックが8割以上 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 2021/07/15(木) 23:59:23.12ID:44FR+t0y9
 友達と早飲み競争をしたり、集めたキャップ(ふた)をメンコ代わりにして遊んだり。中高年以上の世代にはなじみ深い瓶入り牛乳が、学校給食から姿を消しつつある。兵庫県では昨年9月に全て紙パックに切り替わり、大阪府でも今年度で瓶はなくなる予定だ。乳業メーカーの事業縮小や製造設備の老朽化の影響で、全国では既に8割超が紙パックに。環境への配慮から瓶を復活させた例もあるが、「脱瓶」の流れは変わりそうにない。(浅野友美)

 農林水産省などによると、給食用牛乳の容器は1970年度には89%が瓶だった。しかし、乳業メーカーが本格的に紙パック牛乳の製造を始めて以降、給食でも普及し、80年代に逆転。2019年度は紙パックが85%、瓶は15%になった。すでに給食から瓶牛乳が姿を消したのは、19年度で北海道や京都など27道府県に上る。

 瓶牛乳が比較的多かった大阪府内でも紙パックへの切り替えが進み、吹田市や八尾市など残る13市町も、今年度末で瓶が姿を消す。

 和泉市では、給食で瓶牛乳が出るのは1学期が最後。5年生の男児(10)は「瓶でも紙パックでも容器は気にならない。でも、瓶の方が冷たくておいしく感じる」と話した。

使い回し懸念も
 瓶は、洗えば何度も使えるが、洗浄や殺菌に費用がかかり、割れる危険性に加え、重さから配送コストもかさむ。

 少子化による市場の変化もある。学校給食用牛乳の製造工場は06年に257あったが、市場の縮小で19年には194に減少。特に中小メーカーは、工場の稼働率が低くなり収益が悪化し、製造設備の更新ができずに学校給食から撤退したり、製造をやめたりする事業者も相次いでいる。さらに新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、学校現場からは瓶の「使い回し」を懸念する声も上がった。

 兵庫県尼崎市は県内で最後まで瓶だったが、昨春、コロナによる休校で供給元の売り上げが減少。稼働を止めた製造ラインが故障して、製造継続が難しくなったため、昨年9月から紙パックに切り替えた。(以下ソースで)

7/15(木) 15:03配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/54648cae56055a9d71c87fed7f6e6484fe2f65e4
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/07/20210715-OYT1I50104-1.jpg
https://portal.st-img.jp/detail/9527b78258d3dc78699fbddece10dea0_1626341822_1.jpg

0463ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 22:02:38.81ID:Xitg6Ory0
瓶牛乳の給食なんてアニメの中だけだと…

0464ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 22:04:21.27ID:/ISiGnQ30
そもそも今どこでビン牛乳なんて給食で使ってるんだ?
変わった首長の自治体くらいだろ
あとまだ牛乳だけ飲ませてるの?
いい加減他の水分補給させろよ

0465ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 22:28:44.59ID:DXQId8IR0
給食がまだ生き残ってる方がびっくりだわ
学校給食自体姿を消せばいい

0466ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 23:36:52.94ID:30CECJlN0
ビンの中にGが入ってた事件聞いてから
牛乳瓶見たらG思い出してしまう

0467ニューノーマルの名無しさん2021/07/16(金) 23:41:57.33ID:tOTE9Dsz0

0468ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 02:09:52.94ID:tjj0ozAf0
>>34
牛乳屋してるけど、俺は瓶賛成派だけど
大本のメーカーが重いとか、洗う手間賃と配送費が高いとか
いいだすわけだよ。
儲からない瓶より紙がメーカーとしていいんだろ。
小売りの俺からしたら瓶で美味しい物を届けたいが紙やペットボトル売らないかと五月蠅い
のが困るわ。

0469ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 04:14:14.75ID:R+QyPcAj0
セクシーは瓶推奨じゃないのけ?エコだろ?知らんけど

0470ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 04:29:44.88ID:CunMV7x20
>>448
普通に仕事してたら最低でも代車で運ばせるレベルなんだよな

小中学校の教師は社会経験が全くないからそういう点を
全く変えようとしないねw

0471ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 06:30:14.19ID:OpnwGv4N0
小泉仕事しろ。紙パックは森林破壊に繋がるんだろ。

0472ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 09:13:31.30ID:pygEtHBJ0
>>45
50代だが同じく瓶派
銭湯上がりの牛乳瓶は格別…
東京下町で過ごしたが >>73 を見て納得…

0473ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 09:30:17.37ID:qkfDB4UT0
>>471
紙パックはトイレットペーパーの原料になります
紙パックが無いと新しい木材を使うので
伐採する木の量は結局同じです

0474ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:21:58.89ID:q8O+ngEg0
2割残ってたことに驚く

0475ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:23:47.62ID:bZM2Qe8j0
重いけれどCO2削減やゴミ削減の流れでびん牛乳復権もありかもな

0476ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:30:20.61ID:XRLVOVV+0
冬はビンごと温めて飲んでたな
底がぬけたりしてたな

0477ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:33:01.71ID:RQn7RDRZ0
小中学は自校給食で、瓶で配給されていたなぁ
一時、発注ミス?でフタにつまみがない瓶で配給された時は、千枚通しみたいので刺して開けてた

0478ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:33:53.39ID:eJaaMqIe0
給食当番で女子がどいつもこいつも頑なに拒否してたのが牛乳担当

0479ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:36:25.03ID:FHDo+0Bx0
重い牛乳瓶を廃止して軽い紙パックなんかにするから貧弱になんだよな

0480ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:38:19.46ID:e6ekSmmV0
飲んでるところを狙って一発ギャグで吹かせるのが大流行して
毎日、緊張感を持って飲んでた

0481ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:39:36.91ID:2ET3cdTO0
>>477
昔、家庭に配ってくれていたビン牛乳がそうだったよ
プスっと刺して蓋を取っていたなー
懐かしい

0482ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:40:40.00ID:TYjqsGPC0
80年代からパックの牛乳だったよ

0483ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:41:34.04ID:MzxfT3x70
瓶牛乳、重かったな
転校したら紙パックだった
瓶のほうが旨いと思う

0484ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:42:24.34ID:7gZUK5Vd0
子供の頃の食習慣はその後ずっと続くものだと思うけど
飯と一緒に牛乳を飲み続ける人はいない
よほど合わない組み合わせなんだろうなw

0485ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:42:36.87ID:TYjqsGPC0
>>2
土曜日はテトラパックのオレンジジュースが配られて嬉しかった思い出

0486ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:44:34.80ID:eJaaMqIe0
明治とか森永みたいな大手のじゃなくて、地元のなんとか組合みたいなところの牛乳
味はすこぶる薄くて不味かった

0487ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:48:22.18ID:n7Lh6YP20
あれはガキが持つべき重さじゃない

0488ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 12:50:42.66ID:SjKWCaYe0
>>1
配膳室から運ぶのが重量労働だもの。
しかも台車もなくて低学年のときは二人かかりもっていった。

0489ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 14:35:46.07ID:nJVTNS+V0
>>478
小学校高学年なんて
体格的にも女子の方がたくましいのにな

0490ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 17:20:34.23ID:e/iLWxtz0
藤井秀明 パワハラ コロナの中で忘年会 KVI

0491ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 20:17:54.59ID:2F/6ppID0
>>155
エコキャップキャンペーンと同じだろ
回収するコストも回収できないから意味不明な奴
「何だかエコそう」 ←思考停止

本当に環境の為になっているのか?を子供たちに議論させるのが教育というものなんだが 

0492ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 20:21:06.26ID:/V1zcsgL0
瓶の方が美味しいけどね
重いよね

0493ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 20:39:37.06ID:BcKPhr990
>>451
鼻から牛乳は、ストロー飲みだと体験できないのだろうか

0494ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 20:43:20.23ID:VLnq6oId0
瓶のは飲み口がなんか臭いことあったんだよな
今の紙パックの方が絶対にいい

0495ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 20:59:58.22ID:XjDo5kvP0
>>186
懐かしいな‥捨てるときの折り方があるんだよ。

0496ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 21:17:45.08ID:EtcbhJL40
>>152
パンの箱が木製で重かった記憶しかない

0497ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 21:21:45.89ID:vg2Jmdfr0
臭いから嫌いだったな
でも瓶に唇当たる感触は、ふふふってなった

0498ネトサポハンター2021/07/17(土) 21:22:50.27ID:anvtN33Z0
別に旨けりゃどっちでもいい

0499ネトサポハンター2021/07/17(土) 21:23:52.43ID:anvtN33Z0
紙パックだとミルメーク作れないのがアレだな

0500ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 21:27:49.51ID:CnYrpe/o0
フタ集めてた

0501ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 21:33:44.63ID:1uWyNWz60
色々な瓶牛乳の蓋集めてたな
いつの間にか無くなってたけど

0502ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 21:49:29.22ID:6fpULIzC0
>>214
筋肉の負担を軽減

0503ニューノーマルの名無しさん2021/07/17(土) 23:07:26.39ID:4Jsvw5o+0
給食が米の時も牛乳出すのはやめてくれと思った

0504ニューノーマルの名無しさん2021/07/18(日) 19:30:31.40ID:destA9MI0
小学校がストローパックで中学校が瓶だったけど、瓶の方が圧倒的に美味しく感じたな
ストローだとそのまま喉に流し込んでる感じで味気ない
それどころか最後のほうがちょっと泡立って気持ち悪いレベル

0505ニューノーマルの名無しさん2021/07/18(日) 19:47:23.04ID:QHz40hv40?2BP(0)

紙パックは洗うのめんどいから瓶希望

0506ニューノーマルの名無しさん2021/07/18(日) 20:25:21.61ID:xBtyUfXT0
うちの牛乳だれか買わないか?
瓶で旨いよ。
大手より濃い満足味よ。
猫に紙パック安いの上げてたのを、瓶にしてまた紙に戻したら
全然紙のは飲まなくて贅沢だなぁとなります。

0507ニューノーマルの名無しさん2021/07/18(日) 20:53:24.99ID:WXvXe+0O0
幼稚園の頃はテトラパックで小学3年生まではビンだったな
それから四角の紙パックになった

0508ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 08:28:42.56ID:6QQthvh30
ガラス瓶が重くて割れるならプラ瓶はどうかな?

0509ニューノーマルの名無しさん2021/07/19(月) 19:45:12.94ID:bioB3OPV0
空のミルク瓶にたんぽぽ差すあいつ

0510ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 02:24:35.78ID:hfYcNE8N0
瓶運ぶの重かったなあ。
落として割ってガラスと牛乳掃除するの大変だったりして。
懐かしすぎる

0511ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 02:47:26.80ID:t4RoRXrB0
>>510
返却する時にカゴの持ち手が滑って何本か割ったことあるわ
6年だったから図太く対応したけど

近くの盲学校がつい最近まで瓶使ってたのはビックリした

0512ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:05:17.46ID:j6vX/hiA0
三角錐の牛乳パックを使う業者が全国で一社だけという噂は本当?

0513ニューノーマルの名無しさん2021/07/20(火) 08:20:44.20ID:n+Vb+ePQ0
ジジイどもがシンパシー感じられないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています