【朝6時】緩やかなカーブの片側3車線国道で大型バイク転倒 会社員(53)が道路脇の鉄製の柵やら縁石やらにぶつかって全身強打死亡・下関 [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 2021/08/30(月) 12:54:57.67ID:310ZMoFY9
下関市 国道で大型バイクが転倒 運転していた男性が死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20210830/4060010939.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

30日朝、下関市の国道で、大型バイクが転倒して道路脇の鉄製の柵などに衝突し、
運転していた53歳の男性が全身を強く打って死亡しました。

警察によりますと、30日午前6時すぎ、下関市岬之町の国道9号線で、
北九州市に住む会社員、小崎研二さん(53)が運転していた大型バイクが転倒しました。
この事故で、小崎さんは、道路脇にある鉄製の柵や縁石にぶつかって全身を強く打ち、
市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。

現場は見通しのいい緩やかなカーブの片側3車線の道路で、小崎さんは
山陽小野田市方面に向かっていたということです。
警察が事故の状況について詳しく調べています。

08/30 11:35

05441752021/09/03(金) 16:55:01.58ID:R3IMw/NM0
まただ・・・orz 何でだよ

05451752021/09/03(金) 16:56:41.42ID:R3IMw/NM0
>>456
現行カタナ(GSX-S1000Sだっけ?)、あれはナシ。

0546ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:26:47.05ID:iOBiEMRV0
>>542
ん、と思ってググったら、たがみよしひさか。懐かしい。
80年代辺りは、バイクがメインでなくても、自然にマンガに取り込んでいた印象。
自分にとってはララバイのキングかな。
キリンより先にあの話を読めたのは
ある意味ラッキーだったかもしれん。

主人公を差し置いて、周囲のおっさんたちがウンチク語る的な楠節の片鱗が
伺える話だった。

0547ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 17:29:48.21ID:Az3lj4+s0
>>4
地元だけどこのカーブは緩くない
運転が下手な人はほぼ車線はみ出す

0548ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:07:21.72ID:32w/79NY0
>>536
検査やってなくても衰えは自覚出来るだろ?
それすらも自覚出来ないんなら、とっととセニアカーに乗り換えるんだなw

0549ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:18:32.64ID:4L29uIIF0
>>542
たがみよしひさのバイク作画担当アシスタントの人のマンガが好きだった
TZ750で海行くやつと鈴鹿4耐久に出るやつ

0550ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:28:36.97ID:B9lBj0Xh0
>>1
やっぱり大型乗り続けるにしても、ここら辺の世代が分岐点かな。

そりゃ個人差はあるだろうが、素人に毛の生えたベテランだと
20代に出来ていた事が、そろそろ出来なくなってくる頃だろう。

とはいえ仕事で出会った、明らかに歳上だが
ドウェインジョンソンみたいなマッチョな翁が
ワイバンのフルエキ付けたCB1300SF乗ってるのを見て
節制しつつ、もう少しオーバーリッター乗り続けようと思ったわ。

0551ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 18:33:15.56ID:HsCnlCgC0
>>409
バイクで本州の西半分を下関まで日本海側から瀬戸内海側グルッと周ってきてそれ思ったわ
山口県は道路がキレイでツーリング天国
さすが総理大臣出しまくり田布施システムの本拠地だぜって

0552ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 19:56:15.96ID:stKJIJen0
>>514
というより無理して大型乗ってドヤる時代は終わったのですよ。
今まさに>>1の世代が去ったら完全終了w

0553ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:15:46.81ID:POJPryAa0
>>552
ソースよりは年下でっけど、もうすぐ生まれて初めてドヤる予定です。
今日卒検の予約をしてきました。
もう一踏ん張り(´・ω・`)

0554ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:22:39.68ID:w/NubPj40
>>553おめでとう良い色買ったな!

0555ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:23:13.36ID:QAbw4+in0
大変だね

でも三井ダイレクトなら大丈夫

黒を白として保険金しはらわれるよ

三井ダイレクト安心センター東京O

どごまでも黒を白という驚きのアホ!
写真もあるから分かりやすい、笑ってやろうぜ!

0556ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:24:00.78ID:l+VCKc7m0
何でお爺ちゃん大きいバイク乗りたがるの?

0557ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:28:03.83ID:POJPryAa0
>>554
知らん間に俺はバイク買ってたんですね。今知りました。
車種何でしたっけ?(´・ω・`)

0558ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:30:05.92ID:H277L9nu0
好きなの乗っていいじゃん
他人がどうこう言うもんじゃねえ
下手とか上手とかドングリの背比べ言わんでも

0559ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:30:38.02ID:POJPryAa0
>>556
地平線の向こう側を目指してるんや。
ほんで阪神逆転やねん(´・ω・`)

0560ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:31:38.88ID:WA2aa4bh0
駅前に通じる道路で道は変な道じゃないよ
大型バイクって乗るの難しいのかな

0561ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:36:06.15ID:POJPryAa0
>>560
単にコントロール出来へんほど飛ばしてただけでしょうね(´・ω・`)

0562ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:41:05.80ID:eNAhd5190
>>56
俺も中免小僧だったけど、たまたまエリザベス女王杯で154万だっけかな?当たって大型取りに行ってCBR1100XX買ったわ。見栄かもな、164ps使いこなせねぇもん

0563ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 20:45:28.20ID:POJPryAa0
>>554
ああ、鉄板コピペだったんですね(´・ω・`)

0564ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:02:41.79ID:POJPryAa0
阪神の中継終わってもうた。。
ほんで何買おうかなぁと。
大型に乗りたいいうより、免許で制約を受けるのが嫌やったような気がします。
大型免許自体を取得したかった。もうすぐでんがな(´・ω・`)

0565ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:05:42.08ID:qaWsFRiT0
ダイナミック自殺?
それとも当て逃げされた?

0566ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:08:46.22ID:y7qofObX0
単独で逝って偉い

0567ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:24:15.70ID:gfHsh6Gf0
>>545
俺的にはありww
400カタナはなし。(あくまで主観)

0568ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:26:17.30ID:gfHsh6Gf0
>>551
下関で生まれたけど知らんw

0569ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:28:43.70ID:gfHsh6Gf0
>>553
俺もドヤってのかな?
ただただ好きで乗り続けてるねんけどな。

こんばんは、超パイセンですww
超でもないのかも知れんけどw

0570ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:30:06.35ID:kGJm/+A50
「2輪に乗らない奴は人生を損している(キリッ」

ガッシャーーーンバラバラ(ビクンビクンパタッ...

0571ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:31:28.57ID:qXmcMN7D0
>>564
手枷足枷が無くなるのは大きい。
例え買わなかったとしても。

0572ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:32:34.89ID:AFJOYIhL0
もうバイク禁止でいいよ。車からしても怖いし。

0573ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:32:36.29ID:gfHsh6Gf0
>>564
じっくり悩んだらええんやで♪

0574ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:33:37.26ID:RkgMLo+P0
エアコンとカーオーディオのついたバイクっていうと
ゴールドウイングくらいかな

0575ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:33:38.41ID:gfHsh6Gf0
>>572
さっさと免許返納してこいww

0576ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:36:19.40ID:POJPryAa0
>>569
言うて俺は阪神ファンやないんです。
ずっと近鉄が好きやったんですけど、日本一にもなれず身売りもされず引きちぎられました。
あの時に俺の中で何かが壊れましたw
俺は一途なので生涯阪神ファンを名乗る気jは御座いません。応援はしますが。

見極めがOKなら、9/12に卒検です。今日予約してきました。←今ここ(´・ω・`)

0577ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:36:44.40ID:DMGK37qe0
同世代だけど、バイク乗ってないと男扱いされなかったもんな
バイクなしでは女作るのも不可能

0578ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:37:42.87ID:dwvyt3it0
>>562
https://m.youtube.com/watch?v=wvjpMAeB5GU
これ見るとブラバ今でもイケる。
そして青木氏の現在もこれまた現実。

0579ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 21:39:04.41ID:POJPryAa0
>>571 >>573
有難うございます。大型取ったからって大型に乗らなあかん理屈はありませんし
存分に悩みます(´・ω・`)

0580ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:01:08.05ID:YvFhaGiR0
400から600あたりが一番バランスいいと思うんだけど、
600は元より400すら廃れてるからなあ
安全考えるなら250のアンダーパワーもありだけど

0581ニューノーマルの名無しさん2021/09/03(金) 22:31:32.66ID:A9dvPWi50
>>578
ブラックバード実測だと300どころか290も出てなくて当時ガッカリした記憶。
しかもその後すぐ隼が出て実測312とか出したもんだから…。

0582ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 04:53:57.00ID:VzX79MPH0
>>581
当時はカッコいいと思わなかったけど、今見るとブラックバードカッコいいな。

0583ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 09:25:25.51ID:Rbg4Nm2K0
>>571確かに
大型二輪免許さえ持っていれば8200ccのボスホスすらも乗る事が出来るというワクワク感
選択肢が無限大で夢は膨らむよね

0584ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 09:28:21.79ID:NvyBLvzp0
大型免許持ちの原付二種乗りですがなにか?

0585ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:09:10.93ID:bsZrzXh/0
>>508

自己顕示欲じゃなくて所有欲な。

どうしてもブサ乗りたい、14R乗りたい、ハーレー乗りたい。何らおかしくないが?大昔俺の場合はZZR1100にどーしても乗りたいだった。

0586ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:20:50.46ID:d0Urnta30
バイクカスざまぁwww

0587ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:27:22.66ID:87AvYSUO0
俺はバイクの免許とって乗り出したのが最近と言ってもここ10年ほどだけど、結局大きい速いバイクよりも小型で軽快感のある方が好きだと言うことがわかった
あまりリッター以上は乗りたいっていうのがない
それよりも街中を警戒に走れるバイクの方が好き

0588ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 10:35:21.14ID:VzX79MPH0
>>584
何て言うて欲しいん?w

0589ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:12:13.15ID:d0Urnta30
イキリバイクカスが死んで飯がうまい

0590ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:42:13.71ID:5aCrWdji0
乗らねえ豚はただの豚だ(。●ω●。)

0591ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:50:26.74ID:3X9vGXQn0
マナー悪いバイク乗りに遭遇しまくってるからバイク乗りってだけで同情できねえし勝手に死ね
昼食がうめーぜ

0592ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 11:57:04.43ID:5aCrWdji0
人間にはテロリストがいるから人間ってだけで同情できねえぜっていうヤツいる?

0593ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:15:06.90ID:VzX79MPH0
>>589
しょうもない人間。

0594ニューノーマルの名無しさん2021/09/04(土) 12:31:12.99ID:5aCrWdji0
たぶん底辺なんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています