【朗報】小泉進次郎「鳥の鉛中毒を無くすため、狩猟での鉛弾の使用を規制する!」2025年から段階的に ★2 [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★2021/09/10(金) 23:16:09.17ID:EUAXFYWE9
 鳥類の鉛中毒をなくすため、政府は10日、狩猟で使われる鉛弾の使用を2025年度から段階的に規制すると発表しました。

 小泉環境大臣「鳥類での鉛中毒の発生をゼロにすることを目指して2025年度から全国的な鉛製銃弾の使用規制制度を段階的に導入できるよう作業を進める」

 小泉環境大臣は10日の閣議後の会見で、2030年度に鳥類の鉛中毒をゼロにするとし、狩猟で使う鉛弾の使用を2025年度から段階的に規制することを明らかにしました。

 この問題は、ハンターが撃って放置したシカの体内に残る鉛弾の破片を、オオワシなどの猛きん類が肉と一緒に食べたり、散弾銃の鉛の弾を水鳥が飲み込んだりして、鉛中毒で死ぬケースが相次いでいるものです。

 道は2000年に、独自にライフルの鉛弾の使用を禁止しましたが、道外のハンターが北海道に持ち込んで使用し、被害が続いていました。

 事実上、2030年度までに狩猟での鉛弾の使用を、ライフル銃、散弾銃ともに全国で禁止する方針です。

 鳥類の鉛中毒を防ぐために鉛弾の撤廃を進めるのは、世界的にも例がないということです。

https://www.htb.co.jp/news/archives_13091.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631278643/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:58:48.68ID:/dbBi5lI0
>>950
これは正しいんだよ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:59:08.43ID:QtRMn+1i0
コイツはなんで重用されてんだ?

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 01:59:51.01ID:xcCV1pxf0
この流れだと捕鯨禁止は時間の問題だな
水産庁利権だから大変だぞ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:01:00.89ID:edHa3Kue0
何か代替品があるわけ?

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:01:31.39ID:b7UyIhK00
しまいにゃ釣り禁止までいくぞコイツは

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:01:47.61ID:3084OUZc0
こいつは車を3台もってるみたいだが、
乗らない車を買うなんて、なんて地球に悪いことしてるの、車二台目以降は税金5百パーセントだな

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:02:28.72ID:CuTf6Vmw0
国民「国政の混乱を無くすため、まずは無能な二世議員を規制する」

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:02:45.55ID:5gPlB0KV0
そのうちCO2削減のために呼吸禁止とか言ってくるぞ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:03:18.08ID:aGf1527w0
規制大好きだな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:04:18.30ID:pSy2aSGL0
>>956
鉛錘禁止で許してくれると思う

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:04:46.13ID:3084OUZc0
こいつは豪邸に住んでるみたいだが、30平米以上は地球環境を壊して豪遊してるだけなので、
1平米超えるごとに十万円の課税だな。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:04:46.24ID:kGURmxMi0
これはとっくの昔にやらなきゃならないことだった。鉛ばらまくとかアホ過ぎる。

0964(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/09/11(土) 02:04:55.14ID:dJDoRhYH0
(; ゚Д゚)とある狩猟の超電磁砲

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:05:13.35ID:0ym1jN4u0
こいつ親父よりやべーなw

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:05:43.39ID:MPOERWhM0
>>955
逆になんで無いと思った?
20年前から規制されているのに

>エゾシカ猟における鉛散弾の使用禁止について - 環境省
>2001/02/21 — 平成11年5月
>ワシ類の鉛中毒の徹底を図るため、エゾシカ猟における鉛散弾(散弾銃で使用される鉛スラッグ弾(単体弾)等)の使用が平成13年11月1日のエゾシカ猟期から禁止となります。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:06:34.98ID:hxvs1ffw0
>>950
多分嫁とおフランス料理を食べに行って
奥歯で鉛をガリって噛んで頭に来たんでしょ

そういう薄っぺらさがプラスチックな進次郎を形作ってるんだと思う

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:06:55.25ID:1CaXfv9N0
代替品があるんなら置き換えりゃいい
ドヤ顔できるほどのことでもない

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:05.39ID:gkPupygY0
劣化ウランとか使えばええやん
原発廃棄物のいいリサイクル先

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:10.93ID:3084OUZc0
はっきり言ってお金は稼げば稼ぐほど地球環境を壊してるので、年収500万円以上は環境税として超過収入に8割の課税だな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:13.69ID:cmyZIlcI0
とっくに禁止されてると思ってた
ええやんけ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:30.20ID:CqGJpblE0
そのうち漁業の道具にも何か言い出しそう

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:38.96ID:ikwal2nb0
釣り用のオモリは?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:44.63ID:JZ3+z4La0
>>968
代替弾は性能的に鉛より劣る事が多いんだよ
もしくは高かったりする

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:08:52.27ID:D0aYzbdo0
元からアレなのか親父が育て方間違えたのか両方なのか
二世でもここまでの奴いたかな

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:09:51.21ID:ZYzp9xUF0
狩猟大好きなアメリカでも鉛禁止の州もあるし別に珍しくもない世界的な流れだよ

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:09:52.62ID:Q7TzL5A30
鉛バラ撒きはまずい
釣りやるけどオモリも問題ある
しかしタングステンは高え

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:10:10.53ID:MPOERWhM0
>>967
2001年 鉛玉を規制する
2020年 嫁とフランス料理を食う
2021年 鉛玉を規制するため20年前に移動する

つまりこういうこと?
やべえな、主にお前の頭が

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:10:20.36ID:XKGxsGJx0
鉛が無いなら劣化ウランを使えばいいじゃない

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:10:47.01ID:mWMIMrAE0
今更感なんだよねえ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:11:47.51ID:JZ3+z4La0
>>976
弓矢でやらされる州も有るみたいだよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:12:41.72ID:ho+ZVU+s0
動物が生きやすいしか頭にないのかな
嫁の影響?

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:12:43.93ID:/dbBi5lI0
>>975
なにもおかしなことを言ってない

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:13:23.16ID:3NYdex/80
消えてくれ…

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:13:45.29ID:y9Qg7PM20
コロナ禍で生類憐みの令ワロタ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:15:07.34ID:HM2plfh30
関東学院卒のガイジ大臣だぞ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:15:34.68ID:xtIdcTa60
格差は貧富の差のみだと思ってるからおかしくなるんじゃないかね
政策自体が問題じゃなくて価値観や思想が上と下で大きくズレてきてる今ドヤ顔で発表する事じゃない
まじでジョーカー生まれそうで怖いわ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:15:46.06ID:8jE8Qg5/0
釣りの重りも規制してくれよ
選挙区横須賀は釣り人口多いだろうけど

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:16:18.25ID:mWMIMrAE0
>>984
お前、進次郎より馬鹿だと思うよ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:16:54.29ID:GtKO1e8v0
庶民はさ、生きるのに必死なんだよ
まず生活に余裕ができるように考えてくれないかね
余裕があれば環境も考える事ができるんだ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:17:02.71ID:geQ7ue5O0
>>989
俺はおまえの方がバカだと思うよ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:17:10.01ID:pSy2aSGL0
>>972
それより温暖化かな
あれどうにかしないと日本漁業はヤバいだろ

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:17:47.06ID:3084OUZc0
レジ袋で太陽光にプラスチックに鉛か、
三十年前から取り組んでる問題を、もう一度唱えるって頭がセクシーだな。
次のは二酸化炭素に課金で、EV推進って、
まんま欧州の環境団体グリンピースとかの後追い。

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:18:37.85ID:JFp5kkN/0
なにこれ、散弾銃規制?

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:19:57.49ID:MllUTsgU0
もういいからさ、、そういうの

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:20:29.84ID:JFp5kkN/0
やっぱおもてなし女に吹きごれてるよかね

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:22:41.55ID:+0S/XP3+0
大多数の一般層を煽ってるようにしか俺には見えない
目が死んでる奴らなんていらない的な事言ってるけどこんなんじゃ一般層の目が死んでくのは当たり前

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:22:53.10ID:KVxBcG/C0
>>990
それだな

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:23:38.37ID:q43SLSB90
私は声を上げなかった的にどんどん規制されてくな
最終的にすべてが死に絶えるまで続くのだろう

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/11(土) 02:24:23.44ID:4eGm20o50
>狩猟での鉛弾の使用を規制する!
劣化ウランを使いましょう(´・ω・`)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。