Apple、新型「iPhone 13」シリーズは9月24日より販売開始! 予約受付は9月17日より [どどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★2021/09/15(水) 04:08:34.16ID:S8CGroGp9
 Appleは、新型スマートフォン「iPhone 13」、「iPhone 13 mini」、「iPhone 13 Pro」、「iPhone 13 Pro Max」の4モデルを9月17日21時より予約受付を開始し、9月24日より販売をスタートする。価格は「iPhone 13/13 mini」が86,800円(税込)/699USドルより、「iPhone 13 Pro/13 Pro Max」が122,800円(税込)/999USドルより。
 新型モデル「iPhone 13」シリーズでは、Apple最新の独自チップ「A15 Bionic」、有機EL「Super Retina XDR」ディスプレイを搭載。「センターシフト式」の光学式手ぶれ補正や、動画撮影における「シネマティックモード」の追加といったカメラ機能が強化される。

 ラインナップは、スタンダードモデルの6.1インチ「iPhone 13」、小型モデルの5.4インチ「iPhone 13 mini」、上位モデルにあたる6.1インチ「iPhone 13 Pro」、6.7インチ「iPhone 13 Pro Max」の4モデルを展開。ストレージは「iPhone 13/13 mini」では128GB、256GB、512GBを、「iPhone 13 Pro/13 Pro Max」では128GB、256GB、512GBに加え、新たに1TBをラインナップする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/44ec188d931b7042e2de0db1d2a02edeeef23310
https://pbs.twimg.com/media/E_Q9VTmVUAARXD9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_Q-tmEVQAQ7Xzg.jpg

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:10.71ID:6YSLKhZG0
思ってたより何もないな
でも買い替え期だから買うけど

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:15.54ID:Nwden5XO0
>>934
AssistiveTouch使えばいい

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:18.84ID:0H5KnTp90
毎年、普通のラーメンに胡椒かけたとか味玉つけて1000円で売り出してるようなもん

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:22.26ID:YRbPVRME0
両方使っているけど、長く使うならiPhoneなんだよな。AndroidはOSの更新もそうだけど、3年も使うと動作不良になるのが多い。

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:40.87ID:Nwden5XO0
>>937
今は3年で一新

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:47.18ID:ZBG7UV6l0
SE2でWi-Fi共有してiPad mini使うのが最高なんじゃ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 07:59:51.60ID:KcS+iOH40
一体何が進化したのかw

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:09.96ID:GIrSQLXH0
>>13
俺もse初代この前電池変えてきたわ
まだ使えるし指紋認証ないと嫌

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:16.43ID:fEfG2+k/0
いらんわ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:21.74ID:z4O12KET0
質問!
あと何年iPhone8は使えますか?

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:28.77ID:/TzcbBqd0
iPadは利用時間長いけどiPhoneは10マン超えても一年で飽きる

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:35.13ID:rbVgxcj/0
>>949
個別に「ホームボタンなんか無くても良いだろうよ」とか論破されそうなんだけど、
実際使ってみるとハードボタンがあると便利なんだよね。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:35.44ID:uZc5m6hw0
わしはメインの3Gガラケーから13に変えるよ
ついに変える

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:00:49.54ID:ZBG7UV6l0
>>961

ゲームしないなら別にいつまでも使える
するならSE2欲しいね

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:01:25.42ID:GIrSQLXH0
>>951
寝ぼけてて間違えるよ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:01:31.36ID:2Uj8tidr0
>>499
あんなダサい時計まで着けて
養分は大変だな

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:01:36.19ID:v4/l0qDx0
>>955
ほんとあれ何なんだろうね
段々不具合が出てくる
まあそれでもiPhoneは値段が高いから、
安いAndroidは悪くないと思うけどね

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:01:53.33ID:Yg/nEIT70
何年周期って1年周期の3系列、
iphone、ipad、iwatch
もともて高いが、日本人はさらに米人より
10%値段上乗せやからなぁ。

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:02:13.75ID:0vXgK7nk0
指紋認証なし…
もう無理、アップルよさようなら

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:02:18.04ID:GIrSQLXH0
>>956
次の一新はいつ?

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:02:42.22ID:6YSLKhZG0
そういや予備として持ってる
iPhone6sでOS15が動くのには
ちょっと胸熱

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:02:52.11ID:4uZ/i5N10
>>968
AndroidはOSが更新できないから
バージョンが古いのはアプリが対応してない

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:03:34.08ID:z4O12KET0
>>965
ありがとう、ゲームやらない
iPhone16くらいが出たら検討します^^

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:03:35.61ID:0vXgK7nk0
指紋認証なしか
もう無理、アップルよさようなら

09762021/09/15(水) 08:03:36.77ID:nuiYBa0j0
そんなに売れないだろう。革新的なイメージが何一つない。

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:03:41.33ID:ZBG7UV6l0
iPhone一台持ちにする必要ないんじゃ
iPhoneのWi-FiでiPad使えば安く使える

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:03:52.08ID:GIrSQLXH0
>>967
初代買ったけど毎日充電あほらしくて
買い替えやめた スマホはいいんだけど
時計はね
煩わしさから解放された

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:03:55.28ID:Nwden5XO0
>>949
簡易アクセス知らねーのかよ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:04:19.91ID:Nwden5XO0
>>971
来年

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:04:47.21ID:6YSLKhZG0
>>969
その上平均年収は6割くらいだってな

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:04:53.09ID:6/KD8iHG0
OSの更新とかいらんから永遠にSE2使えるようにしてほしい

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:04:59.63ID:ZBG7UV6l0
今年はiPad miniが安かった
それ以外は存在価値なし

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:02.25ID:rbVgxcj/0
>>976
まあ、これが3年くらい続いたら離れるだろう、さすがに。
でもアンドロイド系も頭打ちだなあ。折りたたみとかやってるけど、いらんわ。
なんかこう、閉塞感あるよなあ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:12.38ID:LGcKH9CL0
ホームボタン有り無しの話いろいろあって興味深い
ありがとう

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:14.12ID:r65NkJnM0
かつてジョブズがスカリーを引き抜く時に
お前は一生砂糖水を売りつづけるつもりかと言ったが
アップルこそ会社が続く限り電話機を売り続けるつもりなのか

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:26.01ID:6iPHu+DvO
SE2電池持ち悪くね?それだけがエッグなんだよな

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:29.43ID:GIrSQLXH0
>>980
14ねありがと

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:05:47.86ID:by9/IWum0
iphone12S って名前の方が印象良かったな

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:07.73ID:B59RU5dj0
>>963
ダブルタップ多用してるから
ホームボタン無しはマジで発狂した。

ホームボタン無しにしたやつと
ホームボタン礼賛のやつらを呪い殺すレベル。

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:11.19ID:2Uj8tidr0
>>892
私もAndroidは最新OSのだけど
iPhoneは6sのままだわ
ローモバしかしないし

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:11.75ID:/TzcbBqd0
まあWi-Fi版は安い方だな

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:38.48ID:ZBG7UV6l0
13は使われると言われてた

チップの時も13使ってたから

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:47.48ID:Yg/nEIT70
ゲームしない人とか、しても2Dゲームの人はもう今後5年は使用感変わんないよ。
2013年-2018年までのIntelと同じ雰囲気がアップルから出はじめた。

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:53.01ID:L7EDB/0R0
あと一年8使用継続決定

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:06:54.92ID:B59RU5dj0
>>979
簡易アクセスって何?

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:08:36.07ID:Nwden5XO0
>>996

画面を引き下げる

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:08:52.70ID:KuJxBGMe0
>>918
最近は4年5年ってのも出てきたけどね
iPhoneの方が長く使えるのは確か
基本的に交換サイクルはバッテリーの寿命からきてる方が大きいよ
そこを交換するか、乗り換えるかだけの違い

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:09:22.98ID:B59RU5dj0
>>979
あー、画面を下げるのを「簡易アクセス」っていうのね

ホームボタンないやつのやり方も知ってるけど
ミスること多発
あと特に上に戻しづらい

ホームボタン神

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/15(水) 08:09:48.23ID:Q2rzgqcx0
>>426
諮問削っているのはヤベぇだろw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。