【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に ★5 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/09/16(木) 10:31:03.28ID:hvbsM4Nd9
国内のビール類市場規模は1994年をピークに、様々な理由(若者のアルコール離れ・飲酒人口の高齢化・酒類の多様化など)が重なって、
2005年から2017年まで13年連続で市場が減少しており、今後もさらなる市場の減少が予測されている。

「ビール離れ」が叫ばれ始めて久しいが、定量的なデータが実際にそれを裏付ける結果となっている。

 厚生労働省「国民健康栄養調査」の1997年と2017年の飲酒習慣率を比較すると、男性はすべての年代で低下し、女性は20代〜30代の若い年代で低下している。
一方、男性の若い年代(20代〜30代)にも目を向けると、飲酒習慣率はなんと半分程度に低下していることもわかる。
https://www.mylifenews.net/drink/2021/09/-the-drafty-1.html
https://www.mylifenews.net/drink/upimages/20210914beer_sijo.jpg
https://www.mylifenews.net/drink/assets_c/2021/09/20210914beer_insyu-thumb-430x269-271352.jpg

※前スレ
【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631722361/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:42:49.42ID:1kQjKn5K0
テレビはスポンサー何で酒の事言えないしなw
酒飲んで、公務員が駅のホームをジャンプしたニュースあったが
飲んだ奴を批判してたしw
酒の力で駅のホームジャンプしたに決まってんだろw

0953ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:43:36.14ID:3mPcvixI0
>>1

アルコールの良さが分からん

0954ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:44:31.04ID:/uyblna70
>>2
現代老害が餓鬼すぎた…

0955ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:45:15.15ID:4RLK6MXu0
>>949
「アルコールより安全な麻薬は解禁に」
言うなら大麻に限らずコカインや覚醒剤も合法になるやろ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:46:56.36ID:eXjwafbE0
美人の彼女とラブホで二人宴会なんて
最高のレジャーで楽しいのにモッタイナイ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:47:17.56ID:pF0oPRYw0
肝臓に悪いので飲まない方がええよ。

0958ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:48:09.10ID:4RLK6MXu0
>>956
シャブ中も全く同じ事言うてたなw

0959ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:49:25.82ID:WqgJGIaO0
>>952
レッドブル真っ青の成分だなあ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:49:47.69ID:j3RQmrEG0
>>952
アルコールはダウナー系だからそいつはアッパー系の他のクスリもやっていたに違いない
因みにコーヒーなどのカフェインはアッパー系

0961ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:51:02.81ID:1kQjKn5K0
情報番組で飲酒運転でコメンテーターが
酒飲んだら飲むなって言うけど
酒飲んだら正常な判断できなくなりますからって言った
人テレビに出なくなったしなw
言ったら干されんだろうな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:53:02.61ID:aFgm1Ptd0
小さいグラスに一杯だけでも飲んだら、フラフラになってその夜は頭痛で眠れなくなる。これが情けなくて嫌で、毎日少しだけ飲むのを1年くらい続けてるうちに、缶ビール1缶だけなら飲めるようになった。それ以上飲むと吐く。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:54:22.30ID:1kQjKn5K0
昔酒飲んだらキスしたくなったことあるw
酒飲んでセクハラで懲戒免職するおっさんいるが
酒のせいだよw
飲まなきゃ絶対しないしw

0964ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:54:22.30ID:H4Mgi2g10
>>961
ひょっとして今、飲みながらカキコしてる?

0965ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:57:39.00ID:Z4MHsIsh0
>>1
アスペはある中になりやすい

0966ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:58:09.46ID:1kQjKn5K0
情報番組のコメンテーターも酒批判しないしな
干されるからなんだろ
酒のせいでやったに決まってるのに、酒の事はスルーして
そいつ叩いて酒のせいじゃない言うしなw
酒飲んで正常な判断が出来なくなってやった酒のせいとか言えば干されるしな
朝青龍が事件起こして、酒のせいですみませんって言ったのはある意味凄いわなw

0967ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:58:09.55ID:Z4MHsIsh0
>>35
原神

0968ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 14:59:53.38ID:H4Mgi2g10
>>962
あんたにとって酒は毒なんだよ。
遺伝的に分解酵素を持ってない。俺と同じだ。

飲めるようになったっていうのは、毒が回っても
無理して身体が動いてるだけ。
その無理は必ず身体を壊すからやめておけ。

俺の親父も下戸のくせにちょくちょく飲んでた。
脳梗塞になっちまったがな。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:01:26.61ID:4RLK6MXu0
>>968
毒じゃない人がいる様な言い方はNG

0970ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:02:42.55ID:lUBnrm2v0
>>969
いるから仕方無い

0971ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:04:07.19ID:QC1PkAKv0
酒を嫌うネット民て酒ありきのお店、居酒屋だけでなくてフレンチやイタリアンとかお寿司とかは行かないの?
夜ご飯食べるデートするってなったらどういうところ行くのか気になる

0972ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:04:10.13ID:1kQjKn5K0
私は変人だったから助かったんだよw
当時酒やたばこをみんな飲んでたが、今だったら半沢や鬼滅とか観ないみたいに
逆にやらなかったのがよかった
害しかないもんだし

0973ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:04:35.64ID:4aTlDMgc0
極論言えば毒ある言い始めたら
殆どの食べ物飲み物にあるんじゃないのか

0974ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:05:45.16ID:PHQixGPM0
>>971
相手も友達もいないから関係無い

0975ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:08:03.79ID:vdWC8vGG0
>>782
根本に金離れがあるからいろんなものが離れていかざるをえない

0976ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:08:30.62ID:C2COUX380
>>971
ノンアルワイン試してみたが、酷いものだった。
さらに酷いのはノンアル日本酒、とんでもないものだったw

0977ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:08:35.33ID:EY8Na8cn0
日本人の下戸遺伝子のルーツは中国から水銀を採掘するために送り込まれてきた人たちで
食料自給目的で稲作を担当する中国南部の農奴を送り込んだんだけどそこの人たちがアルコール分解できない遺伝子持ってた

0978ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:09:20.94ID:1kQjKn5K0
酒のみが有害だと分かって逃げるのは出世が〜
外食しないのだからなw
菅は酒飲まなくても総理大臣になったし
高い料理食ってんだろw

0979ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:14:41.77ID:WqgJGIaO0
>>977
中国含む東アジアの人間が、全体的にアルコール分解能力が低いと調査結果が出てるぞ
嘘つき

0980ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:15:42.21ID:1kQjKn5K0
ネットもない情弱でテレにに騙されて飲んで出たって白状しろよw
当時は今みたいな情報なかったしな、たばこもほとんどやめたし
酒はたばこ以上に害があるのにな
今は中田の動画みたいに酒批判する動画あるしな
時代が違うわな

0981ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:16:28.43ID:1Eestrm00
酒をやめる方法が知りたい

0982ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:18:45.00ID:s3IvkG6j0
>>981
何か他に楽しみをていう人いるけど
楽しみとかそういうことじゃないんよねw

0983ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:19:16.50ID:CnGe6kio0
>>981
病院行くしかないけど依存症は本人が止める気にならないと無理

0984ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:21:01.35ID:1Eestrm00
>>982
新垣結衣ちゃんとつきあえるなら
速攻辞められる気がする

0985ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:22:48.70ID:ETufHgmF0
若者が僧侶化している時代に、宗教家の説く宗教がはやる訳がない。
アルコール、女、カネからも離れて、若者から解脱に近づきつつある。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:23:28.27ID:Kvjle92Y0
今の20,30代は酒もタバコもやらないから健康やろ
税収は減るけどエエことや

0987ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:24:04.30ID:Kvjle92Y0
>>985
偶像好きのうちは解脱はできんよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:24:16.63ID:rwA8TYTo0
不本意な付き合い酒が減るなら、結構なことだな。
酒なんて、本当に好きな人間が気の合う相手と飲めばいい。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:25:03.32ID:BWw+MJyZ0
https://i.imgur.com/AQIU9LT.jpg

これを毎スレ貼ってけ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:25:16.76ID:1Eestrm00
>>986
子どもも減るな

0991ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:28:35.55ID:ETufHgmF0
>>987
酒、女、カネから離れるのは、偶像崇拝と真逆でしょう。
宗教家の方が贅沢な暮らしをしていたりする場合が多い。

0992ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:29:20.65ID:1kQjKn5K0
飲みにケーションとかもみんなテレビのステマだからな
バレンタインデーも昔みたいに盛り上がってないらしい
もうテレビのステマは通用しなくなった
恵方巻もはやらせようとするが無理だしなw
ネット時代じゃもうテレビが作り出すとか出来なくなったんだろうな

0993ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:29:55.97ID:HgGp/EEA0
>>696
俺は登山やロードバイクもやるし、酒も飲むぞ
どっちか一方だけとなぜ決めつける
山の上で飲むビールは最高だよ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:31:59.33ID:trRck8bs0
もう酒とタバコは法的に危険ドラッグにして禁止でいいだろ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:32:52.68ID:ETufHgmF0
ある種、在家信者が偶像崇拝しなくなったのでしょうね。
酒、女、カネが要らない。自分を鍛えていくのだから。

0996ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:34:28.94ID:7b6V92N10
タバコも酒もやってたことあるけど両方一時的な快楽求めてのことだから麻薬みたいなもんだ
にもかかわらずタバコは喫煙者同士のスペースを商談の場にする文化もあったし
コロナ前は酒の場をコミュニケーションとして活用されてたから
サラリーマンやってた身としては使わざるを得ない時代もあったけど消滅してくれるなら大いに結構

0997ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:34:54.54ID:KTBe5hOH0

0998ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:35:42.98ID:mc7Ae2Lt0
車と酒とタバコなんか他に娯楽がない時代のもんやろ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:37:54.52ID:LwLNtwdq0
>>892

コロナで店がやってないとき、若者の路上飲酒が散々報道されてたと思うけど?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/09/16(木) 15:41:39.21ID:HgGp/EEA0
>>995
いるいらないは消費者が決めること
俺はいるし、他の趣味もやる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 10分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。