【経済】カップめん発売から50年 時代のニーズに合わせ市場を拡大 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/09/19(日) 18:17:02.68ID:69g60toS9
2021年9月19日 17時19分

大手食品メーカーの「日清食品」が「カップヌードル」を発売してから今月で50年となりました。各メーカーも相次いで参入し、時代のニーズに合わせて味も大きく変化してきました。

「日清食品」がカップめんを世界で初めて発売したのが1971年9月18日、今月18日で発売から50年を迎えました。

カップめんはお湯を入れるだけで3分程度で手軽に食べられるとあって人気となり、多くの食品メーカーが参入しました。市場は拡大を続け、この50年で国内の生産量はおよそ1000倍に増加しました。

また、日本企業の海外進出や経済のグローバル化に合わせて海外での販売にも各社力を入れています。

最近は健康志向の高まりを受けて、
▽たんぱく質が多く、糖質が少ない商品や、
▽塩分を抑えた商品が投入されたり、
▽レタス1個分の食物繊維を加えたものなどが
相次いで発売されました。

これに加えて、環境への意識も高まっていることから、メーカーの間では容器をプラスチック製のものから紙製に切り替える動きも広がっています。

日清食品の白澤勉ブランドマネージャーは「生活スタイルが大きく変わり新たな需要が生まれる中で、新しい商品を提案していきたい」と話していました。



カップめんの歴史
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210919/k10013267601000.html

0308ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:09:50.34ID:IzBDHh3F0
人工甘味料使ってるカップラーメンヤバくないか?
俺は買わん

0309ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:12:22.20ID:QPfGo4o00
>>298
最近の妥当な値段だと思う。
高すぎるのも嫌だが安すぎるのも問題。

0310ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:16:00.37ID:1t+RTAGB0
どっかの番組でやってたな
社内じゃカップヌードル系 VS 他のすべて ぐらいにカップヌードルは売れてるらしい
だから強気価格なんだろ スープヌードルとかいう劣化版出してきた時は失望したけどね
なので代替えのできないチリトマト以外は日清は買わない
CGCでもイオンPBでも味はほぼ同じだもんな

0311ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:25:03.80ID:vkKUAUf60
カップヌードルの蓋もどしてくれ

0312ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:25:18.03ID:+jjycKnx0
カップヌードルカレーってほんとうまいよな飽きた試しがねえ
なんでかしんねえけどシーフードが人気らしいがあれ全然美味くねえつーか不味いノーマルはカレーについで十分うめえ

0313ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:25:33.93ID:3kplIXfa0
>>310
PB商品はやはりかなり劣ると思うぞ

0314ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:28:56.01ID:+jjycKnx0
フタで思い出したが今朝食った辛ラーメンのカップのフタは紙を乗せるが如くタブなんざ無くても勝手に閉まって良かった味はアレだが
ダブルタブはほんとクソ絶対シングルタブの方がいい開けにくいし止める能力もほとんど変わってねえし

0315ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 11:35:21.51ID:ApamPkNO0
ポルチーニポタージュ味、美味かった
カップヌードルってどの種類食っても普通に美味い

0316ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 12:30:19.25ID:KAQxQ+Pt0
>>299
それそれ
日本で一番安いカップラーメン
さらに1.5倍の量で100円以下
美味しいとか不味いじゃない
安いで買う逸品
白米ふりかけと同じコスパ

0317ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 13:59:21.02ID:r4HCAp8l0
未だにご当地ラーメン全然再現出来ねぇのな

0318ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:19:26.23ID:ylFch/I70
>>317
マルタイの元祖長浜屋はスープに関しては極めて再現度高いよ

0319ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:24:23.33ID:26yP8VMI0
>>205
明星ももはや日清のグループ企業だけどな

0320ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:33:59.57ID:tu4BTqv90
どれだけの若手新参が返り討ちにあったのか・・・
最強の名はカップヌードルこそが相応しい

0321ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:47:02.72ID:Eqg4JKQR0
常識っていうやつと
オサラバしたときに
自由と言う名の 仲間を見つけたよ
マイカップヌードル〜

ナウなヤングがフォークですするヌードルだった

0322ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:50:02.16ID:7pNQapBv0
こいつが100周年になったらわたしも100周年か…

0323ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 15:51:22.02ID:VI1Hm3MX0
プラ容器から紙容器になって、素手で持つと結構熱くて
浅間山荘事件の時みたいに手で持って食べにくくなっちゃった

はっきり言って改悪なんだけど、まあ、プラはよろしくないって時代なので
手袋しながらとかハンカチ使ったりして持つようにするしかないわな

0324ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 16:08:01.19ID:w0TTRoNz0
親が言うには浅間山荘事件の報道でカップラーメンを食べてみたくて買いに行ったがどこも売り切れで、
手に入る頃にはもう浅間山荘事件は終わってた。
値段も袋麺が4つか5つ買える高級品だったし結局買わなかったと。

0325ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 16:10:12.07ID:kjrFw5hb0
>>324
ウチの地方ではまだ発売されていなかった

0326ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 23:18:59.59ID:W/qYWNkA0
アルキメンデス

0327ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 23:23:46.87ID:qlPt4wDV0
>>323
カップ麺の容器から環境ホルモンが溶け出すと大騒ぎされて紙に代えたメーカーが多かったな

0328ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 00:16:58.06ID:Bi++IACX0
つーかお前ら中華三昧の酸辣湯麺食ったのかよ?
約束したよな?

0329ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 00:17:27.22ID:2IKz85ss0
>>283
スープ込みでラーメンて思ってるから
麺だけ食べるくらいなら食べたいと思わないよ
そこまでするなら食べない
気にはなるから他の食事で塩分減らしたり水多めに飲んでシッコだすとかは意識してる

0330ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 00:19:10.42ID:2IKz85ss0
>>323
猫手か!自分もそうだけど3分後に持って食うくらいはなんの支障もないから
自分より酷い人がいて嬉しい
猫舌だから沸騰して30秒くらい経ってから注いでる

0331ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 00:30:55.53ID:TYKXZNPY0
>>323
カップスターのヒダ状の紙カップは時代の先行ってたんだよな
ようはダンボールで良いんだけどね

0332ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 01:09:23.91ID:CJlDNsz50
金ちゃんヌードルは、まだ二重のプラ容器なんだよな
これも変わっていくのかと思うと、ちょっと寂しい

金ちゃんきつねうどんのプラ蓋は廃止されて、普通の剥がすタイプになった

0333ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 04:29:45.48ID:zjifNRsM0
>>312
シーフードって昔は美味しかった気がするんだけど
マズイっつーか何で海老入ってないんや?って疑問が食う度に頭に浮かぶ。

なにより日清だけ値上げってのがイメージ悪いし、マーケティングがアホすぎて
手前味噌の謎肉アゲとかダサいパッケージやらコピーで、何イキってんや?って感じ。

あーそういえば「ヤクルトラーメン塩味」って緑色の麺のヤツまだあるんやろか?
アレが一番旨かった。

0334ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 05:49:43.55ID:PDPr6+200
>>312
カップヌードルカレーと白飯の相性は異常
特に冷や飯と合う
コンビニでカレーヌードルと白飯を買うとき店員に温めますか?って聞かれるとコイツわかってないなと思う

0335ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 11:53:25.88ID:cGuwSbSs0
このスレ見ながら
カップヌードルを食べなれてない頃は熱いスープでよく舌を火傷したなあ・・・
と思ってたら熱いコーヒーで舌を火傷した・・・

0336ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 11:54:18.50ID:njxaoK5Y0
>>242
食べたその日から味のとりこになりました

0337ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:21:05.39ID:4nCfDK+10
>>93
 んなこたぁねえ〜だろ

0338ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:23:19.54ID:ZZOisDii0
旨いかどうかはともかく、癖になるのは確かだな。

0339ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:23:58.92ID:BCWLWwHq0
なぜわざわざsageで書き込む馬鹿がいるの?

0340ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:49:50.10ID:/RdcMaUz0
>>172
仕込み臭がスゴイw

0341ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 00:15:27.51ID:4SldnIeg0
>>157
> そういえばカップヌードルキムチとか出さないな。
(・з・)今、辛麺とやらをだしとるけど… あれは唐辛子メインか

0342ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 04:13:58.53ID:cFsnLqz10
シーリーとかいうの食ったが予想通りの味だった

0343ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 09:43:27.91ID:4SldnIeg0
>>223
> ブレイク前の浜田省吾もCMソングで採用されて当時としては売れたとか。
( ゚A゚ ) 風を感じて、だな

0344ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 15:30:47.94ID:pC2Tue/L0
はげしくぅーたかぶるぅー

0345ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 00:17:54.25ID:d+ZJHpMv0
「激めん」が食べたくなったワ! 三橋美智也がCMしてたヤツ

0346ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 08:33:47.51ID:7/Vhe/hk0
>>345
思わずぐぐったが1980年のCM?
失礼ですがおいくつですか

0347ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 10:07:23.09ID:d0GUKrsr0
激めんは昔からあんなスープだっけか
ワンタンもシナチクも入って108円とかだから、ついつい手が伸びるが

昔良く食べたうまかめんも今食べたら違和感を感じるんだろうか

0348ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 10:34:45.43ID:d+ZJHpMv0
>>346
1964年、東京オリンピックの前年生まれ

0349ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 11:15:11.53ID:1/rblQWj0
蓋止める出っ張り2箇所
直ぐにパカパカ開くじゃん
終いにゃ蓋裏の猫の絵がかわいいにゃん

0350ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 16:36:11.82ID:xu0XHT590
>>347
なんか少しクスリっぽい感じがするよね
だがそれがいい

0351ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 20:04:52.52ID:n/VC1Vpa0
明星/ちびろくも懐かしいナァ

0352ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:12:32.59ID:jjOF3sJr0
こんな時ぐらい、カップヌードルのそばを復活させたらいいのに

0353ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:22:34.60ID:DJXzE0KJ0
塩分は半分にしてほしい

0354ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:24:07.48ID:lPFHE/l40
浅間山荘で宣伝になったってあれ都市伝説だからな

0355ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:25:59.64ID:49hpqQs20
少し前に売ってて食ったよカップヌードルそば
美味いわ。やっぱりカップヌードルはちゃんと具が入ってるし

0356😔2021/09/24(金) 10:51:48.27ID:K38bw9e40
もうカップ麺はくわなくなった
炭水化物+塩のコラボにノーだ

0357ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 11:59:22.14ID:EYf781+U0
>>354
当時のテレビの生中継で
機動隊がカップヌードル啜ってる場面の
録画が残ってないから証拠映像がないんだよな

0358ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 12:04:41.16ID:kWGQRw6F0
>>354
>>357
テレビ映像ではないけど

https://i.imgur.com/AUUKoVp.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています