【週刊現代】衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた★2 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2021/09/20(月) 15:05:58.72ID:BbbRFGhF9
衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた
9/20(月) 6:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0929a919efa15b9cdb8f348c34ea057443ee2f61

狙いはなにか

 9月3日、麻生太郎副総理の出身母体である麻生グループ(福岡県)が提出した大量保有株の「変更報告書」が、市場関係者の間で話題になった。

 「同社はこれまで東京の『廣済堂』という企業の株を約20%保有していたが、それを大量に売却し、保有比率を約12%まで低下させたのです」(株式評論家の藤本誠之氏)

 廣済堂は単体で売上高200億円程度の印刷会社だが、市場で注目を集めるのには理由がある。

 「同社の100%子会社である『東京博善』は、桐ケ谷斎場(品川区)をはじめ都内に6ヵ所の火葬場を運営し、23区内における火葬の7割を引き受けている。

 火葬場の新規開設は地域住民の反対が大きく困難なため、ライバルも増えず、収益の安定した超優良企業です。この東京博善を傘下に収めることを念頭に、麻生は廣済堂の株を買い進めて、筆頭株主になった。しかし、今回の大量売却で、その計画からは実質的に『撤退』した形です」(全国紙経済部記者)

 この売却で、新たに筆頭株主に浮上したのが、約17%を保有する「グローバルワーカー派遣」という企業だ。

 聞き慣れない名前だが、同社は家電量販店・ラオックスの買収などで知られる中国人実業家・羅怡文氏に連なる企業だ。さらに、2位の約10%を保有する「R&Lホールディングス」も、羅氏が代表取締役を務めている。

 2社合わせて、廣済堂の株の25%以上を握っているのだ。

 「中国は土葬社会ですが、近年は共産党主導で火葬への切り替えが進んでいる。その点、遺体を超高温で焼き上げ、有害な煙がほとんど出ない東京博善の特許技術を手に入れれば、環境問題にナーバスになっている共産党下での火葬事業も展開しやすい。羅氏にはそうした思惑があるのではないかと囁かれています」(前出・記者)

 本誌の取材に対し、廣済堂は「大株主様とも、良好なコミュニケーションの構築・維持に努めてまいります」と回答。

 東京の火葬場事情さえも、中国系資本が左右する時代が到来しようとしている。

 『週刊現代』2021年9月25日号

★1:2021/09/20(月) 06:45:28.40
前スレ
【週刊現代】衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632087928/

0166ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 11:12:19.75ID:f1UUc1DI0
中国企業って中共から相当締め付けられてるから逃げたいんだろうな

0167ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 11:21:19.88ID:TJ00PxI30
日本でウイグルを再現するつもりか

0168ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 12:28:39.43ID:l7uCvVDV0
中共終了フラグ

0169ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 15:18:09.65ID:MJxxMa020
政界からも退いてくれ

0170ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:32:45.43ID:ZcUEbATd0
自民党と中国共産党

WIN WINの関係

0171ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:33:50.98ID:IdDTa+Gg0
自民党政権下で繰り返される売国

0172ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:36:37.84ID:4+FsBBFT0
風葬にします
古式ゆかしい伝統だ

0173ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:41:29.21ID:URZMJk5b0
火葬場なんて公共性が高いんだから民間火葬場でも都が筆頭株主になるべきだよな

0174ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:42:25.12ID:x1DJIfDN0
>>36
QJだろ

0175ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:44:46.49ID:KJolkv3Q0
安倍に続いて麻生も隠さなくなってきたな
こりゃマジで日本は侵略完了で終わりかも

0176ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:49:11.27ID:zAt6SHUN0
実は悪魔が支配してました(^^)

0177ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:49:49.12ID:z8CahQdn0
そりゃ、オリンピック開催の裏目的が
海外からの不動産投資呼び込みだからね。安倍さんの友達の経団連、住友不動産グループが中国と連んでウハウハ
だったわよ

0178ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:51:13.10ID:4oyALhpH0
株主だったら特許技術を手に入れられるのかい?無理だろ。

0179ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:54:27.84ID:U4v9dsgq0
>>1
これから東京人は死んだら、チャイナ式火葬で荼毘に付されるんか、、、、
 
 
まぁ来世は中国人に生まれ変われたらいいね!!

0180ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 16:59:07.81ID:KPeFsreT0
> 2社合わせて、廣済堂の株の25%以上を握っているのだ。

だからじゃねーの?
20%まで買い進めても、中国人が25%も握ってるから、
麻生さんも買収をあきらめたんだろ

0181ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:10:54.65ID:Z/h1kfpr0
血が欲しいんだろうな

0182ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:43:47.26ID:2QOBZUtW0
葬儀自体は単価下がってるのに、博善の火葬費用は値上げしてなかったっけ
美味しいから売り渡したのかホントは経営危ないのかどうなんだろうか

0183ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 19:56:45.45ID:AqxcZzdz0
>>4
麻生は昔からシナと仲良く路線だ。
そもそも二階派の別働隊だしシナに反抗するはずがない。

0184ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:35:25.96ID:+8OxLgh60
麻生はオワコン

0185ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:35:31.78ID:mTJAxcB50
これは愛国
(誰かロジック考えて)

0186ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:59:10.27ID:abVpM9EG0
お年寄りと呼ばれる年齢層が幅を利かせる自民
立憲に入れるは

0187ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 20:59:53.74ID:abVpM9EG0
小泉なんてビニール袋有料にしやがったから無理

0188ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:01:03.53ID:r0OlO2gZ0
NHKはニュースウオッチナインでスルーするかも🤣

0189ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:21:55.16ID:e3zYFZz00
二酸化炭素排出量の多い燃料火葬業撤退して
太陽光ハイブリッドEV葬業始めるつもりだな

0190ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 21:55:57.72ID:hVfd8xfg0
オレが生きてる間にチャイニーズに支配されない様に願うだけ…

0191ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:13:22.25ID:9PjPOQVN0
>>178
そもそも日本の技術を欲しがる理由がない

他の人が書いてるけど、遺族が骨を拾うのは日本独自の風習で
骨をできるだけ原型とどめるように焼く日本の技術は
海外では不要

0192ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:31:47.24ID:lpu9EBHU0
日本の高度経済成長期にニューヨークを日本が買い占めるとやってたのを、今の中国がやってるわけだ
日本は買い叩かれる側です
なるべく耐えてくださいね

0193ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 22:55:42.45ID:8MJZpYIQ0
>>182
値上げと同時に心付けも廃止してる
事実上強制の心付けが無くなるなら明朗会計
葬儀屋へのキックバックも減らしたらしい

だから葬儀屋ユーチューバーが激怒

0194ニューノーマルの名無しさん2021/09/21(火) 23:02:08.02ID:IZwn1PTo0
グローバリストの毒ワクチンで殺して、チャイニーズが死体を焼く

0195ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 05:04:01.32ID:Gh56Qkvl0
元々火葬する業者なんて
ねぇ

0196ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 06:24:10.91ID:sOXVoBJq0
>>58
青山は火葬場つくってもいいかもしれないね
墓地あるし

0197ニューノーマルの名無しさん2021/09/22(水) 18:42:59.83ID:LPP6NU4q0
香港映画のインファナル・アフェア思い出したわ。

0198ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 01:19:33.50ID:9+lMETvo0
都心部の火葬場みんな同じ様な雰囲気だと思ったら
経営同じだったのか

0199ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 01:29:33.55ID:3v9kDJAs0
どさくさに紛れて死体処理ができるようになる
合法的に死体燃やせるって実はすごい事

0200ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 10:06:22.54ID:Co4IRZ/R0
>>1
中国は土葬社会

そういえば、土まんじゅうに長くて太いお線香を立てているのを
テレビで見たことがあるな。

共産主義なのに、亡くなった方にはお線香を焚くんだ〜って
驚いた記憶がある。

0201ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 10:10:17.28ID:dA+g9ZTq0
ネトウヨに特大ブーメランやん

0202ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:48:39.40ID:Bg8wTwj/0
たろう坊ちゃま

0203ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:51:25.14ID:jsS8Mr530
>>1
それが資本主義じゃん。
バブルのときにロックフェラーセンターを買ってアメリカに怒られただろ。
因果応報。
驕れる者は久しからず。

0204ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:52:55.31ID:P/ZzEeJb0
>>203
つまり既にあの時に資本主義は失敗している

0205ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:54:01.45ID:+18aKbLX0
>>160
死ぬ人の世代が多すぎてもう今迄みたいに呼べないから身内で済ませるようになったらしい

0206ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:55:08.18ID:P/ZzEeJb0
国の都合でルールなんて簡単に変えてくる
こんなのが成功してるなんてちゃんちゃらおかしい

0207ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 18:59:48.77ID:/dAFVbIR0
中国企業に買われまくりな日本だな。

0208ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 19:05:03.01ID:xWTUWV870
メッセンジャーで日本人殺してじわじわ乗っ取りか
シナはもう使ってないしmRNA
マジで政府も国民もクソ

0209ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 19:06:43.41ID:BnsHlXLE0

0210ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 19:10:09.92ID:BnsHlXLE0
>>161
東京の火葬場が最近値上げしたのはこのせいだったんだな これから更に
ぼったくりしてくるかも もう東京の火葬場は避けるべきだな
因みに埼玉の戸田火葬場は現状維持だったし

0211ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 19:15:59.84ID:xWTUWV870
自民下ろさせないとマジでヤバイな
後数年で日本なくなるわ
立憲もクソだしもう詰んでる

0212ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:41:13.86ID:r0pdFY3l0
地元の火葬場は自治体に近い団体が運営しているなあ、東京は民間が運営しているんだね

0213ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:43:54.87ID:PNaL9Joz0
今どき外資の買収を衝撃てw
アタマ大丈夫か?

0214ニューノーマルの名無しさん2021/09/23(木) 22:58:08.00ID:FZlW+9lE0
>>212
遡れば江戸時代のお寺が経営の火葬場だからな
だから、廣済堂が100%取得する前はお寺関係が半分近く株を持ってた

0215ニューノーマルの名無しさん2021/09/24(金) 13:38:29.77ID:uPKllU3t0
>>61
チャイナ・マフィアさんたちは、本当に怖いそうだからね。

0216ニューノーマルの名無しさん2021/09/25(土) 14:22:33.49ID:KX8X2KQc0
>>213
庶民が1度は使うものだからなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています