【アベノミクス】法人税減税は失敗だった? コロナ禍でも増え続ける企業の内部留保 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★2021/09/24(金) 20:49:56.89ID:QC8tugM+9
 自民党総裁選挙に立候補した4人が、ほぼ異口同音に「格差の是正」を主張している。
アベノミクスによってデフレに歯止めがかかったのものの、その恩恵を受けた層と受けられなかった層が鮮明になり、格差が拡大したというのだ。

 「分配」に問題があるというわけだが、「分配論」は伝統的に左派野党の専売特許で、
共産党はもとより、旧民主党や立憲民主党などが声高に主張してきた。ところが、それを自民党が真顔で語り始めたのである。

 もちろん、総選挙を控えて、選挙民の歓心を買おうとしているだけで、本心ではなく、誰が首相になっても自民党では分配政策の強化などできるはずもない、という声もある。
だが、自民党議員の多くが「格差是正」を掲げなければ、次の選挙には勝てないと思っていることの証左であると見ることもできる。

 それほど、経済格差の拡大が、日本社会を大きく揺さぶっている、ということなのだろう。

 新型コロナウイルスの蔓延で経済活動が大打撃を受けていると言われている中で、驚くべき数値が明らかになった。
企業の利益が蓄積された「利益剰余金」、いわゆる「内部留保」が過去最高を更新し続けていることが明らかになったのだ。

■コロナなのに内部留保過去最高
 財務省が公表した2020年度の「法人企業統計調査」によると、金融・保険を除いた全産業の「利益剰余金」は484兆3648億円と前年同期比2.0%増え、9年連続で過去最多を更新した。

 新型コロナの経済への影響は2019年度から始まった。2020年3月には行動の自粛が呼びかけられ、消費の低迷に拍車をかけた。
ただ、経常利益は14.9%減少していたが、内部留保は2.6%増えていた。

 本格的に新型コロナの影響が出たのは2020年度から、緊急事態宣言での大規模店舗の休業などで経済は深刻な打撃を受けた。
2020年度の経常利益は12.0%減と2年連続でマイナスになった。
これだけの打撃を受ければ、企業は内部留保を積み上げることなど難しい、いや、むしろ内部留保を取り崩して、雇用の維持などに当たるだろうと見ていた。

 内部留保を増やし続けてきた企業経営者の言い分は、主として「危機に備える」ということだったから、
戦後最悪と言われた新型コロナでの経済危機で内部留保を活用しなくて、いつ使うのか、ということだろう。

 にもかかわらず、である。蓋を開けてみたら、全体としては内部留保が増え続けていたのである。
もちろん、業界や企業によって新型コロナの影響には差があるから、内部留保を大きく減らした企業もある。だが、全体としては増えているのだ。

 一方で、同じ統計で「人件費」をみると、2019年度1.9%減、2020年度4.7%減と大幅に減っている。
金額にして、2019年度は6兆3345億円、2020年度は6兆8671億円、2年間で企業は合わせて13兆円余り人件費を減らしていたのだ。

 つまり、新型コロナで事業活動に影響を受けたのに対応して、人件費を減らしたということなのだ。
意図的に給与カットしていなくてもテレワークなどで残業が減り、人件費が減った、ということなのかもしれない。

 いずれにせよ、利益の減少と共に、人件費も抑えられているのに、企業はせっせと内部留保をため込んだということになるのだ。

■アベノミクス減税の結果が
 かねてより、企業が積み上げている内部留保に課税すべきだ、という意見がある。いわゆる「内部留保課税」だ。
企業経営者は反対で、法人税を払った後に残ったものが利益剰余金なので、それに課税すれば二重課税になる、という。
また、バランスシートの左側(貸方)に利益剰余金として載っているからと言って、余っているお金ではなく、左側(借方)は建物や設備などに使われているのだ、という反論もある。

 もちろん正論なのだが、一方で、借方に「現金・預金」が259兆円も積み上がっているのも事実なのだ。

 内部留保が過去最高を更新し始めたのは2012年度から。第2次安倍晋三内閣が発足した時である。
「アベノミクス」によって企業収益が大幅に改善し始めたから、その効果とも言える。だが、最も大きかったのが、安倍政権下で実施された法人税率の引き下げだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb00ba8239b58df43b1711a77111b1250dff801c

0528ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 03:56:28.77ID:bL2Xl9860
自民党への献金は増えてるよね(笑)

0529ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 03:58:39.33ID:D7G6IRFO0
>>478
それ散々論破された後だろ
アホ丸出しだし止めとけよ、ネトウヨ爺

0530ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 04:04:12.31ID:MXc05kbR0
法人税減税は関係ないかな。
税率でいえば100%超でない限り内部留保は増え続けるわけだし。

それよりも内部留保を減らすためには大部分の企業を赤字にすることが必要。
上場企業全ての経営権を大塚久美子に渡すとかすれば3年くらいで超好景気になるはず。

0531ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:15:00.36ID:tO62k69V0
>>517 >>519

純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ
2015.07.16
https://www.mag2.com/p/news/21051
近年赤字だったのは、リーマンショックの影響を受けた2010年期、2011年期の2年だけです。
それ以外の年はずっと黒字だったのです。

トヨタが、5年間も税金を払っていなかった最大の理由は、
「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度です。
外国の子会社から配当を受け取った場合、
その95%は課税対象からはずされる、ということです。

海外子会社の配当は、課税所得から除外されているので、
税務上の決算書では赤字となるのです。
つまり「本当は儲かっているのに、税務上は赤字」ということになっていたのです。
その結果、2014年3月期まで日本で法人税を払わずに済んだのです。

https://stella-associa.jp/blog-ceo/corporate_tax/
税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、
法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。

ホールディングスに上納されるのは、子会社の税負担後の利益ですから、
さらにホールディングスに税金をかけるのは二重課税になります。

0532ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:19:00.45ID:tO62k69V0
ソフトバンクは海外投資の受取配当金も多いけど
ほぼ無税。

「外国子会社からの受取配当の益金不算入」。
外国の子会社から配当を受け取った場合、
その95%は課税対象からはずされる、ということです。

0533ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:19:31.11ID:L3xosdhK0
企業に金貯めさせてどうすんだよ
個人じゃないんだから巡らせないと経済死ぬわ

0534ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:23:18.63ID:MXc05kbR0
>>531
明らかなデマだな。
トヨタは有利子負債があるから配当金の益金不算入はごく一部だし
そもそも本業の利益も普通に出てる。
トヨタが数年間法人税ゼロだったのは単純に欠損金の繰り越しだ。

0535ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:25:35.83ID:AoTd9ZxK0
>>1
単に投資先がなくなっただけ
日本人はどんどん減るし日本企業ヅラするのもそろそろ止めにしたいってところだろ

0536ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:27:37.67ID:MXc05kbR0
>>535
投資してもそれだけで内部留保が減ることはない。
投資に失敗して赤字になれば初めて内部留保が減るんだよ。
東芝とかがそうだな。

0537ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:28:05.47ID:ULxBq+ZA0
企業の内部留保の増大って団塊の退職金捻出なんてしょうもないことした名残のせいなんだぜ
出ていくところなくなっても数字増えれば手柄になるんで溜め込み始めちゃったんだからきちんと賃金なりに反映させりゃいいのに

0538ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:30:54.71ID:22PyifG40
>>22
唯一成功した社会主義って言われてるもんな日本。右翼が仕事してなさすぎなんだよ

0539ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:32:04.42ID:Bz22RTQL0
カネを使わない所にばかり流すからな
カネを使わせる政策も全くしないし、何したいのか分かってないからな。

0540ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:32:29.88ID:yVxedUw70
>>17
「日本の消費税はまだ安い、消費税アップします!!(法人税は下げます)」

0541ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:34:02.21ID:yVxedUw70
>>533
経済音痴大臣は個人の貯蓄が増える方が嫌らしい

0542ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:34:09.82ID:SwtUpA4T0
税率上げれば給料増えるぜ

0543ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:41:02.06ID:fixv5ywv0
そりゃ糞ノミクスはお友達企業を太らせるために国民全体から搾取するためのものだからな
日本全体が疲弊して落ちぶれていくのは当然だわ

0544ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:41:10.90ID:MXc05kbR0
>>542
所得税を大幅に上げれば今の給料じゃ物理的に食っていけなくなるからな。
とはいえ企業もない袖は振れないから中小企業を中心に倒産が増えるんだろうが。

0545ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:43:20.59ID:fixv5ywv0
>>534
デマというより禿のSB同様節税という名の脱税+パナマってだけでしょ
どれだけ莫大な利益があろうと合法的に税金を納めないですむ方法があるってだけ

0546ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 05:58:27.92ID:MXc05kbR0
>>545
トヨタはリーマンショックで莫大な赤字を出したから
それが繰り越されただけ。
短期で見れば莫大な利益でも数年分通算すれば利益が出てなかったというだけの話だ。
節税でも脱税でもパナマでもない。

0547ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:18:47.80ID:Jx3Bk45E0
【アベノミクス】
法人税減税 ⇒ 会社は資金を溜め込む
所得税据置 ⇒ 金持ちは貯金を使わず
消費税増税 ⇒ 底辺は貧困にあえぐ

これが安倍ちゃんの作った美しい日本

0548ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:20:26.03ID:tO62k69V0
>>534

https://www.mag2.com/p/news/21051

近年赤字だったのは、リーマンショックの影響を受けた2010年期、2011年期の2年だけです。
それ以外の年はずっと黒字だったのです。

日本の法人税制には、決算が赤字だったら赤字金額が5年間繰り越される「赤字繰り越し制度」というものがあります。
だから、2012年2月期に税金を払っていなかったというのは、理解できます。が、2013年3月期には、その赤字分は解消しているはずであり、税金を払わなければならなかったはずです。

また2009年3月期は黒字であり、赤字繰り越しもなかったので、
この期には税金を払わなければならなかったはずです。

なのに、なぜトヨタは2009年から2013年まで税金を払っていなかったのでしょうか?

トヨタが、5年間も税金を払っていなかった最大の理由は、
「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度です。
これは、どういうことかというと、
外国の子会社から配当を受け取った場合、
その95%は課税対象からはずされる、ということです。

0549ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:22:46.99ID:1qZ9PHcS0
従業員の給与があっぷするからと減税してやったはずなのにな

0550ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:31:34.91ID:MXc05kbR0
>>548
https://global.toyota/jp/ir/library/securities-report/archives/
トヨタの決算書によれば2009年は僅か235億円とはいえ納税してるし
2010年、2011年であわせて1000億超の赤字を出して、2012年の黒字は僅か230億。
2013年は690億円納税してるね。

大前提として事実が違ってるんだけど
なんのためにそんなデマを貼ってるの?
公表されてる決算書すらググれない馬鹿を騙すとどんなメリットが?

0551ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:37:23.92ID:NrylG+TG0
無能アベノミクス

0552ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 06:40:20.88ID:vEZM68S90
豊田社長の発言から推測するに
日本国内の事業が赤字で国内で税金払ってなかったってことでしょ。
決算では国内外の税金の区別してないからね。

0553ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:30:31.63ID:/yzP3cP60
内部留保減らしたいならもっと配当金で出さないとねって言えばいいだけやん

0554ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:36:36.36ID:gRD64jAm0
企業内のに金を留め置くのは上級の節税スキームでもある

0555ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:42:23.52ID:MXc05kbR0
>>553
あとは役員へのボーナスもな。
一般的なアメリカ企業はだいたい年度利益の1/3が役員賞与になる。

0556ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 07:44:01.99ID:qYNGivx+0
銀行もいざという時に金貸さないから信用されてないからな
企業もそりゃ自己防衛に走るわ

0557ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 08:05:04.10ID:zTMNuprb0
>>339
コロナに耐えられたどころかコロナでも増えてるがな
おそらく日本が死滅しても増え続ける

0558ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 08:37:29.39ID:YpcJddh30
内部留保減らしたいなら激甚災害時の従業員への補償を国が行えばいいだけ
内部留保の多い企業は溜め込みたいから溜め込んでるわけじゃなくて、災害時の対応のための準備として置いてるだけだし

0559ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 09:09:41.21ID:7IJxcSIZ0
バーンと法人税を上げて人件費(役員報酬除く)や設備投資をしっかり控除したらいいんだよ。

0560ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 20:46:41.30ID:/r7EkMoK0
内部留保ネタのスレでは、内部留保=手元現預金と思い込んだ
馬鹿が珍説を滔々と論じる展開になるんだよな。

0561ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:29:16.07ID:+X/v4bNj0
内部留保=悪、って印象操作してるのはどこの馬鹿なんだ?

0562ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:30:24.60ID:pG1dQlJL0
失敗というか最初からそのつもりでしょ

0563ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:45:01.33ID:jTcnzUwe0
「内部留保=悪」という極論のせいで、建設的な議論が妨害されるんだよな。

本来、配当や報酬として支払われ、その税率の差分が所得税として課税されるのを回避し、
留保した金を会社の別名目で処分するから本質的には経営者による脱税と同じことが発生してしまう。
これが一番の問題。

経営者が経費などと称して出費してポッケ・ナイナイするのをスルーしていたからな。

0564ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 21:51:26.50ID:PPNea7+30
法人税を上げて、低所得層の所得税と固定資産税を引き下げるべき

法人税上げれば単純に税収が上がる
企業も税金で取られるくらいならと、その分を設備や雇用に投資することもある→メーカーや工事業者が潤う


逆に消費税は働かない老人や消費の多い金持ちから多く税を徴収できるからこのままでいい

0565ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:01:00.91ID:xOEtJqNE0
>>1
企業は内部保留を吐き出せって言ってたよな?
逆に貯まるような政策してどーすんだ?バ〜カ

0566ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:04:04.30ID:QlWoGr3i0
企業が利益を上げているのなら、内部留保は当然増加するよ。

0567ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:11:07.31ID:MXc05kbR0
>>566
法人税率を120%に上げれば黒字でも内部留保減るよ。

まあそこまで無茶するよりは
日銀とGPIFが買い集めた議決権を使って上場企業全ての経営者を大塚久美子にしたほうが早いけど。

0568ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:17:15.64ID:jTcnzUwe0
アホか?
市場の原理に反して経営者個人の所得税を回避するために事業計画と関係なく貯め込んでいるから問題なんだよ。

本来の株式市場のルールだと株主に配当され、かつ個人の所得となるので所得税が課税される。
しかし日本は株主の立場が非常に弱く、経営者が異常に強い。
だが内部留保への課税は社主が直接経営している企業に限定されている。 ← ここが超不公正なポイント

つまり個人と法人の課税の差分は経営者の潜在的資産と解釈できる異常な状態が放置されていることが問題なんだよ。
恥知らずにも、よくこれでゴーンを逮捕できたなw

0569ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:18:28.04ID:2MhVyqS30
>>567
法人税率を120%にしたら税前利益が出ていても税引き後利益はマイナスじゃん。

0570ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:23:35.98ID:jTcnzUwe0
【追記】
本来ならば株主の資産だが、経営者の資産になっているとか、盗人猛々しい。
アベノミクスとは、「恥知らずな国、日本」をアピールするためのネガキャンの様なものだった。

>>566
ならば配当するのがスジであり、事業計画と無関係かつ過剰に貯め込むのは市場の原理に反している。

0571ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 22:25:23.06ID:EkTbmowA0
ってか消費税10%にするとき
不景気なら直ぐに8%に戻すって言ってたじゃねーか
んで今の各党の公約は10万とか現金ばらまきとか
国民舐めすぎ

0572ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 23:26:22.32ID:vzLarsIs0
この記事で「内部留保」と言ってるのは法人企業統計での
利益剰余金(貸方科目)のことなのに、なぜ現預金の
話だと思い込む馬鹿が多いのだろう?

0573ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 23:40:14.55ID:JXnlnUNU0
自民党の選挙票になるから失敗とは思わんだろ
この先も消費税上げて法人税減税は続くよ

0574ニューノーマルの名無しさん2021/09/27(月) 23:51:49.91ID:nYTwnhqZ0
直間比率是正とか言って所得税・法人税を下げだしたのは
もう40年以上前からだと思うが

0575ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:11:08.01ID:6p0oLC8y0
>>572
実際に現預金も増えてる
ネトウヨかなんかが火消しに必死だが経済学者も政治家も経団連すらもこの状況をマトモだと思ってないぞ

0576ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 00:57:51.47ID:K4JupsPM0
>>575
2000年代半ばから銀行貸し付けの規制が強くなって極端に使いにくくなったからな。
企業が手許現金を積み増すのは当然の防衛策だろう。
内部留保とは1ミクロンも関係ないけれども。

経済学者や政治家は1ドル50円になるとかいう知的障碍者でもなれる職業だし
経団連は自分たちの無能を消費者に責任転嫁するだけのゴミクズ集団だが
権威至上主義リベラル的には肩書きだけで神にも等しい存在だからなあ。

0577ニューノーマルの名無しさん2021/09/28(火) 02:53:01.25ID:ZXgebpc10
>>1
元ソース、現代ビジネス。
え〜っと、これまた同じ人間が書いた記事を
AERAとか日刊ゲンダイとか東洋経済オンラインとかで
使いまわしている記事なのかね?

「格差の是正」と「再分配」はイコールじゃないぞ。
同じ間違いをするから「使いまわし記事なんだろーな」と思う。

つーか、共産党と民主党は「TOPは特権階級」の象徴じゃんかよw
反日マスコミのギャグか?

0578ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 13:27:21.63ID:Qc9mrxhe0
いいから広告税導入しろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています