【中国】恒大集団「現金ではなく不動産などで返します」★5 [あしだまな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★2021/09/25(土) 16:42:18.99ID:+7rh8n649
33兆円もの負債を抱える「恒大集団」が24日、「個人の顧客に対して、現金ではなく不動産などで返す」と発表し、出資者が怒りの声を上げています。

財テク商品を買った人たちがゲートに押し掛けています。なかなか中に入れないので、もみ合いとなっています。

顧客:「責任者と話し合いたいんだ!」

24日、中国・北京。集まっているのは、債務不履行の恐れが出ている、中国「恒大集団」の財テク商品を買った人たちです。

顧客:「責任者を呼んできて。雨の中で立ち話でもいいので」

「中に入れろ」と、かなり興奮状態の顧客たち。警察が間に入るものの、どんどんとヒートアップしていきます。
  
と、その時、顧客の一人が、強行突破を図りました。
混乱のなか、一部の顧客が制止を振り切って車で敷地に進入しようとし、企業の正常な運営を妨害したとして公安警察に連行されたのです。

およそ33兆円の負債を抱える恒大集団。中国メディアによりますと、23日が期限だった、およそ40億円の社債の利払いについて、行われたとの発表はないといいます。
こうした事態に、中国の各都市で債権の回収を求める投資家ら顧客の抗議活動が行われているのです。

そんななか、顧客たちを焦らせたのが、恒大集団のある発表でした。

24日、具体的に「個人の顧客に対して現金ではなく、不動産などで返す」と発表したのです。

北京では顧客たちが指定された受取場所に来たものの、中に入れてもらえなかったというのです。

顧客:「約1億8800万円(1100万元)を投資しました。家族全員の全財産です。自分のお金が返ってこなくなるのも心配ですし、家族が崩壊しないかも心配です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/813c4ab4824aab11a3f71ecc4e8ae1f2df332b76

1が立った時間2021/09/24(金) 22:08:51.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632536123/

0849ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:24:08.40ID:qUVNmL2f0
電通などで専門学校出のお茶汲み宴会部長役の森永のお嬢様みたいな人がたくさん社会で君臨してて 

母子家庭の何とかまつりさんみたいな人が頑張って東大出て電通入って高卒やフリーターをバカにしながら、私は違うのよ!ってイキっていたけど
電通では高学歴な平民兵隊蟻が過労死寸前レベルまでこき使われて
政界財界マスコミ業界の子弟は別枠で楽な仕事しててもオッケー状態。
まつりさんみたいな人がイキって過労死してて、良家の子女はのんびりゆったりサロン。

これが中国の大都市中に横行してりゃ、そりゃ普通の国民の子供は寝そべり主義にもなるでしょう。

0850ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:28:05.96ID:qUVNmL2f0
>>848
昔は北京に対抗心持ってる軍区もあったけど(瀋陽軍区とか)
今は骨抜きにされてどこの軍区も腐敗して軍としての汚職まみれだからどうにもならない。
北京中南海も、上海江沢民派も、軍関係も腐敗ごっこやっているから仲良く沈んでいくだけか、
習近平派対上海江沢民派の権力闘争で終わるでしょうよ。

0851ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:47:58.70ID:EslvQzl70
日本の公務員の給料、ボーナスも国家公務員は国債の現物支給、地方公務員は地方債の現物支給にしろ。こいつらのコスト意識の低さは異常。

0852ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:49:09.49ID:d5eBuB/y0
尖閣も日本のものだってよ

0853ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:51:17.79ID:wBhlRVeh0
チンクにとって共産主義とは何だったのか?

0854ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 03:54:04.30ID:0g8kq+GX0
5年前からわかってたことなのに作り続けるから
まあ止まれなかったんだね

0855ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 04:43:07.88ID:vQtMspi/0
事業清算?

0856ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 04:44:07.50ID:RDXCxepD0
その不動産が金に出来ないから資金繰りに困っていたのでは?

0857ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 04:45:05.89ID:ikB1HY0g0
中国人の個人資産のほとんどは不動産の含み益だから
不動産が暴落したらほとんどの人が債務超過になる

0858ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 04:46:06.07ID:3Ax0ThxV0
顧客:「約1億8800万円(1100万元)を投資しました。家族全員の全財産です。自分のお金が返ってこなくなるのも心配ですし、家族が崩壊しないかも心配です」

共産主義者:「金持ちざまあ」

0859ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 05:11:11.09ID:FFeWdgIl0
いや、現金化できねえのかよw

0860ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 08:07:37.67ID:Pqe8G+/O0
>>857
それな

正直日本人のイメージだとなんで普通のサラリーマンがあんな爆買できるのか謎だったが
そういうカラクリあっての金遣いと、それが崩壊前夜ってことだな

0861ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 08:20:15.74ID:YdoYDsMm0
>>815
サブプライムローン問題
クズ債権を紛れ込ませてよくわからないものにしてたから実態としては同じでは

0862ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:09:34.61ID:GhTrh0d/0
>>858
その1億8800万円ですら、自分で稼いだカネじゃなく単なる含み益の可能性があるな。

0863ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:20:52.62ID:z48VSjqI0
日本のバブルと同じでなんで不動産神話を信じるのか分からんわ
不動産に信じられる要素有るか?

0864ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:24:46.04ID:3Ax0ThxV0
>>863
「土地は絶対に安全なんです。長期的に値下がりすることは絶対にありえないんです。」 by 海江田万里(財テク評論家)

0865ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:27:57.02ID:0r6cAKUa0
土地はまあ何があってもなくならんからなぁ
中国は土地じゃなくて建物の所有権だろうけど

0866ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:33:02.85ID:342jN3eb0
中国は所有権でなく定期借地権だから
建物も日本だと取り壊して更地にして返還するルールだから
高値どころか取り壊し費用分だけマイナスの価値なんだよね

0867ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:33:21.47ID:iA8YMNOt0
結局共産主義の下での株式市場とか市場って、仕手市場そのものなんだよね。
仕手市場は大株主、有力資本家のやりたい放題になるわけだけど、それを制度的に行っているのが
中国共産党なわけで、いわばマルクスのいう資本主義の矛盾を一身に受けて行っているのが中国経済。
だから会社を大きくするのも小さくするのも共産党次第なわけで、それはまさに資本主義の矛盾なわけで、自ら革命して自滅するのが自明なんだな。

0868ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:41:24.57ID:Mgj62ePi0
全財産って
なんでこんなに張るのよ
年齢(現金):資産運用くらいの比率じゃないのか

0869ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:45:28.61ID:3UEn3CMC0
現物の株ならマイナスリスクってやつは無いけど
不動産は維持管理も含めて結構リスキーだと俺は思ってる

0870ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:55:38.55ID:O5VHB/si0
自動車買いたくてカネ払ったのに、自動車たりんからリアカーでええか、って言われてもな

0871ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 09:56:23.20ID:O5VHB/si0
まぁ必要なカネで投資(ギャンブル)する奴を、世間ではロクデナシって言うんやで

0872ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:01:08.93ID:Pqe8G+/O0
>>868
ボロ儲けしてるから
やらなきゃ損だし絶対もうかる
中国はこれから発展していくっていう前提のもとにたってるんだろう

これだけ高騰してれば危ないっていう知識が庶民に欠けてる

0873ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:02:12.44ID:H+Aeilmm0
ゴミの様な物件金になるのかよ

0874ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:03:07.67ID:8UnOX8Rd0
大陸ゴキブリっていつもこれだよな
知恵遅れなのかな

0875ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:15:56.47ID:PobiusRT0
鬼城が増えるだけじゃね?鬼滅の刃で線引きしてビフォーアフターつくったほうが
被害者少なくて済むけどね。着工中の現場全部止まってるんじゃね?しらんけど。

0876ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:17:39.34ID:HBcHN4uk0
チャイナボカンシリーズの不良物件押し付けられたら、逆に負債になっちまうんだけどな

0877ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:24:35.25ID:PobiusRT0
同じ下請けがそのまま現場で仕上げてくれればいいけど、金を払ってくれなきゃ別の
業者を雇う羽目になって、滅茶苦茶あしもとみられるだろうな。手抜きされてもどっ
ちのせいだって話になってくる。日本だったら二回不渡りでたら債権者のだれかが
破産申し立てして債権保全させるため管財人をたてるけどね〜。

0878ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:27:23.00ID:kgX7pCM/0
中国なら社員の臓器で返済とか無茶やりそう

0879ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:34:46.92ID:HBcHN4uk0
>>878
債権持ってる顧客を物理的に消すのが中国流
ヒント 文化大革命

0880巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/09/29(水) 10:36:19.75ID:iv2Ue8990
ま、幹部連中は銃殺だろ?

0881ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:49:32.76ID:528002xn0
恒大の資産は子会社が引き取って、ゆくゆくは習派閥もしくは習派の国営企業の物に
借金は恒大本体がかぶり、債権者共々潰される
ノンバンクは潰す
銀行だけは不良債権分の元を政府が入れて保護

こんな感じで処理?

0882ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 10:58:18.89ID:PobiusRT0
>>881
全体のためには法をまげても個をつぶすのが共産主義。なかなかいい筋書きです。
まあ一方で行き過ぎた個人や企業の権利主張にも辟易しますけどね。
俺が管財人だったら債権をその場で2割で買うけどね。7兆円ぐらいその場で払って
30兆円債権者にあきらめさせる。

0883ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 11:08:42.73ID:528002xn0
>>882
2割くらいの金を払って諦めさせる方向かもしれませんね
債権者もごねて取りっぱぐれたり、殺されるよりましでしょう
最初2割補償にしておいて、債権者の交渉を受け入れて2割5分にするという小芝居をするかもしれない

それと、中小の不動産会社を潰して国営企業に吸収したのは、外資の債権を集め、中国政府が力業で一気に多額の踏み倒しをするのに便利だからというのもあるんでしょうか

0884ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 11:10:58.12ID:n2RTUiCi0
外資を踏み倒ししたら、もう中国への投資はリスクでしかないってなるがいいんだろうか
いろんな商売で、中国との商売はリスクが定説化するな

0885ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 11:21:01.98ID:YdoYDsMm0
オリックスは勝ち目あると思ったんだろうか

0886ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 11:42:25.71ID:sqbIxrGi0
>>884
債券市場みると低格付の中国企業の信用は悪化してるけど
高格付の中国企業の信用はそんな悪くなってないみたい

0887ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 12:13:43.45ID:wkpIbwPr0
そりゃ一企業の破綻で即座に他の企業の信頼度まで暴落はしないだろうな

ただ、この破綻の影響で他の不動産大手も確実に経営は苦しくなり、いずれ破綻に追い込まれる
なにしろ不動産の高騰を担保に自転車操業やってんだからな 負債10兆超えとか取り返しようがない

中国への投資熱はどんどん下がり、外貨が入らなくなり、中国政府は人民元をこれまで以上に刷るしかなくなる
インフレはどんどん進むだろうな とはいえ経済が完全に腐敗するのは十年とかかかるだろうけど

日本が円高デフレでもやっていけたのは円の信用度が最高レベルだから 中国とは違う

0888ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 12:16:53.16ID:n2RTUiCi0
問題は一企業の放漫経営による負債ってわけではなく
業界全体の問題でしかも不動産投資熱で庶民に与える影響がかなりでかい
じわじわ庶民に影響あたえるんじゃなくダイレクトに与える
だからこそ習近平はおまえらも貧しかった時代思い出せよってしきりに言ってるわけで

恒大集団 約33兆円
融創中国 約17兆円
碧桂園 約18兆円
万科企業 約15兆円

0889ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 12:28:51.92ID:GhTrh0d/0
充分な教育を受けていない田舎の農民上がりが、必ず儲かります保証しますと言われて、現に儲かってきた
全財産プラス借金してでも注ぎ込んで、日に日に倍増していく資産価値を担保に更に借金して買い増してきたんだろうな

0890ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 14:06:35.44ID:JH4YOexz0
>>889
バブル景気時代の桃源社みたい。

0891ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 15:50:37.85ID:h/tSrRGA0
社員の給与払えよs

0892ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 16:09:37.01ID:OGhi9CDF0
いつの時代も騙されるのは
情弱で頭が弱いお前らみたいな
奴らだからねぇ

0893ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 16:26:44.19ID:EPU7e0bj0
>>887
CDSとかみると別に中国の信用もそんな悪化してないけどね

0894ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 18:05:56.74ID:9g0wrt/P0
内装とかまともに済まさないで、作ったマンションが何処に売れるつもりだったのか?

0895ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 18:09:32.62ID:pIvpDLPA0
>>843
>だからいくら政府機関が宣撫に努めたところで
>国民の意識まではコントロールは出来ずに
>色んな事が起こることは不可避だろう。
戦車で踏みつぶすアルヨ。
地面に埋めるアルヨ。
「人権侵害ダー」は内政干渉アルヨ。

0896ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 23:21:23.63ID:tD2W4Abs0
結局助けるんやなwww

0897ニューノーマルの名無しさん2021/09/29(水) 23:39:21.91ID:dT7k72050
んなわけないw

0898ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 02:33:56.85ID:Z6H+9rxx0
>>894
投機物件だからそもそも人が住むとかどうでも良いんだよ
転売して値上がり益を狙う為のもの
そんなのが永久に根上がりすると信じていたのが中国国内と中国投資をやっていた中国国外の博打打ち
そんなのだからそもそもすってんてんになろうが借金取りに追い回されようが同情とかする必要が無いから

0899ニューノーマルの名無しさん2021/09/30(木) 13:01:16.44ID:c4flEWP50
>>898
借金取りも不動産投機してそうなのが中国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています