【台湾】コロナワクチン1回目接種率が51%突破 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2021/09/26(日) 09:44:15.41ID:Ll05stUi9
台湾の新型コロナウイルス感染症対策本部「中央感染状況指揮センター」が25日に発表した最新の統計によりますと、
台湾では24日までに、新型コロナワクチン1414万2461万回分の接種が行われ、一回目の接種率は51.49%、
人口100人あたりの接種完了人数(100人あたり接種回数)は60.3です。
https://jp.rti.org.tw/news/view/id/94165

学校の集団接種会場
https://jp-static.rti.org.tw/assets/thumbnails/2021/09/25/14d6a4496a97a176dff5a42d3f9bed84.jpg

0002ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:44:41.69ID:vB85e+YE0
1回目wwwwwwww

0003ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:45:06.69ID:OXHif7xC0
逆に言うと51回が1%か

0004ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:47:30.00ID:x8GVQ/UM0
台湾ワクチン打つ前は抑え込んでて、打ち始めてから増えてるからな

0005ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:47:52.65ID:vRI6h+780
台湾の人口2000万人、ワクチンほとんど入って来てないのに1回目51%なんて
2回目無視して1回目に全力投球の韓国型だな

0006ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:48:17.05ID:z/cJQXoX0
台湾は自国開発のワクチンやで

0007ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:49:04.97ID:a1M2Fo7E0
>>5
台湾で主力のAZは中8週あけるからまあ大丈夫じゃない

0008ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:52:29.73ID:it9wvvl90
>>6
アストラどこ行ったの

0009ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:54:08.54ID:j1bw4Owx0
>>8
誰かの体内に

0010ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:54:13.98ID:z/cJQXoX0
>>8
台湾にそんなもん打つあほおらんて

0011ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:55:51.45ID:VDbDoSIl0
>>10
アストラを台湾に供与した日本はアホなんだな

0012ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:57:06.19ID:Fk/BTwY80
台湾の接種が終わったら安全な台湾製ワクチンを融通してもらおうぜ

0013ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 09:59:16.78ID:HVdeqp840
1回目摂取じゃIgM抗体しかできない。2回目でIgG抗体ができる。1回目のみではほぼ効果ない。

実際は1回目でIgG抗体ができてるらしいが、ということはすぐ消えると喧伝してた未知の害悪スパイクプロテインが長期間体に残り続けてるということでそっちの悪影響は本当に未知。

結局台湾のゼロコロナにワクチンは関係なく。

日本の政治が科学を無視して捨てた「検査隔離の徹底」がいかに重要かわかる。

検査隔離は無駄と言ってた有識者はどう責任とるのか?こびナビも。

0014ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:04:05.11ID:ZUFrWnoL0
>>4
たまたまデルタ株発生と被っただけだがな

0015ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:04:09.33ID:HUmbQiTG0
数がいまいちよくわからない書き方だけど一回目が50、二回目が10くらいか
随分ハイペースで接種してるね
ワクチン完了まで感染抑え込みできそうだな
台湾は理想的な防疫してるなSARSの反省点を踏まえてここまでできるなんてなぁ

日本は同じ過ちを繰り返しそうだ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:08:46.13ID:SGzyXLNF0
>>8
ペットにでも打ったんじゃねw

0017ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:09:10.24ID:xPkqYFg60
台湾でも半信半疑
良い傾向
全員反対と全員賛成は一歩間違えれば全滅を招く

0018ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:10:12.28ID:QawK5nn70
台湾製のワクチンは何%くらいなの?

0019ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:11:51.03ID:xPkqYFg60
>>15
同じ過ち?
なんの?

0020ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:12:12.60ID:C6UAHa2r0
>>8
すぐに高齢者と持病持ちに使ってたけどAZの在庫が無くなる頃に国産が出来た

0021ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:12:25.80ID:YtZ3tGOi0
感染爆発に危機感を覚え急いでワクチンを打ち始めたアメリカは50%台で頭打ちなのにな

0022ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:13:15.43ID:NMuJcMps0
>>14
デルタ株なんて冬には日本に入ってきてたぞ
ワクチン打つまでは広がらなかったが

0023ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:13:56.56ID:JUyGquAx0
えー!アストラあげたじゃん反日かよ

0024ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:14:45.07ID:xPkqYFg60
>>22
自国ながら情けない話ザル検閲で入国出来てたからなw

0025ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:16:59.21ID:yiTEjz7h0
>>6
台湾自国開発すごいな
シャープも台湾に買収されるわけだな
日本は菅のワクチン土下座外交にかかってたからな

0026ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:17:25.36ID:BzKSijsv0
シンガポールのコロナ感染者数、9月6日発表、過去14日間

ワクチン接種別
接種者     1,977人(87.6%)
未接種者     279人(12.4%)
https://www.moh.gov.sg/images/librariesprovider5/covid-19-chart-(pr)/figure10_6sep2021.png


台湾もいずれシンガポール化するかもね

0027ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:17:46.25ID:mPmBPaFd0
台湾は完全に就職してるな
私たちに台湾産の組み換えたんぱくワクチンください

0028ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:19:14.69ID:VUbyNqWn0
日本はワクチンすらつくれないの?
ファイザーとかに忖度してわざと遅らせてるの?

0029ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:23:02.70ID:ZUFrWnoL0
>>27
お前は就職してないんか

0030ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:23:14.13ID:HUmbQiTG0
>>19
島国なのに検疫できずスルーさせた挙げ句、クラスター対策とか言ってザルで感染者をすくい上げて、これまたザル隔離して対策できてました!っていう過ち
中途半端なせいで経済活動は停滞した

封じ込め又は感染拡大抑制してワクチン、治療薬又は弱毒化まで凌ぐっていう基本的な戦略ができてない
新型インフルの計画はあったのにね

0031ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:25:18.90ID:HUmbQiTG0
反ワクチンって台湾の組み換えタンパクワクチンまで否定するの?
だとしたらつける薬もないバカだな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:26:35.20ID:QawK5nn70
台湾製ワクチン
第3相の治験も終わってないのに
良く打つわ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:26:57.91ID:Ho7ZpYy50
>>4
キチガイ

0034ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:28:05.40ID:I6xWO7SJ0
台湾ワクチンが打てるツアーとかねえかな

0035ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:34:32.60ID:HESyMs+60
>>17
台湾の国産ワクチンはmRNAワクチンじゃないよ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:35:50.39ID:SNkWvqp30
>>34
それを募集したら沢山の人が集まりそう
台湾の感染率は凄く低いからね

0037ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:36:48.41ID:QawK5nn70
>>36
3相の治験も終わってないのに
打ちたいとかww
情弱の極みじゃねーかww

0038ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 10:45:14.44ID:fFPY3I5I0
日本で作ったアストラゼネカのワクチンをもっと送ってあげろよ。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:24:10.48ID:mHKDjv7A0
台湾製は組みかえタンパク質ワクチン
mRNAは使わないよな
さすがだわ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:26:20.38ID:QbnLa1nq0
51%のうち、接種後に何人倒れたか?
そっちが知りたいね

0041ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:34:56.28ID:Tq/vJFs40
色々な国から分けてもらってるからもっと行ってるかと思ったが・・・

0042ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 11:37:31.69ID:Tq/vJFs40
それでも台湾のワクチンも接種後に亡くなってる方が数人いるらしいのこと・・・。

台湾はどこのメーカーのワクチンが多く打たれてるかと言うと、AZとビオンテックが多いみたい。

0043ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:32:17.65ID:kz3JyPQI0
新聞の広告にワクチンは毒とか恥ずかしげもなく本の広告出してる医者は恥ずかしくないのか?

0044ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 12:42:37.56ID:xSfB2gmm0
ひょっとして日本て凄いんちゃうか

0045ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 13:05:10.52ID:mb2P+O9k0
都市伝説番組で関が主張していた薬品を早く市場に流せや
日本国内で治験という名の人体実験も終わってんだろ
支那コロナウイルスなんか、ワン・ワールド・オーダーが支那に造らせた個人中央管理のキッカケだろ

0046ニューノーマルの名無しさん2021/09/26(日) 15:57:12.16ID:C0C9SE8G0
>>42
そんな台湾でもワクチン打ちたいんだろうさ。

直近の感染者数の7日間移動平均は7人程度だが台湾はIT駆使する一方で規制もなかなか厳しく、ここら緩めるにはワクチン必要と見ているのかもしれない。

具体的な金額忘れたが宿泊施設の廊下に出た、屋外でBBQやった。双方日本円で20万ほど払わされているはず。マスクについては5万だが今はどうなのか。

緩めればワクチン打っても感染拡がるが、さすがに市民の鬱屈が蓄積されつつあるのは無視できないあたりか。

そういや最近韓国景気良さそうだな。昨日3272、今日2771は過去最多、過去2番目らしい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています