【国連】日本、サウジアラビア、オーストラリアが化石燃料からの急速な脱却に反対、報告書の修正求める [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/10/22(金) 15:04:01.60ID:V6CriMm49
 【ロンドン共同】

 国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が取りまとめ、8月に一部を公表した気候変動に関する報告書を巡り、
日本を含む一部の国が化石燃料からの急速な脱却の必要性に関する内容に難色を示し、
修正を求めていると英BBC放送が21日報じた。

 修正を求めているのは日本のほか、世界最大級の産油国サウジアラビアや、石炭火力への依存が大きいオーストラリアなど。
今月末から英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の交渉に影響を与える可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17b96b581c9b687f8a2c00606503da4b279f3796

0952ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 01:57:11.77ID:ThFzmUeE0
>>866
海水からは放出した分吸収してるからCO2濃度上昇の原因にはならない

0953ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 02:59:48.20ID:ky3GKUVK0
>>89
原発再稼働したら安倍一味が核融合開発を全力で妨害する

0954ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 03:11:48.58ID:rP9aM5gS0
原発増やして代替するなんて新設しなければ無理なんだから
今の次点で作り始めてない時点で無理
日本が仮にできたとして世界中が原発と自然エネ発電で
いけるわかないだろ
混合燃料とかで火力発電のCO2を出来るだけ抑える方向しか無理

0955ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 03:28:18.88ID:cfd17zOP0
>>1
日本、サウジアラビア、オーストラリア:「これからも環境破壊を続ける、地球温暖化をすすめるわw」


各国や国連は日本、サウジアラビア、オーストラリアに制裁しなくてはならない

0956ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 04:21:56.80ID:5AFvYUof0
サウジは石油の価格三倍ぐらいにしたらいいよ!
それで今回サウジに賛成の国には通常価格で売ったらええ!!そうすりゃ世界の手のひら返しが見れるでw

0957ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 04:49:46.68ID:Mmg4Nkdd0
>>1
5大大陸とイギリス系は人類の掃溜
消滅が望ましい

0958ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 08:58:53.41ID:zcwUXEGN0
>>886
中国とアメリカは最初から守ってないだろ。
EUなんか無視してるじゃん。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 10:43:26.34ID:1WD6lKZx0
様々なエネルギーをバランス良く使えばいいだけ
特定のを禁止するとかただの利権だろ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 11:27:35.62ID:ZbnucpV90
そのエネルギーを利用した場合の外部不経済を内部化しろって事だろ。原発の使用済み核燃料処理は原発で発電した電力でまかなう。さて収支はプラスかマイナスか?ってのと同じだよ。

0961ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 11:29:44.84ID:5rGog0nt0
そのうち
火力発電所を国連軍が空爆するようになるんな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 12:24:03.83ID:/JIQDakQ0
日本の気候はコロナで元に戻ったんだよな。今年も夏暑くなかったし
東京に30年ぶりくらいに晴天が戻ってきた
オリンピックも暑さのことは言われなかった

0963ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 13:46:18.23ID:ERjvwV/j0
>>184
馬鹿だなあ

世界は太陽光だぜ?

馬鹿なネトウヨ!

0964ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 13:47:41.45ID:u4lvCTOz0
まずはパリ協定から抜けようよ
あれがよくない

0965ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 14:36:49.64ID:KhCHwixt0
>>1
【脱炭素】サウジアラビア、2060年に温室効果ガス排出実質ゼロ COP26控え目標表明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634994508/

世界最大級の産油国サウジアラビア「石油やめるわ」

0966ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 14:39:54.07ID:5PTzsD3J0
日本はEV化が進むと輸出商品がなくなるからって残念なことしてるな

0967ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 15:11:31.24ID:oHEGMaeZ0
問題

0968ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 15:14:11.34ID:+08EWD9/0
サウジとオーストラリアは資源輸出国だからわかるけど、日本産の場合新しい産業に切り替える力がないってだけだからな。。。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 15:14:48.32ID:/+uPVdI50
>>962
記憶力だいじょうぶかな?

0970ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 15:40:49.70ID:Y2byErzv0
EUの本当の目的はエネルギー自給率を上げて石油メジャーから脱却し、
化石資源のない地域にも関わらずエネルギーの独立を果たすこと
グレタとかいうマスコットを添えて気候変動の危機を煽るのは
持続可能な人類の未来という大義名分を用意し、発電コストの上昇による民衆の不満を反らすため
つまりEUと産油国の対立構造なんだが、何故か最後にババを引きそうなのが日本なんだな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 16:03:53.04ID:d3jy9iRb0
凍えて死んで初めてわかるナポレオンみたいな感じか

0972ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 16:48:42.50ID:2k+Jma3a0
露骨にお前の都合で草wwwwwwwwwwww
こんなの相手にされるわけないわwwwwwwwww

0973ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 16:49:00.98ID:2TInsIAT0
>>970
>グレタとかいうマスコット
こいつ、支那畜の手先だろ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 17:13:38.78ID:cXF7oT5G0
新しい石炭火力はガスだもんな。
石炭からのガスって知れば知るほど、次世代のエネルギーの候補じゃないか?
なんかそれを潰したいだけな様な。
あらゆる可能性を探るべきなのになんで、ひとつに拘るんだろうね。
多様性じゃないの?
もはや、地球環境よりも自己の利益とか権益を守るためにやってるとしか思えんな。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:32:08.09ID:A1YjGuEh0
evはマジで充電が間に合わないよ。新型の6個口のヤツがあるけれど急速充電出来るのは2台まで3台目が来たら充電レートを落として3台目を優先する。
電池容量と航続距離と充電時間の関係を見ると分かる。
しかもこの充電レートが10年先を見た物と言ってるが最大レートで充電出来るのは15分だけ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:39:26.50ID:knv3Xm2d0
テスラ乗り回すのも自宅の屋根に太陽光パネル敷き詰めるのも
金持ちが自費でやるからステータスに成るのであって
貧乏人に費用を負担させて環境だの叫んでもヘイト買うだけだよw

0977ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:41:13.93ID:OOF64KQI0
小学生「ミニ四駆買ったった、レースしようぜ」
金持ち「テスラ買ったった…レースしようぜ」

こんな感じ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:44:12.91ID:Nur+zIT20
トヨタが不甲斐ないだけの話

0979ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:48:42.08ID:V1O2XQqn0
>>1
バックに共産党もいるだろww

0980ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:52:43.22ID:7hRmbKER0
>>1
これはナイス

0981ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 18:58:15.93ID:UiBxIgS/0
なぜアメリカに言わない?

0982ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 20:26:20.84ID:5PTzsD3J0
トヨタは当初計画ではHVからPHVに移行して最後はEVシフトだったはずがPHV車も増やせないタイミングで世界のEV化に乗れてない。

0983ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 20:39:38.36ID:fSPJiHXO0
>>982
トヨタはペイ出来無い事業に手を出したくないだけで技術的には先端を行ってるわ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 21:03:41.56ID:MDSyqBAd0
>>948
欧州っていつも自分らが勝てなくなるとレギュレーション変えるんだよねー

0985ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 21:54:23.39ID:TpXjVhmI0
まあ2050年までにCO2を0とか無理だからな。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 21:56:05.48ID:TpXjVhmI0
>>982
2035年まではHVとPHV
で凌ぐんだろ。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/10/24(日) 21:57:00.87ID:TpXjVhmI0
>>975
8時間フル充電のPHVが日本の限界

0988ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 01:35:12.21ID:WdkgyjjV0
>>984
スボーツとかいつもそれだもんな。
不公平の権化だよね欧州は

0989ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 09:38:31.18ID:wQghboKa0
欧州って世界の癌だな

0990ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 14:36:53.90ID:sz5OMUad0
人間を殺す動物の第二位が人間だとか

そのうち殆どが欧州と支那だろうし

0991ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 14:43:32.58ID:ytItees30
ヨーロッパの白人共は地球環境とか考えているんじゃなくて、自分たちが仕切るための
都合のルールを作っていきたいだけ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 17:33:28.06ID:kzyzwGGE0
日本が抵抗するのは珍しいね

0993ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 17:45:26.23ID:rgy4u+Ok0
基地外環境カルトが今日も頑張って工作活動してるね

0994ニューノーマルの名無しさん2021/10/25(月) 20:03:19.89ID:SuQIX2Dk0
文句言ってるのって怠惰で自堕落な生活変えたくないだけだろ
CO2削減のルールも日本抜きではなく日本が参加した場で日本も賛成して決めたんだからな

0995ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 10:17:53.91ID:tUO+bG6J0
日本は産油国になるから

0996ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 10:21:04.49ID:x1kCTgqH0
日本製品が不買になると困るからなぁ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 10:35:15.63ID:zQjcg/Iz0
>>920
石油になるとイスラエル推しのアメリカに逆らってアラブやイランにつくことも昔からやってきた

0998ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:03:08.26ID:aJyeNwHP0
>>5
シナチョンはもっと依存しとる

0999ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:05:45.05ID:aJyeNwHP0
欧州が温暖化したら
気候が良くなって米とか取れるから
むしろ人口増えるんだよな。

1000ニューノーマルの名無しさん2021/10/26(火) 11:08:12.56ID:VOwLvLaY0
石油じゃなく森林伐採が温暖化の原因なのにな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 4分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。