【悲報】燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由 「運動と肥満には何ら関連が見られない」★5 [ごまカンパチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★2021/11/13(土) 07:23:49.09ID:nn3hUdrJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eadcb4b8e53869c10621e62fe901ffa684fb158
 運動を続ければ、ダイエットになるのだろうか。
医学博士のジェイソン・ファン氏は「運動で燃やせる脂肪は5%が限界だ。食べた以上に動けばやせるというのは科学的に間違っている」という――。
※略

■毎日4時間運動してもやせない理由
ピーター・アッティア医師は〈ニュートリション・サイエンス・イニシアティブ〉の共同設立者だ。
この組織は、栄養や肥満の研究における科学的分析の質を向上させることを目的として設立された。
数年前まで、彼は長距離を得意とする水泳選手で、ロサンゼルスからサンタカタリナ島まで、およそ40キロ泳ぎきった十数人のうちのひとりだった。
彼は、運動選手にとってはごく一般的な高炭水化物の食事を摂り、毎日3、4時間の練習を丹念に行っていた。
それなのに、当時の彼は自分が最適だと思う体重を18キロオーバーし、BMIは29で体脂肪率は25%だったという。
だが、運動をしていれば体重が減るはずではないのか?
カロリーのバランスがとれていないこと――摂取カロリーの増加と消費カロリーの減少――が肥満になる原因だとされている。
だから、私たちは、体重を減らすには運動が最も大切だと信じてきた。運動量を増やせば、摂り過ぎたカロリーを燃やせるはずだ、と。

■「運動人口が増えても、太った人は減らない」統計データ
※略
1950年代になると、心臓病への懸念が広がり始めたこともあって、身体活動や運動についての関心が高まり始めた。
※略
運動をする人が増えたことで、肥満率は当然、減少するだろうと思われた。
※略
ところが、問題があった。運動する人が増えても、肥満率の減少にはまったく効果がなかったのである。
※略

■イタリア人の肥満率はトレーニングに励むアメリカ人の3分の1
※略
肥満率の上昇は世界的な傾向だ。最近実施された8カ国を対象にした調査では、年間の運動日数は世界平均で112日だったところ、アメリカ人は最多の135日だった。
オランダ人が最も少なく、93日(※3)。どこの国でも、人が運動をする主な目的は体重を減らすことだ。
こうして運動をした結果、肥満率の減少につながったかって?
よくぞ聞いてくれた。年間の運動日数が少なかったオランダ人とイタリア人についていえば、ダンベルを使ってトレーニングに励んでいるアメリカ人に比べて、肥満率は3分の1にとどまっている。

米国国民健康栄養調査(NHANES)のデータを見ても、問題は明らかだ。2001年から2011年にかけて、運動量は総じて増えている
※略
だが、むごい真実がここにある。運動量の増減にいっさい関係なく、肥満は増えている。運動量を増やしても、肥満は減らなかったのだ。
※略
では、視点を変えて子どもの肥満を減らすのに、運動は有効だろうか?
端的に答えれば、有効ではない。2013年に発表された論文では、3歳から5歳までの子どもの運動量(活動量計を用いて計測された)となぜうまくいかないのだろう?
体重が比較されている(※5)。執筆者は、「運動と肥満の間には何ら関連が見られない」と結論づけた。

■1日32キロ歩いて消費するカロリーは「月並み」
なぜうまくいかないのだろう?
摂取カロリーと消費カロリーのバランスが問題であるという理論に基づけば、運動量の減少こそ、肥満が増える主な原因ということになる。

たとえば、かつてはどこに行くにも歩いて行ったのに、いまでは車を使っている。
車など、人間の労力を節約する機器が増えたせいで、私たちの運動量は減っており、それが肥満につながったといわれている。
テレビ、ゲーム、コンピュータの普及によって、座っている時間も長くなっている。

こうした説は、うまい詐欺師の言葉のように、始めは極めて理論的に聞こえる。
だが、問題点がある。「真実ではない」という点だ。

研究者のハーマン・ポンツァーは、いまでも原始的な生活スタイルで暮らしている狩猟採集民族についての研究を行った。
タンザニアのハッツァという民族は、食料を採取するために一日に24〜32キロも足で移動する。
彼らが一日に消費するエネルギーは、典型的な会社員よりも、ずいぶん多いだろうとあなたは思うかもしれない。
だが、ポンツァーは「ニューヨーク・タイムズ」紙に寄稿した記事のなかで、驚くべき結果を述べている。
「これほど体を使っていても、ハッツァ族が一日に燃やすカロリーは、欧米諸国の一般的な成人とほとんど変わらないことがわかった(※6)」

※続きはソースで

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 05:29:37.20ID:cmTr4lKe0
>>951
受験勉強で太ることはまずないよね
エネルギー切れを気にして夜食とるわけだし

で、胃腸は第二の脳というじゃん
脳がパンクしたら次は胃腸が狂うと思うんだが食欲増す人がいるんよな
気になる

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 05:38:32.41ID:rZwueW8c0
>>947
筋肉1キロつけても13kcalしか増えないぞ。

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 05:57:31.15ID:NB8o+AfO0
マラソンの選手って5%なのか?

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:12:46.63ID:DTi5QJdW0
>>863
あわれな社畜に運動する時間をください
今日は久しぶりに動けるので楽しみ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:19:15.36ID:L+G+LsDD0
>>395
女性に人気なのは細マッチョだね

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:23:55.03ID:zvgBmhhz0
エビデンスがないだろ因果関係が証明出来ないだので物事判断すると
こんなデタラメが横行するんだぞ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:28:54.99ID:fjD2JIMu0
食事量を減らせば簡単に痩せられる、ただ満腹感が得られなく成るのでカロリー0の物を常に一緒に食べる事や。
こんにゃく類だよ。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:29:07.87ID:8S+6z6hK0
アメリカはどうやって百貫デブを量産するか研究し尽くしてあの様になっとる
故意にやられとるんだよ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:32:11.15ID:YMIG4XeH0
飯抜けば確実に痩せるだろ😨

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:36:24.25ID:geC/p90o0
夜ご飯抜いて痩せないわけが無い
ダイエットしてるのに減らないとか言ってる奴絶対飯食ってて草生える
理由つけてフルーツ食ったり
低糖質ダイエットとかいって肉もりもり食っててバカなのかと

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:37:51.52ID:geC/p90o0
>>958
結局食べたいならこんにゃくとかサラダ山盛りがベストだよね
こんにゃくはおでんで食べたら本気でカロリーないからすごいわ
美味しいし

0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 06:54:24.38ID:Zzy1XKlj0
>>13
デブは常時そんな感じなのに痩せないな

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:09:21.46ID:tpAj5VfJ0
>>863
運動する気力残らないほど働く
体力落ちて働くだけで疲れる
のサイクル

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:13:40.60ID:SF/UIpLI0
>>964
働く前に早朝5km走って筋トレすればいいじゃない

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:18:37.54ID:geC/p90o0
朝ごはんはガッツリ食べるとたいていカロリー過多になるからダメ
でも食べないのは絶対ダメ
なにかつまんだ方がいい
薄いハムチーズサンドぐらいのもの

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:21:31.31ID:WDW2Z5/G0
フルマラソン走ると2キロ減るようだ。
つまり5回フルマラソンやれば10キロ減るわ

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:32:03.10ID:P1CYEOmB0
>>182
それは筋肉がある証拠って聞いたよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:36:16.02ID:32hzN95G0
>>106
学生時代部活で校外をめっちゃ走らせてる体育系はデブが少なかった
卓球・軟庭・野球・洋弓などなど
例外は柔道
おそらくテレテレ走ってるのはダメなんだろう

0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:38:36.99ID:YIuFFE0j0
食事制限だけの奴ってなんかだらしない体してるよな痩せてても

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:41:32.42ID:GF0hnp6p0
>>939
でもデブは基本、体温が低い
今の論点は体温を上げることだから
寒さに強い弱いは関係ない

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:46:24.27ID:mWwLmcqC0
                                  彡 ⌒ ミ
      彡ハヽヽミ        彡 ⌒ ミ        ( `・ω・´)    ブゥーブゥー♪
      ( ´・ω・`)      ( ´・ω・`)      / >‐ 、-ヽ    
      /     ヽ     ./ >‐ 、-ヽ     ./       ヾヽ  ブゥーブゥー♪
      / /    ヽ|  → /丶ノ、_。.ノ ._。)  → 〈 、〈      `)   結果をオミットする
     (_二つ    )    〈 、〈Y ,ーiー〈ト     \_ξ ~~~~~~~~)     これが現実
      |      イ     \_ξ ~~~~~~Y      |___/_| 
      |  l⌒ヽ  ヽ      |__/__|      . | 、,ノ | 、_ノ | 
 
            基本料金       
        入会金    50,000円(税別) 
        コース料金 298,000円(税別) 分割手数料年利19.8%

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:47:17.64ID:G4nUR5Yr0
>>33
脱衣ロッカーに荷物いれてたら俺がいつも使ってる場所だから荷物移動しろってクソジジイに言われた時殺そうかと思ったわ
ジムやスパってジジイどもの俺のルール俺の縄張りってありすぎてうざいから死んで欲しい

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:48:05.07ID:cJGaf8mk0
>>967
間違いなく99%のデブが1回すら完走できないだろ
おそらくハーフすら時間制限なしでも走りきれない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:48:15.91ID:H3O1NbeT0
>>939
デブエアプ
デブの方が寒がりだし基礎体温も低いぞ脂肪は冷えなやすいから
俺が身をもって体験済み

0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:49:51.80ID:cmTr4lKe0
そら俵背負って走ってるもんだからな
一方やや丸い筋肉だるまは存在する(肥満ではない)

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:50:27.57ID:TSiLeMH50
>>964
転職を考えたほうがいいよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:52:21.86ID:mBLz3kHl0
筋トレしてる時はいいけど、やめると元に戻るよな。
結局はその人が持ってる本来の姿がDNAに書かれてるんじゃね?

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:55:11.90ID:uXN3UA740
>>973
家で自重トレーニングが一番だよ。
腹筋ローラーぐらいの器具を併用してもいい。
わざわざ高い金はらってジムに行く必要はない。
感染症が流行してるときは特に。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:55:13.61ID:cmTr4lKe0
>>978
人にはリセットポイントというのがある
身体が出来上がってきた頃だったか、身体に記憶してるんだって
必ず変えられないというわけではないらしいが、習慣などで頭より身体に強く記憶させないといけない

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 07:55:36.78ID:cmTr4lKe0
現状デブでもガリでも

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:00:26.03ID:2WLkbFA60
運動じゃなく筋トレしないと意味ないぞ
筋トレして筋肉つけて筋肉がエネルギー消費せんと

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:01:42.87ID:mBLz3kHl0
太ってる人って、常にバーベルを背負ってるようなもんでしょ。
それでも太っていくって事は、とにかく食べすぎなんか?

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:03:59.47ID:kavnEotq0
キーワードは運動、断食、寒冷
寒い部屋で運動して断食やれ、ガンガン脂肪燃えるぞ
修行僧がやってるアレだ
眠ってるミトコンドリアを新しくして増やして活性化させて代謝を最大化させろ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:05:38.09ID:uXN3UA740
>>982
それはジムの宣伝。
摂取カロリーしだいで体重なんか簡単に落ちる。

筋肉の消費カロリーなんて全体では微々たるもの。
筋肉をつけなくてはいけない理由はダイエットではない。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:18:00.15ID:V+HAbgQu0
運動して脂肪細胞を刺激すると安静時にも脂肪が利用しやすくなる。
脂肪が簡単に取り出せて燃やせると空腹感が減って消費カロリーの割に食べずとも空腹感を覚えず筋肉等の減少も少ない。
運動しながら比較的なカロリー制限をするのが健康的な痩せ方。
運動は筋トレでも適度な有酸素でもいいが、筋トレが筋肉量をキープ出来て便利で早いかな。
脂肪細胞が糖質を取り込んで脂肪にして蓄えこんで放出を拒んで空腹感を演出するのを防ぐことだ。
動かない睡眠前後などは少ない脂肪放出量で収支が合うから空腹でもなんとかなる。
動かない時間の前にカロリー取ると筋肉に吸着されず全部脂肪になって蓄えられるから危険。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:20:28.90ID:8aQi+W5u0
デブはウォーキングするのはいいんだけど
そのせいでウォーキングシューズと銘打って世に出回ってる靴が
ことごとく足囲4Eとかなのは勘弁して欲しい
足囲E〜2Eの標準体型でも歩きやすい靴は欲しいんやで

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:21:21.16ID:V+HAbgQu0
一回ちょっと疲れるくらいのその場足踏みを一日数回繰り返すとか
ジョギングのようなものをちょっと息が切れるまで数分やるとか。
少時間頻回が時間の割に効果的。 痩せるのは動いていない時間が殆どだから。
疲れて飯食うの忘れて寝た、とかの時にどっと痩せる。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:22:18.81ID:V+HAbgQu0
足幅は骨格がほとんどだよ。 脂肪なんか殆どつかん。
自分は超広いのでないとまともに履けないからなあ・・

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:22:43.08ID:gJWib2fL0
糖尿病になれば一気にやせるよ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:24:21.37ID:VZAdSBHr0
一日三回のうんこ
痩せ気味体型

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:25:10.51ID:O+/w2qTo0
理系だから知っていた。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:30:05.49ID:8aQi+W5u0
>>989
そうなん?
体重80から60に落ちたら手持ちの靴ゆるゆるになって
難儀したんだが

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:30:39.84ID:YIzIfntt0
脂肪減らすには食事制限一番や

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:34:52.13ID:ttnWYuRK0
運動することによって筋肉がついて燃やせる脂肪量が増えるんだけどな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:37:23.48ID:cJGaf8mk0
>>989
はい嘘松
10キロで1ウィズ余裕で落ちる
ソースは体脂肪17で気がついて11まで落とした俺

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:39:03.18ID:p7DMm3qO0
食欲の秋と言うが程よく寒いと体温維持で確かにお腹空くが寒すぎると獲物は冬眠して狩れないので体温維持よりも古来の体質が勝ってお腹空かなくなるな
冬眠する為に秋に食い溜めしとけという事か

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:44:03.87ID:/AsVeOpe0
会社のデブは未だにハーフパンツ履いてるな

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:45:55.87ID:cmTr4lKe0
プロ野球関連スレで、真夏に死ぬこと前提にメニュー組んでた
夏死ぬ→涼しくなると挽回する意味で爆食、体重増やす、みたいな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/14(日) 08:48:45.80ID:94Z3PWOX0
>>997
最近やたら食えると思ったら
食欲の秋は本能なんだ
仕方ない食べておこう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 24分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。