【野党共倒】 立憲 枝野代表 「共産党と近い関係と印象を与えたことが最大の反省点」 敗れた衆院選語る★2 [マカダミア★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マカダミア ★2021/11/13(土) 08:01:39.36ID:T8mVRj8j9
共産党と「1つの政権つくるのではない」 辞任の立憲枝野代表、敗れた衆院選「最大の反省点」語る

2021年11月12日19時52分

「いろいろな見方、いろいろな評価があると思うが、私が一番強く感じているのは、決して閣外協力なんてやっていない(掲げていない)し、1つの政権をつくるわけではない。
あくまでも限定的に閣外から協力をいただくということに過ぎないのに、それ以上に強い、近い関係だという印象を与えてしまった力不足、これが最大の反省点だ」

枝野氏の辞任にともなう代表選は11月19日告示、30日投開票。30日午後の党大会で新代表が選出される

2021/11/12
https://www.j-cast.com/2021/11/12424828.html?p=all

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636745729/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:04.19ID:yMf0VI100
労組にしても立憲民主党は民間大企業で共産党は公務員、合併したほうが都合が良い

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:04.97ID:6y5iaI0A0
>>916
サムスンはTSMCより早く3ナノメートルに突入するけど?しかも+αの技術を入れるし
それに対してtsmcはアップルチップを3ナノで作るはずが4ナノになるって報道されてるんだけど?
強力exynos2200千歩作るっていうのも確定してるし
TSMCはろくに作れないからプレイステーションのCPUもサムスンが作るって話になりかねないぞ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:06.59ID:h+Oqj4ek0
>>944
普通の国民なら気づくよねw

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:13.02ID:TLUTLTFE0
>>945
元希望の票がみんな飛んでったわ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:17.69ID:jEEdKhuY0
>>914
バブル時代のことをオマエは知らないんだろう?
もっと格差は小さく、平等社会だった。
今の日本の格差の状態は異常!

オレは格差拡大の変遷を見てきたから知ってるよ。
日本会議系の変なのが職場に現れて格差拡大して集団を疲弊させまくった。
アレと同じ状態が現在の日本だ。
オマエは今の日本のままで我慢するの?>>931

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:25.68ID:+FQwLcJN0
>>941
負け犬が勝てず行き詰まり負けないために屁理屈拵えてんだけだしな

本当惨めだよなw 自分の思想や理念では
竹中平蔵にすら勝てないほど行き詰まってんだからw

0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:46.98ID:ZbD0q6VC0
>>874
日本の国民あたりの公務員数は先進国の中で一番少ないし、給料が高いといのもデマだよ

実際は同年齢の民間企業の社員より少ないからね、民間と連動させてるから当たり前だけどw↓

https://i.imgur.com/tqV8K30.png

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:54.55ID:rXVQwNlw0
>>945
枝野が前回より苦戦してる時点でそれはないんじゃないの 共産アレルギーのマイナス票の方が多かったんだろう

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:17:55.97ID:63qxdLfE0
票の上では、共産の上積みがあれば勝てる計算だった。
小選挙区でもたいして効果がなく
頼みの比例で豹が逃げたからなw

結局、共産の自主的撤退はプラスになるが連合政権みたいなこといい出したら
負けるって気づけないのが間抜け

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:15.91ID:rav9RxM40
>>1
暴力革命でクーデターとかすんのかとwえだのんだしwそれともタダの阿呆なのか知らねーけどw

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:16.79ID:q37uKmlZ0
>>942
今のサムスンが当時の不動産では無いなんて言い切れんやろ
傾くはずが無い、が前提だったのは変わらないんだから
今冗談抜きで仮にサムスンが潰れて韓国が太刀行くと思うん?

0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:18.67ID:Jg1M0kTb0
今回は枝野もやばかったじゃん
一本化してないで共産党の候補立てて票が割れたら落ちてたんじゃね

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:19.33ID:mAoLbYrP0
希望の党のときに、自分のプライド重視で「三権の長は遠慮しろ」と言って
立憲民主党誕生を引き起こした細野・・・いまや自民のイヌ
ダースベイダーみたいだな
せっかく、極左を排除した統一野党を目指せる環境だったのに、自民党の政策の
完コピの踏み絵を踏ませた小池・・・政界復帰めざしてるんだろうな

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:22.19ID:6y5iaI0A0
>>919
戦犯だからやめろって太田が言ったのか?
小選挙区で負けるからやめろって言ったんじゃなかったか?

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:26.85ID:TLUTLTFE0
>>949
小泉竹中がいようともいまいとも
機械化が進んで無能は機械に置き換えられていく流れは変わらないよ
そういう無能は機械より安いから使うだけ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:34.27ID:ypg34JMB0
共産党カクサン部がLINEスタンプ売ってて笑うんだけど

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:49.36ID:Hpl9jyJa0
>>953
歩留まりが悪いから純利益が並ぶんだろ

あと「ナノ」って各社で基準が違うから
数値では比較できないって知ってるよな

0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:18:58.42ID:ea6U73vm0





0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:06.58ID:jEEdKhuY0
>>928
当時のことをオマエは知らないなww
1億総中流社会と言われていた。
今とは格段に違っていて富を謳歌する国家だった。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:19.29ID:pCLXkRJS0
>>917
うーん。小選挙区が自民が一党独裁を維持するために仕組んだ構造で
ある以上、自民の対抗馬を一本化するのは絶対必要だしそうなると
共産とも組むしかないのは必然ではあるんだが・・・

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:25.95ID:rXVQwNlw0
>>949
だってリベラルほど格差が広がるのは 世界の社会主義国家をみれば明白じゃん 資本主義よりはるかに大きな格差社会になる 旧ソ連や東ドイツをみればわかるように

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:33.27ID:ZbD0q6VC0
>>966
竹中の派遣改正なんてサービス業ばっかなのに機械化とか何を言ってるの?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:46.03ID:LBZJfvoM0
>>931
OECD平均よりも人数が大分少ないんだから給与が他国に比べて高いのは当たり前では?

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:46.19ID:yMf0VI100
外国人参政権なんてどちらも賛成だろ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:19:58.23ID:/3ktekcI0
>>919
あの時点ではメディアは自民過半数割れと報じてた

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:06.23ID:G7LfoZcE0
>>963
だよね枝野はマジ恩知らずクズ公だわ
朝日新聞テレ玉も埼玉5区は枝野は苦戦の予測で辛うじて受かった共産票のおかげ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:08.31ID:hmmTQuVf0
>>959
むしろエダノンアレルギー自体も大きかったと思われ

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:08.98ID:Q11pQ9480
もっと分かり易く発表します
立憲共産党は大失敗でした

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:24.84ID:rav9RxM40
赤旗取ってるジジババ層に縋るとかダサすぎるだろwテレビ見てる反ジミン層にすらドン引きされる選挙戦略とかアホすぎてなw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:26.03ID:+FQwLcJN0
>>960
結局、組織票頼みなのに組織票に逃げられて計算した議席を取れなかったしな
普通は逃げた票の責任を取るのが妥当

それも考えず精神勝利してんのが共産党だから笑っちまうよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:35.25ID:8Yd7X27J0

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:36.49ID:Hpl9jyJa0
>>970
むしろ一億総中流という「幻想」で
かえって格差の意識を減らして対策が遅れたのが1980年代の話なんだよな

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:47.96ID:rXVQwNlw0
>>970
その分 みんなが貧しかったんだぞ
今の低所得者もそのゴロよりは良い暮らしをしている

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:50.59ID:jEEdKhuY0
オレは明言する!
枝野を攻撃しているようでは国の再生は無い。
安倍菅政治の弊害が理解出来ないようでは真の愛国者では無い。
国の再生のことを本気で考えるべし!

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:20:59.44ID:pCLXkRJS0
>>966
機械化とは論点が違うんだが・・・あなたはうましか?

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:21:13.13ID:TLUTLTFE0
>>970
バカだなぁ
バブルの収入600万は今の300万ぐらいだぞ
バンバーガーの価格も家電価格も倍はあるからな

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:21:16.21ID:gqQWfwKi0
>>983
おまえって馬鹿だなぁ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:21:16.39ID:1TXbiv8K0
駄目だこりゃ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:21:46.50ID:TLUTLTFE0
>>973
コンビニだっていつでも無人化できるけど
あえて人を使ってるだろ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:01.45ID:Hpl9jyJa0
>>988
実際のところ
格差が一番少なかったのは1970年代半ば、なんだよ

その後は格差が拡大したんだ
で、バブルまで成長し続けた

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:07.84ID:jEEdKhuY0
>>984
ww
誤解の激しさにワロスww
今より相当豊かだったよw
知らんのか?

>>983
当時のことをよく知る人に聴いて見ろ!
話はそれからだ!

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:20.17ID:yMf0VI100
脱原発もどちらも賛成、ただし代替エネルギーは考えていない
中国のように計画停電

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:23.24ID:ZbD0q6VC0
>>983
幻想ではなくて実際に80年代は富裕層は給料の9割は税金で取られてたからね

それでアメリカを追い越しそうになったから、世界で唯一成功した社会主義と言われてたのよ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:30.36ID:rXVQwNlw0
>>974
問題は民間との格差やぞ
公務員の給与を下げれば税金も下げれてその分 実質民間の給与が上がるだろ
公務員は何も生産をしてないんだから

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:47.15ID:RL3C3v1j0
政権失う事に恐怖抱いてる安倍友がひたすら哀れでなあ
この30年で、国際競争力が落ちたのは事実 それに何もしなくて良いと開き直った安倍政権と官僚たち
今後少しは変わっていってほしいね

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:52.71ID:ZbD0q6VC0
>>990
防犯とか商品入れ替えとかどうすんの?

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:54.15ID:jEEdKhuY0
>>987
話にならん!
事実を誤解してるから!

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:22:57.55ID:IkSuorVp0
>>1
限定的でも閣外協力するんじゃん
何の言い訳にもなってない

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/13(土) 10:23:02.91ID:gbaM418/0
印象じゃねぇだろ。
こういう言い訳ばっかだからダメなんだよ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。