【社会】首都高側壁にオートバイ衝突、ツーリング帰りの高3男子死亡…今月1日に運転免許取得 [マカダミア★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マカダミア ★2021/11/15(月) 00:47:10.08ID:03wRTZRl9
14日午前4時55分頃、東京都江戸川区船堀の首都高速中央環状線内回りで、埼玉県草加市の高校3年の男子生徒(17)が運転するオートバイ(250CC)が側壁などに衝突。男子生徒は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。

 警視庁高速隊の発表によると、男子生徒は今月1日に運転免許を取得。13日深夜に自宅を出発し、友人と神奈川県藤沢市の江の島までツーリングに出かけた帰り道だったという。

 同隊で詳しい事故原因を調べている。現場は片側2車線の直線道路。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e60ab550832953459b90ed8cd45fccdec2738e0

0952ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:08:02.14ID:0IgRFh4F0
石炭よりも先に2輪をバイクを禁止にしろ
バイクは瞬間的自己満足でしかなく
公道を走らせるべき代物ではない
危険極まりない
車にとっても迷惑
せめて三輪か超小型EVか電動自転車にしろ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:09:30.19ID:X12q0QqI0
俺も取得後2ヶ月で大橋JCTのループで壁に激突
ほんと死ななくてよかった
一年とは言わないけど3ヶ月は大人しくしとくかライスクとか講習会参加するのが良いと思う

0954ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:09:31.30ID:0IgRFh4F0
バイクなんて自ら命のお手玉遊びしてるピエロなんだよ
周りの車は迷惑でしかない
さっさと禁止しろ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:09:59.81ID:imzp1cNtO
死んでからバカにされるの嫌だな

0956ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:10:19.42ID:UUbgANk50
>>942
今の125ccって車でいう所の軽自動車のポジションだよな。タイヤもガワもデカくしてキーレスエントリーやユーティリティまで充実させてその分をシッカリ値上げ
実際、パワーも燃費もそこそこあるから庶民の足には125で十分すぎる

0957ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:10:25.69ID:y7rFRc4a0
>>949
長距離乗るなら車でええやんけ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:10:32.16ID:PmOdhIr60
>>110
校則?か知らんけど、規制してるところもあると思うよ。
自分の母校三ない運動やってたし。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:11:39.39ID:65Xh53Nc0
俺の高校は進学しないで就職とか公務員試験うけるやつとかしか免許取っちゃだめって校則だったな
こっそり原付き免許取って乗ってたやつはいたが250とか遊びで乗る高校生なんて身近にはいなかったな

0960ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:11:41.32ID:LkXCTeIx0
歌にもあるが仲間がバイクで死んだと
言うやつな
ショックだろうな友人たち
期待なんかしていなかったと思うが
世間の冷たさが分かるだろう

とむらって前に進むしかない

0961ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:11:43.85ID:0IgRFh4F0
大型トラックとシートベルトも無い2輪車を
同じ道路で走らせる法律自体が欠陥
狂ってるよ
高校生にも4輪免許与えたほうがマシ

0962ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:11:46.10ID:fCSXPpxR0
こういうの同級生の間で話題になるよな 
なになに君バイクで死んだって

0963ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:12:24.64ID:LFSo5sIc0
首都高は高速道路を名乗ってるけど
作りは無理があるからな。
慣れないと結構ヤバいとこ多い。

0964ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:13:16.49ID:0CP09WoG0
高校の時、原付とって早々に転んだが、これが大型バイクで
速度出てたらと考えるとやはり怖いなw

0965ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:13:20.80ID:hgrsuWCi0
慣れてきて調子乗っちゃったパターンか?

0966ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:13:44.43ID:0IgRFh4F0
2輪は全面禁止にしろ
高校生にも4輪免許を取らせろ
法律がまず欠陥

0967ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:14:01.04ID:1s54oHGn0
高校の頃に参考書買って、筆記だけで免許とって、最初は原チャに乗ったな
教習所、車ならまた違ったろうに、
ご冥福

0968ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:14:19.10ID:K4NRkJ1x0
マジで意味がわからん
高校生でバイクの免許取る必要ある?
今のご時世普通大学入ってから親から金貰って車の免許取るよな?
死に急いでるクソガキとしか思えんが

0969ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:14:39.61ID:IADqkDHW0
昨日の今頃はまだ生きてたんだな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:15:13.19ID:y7rFRc4a0
というかぶっちゃけ二輪で高速自体よく乗れるなって感じ
遮蔽物がないから風の影響もろに受けるし250程度じゃ100キロも出せば振動もすごいだろうに

0971ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:16:07.72ID:0IgRFh4F0
バイクを製造販売している人間も
それを許す法律を作った人間も
サツジンの幇助だ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:16:52.82ID:EwES6vT30
PCXに乗ってればこうはならなかった

0973ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:17:19.15ID:bG34LUed0
何を死んどるか

0974ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:17:30.86ID:VhmHOKuJ0
初心者のくせに無茶しすぎだわ。
まずは原付を最低でも半年間は乗り慣れてからの話だろ。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:17:44.21ID:knlMBUo70
>>898
いかにも頭が悪い人のレス
という典型例だなお前、読解力欠如w

0976ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:17:52.32ID:jGqmtq0R0
ゴミが死んで良かったね

0977ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:18:06.74ID:fAimn+iF0
早く死にたいからバイク乗るんだろ
他に理由あんのか?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:18:10.70ID:nUF5zSBy0
>>544
おい、、?

0979ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:18:11.99ID:yTnNEj4O0
>>956
自動車専用道路走れないのが最大の欠点
逆言えばそれだけ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:18:25.56ID:0IgRFh4F0
通学高校生や買い物主婦なんて超小型EVで十分

0981ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:18:27.18ID:mf81IltE0
250でもCBR250RRとかは高いだけあって高速余裕よ
160は出るから

0982ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:19:05.27ID:Ch3Sq2K20
江戸川区なら逆方向北関東でツーリングすれば良いのに そもそも江ノ島なぞつまらん

0983ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:19:47.54ID:4GCNcuX+0
あいつとララバイの読みすぎだ
首都高の青い鳥いいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

つかバイクで首都高は怖いよ
本当にで壁が迫ってくる

0984ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:19:57.19ID:UUbgANk50
>>946
乗り手次第だろ。250cc単気筒のスカブでも140km/hは普通に出るしフォルツァでも130km/h近くは出るし直進安定性は高速でも超快適
それに四発だったら引っ張ればサクッとそのぐらいの速度域までいける。バリオスのようなネイキッドだと高速の長時間はこたえるけどまだ余裕。音が一生懸命すぎてそっちで疲れる

0985ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:19:59.90ID:6duecN5Z0
>>982
埼玉の高校生だから
北関東は日常過ぎるんだろう

0986ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:20:33.09ID:imzp1cNtO
>>962
俺も知り合いが高校の時バイクで死んだけど 葬式の人数すごかったよ。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:21:25.85ID:LFSo5sIc0
>>953
あのグルグルな。
車の時はアウト側車線しか走らない。
イン側で先行車に急ブレーキ踏まれたら
ランプに気付いた時点で既に間に合わない。

0988ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:23:13.69ID:SWbG1iV80
スイフトスポーツ乗ったことあるけどびびるわ
ハンドリングがすげえ
100kmくらい出したままカーブに突入してあ、俺死んだって思ったけどハンドル切ったら普通に曲がりきれた

0989ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:23:18.79ID:0IgRFh4F0
日本にはバイクの必要なし
むしろ有害

バイクが本当に必要な発展途上国にでも売っておけば良い

0990ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:23:37.86ID:zotapvyx0
サーイクリング
サーイクリング
ヤッホーヤッホー♪( ´θ`)ノ
わーーーっ_:(´ཀ`」 ∠):

0991ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:23:55.20ID:lsFgx4Z00
>>982
休日昼間とか渋滞にハマりに行くだけの罰ゲームよな
まぁこいつらは深夜ツーだから関係ないけど

0992ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:24:50.62ID:SWbG1iV80
>>982
東京の人はとりあえず神奈川県行くよな

0993ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:25:50.75ID:0IgRFh4F0
女子供にバイクでチョロチョロされたら精神にも有害なんだよ
高校生にも自動車免許を開放しろ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:26:13.45ID:imzp1cNtO
まぁ首都高なんか何人も死んでるから 霊の溜まり場になってるよ 特に深夜は。

0995ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:27:25.28ID:bzidUT+P0
免許とってすぐ首都高走るなんて怖い

0996ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:27:46.78ID:GPbWBYR80
高速で追い抜きや中抜けするバイクみるけど
怖くないのかな、自分は出来ない

0997ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:27:57.58ID:7neW2FWr0
ガキはテレビゲームで我慢しちょれ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:28:02.08ID:STvPfvx50
>>453
公道じゃなきゃ子供のレーサーはいるしな。

0999ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:28:34.92ID:8ANsWbnC0
>>962
事故死すると学年集会レベルじゃないか?

1000ニューノーマルの名無しさん2021/11/15(月) 04:28:55.76ID:0IgRFh4F0
2輪は全面禁止して税金でスクールバスでも走らせてやれ
子供のバイクは誰も幸せにしない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 41分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。