【速報】 イギリス、EVバイクの爆発が相次ぎ、公共でのEVバイクが禁止に 12月13日より禁止 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2021/12/15(水) 19:24:37.54ID:s/6aDYS29
发生多起火灾后 伦敦交通局禁止在公共交通网络中使用电动滑板车
ロンドン交通局、複数の火災を受け、公共交通機関での電動スクーターの使用を禁止

画像
https://static.cnbetacdn.com/thumb/article/2021/1211/1e086c3f270163b.png
https://static.cnbetacdn.com/article/2021/1211/d58082b99ae8bdc.png

ロンドン交通局(TfL)は、最近の火災事件に対する安全上の懸念から、12月13日からネットワーク上でのすべての電動スクーターの使用を禁止すると発表したとThe Vergeが報じています。 この禁止令は、地下鉄やバスなど、ロンドン市内のすべての公共交通機関に適用される予定です。

現在、英国では電動スクーターは道路や歩道での使用が禁止されていますが、私有地での使用であればお店で販売することが可能です。 ロンドンで使用されている唯一の合法的な電動スクーターは、夏に始まったレンタル試験の一環です。 この禁止令は、TfLネットワークで許可されているモビリティスクーターは対象外であり、折りたたみ式の電動自転車は引き続き許可されていました。
TfLの安全・健康・環境担当のリリ・マトソン(Lilli Matson)は「最近、公共交通機関で激しい火災が発生し、かなりの煙と被害が出たことを大変懸念しています」と述べました。「私たちは、ロンドン消防団と協力して、これらの機器をどのように扱うべきかを検討した結果、禁止することを決定しました。 それらを当社のネットワークに持ち込もうとするお客様は、当社の局舎や敷地へのアクセスを拒否され、当社のいかなるサービスも利用できなくなります」と述べています。

cnBeta 2021/12/11 ソース中国語 『发生多起火灾后 伦敦交通局禁止在公共交通网络中使用电动滑板车』
https://www.cnbeta.com/articles/tech/1213309.htm

0952ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:01:14.27ID:5cmi+AAw0
ただ、物資輸送は例の真空チューブの地下化で
一挙に出来るんだよね
密かにやってるとこ、あると思う

0953ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:01:20.14ID:NbXQFKvD0
昔刀乗ってた時バッテリー劣化でシート下で爆発したことあったけど痛かったわ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:01:54.45ID:Q2Yubox+0
>>944
バイクで云々妄想するのって楽しいな♪
妄想族万歳!w

0955ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:02:29.57ID:v8BGxLD10
チャイナボカン?

0956ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:02:42.62ID:xXLgawBl0
EVバイクには能力低くても爆発しない電池使った方がいいよな

0957ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:02:50.78ID:5cmi+AAw0
>>950
ロシアとインドの劇的な同盟について
スレが立ってない時点で
終わってる

0958ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:04:29.10ID:f8tCYXjn0
どうせ中国製のバッテリーだろ?

0959ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:04:53.59ID:pPITkjxm0
EV厨、最近リチウム電池の爆発が
続き悪いニュースばかりで出て来なく
なったな
いい気味だわ、ザマあ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:04:54.73ID:EnHd4qaP0
カマを掘っただけで爆発するようなら
絶対EV禁止にしろよ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:05:25.84ID:GtE/emb20
こえーな
資本家が新しい投資先求めて安全性が不確かな新技術を商売にした顛末だよな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:05:37.94ID:liRy6yiQ0
最近日本製の品質もヤバいからわからんよ

0963ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:05:39.73ID:5BIet9Hv0
シナバッテリーなんか使うから
せめて金かけろ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:06:36.98ID:qZ9tz7AU0
電気系統がシナチク製だと怖いわ
シナチク製とか絶対使いたくない

0965 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/12/15(水) 22:07:05.35ID:b6WOpkHj0
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)バ韓国製なら間違いなく命が無いぞ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:07:41.47ID:1C2rh7mO0
やったぜ。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:07:42.53ID:rJyZ42mj0
>>954
話が進みましたらご連絡しますね。
海釣り公園を御提案させて貰ったのは、信号も無く警察も恐らく張ってない
俺が知る限り市内で一番ほぼ真っすぐな道路だからです。
ま、その辺のお話は具体的な話が決まってから詰めましょうw
満足しましたので落ちます。どうかお元気でいらっしゃって下さいませ(´・ω・`)

0968ユソ・ンナ2021/12/15(水) 22:09:00.06ID:L/ADP6h30
四輪もEVが増えたらバッテリー絡みの事故が必然的に増えるけど、エゲレス人はどうするニカ?

0969ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:10:51.42ID:sw0FSr4L0
あっ!(察し

0970ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:11:01.25ID:cyDwlDMH0
気にすんな
シナでは日常炒飯時だよ

0971ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:11:11.70ID:UFBuZSXq0
チャイナ製か

0972ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:11:29.25ID:Mo7ip/+s0
ホンダ「エンジン捨ててEVのみにします」

0973ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:12:10.07ID:xvFXgIQoO
ガソリンとバッテリーのどっちが危険か分かるだろう?
俺には分からない

0974ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:13:30.48ID:aZ2Q69bh0
>>973
製造国による

0975ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:13:55.12ID:pPITkjxm0
まあEV化の最前線行くVWグループでさえ
ポルシェとアウディの内燃機関使用する
F1参戦を計画してるぐらいてんで足並みが
ばらばらだからな
ドイツEU欧州は信用できなわ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:13:56.70ID:gAz9/hCx0
爆発しないEVはトヨタくらいしか作れないだろwww

0977ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:15:55.98ID:pPITkjxm0
ホンダは全面的にEVに舵切ったのは
早すぎたな

0978ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:16:05.49ID:87XvzijB0
>>157
純水を掛けよう

0979ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:16:42.21ID:Mvxp84PZ0
おいEV信者なんかコメント出せ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:17:02.32ID:cEdE1DQM0
>>768
発火の後に急速に連鎖して着火していかなければ、爆発にはならんのだよ
あんたが言ってるのは、カセットコンロを点火したらガスボンベは必ず爆発すると言ってるのと同レベルだぞ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:18:09.90ID:DmO2r4if0
中華のリチウム電池は安全装置ないからなーwww

0982ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:18:33.42ID:mlYuwuCe0
リスクを洗い出してくれてありがとう!

0983ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:18:35.09ID:Mvxp84PZ0
今日の新聞、トヨタのEV製造をデカデカと報じていたが
ホンマにアテにならんなあいつらw

0984ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:19:21.01ID:YpLGu2cd0
>>1
中国製か

0985ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:21:40.08ID:jcA7p1Aw0
ヨーロッパはクリーンディーゼルの二の舞になるだろうな
EVとかいうエセエコ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:22:08.04ID:+P6mbIYl0
>>766
いやリチウムイオンは潜在的に問題あると思うよ
もちろん相対的により安全なのとより危険なのがあるとしても

0987ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:22:44.15ID:+P6mbIYl0
本来は全固体電池を待つべきだった

0988ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:23:10.38ID:pPITkjxm0
ホンダF1エンジン メルセデスベンツ
を破り2021年に30年ぶりにF1年間
ドライバーチャンピオン獲得!

せっかくチャンピオン獲得したのに
EV化に全力注ぐためにF1撤退とか
馬鹿じゃね?

0989ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:24:23.22ID:u61MCIp90
リチウム電池を禁止にして
旭化成のあのおっちゃんのノーベル賞も無効にしたほうが良いかも
そしたら内燃機関が復権するし
全トヨタ関係労働者も失業せずに済む

0990ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:24:23.29ID:tzqH2VNn0
EV信者さんどうするのこれ😅

0991ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:26:05.22ID:u61MCIp90
>>988
ホンダのF1エンジンってやっぱりVTECなん?

0992ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:26:34.21ID:R9T74nZa0
やっとモーターのコイルが温まってきた頃だぜ

0993ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:27:53.28ID:3+xnrmfi0
ドイツの話をすれば、路線バスも電気バスが多くなったし、
市や大学の公用車なんかも電気自動車が増えた。
ドイツ版の新幹線はICEというんだが、以前は白い車体に
赤のストライプが入っていたが、最近はドイツ鉄道も
環境をアピールしているので、緑のストライプのICEが
多くなった。ドイツのE-Scooterが緑色が多いのも、
カワサキかー、じゃなくて、エコの緑色だと思うよ。

0994ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:28:39.01ID:RiVaKmD20
シナチョン製バッテリーなんて使うからこうなる

0995ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:29:03.63ID:pPITkjxm0
>>991
VTECなんて付いてないよ
乗用車なバイクじゃないので

0996ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:30:37.60ID:cyQSSaHT0
もはやEV=爆発っていうイメージしかないな、かなりマジで・・・

0997ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:30:56.20ID:++JzObk60
支那バッテリー

0998ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:31:15.88ID:nC67FDf70
こんな事想定してなかったんかいなw

0999ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:31:54.14ID:pPITkjxm0
EV厨息してるかな

1000ニューノーマルの名無しさん2021/12/15(水) 22:31:58.49ID:amlpTYw20
だから爆発しない電池ケース作れよ
と言いたい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。