【地獄の安倍政権】捨てるも地獄、残すも地獄の“アベノマスク” 保管に年10億超 廃棄は安倍の「失政」となり自民は躊躇★3 [ramune★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ramune ★2021/12/19(日) 16:05:21.70ID:0zHLVfEs9
■「いつまで8000万枚のマスクを保管し続けるんだ!」

臨時国会も残りわずか。この国会ではにわかに“アベノマスク”論争が再燃した。すっかり言葉が定着してしまったが、
安倍元総理が去年の4月、緊急のコロナ対策として、すべての家庭に「1世帯2枚」を配布したあの布マスクのことだ。

「いつ在庫がはけるのかわからないのに在庫を抱え続けるのか?」

予算委員会で立憲民主党の代表代行、逢坂誠二氏は舌鋒鋭く、後藤厚労大臣に迫った。

「有効活用として希望する自治体に配布するほか、災害備蓄、地域住民への配布などで活用していく」−。

ばつが悪そうな後藤大臣はあくまでも今後も有効に活用していく方針を示した。
現在“アベノマスク”は都内の大手物流会社の倉庫に8000万枚以上が眠っている。当時1枚およそ140円という調達コストなので金額にしてざっと112億円分。去年、政府は全世帯向け、介護や妊婦向けなど総計2億8741万枚、総額およそ400億円で調達した(さらに発送に100億円)。
しかしながら、各家庭に届いた頃には、街にマスクが徐々に出回り始め、しかも布マスクが不織布マスクに比べ予防効果が薄いということも指摘されるなど、“アベノマスク”をつけている人は街でも、職場でも、ほぼ皆無といってよかった。そうこうして忘れた頃に、会計検査院が衝撃的な報告を発表した。

■「保管料6億円の衝撃」

“アベノマスク”が再燃したのは、会計検査院の「今年の3月時点で8272万枚の在庫、保管費用に6億円」という内容を発表してからだ。
ある野党議員も「保管だけに6億あれはやっぱり衝撃だったね、追及するにはわかりやすい」と解説する。
使いもしないマスクに破格の保管料、しかもこの金額はあくまで去年8月から今年の3月までの8ヶ月の期間の値段であり、年間にすると10億を越える額だ。
どうすれば8000万枚のマスクを有効活用できるというのか?

実はいまも政府は、介護施設などに、送料を国が負担する形で“アベノマスク”を無料で配っている。ところが、あまり効果はないようで、
10月でマスクを希望したのは37施設。月によってばらつきはあるが、月々せいぜい数十の施設しか手を上げないという。
この調子ではまったく在庫ははけないだろう…。

(中略)
■苦肉の策「アベノマスク、希望者に配布します!」
「希望する個人の方への国から配布をすることなどの取り組みを進めることとしている」

松野官房長官は、自治体だけではなく希望する個人への配布も行うと表明した。まさに苦肉の策。
募集方法などはこれからだということ。しかも政府関係者によると、外務省は海外にも、引き取り手がいないか探しているという…。
それほど今、引き取り手がなくて困っているようだ。

介護施設のように個人にも配送料を国が負担するなら、それも税金。保管するにも年間10億円。いっそ廃棄という選択肢はないのだろうか?
厚労大臣経験者に聞いてみると、「さすがに廃棄はまずいだろ、それはそれで批判される。災害用に備蓄するしかないよ」。
前述の厚労官僚はというと、「使えるモノがある中で国有財産を破棄するとなるとまた会計検査院に怒られますよ」。

年間10億使っていつ使うか分からないマスクを“塩漬け”にするしかないというのか。

■総理の本音は…捨ててしまいたい!?

国会で「マスクをこのまま高額の保管料を払って抱え込むのか」と野党から追及を受けた岸田総理。

「まずは有効活用の道を探りたい。その上で費用対効果の点から何か道がないのか検討させたいと思います」

「費用対効果の点から」と答えた岸田総理だったが果たして本音はどうなのか。 
総理周辺の話を聞くと、「総理はもう捨てていいと思っていますよ」という。それでもなんとか厚労省側は有効活用できないか必死で粘っていると状態だと解説する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a17fb5d52ba5b8424e823f9bc029e16a894dbde6
  

0952ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:33:34.48ID:KtkhBfv70
中国の転売ヤーが
マスクを買い込んで、マスクが不足した

その対策で、布マスクを配布

問題は保管を利権化して過大な予算を組み
中抜きする集団

0953ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:33:43.90ID:ohXh7qjF0
だから切れ痔の俺にくれよ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:13.63ID:bGRSGvex0
竹島に倉庫建てて保管しろ。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:23.11ID:/z+HMCeg0
アベノマスクなんだから
安倍ちゃんマスコット印刷して売り出せばいくらか売れるんでね?

0956 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/12/19(日) 19:34:26.76ID:7xYyKkqP0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)でんでんバカ安倍晋三と一緒にアヘノマスクを燃やせばいいだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿だろ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:34.38ID:tbutFB/h0
>>948
ネトウヨってDappiみたいな工作員だぞ
存在しない人間には売れない

0958ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:37.59ID:IvRUo9a00
>>951
いろいろ虐待

0959ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:41.38ID:AGJSiMjh0
共産党員にスレた立てさせるなよ。クソ運営

0960ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:34:55.29ID:6tPqQ/wg0
岸田ちゃんすこ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:35:09.00ID:pSmKRdho0
議員に頭割りして配り、寄付施設に配れ。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:35:12.97ID:xhnMf9b80
全部阿倍の家に送りつけろよ
マスクだらけの家で生活しろ!

0963ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:35:46.82ID:yJkmOmXj0
みんな知りたいのは

誰に
いくらで
どのような条件で

保管を委託してる蚊じゃないの?

それを明らかにしない理由がわからないんだけど

0964ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:36:21.95ID:/bp/59KA0
>>952
その布マスクだってマスク製造実績0のペーパーカンパニーが外注した外国産マスクやぞ
利権以外の何物でもない

0965ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:36:59.40ID:KtkhBfv70
>950
アベガーは、批判したいだけだろ

統治側の公務員が
組合を作ることは、労働者の権利を騙る事になるので
憲法の理念を破っています、自治労は違憲団体

0966ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:36:59.83ID:xhnMf9b80
>>963
保管してるだけで金入るとか金のなる木だなw
ふざけんな!

0967ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:37:37.42ID:SS7boWD00
>>951
ばかじゃないの
私は池田先生の額縁にかけてるし

0968ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:37:39.92ID:jAp6kjaY0
>>957
Dappiの会社に売りつければいいじゃん
それに野良ネトウヨも少なからずいるしな
そいつらが喜んで買うさ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:38:15.64ID:fhkPUww70
市町村で負担にならない程度でもらっておけば?

新型ウイルスが広がれば、必要になるんだからさ
一定量確保しといて損はないだろ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:38:59.68ID:K9ZxGQr50
>>965
アベノマスクはあまりにひどすぎて
ネトウヨですら擁護できないからな
アベガーされるのも仕方なかろう
それぐらいひどい

0971ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:40:00.85ID:yJkmOmXj0
>>969
こいつらの理屈だと市町村に配って保管をお願いすると
さらに数百億円の費用が必要になるってことだと思う

0972ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:40:46.37ID:AoGNQhLJ0
>>967
お前が馬鹿だろ
俺は牧口先生、戸田先生の額縁にもかけてる

0973ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:41:07.26ID:yJkmOmXj0
たぶん厚労省とか財務省のレベルになると10億円とかはしたがねなんだよ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:41:55.88ID:uPuJ6Ftw0
よくわからんのだけど、如何に大量にあるとは言え、たかが安物布マスクの保管になんで年10億とか言う話になんの?
どっかの田舎の廃工場かなんかに置いときゃいいだけじゃん。
またどうせ無駄に経費をかけて、そこに中抜き発生させてんだろとしか思えん。

0975ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:42:00.97ID:y05lHzV20
2世帯住宅で郵便受けが一つしかないところに
1セットしか配らないからこういうことになる。
システム設計に欠陥があった。

0976ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:42:09.97ID:ZeA6y4O60
>>969
> 新型ウイルスが広がれば、必要になるんだからさ

今でさえ不織布マスクが推奨されてるのに
極小布マスクが必要になるとか何の冗談?

0977ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:42:14.06ID:nLWqXLk90
自治体や病院で無料配布すれば、使うだろ馬鹿ども。

0978ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:43:04.43ID:KtkhBfv70
>>957
ネトウヨは
日本ファースト、愛国、自国主義

問題は、保管ごときに
必要以上の予算を要求する


役人と中抜き集団
この目的は、各自治体が、保管予算を釣り上げるための、
条件トウソウデス。利権を批判するフリをして、増額させる役人の手口

0979ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:43:06.34ID:gvHWezoY0
創価ケンカすんな

0980ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:08.04ID:y05lHzV20
全国の小中学校に給食の配膳係用として配れば
生徒の数だけマスクを処分できる。なんなら一人2枚。3枚。

0981ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:23.90ID:wb0yOhsy0
>>969
そもそもちゃんとした衛生状態で作られたかどうかも分からないマスクな上に、もう1年以上保管されてるから安全性は全く保証されてない
そんな物を行政が使用していいはずないだろ

てか、ガーゼマスクにコロナの予防効果はないんだから今後必要になることはない

0982ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:27.14ID:6QyTqcQW0
>>978
ネトウヨは日本ファーストじゃなくて
自分ファーストだよ
あいつらは自分のことしか考えてない
日本のことなんてどーでもいいんだ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:30.06ID:3QB3XQbd0
>>1
マスゴミや野党はどこぞの倉庫や保管庫で、何という会社が請負ってるのか調べるなり追及するなりしろよ。こんな軽貨物で年間10億円もかかる保管料なんて聞いたこともねーよ。いいとこ数百万だろ。

0984ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:35.71ID:yJkmOmXj0
>>974
緊急で倉庫を確保しなきゃならないから高値でも承認ってのはわかる
でもそれを2年も続けて認めていくのはちょっとおかしいよね

0985ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:44:55.44ID:KtkhBfv70
自治労は違憲団体

0986ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:45:24.33ID:ZeA6y4O60
>>977
施設に断られて余ってるんですよ大馬鹿者

0987ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:45:44.16ID:KKkP79JS0
捨てたら支持率爆上げなのに基地外元総理に遠慮すんなよw

0988ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:46:19.45ID:ZeA6y4O60
>>980
> 全国の小中学校に給食の配膳係用として配れば

今はみんな自分のマスクをしてるから
給食当番用にマスクを用意したりしてません
子供のいないコドオジは知らないかもですが

0989ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:46:41.54ID:/bp/59KA0
カビや虫湧いてるような衛生的にアウトなもんを施設に押し付けられるわけねーだろ
貰ったら貰ったらでまず点検費用かかんだからさっさと燃やせ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:46:46.45ID:guA9HcjH0
>>850
その上カビの胞子がついてるもんもあるんだしなw

0991ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:47:08.53ID:G0mSOhnb0
ソウカ栄えて国滅ぶって感じになりつつあるな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:47:14.85ID:Z0MTfWVK0
いや、保管費に年間10億かかるなら
もう捨てようよ
勿体ないの精神にこそ経費がかさむことってある
今の日本は余裕がないんだからさ
断捨離じゃないけどダブついてるものは
潔く切り捨てるのが正解じゃないの?

0993ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:47:41.32ID:KtkhBfv70
>>982
ネトウヨは
日本ファースト、愛国、自国主義

日本が好き

この最大公約数がネトウヨ
自分が好きなのは当然、日本人であることに誇りと責任を持つ
それがネトウヨ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:48:22.61ID:yJkmOmXj0
こんなマスクを大事に保管するんじゃなくて
いざというときの需要にこたえられるように
マスクの製造体制を確立するように金を使うべきだったな

0995ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:49:33.80ID:gwsZlpgD0
いや
捨てろよ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:49:48.39ID:G0mSOhnb0
うんたら学会の人らはもうちょっと日本国民の為になる事に金を使おうよ…
マスクなんて本当に誰特じゃないか

0997ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:49:52.08ID:WGkTd5aG0
まずは年間10億円もかからないような保管方法を考えるのが先だと思うがこいつら本当にバカ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:50:18.08ID:/bp/59KA0
>>997
馬鹿なフリしときゃ税金抜きまくれるからな

0999ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:50:53.28ID:EQ7gXb0f0
金の亡者

1000ニューノーマルの名無しさん2021/12/19(日) 19:51:53.33ID:ZeA6y4O60
アベ首相の出オチギャグに
何百億も無駄遣い

アベサポ責任取れって話ですね

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/05/01/20200501k0000m010315000p/9.jpg

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。