【長野】八ケ岳で救助の女性死亡 男性2人は自力で下山 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2022/01/18(火) 17:08:18.53ID:uAoqH41n9
1/18(火) 16:34

 長野県茅野市の八ケ岳連峰天狗岳(2646メートル)で遭難し、県警に救助された70代の男女と80代男性のうち、意識不明で麓に搬送された女性の死亡が確認されたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。県警によると、残る男性2人は山小屋で休憩した後、山岳遭難救助隊員らに付き添われ、自力で下山。地元消防によると、病院に搬送された。

 3人は18日午前、山頂付近の稜線で、隊員らに発見された。女性は山小屋から、そりで麓まで下ろされた。男性2人は意識があり、食事や会話はできる状態。山小屋で体力の回復を図った。

 3人は16日に入山。17日夜に119番があった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/be9a38bfb883402697ecb03c0ade4c88c2da2dac

0505ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:16:55.62ID:ib5xJuLM0
長生きして最後は山で凍死するなんて想像しなかっただろうな。

0506ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:19:06.77ID:ugnDfDeP0
おれは39だけど冬山なんて登りたいとも思わないしそんな体力もない
70.80で登る気になってその体力もあるのは正直うらやましい

0507ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:20:34.44ID:tCw5pB0s0
突っ込みどころが多すぎて・・・・。

0508ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:23:47.49ID:gMcnhdfF0
>>434
こと登山に関してはカメラマンのほうが超人。
ただ妖鬼さんの場合は登山口まで徒歩で移動している点が凄い。

0509ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:24:55.27ID:XETQybeM0
山登りとか法律で禁止しろよ

0510ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:25:26.46ID:EnmdXOk/0
自殺👮‍♀

0511ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:26:22.26ID:ICj1Nsgv0
身動きとれずー
エースーオーエースー
たーすーけーてーくーれー

0512ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:28:23.19ID:unjiECyN0
70女と80男が厳冬期の八ヶ岳?
はっきり言わせてもらう
狂ってるわ
考えられん
春夏秋冬山をならしてきた50代の俺でもやらない
死ぬから
やるならやれる若いうちにやっとけ

0513ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:29:08.04ID:y2icRHCX0
>>1
年取るとなぜか登山したくなる高齢者
全員死ねば良いのに

0514ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:29:16.28ID:3qs3MeXI0
遭難の記事見るたびにトムラウシとか
スコップステーキのwiki読み返したくなる

0515ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:31:52.08ID:IuVHDJw80
>>2
三浦雄一郎「せやな」

0516ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:41:39.89ID:unjiECyN0
>>515
そりゃサポートしてくれるスタッフがついてるなら好きに登りゃいいさ
下山はヘリでなw

0517ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 10:42:31.90ID:Ed3s9OKL0
佐賀勤労者山岳会

0518ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 11:15:22.81ID:/JEo/trH0
毎年毎年、なんなんですかこの手の人ら?

0519ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 12:04:33.33ID:A4UZ322I0
>>490
それなりの経験があって
それなりの計画と装備をもって出掛けたなら立派なんだか
どうもそうではないらしい

0520ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 12:44:22.13ID:unjiECyN0
数年前にエベレスト単独登頂で凍傷で指無くした人が再チャレンジで登頂目指して亡くなったよね
自分のスキルレベルが分かってない人ほど怖いものはない
あの雪山の達人の植村直己ですらマッキンリーで死んでる
八ヶ岳はお散歩程度だから大丈夫?
なこたぁない
登山家芳野満彦も八ヶ岳で凍傷で指失ってる
それと同じことやろうとしてる自覚(危機意識)が無い
厳冬期の雪山というものがどれほど恐ろしいものなのか

0521ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:35:59.46ID:VWtyGyid0
冬山登山とか悪天候下のサーフィンとか、救助した後に逮捕できるようになんねえかなあ。
救援隊が死ぬ可能性がある行為をおかしたってことで未必の故意みたいなやつで。

0522ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:39:37.88ID:Qxv4WNaU0
八ヶ岳て検索すると夏でもヤバそうだな
よくこんなのに登ろうとするな
どんなトレーニングするとこんなの登れるの?

0523ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:39:45.82ID:hfJwXMkC0
>>521
単なる保険と金で済む民事の話で、刑事罰上の要素が無いから無理だが
やったら中国やロシアと同じ社会的懲罰を国民に対して際限なく繰り出す社会体主義制になるね。

0524ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:40:58.66ID:hfJwXMkC0
>>522
天狗岳は、天候さえ良ければ、初級者向きな普通のハイキングコースレベルだよ。

0525ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:44:22.56ID:ib5xJuLM0
>>524
チワワでも登れますか?

0526ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:48:29.97ID:qsBh2ESu0
>>517
その会のメンバーなの?
経験者ぞろいではあったのかな

0527ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 17:50:40.63ID:12XAu6oM0
>>524
まあ天気さえよければ
八甲田山の雪中行軍もトムラウシの遭難も大ごとにはならなかったろうからな

0528ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 18:00:31.69ID:zp0F3mDW0
この婆ちゃんを取り合って登山で決着付けようとしたんだな

0529ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 18:06:03.02ID:Il3gGBPO0
よく頑張った

また山においでよ!爺

0530ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 21:28:59.03ID:jP8R0xs20
>>500
急変しそう

0531ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 23:17:50.89ID:NZnh8mik0
>>498
頭の弱さを笑ってるんだがな
体力バカには判らないかw

0532ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:26:04.59ID:tf8bbfM20
>>498
だから俺は行かない
どっちがバカか分かるよな?

0533ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:31:05.52ID:1w42qXDn0
火器は持って行かないのか?

0534ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:36:52.74ID:/pIzHhhI0
八ヶ岳コーヒー

0535ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:39:07.73ID:1lyHftS70
80代で冬の八ヶ岳いくとかもう犯罪レベルだろ

0536ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:42:23.68ID:KcPovJQF0
なんでこの歳で冬山行くんだよww

0537ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 01:47:55.34ID:DTP7noYt0
80代www勝手に死んでろw

0538ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 02:03:35.23ID:NZH7gr/i0
70歳を超えたら高齢者に冬の一の倉沢登頂を義務付けよう

0539ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 04:33:55.21ID:U/JuIBWz0
こんなんって男二人はバアさんが好きなんだよな?

0540ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:32:47.97ID:r9shg2Qa0
>>520
オイラもいろいろ登ったけど、厳冬期は避けてるし、荒天時は中止にする。

0541ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:57:19.00ID:1w42qXDn0
>>520
栗城か?

0542ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:58:26.90ID:GXLQdcOb0
男二人でサンドイッチしてやればよかったのに
口臭いとかでもめた?

0543ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 08:59:13.50ID:z7TLQ4kW0
なんで真冬に山登りするん?
法律で禁止すればいいのにな

0544ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 09:03:02.75ID:iv2P7Nbk0
>>508
裏方カメラマンの超人ぷり、NHKで放送されてたね

0545ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 10:05:28.24ID:7j4ZkEJ70
80歳過ぎて冬山挑戦して
遭難したが自力で下山とか
尊敬するわ

0546ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 10:06:03.50ID:AftfgnF30
>>543
NHKで何度も放送するからな。

0547ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 10:13:28.10ID:LNHORewn0
>>326
何のネタか知らんけど2万メートルな、関係無いけど火星地図ってかなり出来上がってきてるのね

0548ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 10:27:32.15ID:JfoKgrQ10
どういう連中だったのか委細知りたい

0549ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 10:29:39.93ID:CFn3i8/K0
登山は自殺

0550ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 15:20:31.44ID:jnSlHb1y0
>>544
グレートトラバースもイッテQもカメラマンは超人だからなあ
イッテQの方は中島ケンローだし

0551ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 15:22:25.07ID:jnSlHb1y0
>>541
マロンは今考えるとお騒がせで登録者稼ぐYouTuberの先駆けみたいなもんだったなあ

0552ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 06:39:21.66ID:ffiV1BV40
>>545
その80代はリーダーで経験値はズバ抜けててたんだろう
ミスったのは女のスキルまで読めなかったこと
それからここしばらく続いてる寒波を甘く見たこと
脱落者を見捨てて下山というのは合理的に考えれば正しいんだろうけど
いくら合理的でも女一人残して下山というのは情けないし非難は避けられない
たとえ自分も残れば極限状態までおいこまれたという考えあっての理由だとしても

0553ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 07:14:26.05ID:9t5k962Y0
冬山なら65過ぎたら無料捜索は一切なし
供託金制度にして額は5000万円から

0554ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 09:08:02.88ID:UGRlS7m90
ロマンの冬山、地獄の冬山

0555ニューノーマルの名無しさん2022/01/21(金) 09:15:37.70ID:0eC3oBq10
年取ると天国に近いところにいきたくなるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています