【統計学が専門の教授が試算】東京、2月8日時点で濃厚接触者が143万人に上る [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2022/01/23(日) 23:16:48.37ID:R4CdTiKE9
東京都民10人に1人「濃厚接触者」の試算


自民党新型コロナウイルス感染症対策本部座長の田村憲久前厚労相は23日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、
急拡大するオミクロン株の1日あたりの新規感染者数に関し、「1日10万人で収まればいいほうだと思う」と述べた。

統計学が専門の土谷隆教授(政策研究大学院大学)、東京で現在のペースで感染拡大が続いた場合、
2月8日時点で濃厚接触者が約143万人に上るとの試算を出したことに関し、田村氏は
「(新規感染者数が)1日10万人なら(濃厚接触者数は)さらに増えるかもしれない」と述べた。

東京都の人口は約1,401万人(2021年11月11日時点)で、10人に1人が濃厚接触者になる計算だ。
https://www.fnn.jp/articles/-/303820#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

0084ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 02:46:47.00ID:wZNED9Oc0
>>1
コロナが体内に入った人数は日本の統計学では1億2000万人超えてましたっけ

0085ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 03:00:07.88ID:glwsfvGy0
>>61
超過死亡?トップは一昨年の反動で老衰死が増加、これに伴い余命が全体的に伸びた高齢者の心臓死増加、これは3番手。
2番手はコロナによる肺疾患が増加、それ以外の呼吸器疾患、心筋炎心膜炎による死亡者は減。

誰がどう見てもワクチンで数万も死んでる状況ではないな。既にここまで明らかになり先に公表されていた日本総研の分析とも一致する。
分析は既にあるのに何をこの上分析するんだよ、一昨年の反動から去年は超過死亡増加が当初から予想されコロナ死差し引いたらまずまず順当、馬鹿じゃなかろうか。

0086ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 03:25:29.62ID:0tZCAuIn0
検査キットがないっていうのに

0087ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 03:27:10.08ID:mQUlKXnG0
専門家のバカが感染力が強いしか言わねえんだもんそりゃ感染者濃厚接触者は増えるよ

0088ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 03:31:44.03ID:O6psFGMM0
>>20
家庭内でしかほとんど成立しないんだな

0089ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 03:39:17.67ID:Y6NjVy4W0
統計てちょっとさかしげな高校生でもできるでレベルの低学歴学問だが

0090ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:45:54.67ID:Sc/H0qPh0
さて
今日も満員電車に45分乗るか
寒いから窓も開けてない満員電車に

0091ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:59:17.92ID:X/sq/f0j0
まぬけバカトンキン

0092ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 04:59:22.96ID:+adsQvjZ0
>>59
【悲報】保健所が白旗。「濃厚接触者へは感染者本人が連絡を」東京都ほか各地で方針転換、ここぞという時に“COCOA”はやはり役立たず [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642854063/

0093ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:08:30.06ID:qyjug90a0
年末年始前に海外からの帰国者を
受け入れちゃったからだよな
成人式後ぐらいまでは誰であろうと入国禁止にするべきだった
その後に入れるにしても強制的に何処かに隔離して
違反者にはキツい罰則を食らわせるべきだ

よりにもよって一番移動する人数の多い時期の前に
オミクロン株を撒き散らしてしまった
それを今責めても仕方がないだろうから
今後に向けて誰であろうと場合によっては入国できないっていう法律を
強制力とキツい罰則付きの法律を作っておくべき

一昨年からずっと要請という名のお願いばかりしてるけど
強制力とキツい罰則無いと言う事聞かないバカが居るのは
もう凄くよくわかっただろう
そういうバカほど行動的でアグレッシブなんだから
そういうやつを強制的に封じ込めれないと
今後ずっと今のようななすがままウィルスを撒き散らされるぞ

0094ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:09:34.00ID:SWizJlzT0
これ緊急事態通り越して日常事態やないか
ワクチン打っててもマスクしてても感染するなら全てやめてしまえ
三週間くらいで感染者が100倍を越えるような感染症を抑え込める様なことは出来ない

0095ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:13:52.20ID:83nSKwor0
緊急事態宣言出すしかないわな
病床使用率50%超えそうだし
2月1日から4月の春休みの終わりまで掛けとけ

0096ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:14:33.24ID:Ooqz51Zt0
重症化しないから平気なのか頭がおかしいな

0097ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:15:40.63ID:Ooqz51Zt0
感染増えて経済が自動でロックダウンだけど
完全にミスだけど
どんな方法で逃げるのか

0098ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:23:32.31ID:y/L5n8XZ0
>>93
米軍とか全部止めるの無理だろ。
そもそも本当に全部止めようとするなら、貿易に関するスタッフも入国できなくなるから、
貿易が止まって経済が終わるよ。

0099ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:24:43.25ID:EgD7Ycn50
山梨県で反ワクの外出自粛要請出てて笑ったw

0100ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:27:26.11ID:lGW+7pN+0
>>50
>>51
長いね
ありがとう

0101ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:35:55.33ID:t0n8nj550
さすがに
医療崩壊するだろ・・・・・

感染者だらけになる。

0102ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:41:54.49ID:u5ZFBkBR0
「濃厚接触者」の定義って確か

手が届く距離でマスクなしで15分以上話した人
手が届く距離で15分以上接触した人

だったよね
飲食店と夜の飲み屋と風俗店以外にある?

0103ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:43:34.49ID:d2SYIeQN0
コロナは統計学に従った動きはしないって経験したのにまだ統計学でドヤってる奴がいるのかよw

0104ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 05:52:31.84ID:MT6XySPZ0
つか統計取らなくてもピークアウトした欧州や南アフリカの先例見れば一目瞭然なんよ
今後一ヶ月間はあっという間に感染拡がり下がって行く

0105ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 06:11:41.60ID:47ID1oU50
こいつら減ること加味してないだろ

0106ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 06:28:43.95ID:eu9Kb4LJ0
家庭内に最初に持ち込んだ家族はどこで感染したんだろう?

0107ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 06:36:33.00ID:VBpIRmMi0
この辺の試算って役に立った試しが無いね。
コロナの専門家ってアホだと思うわ。

0108ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 07:39:48.16ID:+ICM3ThL0
>>1
アホか。
そんな数電車1日で達成だろボケ

0109ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:12:12.74ID:K7MTesWj0
>>1
感染対策と同時に濃厚接触者にならない対策を考えろ

0110ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:34:25.73ID:U6qH5ery0
>>1
東大出の先生か・・・
北大の先生はもう信用してねーけど、当たらんかったら、東大も信用しねーからな。

0111ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:37:19.11ID:fHr9eiU8O
10人に1人か
乗らなきゃこのビッグウェーブに

0112ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:37:54.51ID:7ACcNVU80
自宅待機でも入院保険が貰えるとか今日初めて知ったわ
PCR検査も無料だし、それじゃ家族総出でPCRするよな
最近の子供の陽性者が増えてるのは、学資保険の入院給付目当てにPCR受けてるからじゃないか?
擬陽性だろうが何だろうが陽性判定貰えれば数十万ゲットだからな

0113ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 08:41:04.38ID:53/HHKt40
もういいよそういうの

0114ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 09:10:51.65ID:a2F/CiOg0
検査キットはそこまで供給できないから頭打ち

0115ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 09:28:12.76ID:pr8QEzUN0
山口紗弥加に濃厚痴漢されたい
どうして女は痴漢してくれんのか

0116ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 13:37:01.86ID:N1QMGD6N0
>>110
お前みたく統計学の基本も分ってないバカに、そんなこと言われてもなぁ

0117ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 13:53:19.80ID:uMBpu/mM0
>>1
ダメな子じゃん

> 政策研究大学院大学・土屋隆教授が緊急事態宣言の発令を訴える

2020-07-24 14:38:21
テーマ:政治・社会
先ほど民放の情報番組を見ていたら、政策研究大学院大学・土屋隆教授が登場していました。
「私は6月の時点で今回の感染拡大を正確に予測していた」と自慢し、
「今後、3,000人/日を超える新規感染者数が予想される。政府は緊急事態宣言など強いメッセージを発するべきだ」と訴えていました。
日本では感染症を数理的に研究する研究者が少ないので、北海道大学・西浦博教授も含めて、大きな発言力を持つのは理解できます。
ただ、将来予測の部分はともかく、政策提言については、研究者はくれぐれも慎重であるべきではないでしょうか。

0118ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 13:54:15.28ID:uMBpu/mM0
>>115
それはね
痴漢というのは痴れものの行為をする男=漢のことだからだよ
だから女は痴漢してくれないの
してくれるのは痴女

0119ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 14:05:27.25ID:Vvcs/ylk0
検査戦略の変更により、今週あたり新規陽性者数は横ばいに近くなるよ。

0120ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 14:35:02.34ID:XfcyqG8g0
COCOAのデータがあれば統計学も試算も要らないと思うのだが
あれ全数の実測値だろ

0121ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 14:46:10.96ID:Y66Fv1pr0
■ “第5波を大幅に上回る” 東京都内の新型コロナ感染が急拡大
2022年1月24日 14時36分
東京都内の新型コロナウイルスの感染確認は22日、初めて1万人を超えるなど急拡大が続いていて、23日までの7日間平均は8000人近くにのぼり、第5波の水準を大幅に上回っています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446871000.html

0122ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 14:51:26.79ID:mXBiT3cp0
>>37
オミクロンが急増するのは世代期間が異常に短いのが原因で(今までは約5日だったのがなんと2日)、当初はここが分からずに世代期間5日で計算してたから、一人がとんでもない数にうつしてるのでは?(=感染力が桁違い)って仮説になってた
それが世代期間が異常に短いことが判明してそれを考慮に入れて計算したらまぁデルタよりちょっと高いかな?くらいの感染力ってことが分かってきた

0123ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 14:53:05.07ID:mXBiT3cp0
>>102
保育園幼稚園(低年齢だと正しくつけられないからさせないところも多い)、あとは部活(未だに平気でノーマスクでやらせてる所ある)

0124ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 15:03:25.93ID:Y66Fv1pr0
■ 「東京ルール」適用増加 感染急拡大で“救急搬送困難”に
2022年1月24日 14時52分

東京都内では新型コロナウイルスの感染の急拡大にともなって、救急搬送が困難になるケースが第5波の水準をすでに上回り、急増しています。
都の専門家は「救急患者の受け入れ体制がひっ迫している」と指摘し、危機感を示しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446921000.html

0125ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 15:30:15.49ID:ml+xpNoP0
オミクロンは天然のワクチン

0126ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 17:46:28.97ID:fjjeEp8h0
統計学って情報をまとめるのに長けてるだけで.正確に予測できる学問ではないからな。
現在のペースで増えたら、という仮定の話でしかない。

0127ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 19:23:24.76ID:21WHRkC90
■ 試薬不足 学校などでの濃厚接触者検査を当面見合わせ 名古屋
2022年1月24日 18時57分

名古屋市は、PCR検査の試薬が不足し始めているとして、学校や事業所などで新型コロナウイルスの感染者が出た場合に行っていた濃厚接触者の検査を当面見合わせると発表しました。
市は濃厚接触者と疑われ症状が出ていない場合は自宅に待機して様子を見るよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013447611000.html

0128ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 19:27:09.85ID:47ID1oU50
統計は過去の事例から測るものなので、前例がないものには殆ど役にたたない

0129ニューノーマルの名無しさん2022/01/24(月) 21:31:58.81ID:qbS4hItZ0
田舎においで〜。
東京にいるからみんな濃厚接触者!
ク ソ ド 田舎なら家も2キロはソーシャルディスタンス〜。良いよー。

0130ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 10:42:01.83ID:4C0W82OG0
1メートル以内で15分以上会話しないと濃厚接触者にならないんだってね。線引きは必要だと思うが5分でもダメなんじゃねーの?

0131ニューノーマルの名無しさん2022/01/25(火) 19:12:36.76ID:ixCUF0Hy0
>>130
おそらくクルマに同乗しての感染例基準だろう
寒い時期は内循環で温まるまで外気入れないなど起こる
ちょんのまの20分1万円でもうつされると思って読んでたがw
こういう基準は曖昧だから数字に頼るより何をしたかだよな

0132ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 12:44:56.70ID:vmyHZtMj0
子持ちの同僚が続々欠勤してるわ

0133ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 12:48:32.77ID:1Ft5NhwT0
うちの会社も感染者多数
そろそろヤバイ、業務無理ポw

0134ニューノーマルの名無しさん2022/01/26(水) 12:49:11.11ID:nyhAGgos0
いつもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています