【マスク撤廃】なぜ?「7月以降はマスク撤廃」が必要な深刻な理由 感染症専門医の視点 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2022/01/28(金) 10:00:37.29ID:Vq0t0/8W9
テレビ静岡1月27日(木)
https://www.sut-tv.com/news/indiv/14305/

感染症が専門の矢野邦夫医師に爆発的に広がる新型コロナウイルスの感染拡大について見通しを聞いた。イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は日本では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供たちに別の深刻な影響が出る可能性があるからだ。

Q.県内の感染者数は過去最多を更新し続けている。感染者数の増加はまだ続くか。

感染症専門・矢野邦夫医師:
今後どのようになるかなかなか読めないが、今週来週がピークかと思うが、本当に心配している

Q.もまん延防止等重点措置が適用され、川勝知事は飲食店での感染防止より「人流抑制」のためとしている。効果はあるか。

感染症専門・矢野邦夫医師:
飲食店を中心とした流行ではないので「まん延防止」は効果が限定的だと思うが、感染者の半数ぐらいが無症状で、症状ある人も軽症なので花粉症だと思って外で歩いてしまう。そういった人が出歩くのを少しでも防ぐ効果を期待しているし、5%でも10%でも人流が減れば感染が減るのではと期待している

Q.1月21日から23日までの県内の感染者を年齢別にみると、10代が26%を占めている。なぜこの世代の感染が広がっているのか。

感染症専門・矢野邦夫医師:
このぐらいの年代は集団で動きますよね。クラブや友達と一緒に動く。その中でうっかりマスクを外してしまう。友達と食事をしてしまうので、このだけの割合を占めるのではないかと思う

Q.沼津市は小中学校の部活動を中止し、一部の学校ではオンライン授業も。学校ではどういう対策を講じればいいか

感染症専門・矢野邦夫医師:
オンライン授業は大変よろしいと思う。人と人との接触が減るので。学校では先生方がいまやっていることを強化する。例えば食事中は黙食とか、マスクの着用を促すとか。しかし先生方の目が届かない部活などは感染が起こるかもしれないので、そこについては強化してほしい。

◆「7月以降マスク撤廃」必要な理由
Q.イギリスは感染がピークを過ぎたとしてマスク着用のルールを撤廃する方針を示した。日本でマスクを付けなくてもよくなる時期はいつ頃か。

感染症専門・矢野邦夫医師:
現時点ではマスクをちゃんと着用してほしいと思う。いまここで止めると感染者が増え病床がひっ迫するので。
ただ私は7月以降はもしかしたらマスクの着用をやめるのではないかと思っている。まず3つの条件がそろうからだ。

1)追加のワクチン接種
ブースター接種はオミクロンであっても重症化予防が90%ある。これが国民の多くは接種が6月末には終わる。国民全体が免疫をもてる。

2)プロテアーゼ阻害薬
これは内服薬だが新型コロナに対して極めて有効だ。リスクがある人の8〜9割が重症化を防ぐことができる。感染した高齢者がこれによって重症化しない。

3)感染力の低下
オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。こういったウイルスは感染した人が軽症または無症状で出歩くことで感染者を作ることができる。重症化が厳しくなると家に閉じこもってしまうので、次の変異株はオミクロン株よりも感染力が強ければ重症化が減るだろう。

この3つが6月末にそろうので、マスクの着用をやめるのではないか。

◆もし6月以降もマスクの着用をつづけた場合の問題
感染症専門・矢野邦夫医師:
もし7月以降もマスクをしていると2つの問題点が発生する。一つは熱中症だ。夏は熱がこもってしまって、重症化とか死亡する人がかなり増えてくる。新型コロナで重症化するよりも、熱中症で重症化するリスクが高まる。

もう一つはとても危惧しているが、いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。

その中におそらくサイトメガロウイルスが入っている。サイトメガロウイルスは子供の時に感染すれば鼻風邪ですむが、大きくなって妊娠中に感染すると、おなかの赤ちゃんにダメージを与える。目や耳に障害が出たり小頭症になったりする。先天性風疹症候群のようになる。しかも頻度は先天性風疹症候群の数千倍の頻度だ。

子供の時に感染していればいいが、感染できない状況が怖い。20年ぐらい前は妊婦は9割ぐらいがサイトメガロウイルスに対する免疫を持っていたが、最近は清潔な生活をしているので7割に落ちた。
(以下リンク先で)

0349ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:10:17.67ID:+6xB/M1w0
>オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる

一般的にはそういわれてるけど、まだこの先生の希望的観測に過ぎないんだよな
現に武漢型より後に毒性の強いデルタ株が広まった訳で

0350 【末吉】 2022/01/28(金) 14:14:57.48ID:jN/9rp4w0
>>329 コロナ以外の感染症の観点からマスkを外せと言ってる最終段落を読んでないすなぁ〜

0351ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:16:07.35ID:sb6X8YDq0
病気に感染しなきゃ耐性が低下する。

長く続ければ、やめたあと風邪やインフルエンザが大流行する可能性がある。

0352ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:24:24.24ID:CEqNTKtg0
マスクそのものよりも思考力を高めるべきでは?
人通りの無い道では外すとか一人で車を運転中は外すとかさ
鼻マスクで公園で遊んでるガキの親とか何考えてるんだろう?
っといつも思う

0353ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:27:12.98ID:sXrdI+cu0
マスクなしで話と大粒の唾がかかるのがキモいわ

0354ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:39:03.05ID:lNFD1d+90
>>135
美男美女もいろいろ面倒臭いらしいで

0355ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:47:42.28ID:nF5wtJcJ0
阻害薬効果盛り過ぎでしょ

0356ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:48:28.89ID:qb0JJOtH0
7月以降はマスク撤廃が必要な深刻な理由

参議院選挙があるから

0357ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:50:52.74ID:+Dy6Tr450
人混みや人と話す時はマスク大事だけど、それ以外の屋外にいる時はなんの意味もない。
もうやめようよ、無駄なマスク装着。

0358ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:52:05.97ID:ptx1Wkhh0
なんかもう、専門家って人の言う事をも疑ってしまう

0359ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 14:57:23.83ID:IolSJNkRO
子供のころに感染しておくべき病原菌ってなんだよ
かかっていい病気なんてあるか
人に災いをもたらす系の病原菌は死滅でおk

0360ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:18:26.63ID:uFRuJzkr0
>>2
冬はいいんだけど真夏はしんどいんだよなぁ

0361ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:18:32.03ID:W6Xn97n20
>>23
やばいのはワクチン打ってるだろ

0362ニューノーマルの名無し2022/01/28(金) 15:21:45.46ID:lTQzbTjX0
>>359
無理なの。嫌なら死にな。

0363ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:29:42.93ID:rUmUDwvy0
マスクは優秀な基地外判別装置なんだよ

0364ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:43:58.68ID:1pjsNyRR0
ブス ブサイク発狂とか言ってる人いるがその程度のブス ブサイクはマスクしたくらいでカモフラージュできるレベルってことよ
猫背なで肩キモピザホビット土気色貧乏薄らハゲで趣味ノゾキのワイ氏レベルになると宇宙服でも着ないとカモフラージュできないんやで?

0365ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 15:59:58.18ID:qBEw52rq0
何か世間は全部オミクロンが前提の話ばかりしているが、デルタが根絶した訳でもないし、
他国ではデルタ変異も出ているみたいなのに、こんな事いっていいのか
オミクロンと思ってデルタに感染していて手遅れになったらどう責任取る気なんだよ

0366ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:06:26.58ID:89X8ja2q0
>>1
飲食店の利用を制限し続けると経営者が困るからだろ
出歩くのを抑制してもそうはならないからな
詭弁を使って黒を白と言ってるだけだ

0367ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:10:27.54ID:SrnpfbXJ0
>>359
こんな感じの低IQの人は人口の20%程度は普通にいるわけで

0368ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 16:16:16.22ID:7sNUgv3u0
>>285
そうそう。
だからマスク廃止は既に至難になってしまった。
もうほとんどの人は半永久的にマスクを外さないと思う。
外すときがあるとしたら
・外国人とマスクに関して大きなトラブルが起きる
・長期間マスク着用し続けることで重大な害が起きることが明らかになる(特に子供に)
のどちらかが起きたときだろう。

0369ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:19:59.96ID:TRS6LCkT0
>>2
髭を毎日剃る必要が無いからな

0370ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 19:24:14.08ID:dyEWGb/z0
>>271
同じくマラソンや走り込みなんかは無理だけど普通の運動や筋トレ、ダッシュ数本程度なら不織布マスクで全然出来るわ(つうかある競技の指導者なんだけどコロナ以降完全にメニュー見直して不織布マスクしたままかつ接触しないで出来る練習内容に変えたし)
未だに部活でマスク外してる学校あるらしいけどトレーニングメニュー変えるなりしていい加減にマスクしたまま出来る内容に変えろよと思う
まぁ部活だと顧問が専門家じゃないのはザラだからどうやって練習メニュー変えて効果的に練習させたらいいのか分からないのかもしれないから、各競技団体はマスクしたまま出来るメニューで効果的な練習方法とか出してやれば?と思う
そりゃ種目によってはかなり難しいのもあるだろうけどさ(プレイ自体が走り込みに近かったり接触しないとどうしようもない競技だったり)

0371ニューノーマルの名無しさん2022/01/28(金) 23:17:27.23ID:RViGHcz/0
>>202
イスラエルを使って、去年の5月くらいにワクチン打てばマスクいらないキャンペーンやってたよ…

0372ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 05:42:01.89ID:IXG6pHZx0
子供だけ撤廃すりゃいいじゃんw

0373ニューノーマルの名無しさん2022/01/29(土) 05:43:26.27ID:IXG6pHZx0
他の感染症云々は
マスクではなくコロナに感染しないように気を付けてる時点で発生してる問題だろw

0374ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 09:54:39.97ID:e9t3PcS/0
マスクのおかげで風邪にすら引かなくなった
これほど感染症予防に効果あるのにやめさせる必要はない

0375ニューノーマルの名無しさん2022/01/30(日) 14:08:42.71ID:YuqUhdr10
たまには風邪をひくほうが身体は丈夫になる。
ウイルスから過保護にしすぎるのはあまりいい事じゃないことに気付いてほしいね。

0376ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 13:12:57.55ID:cCxjoj0R0
なせ参院選にやるの?

0377ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 17:01:36.29ID:yS/06BK10
静岡県民だか
コイツの言うこと真に受けたら駄目だぞ

0378ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 23:39:15.33ID:X0IefbKL0
>>2
陰キャコミュ障の都合に合わせる社会なんか冗談じゃねぇよ!自分の内面ぐらい自分で改善しろや!

0379ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 23:42:25.04ID:X0IefbKL0
>>293
そういう奴らは社会から取り残されればいいよ。自分に起きることは自分の内面に要因があると認めずに常に外的要因のせいにしたくなる輩なんざ社会不適合者だ。

0380ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 23:43:53.03ID:X0IefbKL0
ちなみに俺は屋外では外してる。顎マスクなどという中途半端なことしないで完全に外してマスクケースに入れてポケットにしまう。店舗や屋内施設に入る時はしっかりつける。

0381ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 01:46:13.80ID:WS2SaRYP0
>>379
最近そんな感じの社会不適合者がますますのさばるようになってきたな
そろそろ躾けないとだめだと思う

0382ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 01:56:40.78ID:bZFy+IKK0
マスクとか小学校の給食ぶりだったけどキモい顔隠せていいな🧟‍♂
コロナ禍終わっても外出る時はかかせない😷

0383ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:00:02.54ID:67rh0RMg0
>>18
ノーガードでハゲたらどうすんねん

0384ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:17:28.44ID:fNqV5e1u0
頭おかC

0385ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:19:32.16ID:+anTOz8D0
どうせまた強毒な変異株が出て来る

0386ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:22:14.58ID:fNqV5e1u0
>>1
今でも感染経路の7割が不明(=飲食店)なんですが
それは…

0387ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:22:45.35ID:2uWXqG5Y0
でもさすがに夏マスクはあかんわ蒸れる

0388ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:25:10.36ID:aZM4FHUS0
余計なお世話

0389ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:26:18.23ID:PuAPCbwi0
出来るのではないか?を勝手に必要に書きかえたスレタイは改竄だ
最近の5はスレタイの内容改竄が酷すぎる

0390ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:27:16.55ID:ylCxWDuQ0
体育の授業でマスクさせてマラソンさせてるって聞いてクラッとしたな
マスク外すかマラソン授業止めるかどっちかだろ…

0391ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:32:07.23ID:vic9Ua5r0
>>9
お口のマスクをしない人は頭の天然マスクもしてないよね。
それを隠すマスクをするしない人によるけど

0392ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:33:00.63ID:vic9Ua5r0
>>390
屋外なら距離をとること、しゃべらないことを徹底すればはずしても全く問題ないのにな

0393ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:46:38.57ID:LNNDWXyR0
手足口病とかヘルパンギーナか
それは専門家にしか分からない点だな
医学的にも日常生活を回復する必要があるって訳だ

0394ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:46:40.42ID:wvyBikRd0
マスクをしてない国のほうが死者が少ないというのに馬鹿げてるな

0395ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:50:15.66ID:vic9Ua5r0
>>393
感染予防、クラスター予防が必要ない場面で限定してノーマスクを許容しろと言う話ではすまないのかね
なんでいきなりマスクそのものの話にまで広げてるのかね。
何で去年一昨年は平気で今年はタイムリミットと言う話になるのかね

0396ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:57:48.76ID:Cd8lxb+N0
手足口病で隔離される経験はしないほうがいい

0397ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 02:59:44.44ID:6jlH1Imd0
子供に毒ワクチン打ってそれをマスクのせいにするのか

0398ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 03:02:24.33ID:Q36xsey00
半マスだったがとっくに慣らされてしまい敗北したわ
顔が隠せるほうが気を遣わんでいいメリットがあるしな

0399ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 03:14:14.95ID:1Cprlmgp0
電車に乗る時はし続けるかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています