津波速報の配信ミス 神奈川県とNTT東日本が報告書 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/01/31(月) 21:55:26.70ID:/JSPnUJZ9
※日本経済新聞

津波速報の配信ミス 神奈川県とNTT東日本が報告書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC316UK0R30C22A1000000/

2022年1月31日 18:11

神奈川県とNTT東日本神奈川事業部は31日、トンガ沖の火山噴火に伴う津波注意報で「緊急速報メール」の誤配信について報告書をまとめた。プログラムの設定を誤り完成時の確認作業にも漏れがあったことが原因で、不要な情報を大量に自動配信していた。両者はシステムを総点検するなど再発防止策を講じ、配信内容も見直したという。

同日の記者会見で報告した。プログラムは県が2017年度に災害情報管理システムとして構築。委託先のNTT東が設定内容や完成時のテスト内容を誤り、県職員の立ち合いもなくミスを見抜けなかった。

今後は一部の情報を必要に応じて手動配信するよう見直すほか、面積が広い横浜市などでは一部の区などに配信対象を限定するように変更した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0028ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:22:12.25ID:9BbEn9vw0
>>18
いあな
俺のはエリアメールのオフ機能が無い

0029ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:22:56.70ID:Iik7ZRnN0
本運用環境でテスト配信やらかしたd払いやパスモやyahooニュース

0030ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:25:47.15ID:dJe7pZhn0
そもそも気象庁も発生当時、担当官が全く心配ないって言っていたからな
どうせわからないなら言わなきゃいいのに

0031ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:26:54.34ID:Vr/vqU6F0
>>11
立ち会ったところで何にもならんわ
テスト内容が間違ってるんだし、立ち会う側の県職員は
テスト内容が妥当かどうかなんてわからない人間だよ
公務員にシステム専門の人間なんていないんだからね

0032ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:27:34.87ID:HeiChvSd0
(´;ω;`) 町田市民の私が寝られないはめになって、首長がスヤスヤ寝てるのが納得いかないです!

東京渋谷区在住の黒岩


( ˘ω˘)スヤァ

0033ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:29:28.54ID:zFVidomR0
>>22
本心はコレだよね
予想外に批判されたからプログラムミスにしたけど

0034ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:30:04.51ID:zFVidomR0
>>33>>21あて

0035ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:33:02.66ID:JWXSkwlP0
>>22
20cmの津波です
をアラームのスヌーズみたいに聞かされて
何をゆうこと()聞く必要があるんだよw

0036ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:33:44.70ID:tYn5GC6e0
黒岩in渋谷「あれ?何度やっても配信されないぞ?ちっきしょう600回連打」

0037ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:38:41.03ID:z5jtzxQr0
報告書に一言もお詫びの言葉がない件
http://www.pref.kanagawa.jp/documents/83765/besshi.pdf

0038ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:38:41.64ID:AwbSqAj/0

0039ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:43:54.06ID:60xvl3C80
地獄だった
家族で何台スマホ持ってると思ってんだよ

0040ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:44:53.73ID:yEZoeku70
県職員「わからんから適当にやっといて」
NTT「少ないよりは多いほうがええやろ」

こんな感じやろ

0041ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:45:41.67ID:xdDFP7Hs0
うちの市にはメールが届かなかったからいいが
海から遠いのに20回もメールが届いたら殺意が湧きそう

0042ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:47:34.50ID:UWFnmPIN0
>>9
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:48:25.18ID:60xvl3C80
>>41
日曜日が早朝から出掛ける約束があったので1時間半くらいしか睡眠を取れませんでした
約束は3ヶ月前からで記念日でしたので許せません

0044ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:49:21.64ID:ROoxe0E00
共通テストの前日だった
神奈川の受験生には何らかの救済措置が必要だと思う
本当に最悪な夜だった

0045ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 22:59:01.09ID:LCLCDi+z0
うちの80代の親が体調が悪いって電話で言うからコロナか!?って思ったらこれのせいで寝不足だったって
消し方がわからなかったって

0046ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:00:23.90ID:EUoJqS8O0
設定変えた
2度と戻さんわ
機種変えてもならないようにする

0047ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:01:14.08ID:VO6CXXAh0
NTT東日本は知らんけどNTTデータのレベルは酷かったな
平成の年金漏れなんかはあいつらがいい加減な仕事してたせいだし

0048ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:01:44.81ID:Vr/vqU6F0
>>37
そりゃそうじゃね
これはプレスリリースの別紙だしな
なに期待してんの?

0049ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:05:57.13ID:c3MhPbcU0
緊急メールを電車の時刻表みたいな画像にしたのあったけど、あれ面白かったな。

0050ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:09:36.70ID:zxfuEnny0
NTTのせいかよ糞が!!!

まあ夜勤だったんでニヤニヤしながら
ここに書き込んでたけどな!

0051ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:09:51.92ID:kJT7gSMd0
NTT東の料金不払いしてやる!
って我が家に固定電話無いわ!w

0052ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:13:18.51ID:KdnI+8pi0
>>38
今確認したら1月16日午前0時から4時までに20件来てたな

0053ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:14:11.76ID:08a5aSzH0
睡眠不足になった神奈川県民だが
ニュース見ててわかったけども
津波の高さ数値データが更新されたタイミングでエリア鳴ってたな
たぶん新規の入電全部に反応させてたんだろなあ

0054ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:17:22.89ID:wKkPbm6g0
(・∀・;)ピロピロリーン、ピロピロリーン、ピロピロリーン

0055ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:19:37.22ID:ZxnR9SME0
AUもなんだよな
https://i.imgur.com/OETPF6m.png

黒岩は雪印の後を追え!
https://i.imgur.com/loJJjJU.jpg

0056ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:20:41.55ID:08a5aSzH0
津波の注意報発令と警報切り替え、数分から数十分おきの注意喚起、津波実測初報時、発令当該地域の実測情報、あと避難所情報でいいんでは

0057ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:21:08.20ID:bYCZYgHr0
寝られなくて次の日仕事でミスして会社が不利益を被ったから告訴してもいいのかな?

0058ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:37:39.38ID:JWXSkwlP0
>>57
損害賠償じゃなく刑事なのか

0059ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:40:32.90ID:bwqD749E0
一番の被害者は入試の子たちだよ…
土曜日は東大前での事件、その夜は…エリアメールの怒涛の嵐
ただでさえコロナ禍で大変なのに

0060ニューノーマルの名無しさん2022/01/31(月) 23:55:26.78ID:0OJ+NVLT0
>今後は一部の情報を必要に応じて手動配信するよう見直すほか、面積が広い横浜市などでは一部の区などに配信対象を限定するように変更した。

横浜市民殺しにかかっててわらう

0061ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:00:18.76ID:slWgSRgE0
>>57
受験キッズが我慢したなら
おまえも我慢しろ!

0062ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:06:17.17ID:xWoZsuAH0
悪戯電話みたいなもんだからな、真夜中に。

0063ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:12:31.19ID:LnTXdiX40
>>1
威力業務妨害で刑事告訴しろよ
マジでふざけんな!

0064ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:44:40.56ID:g+0Jqiq60
>>9
消えろ

0065ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:51:54.51ID:lz8ZlV0O0
5年ぶりくらいにテレビをワンセグでチラ見したわ
波のたかさ1メートルの報道に熟睡、視聴時間約1分

0066ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:19:47.49ID:ADLeeeGL0
さすが日本製

0067ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:24:47.90ID:xKsgTzYj0
黒岩「業者が勝手に起こした問題だけど、立場上は県に責任があるから一応謝っとくわ。ああ、ねみー」

0068ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:32:20.12ID:MxhtjbS50
NTT東日本社内で社員や派遣社員のフロア内の位置情報を無断で取得して監視していたが、もろに改正ストーカー行為規制法違反だよな?
これも高額接待の見返り隠滅で処分も報道もなしか

ヤーさん会社エ○シオグループ会社のアプリだろ

0069ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:24:40.18ID:bUVxRu1/0
>>31
ではなんのために要件定義が存在するのかな?ww

0070ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 06:02:25.88ID:LyQ2dB/S0
この改修は
 はじめに既存の県からの配信機能を停止
 のちに手動配信追加しました
という単純な改修なんじゃない?

気象庁からの緊急通報が途絶えた場合の対策と他県も同様に気象庁からの配信のみなのか担当課は確認する必要があると思う

業者は手間かけたくないという気持ちもあるでしょうし担当課は甘言に乗ってしまった感じする

0071ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 15:53:30.69ID:lhmwlWH70
NTT東日本は中抜き丸投げ詐欺会社

セキュリティ機器の設計ミスで起こした不正アクセスで訴えられたにも関わらず「市が管理を怠った」と反訴しやがった

セキュリティ機器はNTT東日本が設計構築する契約だが、実際には技術者でも無い社員が設計、再委託先が指示に従い構築した
構築後のセキュリティ機器はNTT東日本のデータセンターに格納されてNTT東日本が機器監視と保守を行う契約だった

NTT東日本が素人仕事でミスしないように客が管理するのを怠ったという意味か
どんなイカサマ会社じゃ!

前橋市、NTT東を提訴 不正アクセス被害受け
https://www.sankei.com/article/20200421-JSWB22NSTBMGXCEBHOVT2JKEGI/

前橋市 不正アクセス訴訟 NTT、1160万円求め反訴 「市が適切な管理怠る」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51598

0072ニューノーマルの名無しさん2022/02/03(木) 15:55:43.33ID:lhmwlWH70

0073ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 14:49:24.84ID:8Acz8amI0
子の件で生まれて初めて自治体のホームページから苦情入れたよ

0074ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 16:33:39.57ID:z9OF34Ds0
>>73
津波速報来まくったの?

0075ニューノーマルの名無しさん2022/02/04(金) 16:35:09.92ID:z9OF34Ds0
議会でNTT東日本との契約内容、業者選定方法が適正だったのか調査しろよ

どーせ仕様書作りから丸投げ談合の1社入札だからよ

0076ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 00:11:09.89ID:c9J370c/0
まあ、ユーサーが馬鹿、で済ませない分、なんぼかまし

0077ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 04:20:54.17ID:rlNg6IoR0
せめて神奈川県は納入検査の責任者を更迭しNTT東日本の随意契約は白紙にするくらいしろ

0078ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 18:29:22.89ID:1zGVanjg0
無理だろな、たぶん運用方針とかの策定も含めての業務だろうから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています