【マリ】フランス大使を国外追放すると発表 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2022/02/01(火) 00:26:19.99ID:SclZOfwP9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022020100012&;g=int
仏大使を国外追放 マリ

 【パリ時事】政情不安が続いているアフリカ西部マリの軍事政権は31日、国営テレビを通じ、フランス大使を国外追放すると発表した。

2022年02月01日00時19分
時事通信

0012ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:45:37.30ID:H2xoakME0
アフリカは宗主国から独立したら
部族対立がそのまま軍事政権の掌握の争いになってる気がする
その部族対立も建前で実態はトップの帝国主義

0013ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:46:08.87ID:baDn/eqU0
中国とかも入ってくるんじゃね?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:50:53.13ID:+HCdZRqZ0
確かロシアの民間軍事が入ってんだよな
完全にEUに対しての嫌がらせだな
北のミサイルもロシア関与だろうなアメリカに対しての

0015ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:54:59.79ID:eM8Rmwbz0
フランスはマリを見限ったし、マリではそれを受けてあることないこと陰謀論出てたからなー

かと言って国の権限で大使の国外追放とか振り回すほどアホだったとは呆れ果てる

0016ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:56:40.71ID:j95YV1zA0
五番街へ行ったならば〜

0017ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 00:59:34.67ID:kGBbHdAN0
天地とか辺見が出てこない件について

0018ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:01:04.37ID:K3O7XCd70
お隣のブルキナファソのクーデターもアイツラだろ
ロシア悪さしかしねーな

0019ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:02:52.53ID:g4eZn4oI0
フランス大使「やったー!\(^o^)/」

0020ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:06:35.32ID:W8GMV0A10
マリといえば渥美マリ

0021ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:07:13.21ID:MdU2h3R60
世界中のいざこざの裏にはアメリカがいる

0022ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:09:22.50ID:u0T6DgAn0
>>12
地下資源が豊かな国はそんなイメージあるなぁ

0023ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:12:16.99ID:isvwW+DV0
好きなのよ〜好きなのよ〜

0024ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:16:22.16ID:awyHkCQN0
>>1
日本もスパイ防止法を引き
米中韓のスパイを
政治家、官僚、メディアから
追放!

0025ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:16:40.16ID:0Qq/xklb0
ペルソナノングラータ、来たか

0026ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:17:53.76ID:b2LuOPYP0
>>21
アフリカってフランスとか外国勢が居ようが居まいが戦争ばかりしているイメージ
首狩りレベルでw

0027ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:18:19.88ID:Y4br6y9W0
おだまり!

0028ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:18:44.68ID:wOJR0pvL0
あなたを待つのテニスコート

0029ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:25:24.66ID:Hf5iP+9r0
ここって確か中東のISISの傭兵が沢山いる黒人国だよね

0030ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:38:10.37ID:vIel+IrH0
いいなぁ
日本もフランスの大使追放しようぜ
あいつらジャパンエキスポで、k-popを出展したり、剣道の起源は韓国って吹聴したんだぜw

0031ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 01:56:51.66ID:q3y38pm90
フランスのアフリカ旧植民地を支配する通貨「CFAフラン」
https://www.no-dame.info/villain-france/
アフリカから搾取する金額は、なんと56兆円!!
以上のようにフランスは日本人のように一生懸命に働くなくても豊富な地下資源と仕事が自動的に手に入るのです。
その額なんと年間5,000億ドル、日本円にして約56兆円もの「植民地税」を徴収していました。
これは2017年の日本の税収とほぼ同額です。

0032ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:03:02.77ID:9Fev0Pq50
大使だけ承認しない帰れか
お前ら旅券事務員だけ置いてほぼ帰れか
残らず全員帰れか色々とあるだろうからなあ

0033ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:04:12.25ID:p/MPu5yg0
関係ないけど
AV流すときにスピーカーにちんぽつけると
喘ぎ声での振動がとても心地よい

0034ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:04:56.10ID:4obeSuJy0
京都精華大の学長がマリ人で日本に帰化してる

0035ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:06:06.47ID:DhmCc3WV0
マリ王国

0036ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:09:06.20ID:BpTAXbat0
>>21
単にフランスの外相がマリの現政権をディスっただけらしいが

0037ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:10:05.57ID:zITilWmW0
バマコぐらいしか市知らん国だ

0038ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:11:32.93ID:A3+R0ADS0
>>11
夏木マリ

0039ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:13:07.49ID:spGPV9Wi0
>>11
関根麻里

0040ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:17:57.80ID:1HkkBYSM0
>>16
またずいぶん古いものを…

0041ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:27:22.72ID:kGBbHdAN0
>>27
うちの先輩を呼びつけにすんな

0042ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 02:39:01.65ID:HX6KJuKf0
共和国じゃないのか

0043ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 03:44:05.85ID:uqEHTUP10
マリ・アンタイラネット

0044ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 03:45:46.12ID:DKggkh1m0
アフリカの国々ってどうなりたいの?

0045ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 03:48:11.99ID:DKggkh1m0
>>30
まず韓国大使が先だろ
ロビー活動が弱い日本政府と外務省と財界が諸外国との外交に責任持たないといけないが今は難しいのが悔しい

0046ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:39:52.51ID:ry6xmD+v0
アフリカに民主主義なんて1000年早い
あそこはいつまで経っても部族制呪術主義国家
未だに割礼やってる土地だもの

0047ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:45:13.22ID:VNzdqA5W0
>>3
アジアでは中国だな

0048ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:46:46.68ID:aWVTUbMa0
味方が後ろから撃って来るのはよくある事。自覚がないだけだ。

0049ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:46:51.09ID:nzz2/dlF0
フランスってオリンピックは黒人選手ばかりでフランス人がどんなんかわからない

0050ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 04:57:24.85ID:oxlyuTWD0
このアフリカ諸国と同じレベルとランキングされた先進国のマスコミが極東にあるらしい

0051ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:10:35.71ID:6NBwXrnt0
異常な独裁政権が増えてきたな

0052ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:20:52.31ID:oxlyuTWD0
糞どもが頑張る経済発展のおかげだろ

0053ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:21:11.61ID:Ab7KsRZy0
フランス製の航空機が墜落しまくってるから>>1

0054ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:26:10.24ID:RLEGMu8T0
夏木

0055ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:30:19.40ID:ec2ukB3L0
マリちゃんがんばれ

0056ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 05:50:19.51ID:dX8iWp910
>>14
フランスはアフリカに派兵した軍隊を撤退させているから。で、マリは自国で治安維持が出来ないので
ロシアの民間軍事会社に依頼した。

0057ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 06:10:18.90ID:q3y38pm90
>>46
男の割礼はイスラエルでもやってるぞ
上野クリニックでもやってるけど

0058新世紀2022/02/01(火) 06:26:56.25ID:aM/8FHoCO
エヴァーのマリちゃんとは別口のマリか、、、

0059ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 06:48:33.80ID:U73cwG7b0
>>30
どう考えてもチャンコロが先

0060ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 08:18:41.08ID:AuGYw5er0
白人がアフリカでやったことやり続けていることを考えれば当然のこと

0061ニューノーマルの名無しさん2022/02/01(火) 10:54:14.50ID:MtfL6d/z0
>>50
実際はアフリカのほうがマシだけどな

0062ニューノーマルの名無しさん2022/02/02(水) 10:06:27.65ID:R5/Sf0ln0
ギニアビサウ首都で銃声 大統領官邸付近
https://www.sankei.com/article/20220202-IVGO7YEQBVM6LPQ6TYQLOAIDWY/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています