【(ΦωΦ)】八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/02/05(土) 09:14:52.24ID:z2qYeUnU9
※2022年2月5日 06時00分

 警視庁八王子署が拾得物として預かった迷い猫を、保健所などの関係機関に連絡しないまま河川敷に放していたことが、署や保護猫活動をする東京都八王子市の動物保護グループ「はちねこ」などへの取材で分かった。署は「拾得物として受け取り、河川敷に放したのは事実で、経緯を確認している」と説明している。飼い主が判明したが、猫の行方は分からず、グループが捜している。

 グループによると、市内の女性が1月31日夕、JR八王子駅南口付近で、車通りの激しい道路を渡ろうとしている首輪の付いた猫を保護した。近くの白バイ隊員が署に連絡し、署員が「2、3日保護する」と猫を連れ帰った。
 その後、女性は猫を心配してグループに保護を依頼。翌1日、関係者が署に問い合わせたところ、「午前中に署の裏の河川敷に放した」と告げられたという。グループのメンバーらが周辺を捜したが見つからず、署から提供された写真入りのチラシを作り、情報提供を呼び掛けた。
 2日になり、会員制交流サイト(SNS)でチラシの写真を見て、鈴付きの赤い首輪などの特徴から、飼い主の男性(69)が現れグループに連絡した。猫の名は20歳の雌「ノイ」で、外出したまま戻らず、男性は近所に張り紙をしていたという。男性やグループの関係者は「高齢の猫で、凍死の恐れもある」と懸念している。
 警察庁は所有者が分からない犬や猫の拾得申告を受けた場合、各都道府県警に対し、動物愛護法に基づき都道府県などと緊密な連携を取るよう求めている。

続きと画像は↓
東京新聞: 八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 保健所に連絡しないまま 飼い主ら「高齢、凍死の恐れも」.
https://www.tokyo-np.co.jp/article/158295

0952ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:09:11.07ID:v3YksPrc0
>>904
While dependent on many things, including luck, some domestic cats can live to up to 20 years old.
https://www.bluecross.org.uk/advice/cat/how-long-do-cats-live

0953ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:09:17.21ID:I9oFXKD00
>>906
>(遺失物法 平成19年12月10日施行)
警察でも一時的にあずかり、東京都動物愛護相談センターに引渡しをすることもできます。

ただし、「くび輪やかん札がある場合」又は「拾われる前まで飼われていたと思われる場合」については、飼い主の調査をしますので、今までどおり交番や警察署へ届けてください。

警察は愛護センターに引き渡すか、調査するみたいだな。知らんでやったことだとは思うがまあ叩かれてもしょうがないんじゃね?

0954ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:09:22.22ID:JDNTN2/o0
解体飼いたい買いたい貝鯛

0955ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:09:43.78ID:ALlsfj/60
そもそもペットの放し飼いはやめろよ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:09:56.32ID:TGdBLQyV0
>>946
つらいってちゃんと管理してない買い主の責任だろ
被害者ヅラしてんじゃねぇぞ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:05.09ID:mJ+v6V9a0
そもそもその辺を散歩してた猫を勝手に誘拐したババアが悪い
おそらくいくつも前科がある筈

飼い主を悲しませ、警察と保健所を困らせた本当の悪人は誰か?

0958ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:05.48ID:2u0tXStF0
沖縄より許せねぇ。
死刑にしろ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:09.15ID:7SOCM2MM0
20歳の猫か〜…
うーん確かに凍死するかも

0960ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:26.19ID:2y6cVOVX0
>>918
捨てるように指示されても
普通そういう美談になるはずなのにさ
署に一人もいなかったんだろ、心が無いわ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:31.65ID:8lnGI4bm0
いや轢かれたりしたら嫌だしほっとくって選択肢はないわ
とりあえず首輪つきだったらやっぱり警察しかないんじゃないかな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:39.19ID:2fwgvqgK0
>>953
まあ、一時的に預かった。は間違ってないなw

0963ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:10:47.12ID:B9ShHA870
悪魔の所業やね警官

0964ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:00.25ID:a9MEuGiA0
>>734
死期を悟っての行動を邪魔ばかりする人間

0965ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:03.72ID:mJ+v6V9a0
>>946
飼い主がちゃんと管理してれば良かったのにな

誰よりも自分を責めるべきだな

0966ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:07.05ID:/PaOSFDk0
>>962
言葉遊びで済ますな

0967ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:07.79ID:iaYauRVu0
>>931
愛護センターが殺処分しないとでも思ってるの?

0968ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:10.78ID:xrEqvnWt0
>>798
沖縄八王子…
どこやそれ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:21.76ID:2y6cVOVX0
>>957
ひかれそうだったんだろ、やむを得ない

0970ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:25.74ID:v/xZKgVx0
どうするパターンが1番いいのかな

0971ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:35.20ID:2fwgvqgK0
>>948
でも、あなたは陰キャでしょ?w

0972ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:52.88ID:p+Z9lsAU0
>>952
some domesticの"some"が読めないのかね?
ギネスで2○歳まで生きた猫が観察されました→じゃあ猫の寿命はその年齢ね!
って言っちゃう人?
人の寿命は115歳だとか普段から言ってるの??頭おかしい

0973ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:11:57.26ID:/cNhNIXW0
>>951
普段はそんな気配なくてもパニックになった時が怖いんだよね
走っていっちゃうかもしれない

0974ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:00.87ID:QerQSKEZ0
白バイ隊員が拾得者扱いになってるんだろうね
後は内部だけで判断してポイーした

0975ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:08.07ID:xrEqvnWt0
>>11
それなら保護しないですぐ放せばいい
なぜ保護する?

0976ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:09.26ID:+mbjH4PT0
警察も預からないで保健所に行くように指示すべきだったな

0977ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:24.39ID:TArbKiH/0
>>970
放置
帰巣本能で勝手に帰る

0978ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:41.76ID:mlEGMGjy0
警察で動物を預かることもあるんだな
警察も大変だなと思っちゃった

0979ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:44.76ID:2y6cVOVX0
>>967
預かる期間があるからな
だから今回は戻っていたよ

0980ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:12:53.96ID:eb548UVI0
>>940
市役所も警察も世話しないといけないから困るんだろうな
もししっかりその後を心配するなら手続きして書面で記録残す。その後どうなるかも確認。口頭だけだと処理に困って河原に放すになるんだろうな
実際保護センターに預けるにしても面倒くさいんだろう。届ける人、預ける人、処理する人みんな手間がかかる

0981ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:13:06.13ID:/PaOSFDk0
>>939
分からなかったら調べて探す、だろうが

0982ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:13:11.98ID:97vTU8o+0
八王子だぞ人間すら厳しい環境なのに猫なんぞぬくぬくと生きられると思うのか甘えんな

0983ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:13:34.24ID:iaYauRVu0
>>931
どっちにしろお前が愛護センターに連れて行っても殺処分になるし、警察に連れて行っても殺処分になるわけさ

だから>>799が意味不明なんだよ
警察に届けても飼い主が見つからなければ保健所に行き殺処分、愛護センターに届けても飼い主が見つからなければ殺処分

0984ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:13:40.74ID:Q85vi9i40
またまた改竄と隠ぺいですか?

0985ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:13:53.45ID:1V+j8nhD0
>>1

人間の玩具を自然に返してあげたんだよ。

0986ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:12.52ID:/PaOSFDk0
>>980
つまり面倒回避の短絡行動が 
今回の愚行という結果だ

0987ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:16.96ID:+mbjH4PT0
そもそもペットを放し飼いする奴が一番悪い

0988ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:18.27ID:2y6cVOVX0
>>976
最低限それだな

0989ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:19.39ID:mJ+v6V9a0
>>977
だよなましてや首輪ついてる猫に手を出すとか
人間だったら誘拐レベルの所業

帰れなかったら自己責任だし放っておくのが正解だわな

0990ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:22.37ID:nM5IzRpA0
動物って法律的には物あつかいでしょ
最近の風潮としてオーバーに大事にした理、同情する気持ちがイマイチわからん

0991ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:31.24ID:dgGbDCyc0
これは明らかに警察の仕事じゃないだろw

0992ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:48.41ID:5QemeXvv0
>>1
警視庁長官から警視庁警察学校の学生に至るまで家族も含めて全員で捜索すべき大失態

もちろん捜索をせずに全員箱に入って釘打ちつけて火葬場の火葬炉に直行して焚べられている間、猫の無事を祈祷する責任のとり方もある

警視庁長官から警視庁警察学校の学生に至るまでの全員が法律を守ってほしいと考えているのかどうか?の試金石となる事件であることは間違いない

もちろん日本は自由の国なので、警視庁長官から警視庁警察学校の学生に至るまでの全員が「法律など守ってほしくない」と考え、捜索をしない自由はある

とりあえず見つかるまでは警視庁の人間になにか言われたら「サッサと猫見つけろ」と言っておけば良い

0993ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:48.82ID:pthPHVk10
人間が猫の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね

0994ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:14:56.67ID:nb4uWF+70
>>981
畜生にかまってる暇は無いんだよアスペ野郎が

0995ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:02.27ID:hfzXU6pv0
>>927
これからは犬猫にはマイクロチップを入れるから
保健所(動物愛護センター)で読み取れば
飼い主が分かる

0996ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:09.20ID:H+eQHJn00
やっと自由になれたね

0997ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:16.93ID:zq21Tr+P0
しくじり平次、胸が熱くなる回やね

0998ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:19.86ID:iaYauRVu0
>>979
何日?
警察から保健所に行く場合も、警察にから保健所に行く時間もかかるし、保健所も来た瞬間に殺処分するわけじゃないだろ

0999ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:29.35ID:/PaOSFDk0
>>994
つまらん奴だ

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/05(土) 11:15:37.34ID:DBkRzyrI0
1000なら、ぐれしね!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。