【商業】恵方巻売れ残りの損失額は10億円?2022年、85店舗調査で探る経済・環境・社会への影響 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2022/02/08(火) 09:19:31.59ID:aAiM3zy39
Yahoo!オリジナルニュース2/7(月) 7:05 井出留美・博士(栄養学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20220207-00280797

■特に大手コンビニで売れ残りが多い

■完売店舗率は2021年に比べて軒並み減少

■大手コンビニ3社、完売店舗率は減少

■2022年は時間を経過しても完売店舗率が上がらず
販売の時間帯ごとに完売店舗率を調べた。

2021年の場合、19時前は54%だったのが、19時から20時には79%、20時から21時に87%、21時から22時に100%と、完売率が上昇していった。

2022年は19時までの完売率が25%。19時から20時で38%、20時から21時で54%と、21時になっても完売率は上がらなかった。

22時前にぎっしり詰め始めるコンビニも
2021年に続いて2022年も調査・分析してくれた大学生インターンの長谷拓海さんは、次のように語った。

完売店舗率が2021年よりも大幅にダウンし、売れ残り数が増加した。

21時を過ぎても100個以上余っている店舗が見られる。

23時を過ぎると完売店舗が目立つ一方、店舗によっては50本前後余っているところもある。

筆者は17時台から22:30にかけて、合計30店舗を廻った。中には22時前になってバックヤードからたくさんの恵方巻を出して詰めているコンビニがあった。この店舗は、同じ企業の他店舗と比較して、毎年、大量に詰めている。

<経済面>
2022年の恵方巻売れ残りの経済損失は約10億円相当
今回の調査店舗は85店舗だった。日本のコンビニ店舗数は55,950店(10)、スーパーマーケット店舗数は22,762店(11)、合計78,712店。仮に全国で調査対象店舗と同様の売れ残りが発生したと仮定すると、その本数は139万6,443本になる。

売れ残っていたもののうち、価格を記録できた431本の価格帯は298円から1,500円。合計金額は317,655円で、平均価格は737円。これを139万6,443本に掛け算すると、10億2,917万円になる。

2019年の筆者ら調査では、全国で恵方巻売れ残りによる損失額は16億円と試算した(4)。同じく2019年、経済効果に詳しい関西大学の宮本勝浩名誉教授は10億円と試算している(12)。だが、これは廃棄率4%と見積もっており、大手スーパーが答えた「廃棄率20?30%」の5分の1以下なので、実際は10億円を超えていたと推察される。

2022年の恵方巻の売れ残りによる経済損失は、少なくとも10億円、もしくはそれを上回る金額ではないだろうか。海苔や魚介類、卵、コメなどの生産者の尽力や、それを運んだ人、製造者や小売業者の労力を考えれば、失われたのは食品の売価相当額に留まらないはずだ。 

<環境面>
737tの二酸化炭素排出、25mプール309個分の水が失われる
環境省の食品ロスダイアリー(13)を使って、二酸化炭素の排出量と、恵方巻を作るのに使われた水の量を換算した。

<行政>
食品ロス削減推進法に具体的なインセンティブやペナルティを
フランスや中国では、食品ロスを排出した責任者に対し、法律でペナルティを科している。イタリアでは、食品ロスを減らした組織にインセンティブを与えている。

東京2020大会でもボランティア向け弁当が30万食も処分された(TBS「報道特集」は、13万食分は1億1,600万円分に相当すると試算したので、30万食は2億6,769万円相当)。今のままだと、捨てても経営コストで吸収できればOK、ということになってしまっており、減らすインセンティブがほとんどない。具体的なインセンティブやペナルティを与える、あるいは排出者や排出量を公開するなどの措置をとるべきではないだろうか。

(全体文、引用先はリンク先で)

0952ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:12:27.82ID:sims0qVg0
食い物とシモを結びつけるのって結構一線越えてるよな
しかもそれを公共の電波使って売り出してゴリ押ししてるんだからほんと
自民電通の世で自分の権力でジャップを公然と侮辱してマウント取って楽しんでる感じだな

まああいつら自民とか電通一味って普通に日本人憎んでる系の連中だからなマジで

0953ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:12:38.76ID:Ygr3Rzy80
>>948
全国にゴリ押ししたのは東京のセブンイレブンだから
クレームは東京人にどうぞ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:12:47.03ID:+N0D5bXw0
太巻き崩れ
ゴミ文化

0955ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:01.00ID:kSKoUosd0
コンビニの弁当と同じで安くするとそれしか売れなくなるから廃棄なんだよ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:07.23ID:+MfC3wpS0
助六で良いじゃん

0957ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:07.74ID:zOdQlP4Z0
クリスマスもバレンタインもお正月もだけど
資本主義ありきのイベントになってるのが気色悪い

祝日も祭日ももはや企業が金稼ぐためのしょーもない日

0958ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:20.65ID:as8E56Ek0
ニッポンの食品廃棄率は世界一!!

うおおおおおお!!ニッポンスゴイ!!

0959ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:34.57ID:FQX+7ZdF0
>>318
殺処分というのは冗談な。
この在日ジャパニーズがキチガイなことを言ってるから冗談で言っただけ。

0960ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:35.31ID:yXviZOL00
他のイベントは馴染んできてるのに恵方巻きだけは馴染まないね

0961ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:44.12ID:zOdQlP4Z0
>>952
日本人の発想じゃないよな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:53.26ID:oNbg2J8U0
これの何がクソってコンビニなんかは買わせてる本社はノーダメ全部雇われ店長に押し付けてるって所

0963ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:13:59.00ID:gkx9mg720
>>948
だから関西でひっそりやらせろと言ってるんだよな

関東がしゃしゃり出てきて難癖つけるとか訳わからんわ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:12.70ID:0uE4yule0
>>936
イレギュラー的な大量予約キャンセルとかじゃないと自演見え見えで誰も乗らんよ
前に広島の弁当屋でイタズラか何かで電話注文の大量キャンセルが出た時は
カープの選手達が大量に買って援護した事が記事になってたが

0965ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:13.23ID:oxfS4FQT0
恵方とか厄払いとかみんな騙されてる事に気付いたんだよ。世相も景気も悪くなる一方だからな。

0966ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:15.49ID:/m2Xaa6c0
子供の頃はこんなのやってなかった

0967ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:32.80ID:BUyUIyk20
>>937
そんだけ時間かけて広まらないんだもんなぁ。もとから無理筋だよ。ケーキやチキンやチョコは美味しいけど、恵方巻きは美味しくない。子どもが食べたいって言わないわ。

0968ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:43.50ID:wu7nalek0
高いからな
太巻きは人気なんだし安くしたら売れる

0969ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:43.74ID:kSKoUosd0
>>948
そう
コンビニでいいだした
クリスマスケーキが飛ぶように売れなくなったバブル以降

0970ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:44.93ID:WqiV37Fk0
なじまないのは単純に恵方巻おいしくないからだと思うわ
うちも自分の好きなもの巻きたいんで買わないし

0971ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:14:51.39ID:IRmrS9+L0
コンビニ本部は儲けてる

0972ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:12.91ID:WRwSCWG00
恵方巻とか俺が中1の時に突然出てきたからな。ありがたくもなんともねーわ。

0973ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:19.07ID:Me3zEjNO0
>>960
ハロウィンとか完全に勝ち組だな
次は旧正月だ

0974ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:23.86ID:i7wX0Sk10
スーパーでめちゃ売れ残ってた
かわいそうだから買ってあげた

0975ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:31.54ID:as8E56Ek0
フランチャイズへの押売り定期

ニッポンのコンビニスゴイ!!

0976ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:34.69ID:kSKoUosd0
寿司は握りかちらしが普通に美味い

0977ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:37.55ID:Bp8E94Vg0
まぁオタク界隈では美少女キャラにフェラみたいに恵方巻を咥えさせた絵を上げるって文化は定着しましたよねw

0978ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:41.12ID:gkx9mg720
>>952
そこを結び付けてるのは諸説ある中の一つだから

それを喜んで取り上げてる奴の発想がおかしい

0979ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:44.83ID:zOdQlP4Z0
>>967
海老天巻きにした方が売れると思う

0980ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:15:55.69ID:P2I3P26k0
コンビニの弁当とか捨てるくらいなら半額とは言わないが20%引きとかにすりゃいいのに
それだけ狙いの貧乏乞食の数なんて微々たるものだろ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:16:39.26ID:zOdQlP4Z0
>>980
そもそも定価が適確じゃないと思う
高すぎる

0982ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:17:01.58ID:oNbg2J8U0
コンビニのやり口も規制されるべきなんだよな
便利だからなくなって欲しくない!とか言って奴隷容認する奴大量にいるんだろうけど

0983ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:17:19.29ID:Ygr3Rzy80
>>979
子供舌w
大人になるとなぜか質素な昔ながらの太巻きが欲しくなる

0984ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:17:37.36ID:yfMg7ApW0
そりゃ うれのこるよね 恵方巻きただの まぐりとすしに乗りまいた
    まわりすしだしね
コンビニいったら 普段もうってるしーー

0985ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:17:57.45ID:WacSkrJM0
生ものだからなあ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:18:00.30ID:zOdQlP4Z0
>>983
天むすや海老天巻きうまいやろ

0987ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:18:01.73ID:zGNwBhgw0
恵方巻のヤバさは完成品になる前の原材料まで
捨ててたって事でしょ、これだけ無駄な行事をいつまで続けてるんだって思う

0988ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:18:11.33ID:i7YbMXZX0
恵方巻き作ってる工場にコロナ奴出て結構な量破棄したとこあったな

0989ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:18:48.68ID:bj4Apm8J0
アベに弁償させろ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:18:53.97ID:/PXX3CBA0
恵方巻全然おいしくないしな
普通に寿司食ったほうがいいわ

0991ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:19:26.59ID:Ygr3Rzy80
>>986
正直天むすは美味しくない
エビ天の衣がベチャベチャだし、ボロボロ崩れて食いにくいし

0992ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:19:29.74ID:Bp8E94Vg0
どうせなら、そばも食べるようにしない?
完全にフェラみたいになるぞw

0993ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:19:34.41ID:gfJ7M6xv0
>>1
今年の方角をわざわざ番組内で紹介をしていたNHKに全て買い取らせろ

0994ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:19:51.73ID:RAuY3WSW0
>>924
日本は派遣が導入されてからそうでなくなった、
アメリカの資本主義のかたむきのはじまり、

0995ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:21:22.04ID:RAuY3WSW0
>>994
アメリカの資本主義がかたむきはじめ
日本に圧力→アメリカ型資本主義

0996ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:21:55.18ID:RAuY3WSW0
ドイツは守った。そこを

0997ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:22:16.95ID:gfJ7M6xv0
>>23
NHKはマジで悪質

0998ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:23:17.59ID:RAuY3WSW0
>>995
アメリカの資本主義がかたむきはじめ
日本に圧力→派遣スタート

0999ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:24:01.00ID:kvDN84ue0
そりゃコンビニ本部の客は店舗オーナーだからな
いくら廃棄になろうがほぼ実害は無い

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/08(火) 12:24:02.69ID:Xszo1AJA0
いつまでフェラチオ起源の下品なイベントやるんだwwww

大正時代に大阪の遊廓(売春宿)で始まった『下品この上ない宴会芸』
客が売春婦に『黒光りする陰茎』に見立てた海苔巻きを咥えさせ
売春婦が苦しくて涙を流したり咽せたり慌てる様子を見て腹を抱えて笑ったのが由来

下品すぎて一旦途絶えたが大阪の海苔屋が昭和初期に海苔を売ろうと復活
しかしこれも下品すぎて大して流行らずに廃れた

昭和50年代半ばにローソンが海苔屋の話にヒントを得て商品化
しかし電通に依頼しなかったので流行らず一時的なものに終わった
昭和60年代にセブンイレブンが電通と組んで大々的に販売開始
電通お得意のメディア戦略で爆発的なブームが起きて今に至る

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。