【悲報】国民民主党 議員「野党らしい反対ではなく、賛成理由を作り出す努力を。これが我が党のスタンス」😨!? ★2 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★2022/02/22(火) 13:46:08.24ID:tv3p574s9
浅野さとし(国民民主党 衆議院議員)
@Asano__Satoshi
ありがとうございます。野党に対する国民の期待のひとつは「野党らしい反対行動」ではなく、「賛成理由をつくり出す努力」なのだと私は確信しています。#政局より政策 #対決より解決 。#国民民主党 のスタンスはこれまでと全く変わるものではありません!
http://twitter.com/Asano__Satoshi/status/1495709865075175425

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645495607/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0564ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 16:11:48.04ID:N8vwebqf0
野党って自民党みたいに好き放題やりたいだけでしょ?

0565ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 16:11:49.70ID:eMknG4Kh0
暴力極左の正当化が必死だな

0566ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 22:37:18.86ID:PkV6cQJ/0
れいわのお子ちゃまっぷりとの対比がすごいな

0567ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 23:42:49.03ID:JDkFQR700
「野党は反対ばかり」の真っ赤な嘘
https://go2senkyo-com.cdn.ampproject.org/v/s/go2senkyo.com/articles/2020/07/14/53822.html/amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16455192399485&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fgo2senkyo.com%2Farticles%2F2020%2F07%2F14%2F53822.html

2017年11月に開会された第195回国会から2020年6月に閉会された第201回国会を見ていくと、立憲民主党会派は、政府提出法案の83.1%に賛成しています。ちなみに、最も賛成率が高かったのは、日本維新の会の88.3%、最も賛成率が低かったのが、日本共産党の54.1%でした。

0568ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 23:45:19.14ID:xHfe4aig0
国民は維新と同じ志の一緒にやっていけばいいんじゃないかな
で共産は立憲、れいわと組めばいい
それがわかりやすくてすっきりする

0569ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 23:56:06.62ID:5OLDk/QD0
与党は楽だもんね
ハイハイ言ってりゃ
いいもんね
そして甘いおこぼれ
貰うもんね

0570ニューノーマルの名無しさん2022/02/23(水) 23:58:15.39ID:mT+hhbmJ0
>>566
原発を反対する政党はクソだと思うよ
エネルギーは、国益なんだから。

0571ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 00:14:09.34ID:iYND0+Gr0
自民が野党だったら、さらに長期間つづいたら、
恐らく反対、非協力的になると思うが。

0572ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 00:32:57.38ID:+iUHJtov0
>>571
自民党とそれ以外の党を対等だとみなしてている点が間違っている。

0573ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 00:45:28.35ID:Xy7cm5kJ0
>>551
なんか妖艶な毒婦のイメージw

0574ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 02:45:28.10ID:KapT5nca0
なにこの屑
分かりにくいから自民逝けって

0575ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 02:55:29.97ID:sP7SuiZ+0
賛成も反対も国益ベースで考えて決めろや
どちらかなら良いという話ではない

0576ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 02:56:29.90ID:pojjA0Fi0
目玉法案でも盛り込めたなら良いけど、なんも盛り込めてないのに賛成した理由が不明過ぎるんだよ、玉木って勝負どころで変なことするよな、前もなんかそう思ったことがある

0577ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 03:10:40.22ID:o2yBTi+kO
だけど元民主党のクソ議員は支持しねぇよ!今までのしてきた事理解出来ないのかよ!

0578ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 03:18:42.10ID:WlEjMe8q0
きっしょ

0579ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 05:27:04.88ID:LXpV8Ic+0
ソーカ学会は与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税で荒稼ぎをしている

これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤

PASONAも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創〇価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/2w2rLox.jpg
https://i.imgur.com/pAOXkrT.jpg
https://i.imgur.com/uuIVEsR.jpg
https://i.imgur.com/8BCpMjI.jpg
https://i.imgur.com/K9V8pwY.jpg

0580ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 09:03:24.39ID:pwkZWoLB0
>>568
てか共産党はどことも組むなよ
共産主義なんだから

0581ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 10:35:55.26ID:eBNc2K6j0
>>567
そうかそうかw
ところで自民に何でも反対すべきだ!って言ってた
アスペみたいな奴らは綺麗にいなくなったなあ?

0582ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 10:58:34.07ID:jnPDt2Rj0
「野党は反対ばかり」の真っ赤な嘘
https://go2senkyo-com.cdn.ampproject.org/v/s/go2senkyo.com/articles/2020/07/14/53822.html/amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16455192399485&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fgo2senkyo.com%2Farticles%2F2020%2F07%2F14%2F53822.html

2017年11月に開会された第195回国会から2020年6月に閉会された第201回国会を見ていくと、立憲民主党会派は、政府提出法案の83.1%に賛成しています。ちなみに、最も賛成率が高かったのは、日本維新の会の88.3%、最も賛成率が低かったのが、日本共産党の54.1%でした。

0583ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 10:59:19.37ID:jnPDt2Rj0
>>577
民主党政権の方が良かったことがアベスガでより鮮明になった

0584ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 11:18:24.35ID:xDXvsk770
予算委見てたけど閣僚が言いよどんだりすると官僚とかでできて面白いな
野党が与党の言うことに追従するだけだとやっぱり面白くないんだわ
国民民主が自民と協力するにせよなにか条件付きじゃないと
政党としての存在意義もはっきりしないし萎える
維新の面々は発言あれだけどちゃんと政治的には一線引いてないか?

0585ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 11:39:36.65ID:jnPDt2Rj0
>>584
国会議員、閣僚なんてお飾り。
真に日本を牽引してるのは官僚様たち。

徒歩地方公務員は穀潰しのクズだがな。

0586ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 13:30:51.49ID:r7CZUnCF0
>>583
ねーわwww

0587ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 13:33:09.26ID:eTF3UOG80
>>583
何がどう良かったの?

0588ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 13:34:53.42ID:eTF3UOG80
>>559
都度都度是々非々でいいのにね

0589ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:04:02.97ID:lLj354Yk0
>>562
野党が賛成してる法案は重要ではない可決されなくても
構わない法案って言いたいのか?

0590ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:08:32.09ID:zW1yT/PI0
とうの野党がそう言う方針でやってるからなあ

0591ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:09:42.70ID:xdzQGTZz0
何でも自民批判派が一瞬で転がり落ちたのは草

0592ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:23:12.39ID:hS/ZhVRB0
>>1

負け犬糞サヨのスペルマ野郎が

スレタイに【悲報】入れて必死wwwwwww

0593ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:23:34.64ID:xZTZ0vhv0
>>583
ちょっとあり得ないかなぁ

0594ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 14:47:14.15ID:ynvAkx100
>>570
>>1の人って原発企業出身なのに原発問題から逃げるチキンですよ

tps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/survey/47384.html#qa_topic9

>東海第二原子力発電所の再稼働についてどう考えますか。

>・回答しない

0595ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 15:23:30.87ID:aPa95eAv0
与党に組みしたほうが良さげやし賛成したろ感覚
国民のことなぞ二の次

0596ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 16:35:16.55ID:e1zww5MK0
>>587
民主党政権時代の方が国民の暮らしにゆとりがあったな
これは間違いない

0597ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 16:36:32.33ID:e1zww5MK0
>>593
民主党政権時代に苦しかったのは無駄な公共事業で飯を食う土建屋たちと
給料を減らされた公務員たちだけ

0598ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 16:37:44.47ID:e1zww5MK0
民主党政権が正しかったよ

0599ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 23:11:01.40ID:JHiyD11V0
エサとズリネタ欲しがってるだけのお前らが
文明国民扱いされるように民主主義の体裁を整えてやってるのに
えらい言われようだよな!

0600ニューノーマルの名無しさん2022/02/24(木) 23:16:57.34ID:m6bryV520
>>596
あのふざけた円高のせいで職失ったわ
民主党だけは一生許さん
そう思ってるのは俺だけではなく大勢いるからあれからずっと民主党は返り咲けずにいる

0601ニューノーマルの名無しさん2022/02/25(金) 00:11:19.27ID:RKVuJGMU0
民主政権時に国交大臣や経済産業大臣などを務めた大畠宏章氏の秘書だった人だね

0602ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 02:56:22.96ID:XYzhyEq70
>>11
野党だから反対と言う価値観は今後廃れるんじゃ無いかな?
対立を避ける傾向は国民生活の中で増えてると思う。

0603ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 02:59:46.51ID:mO05ubm00
わざわざツイッターで自己アピールするような話じゃないよね
粛々とやればいいだけのこと

0604ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 06:41:15.46ID:ItqFIX+c0
>>585
その官僚脅迫する山王ホテルっと

ま、官僚が議員の言うことなんて聞くわけない
文句言うならスキャンダル晒せば良いだけだし

0605ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 06:49:23.08ID:womDt+9t0
>>1
それならやめたらいいじゃないか
賛成できるなら賛成したらいいが
なるべく多くへの賛成を目的にするなら
吸収されて無くなるか政党禁止して大政翼賛会になるのがいちばん良い

0606ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 12:28:58.95ID:4yZr4qnO0
国民や維新の躍進で是々非々否定派は見事に消え去ったな

0607ニューノーマルの名無しさん2022/02/26(土) 12:34:11.22ID:YQO3AGBe0
パヨク「自民党の政策を否定するのが野党の仕事」

立憲惨敗後

パヨク「法案賛成率80%だからなんでも反対ではない!!!」

0608ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:37:59.82ID:B0v72F770
自民党は選挙に勝つが、それは真の価値を得ていない。
選挙に勝った結果、日本を衰退させたのだから
むしろ失っている。

0609ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:53:21.50ID:TvStLsIx0
玉木「トリガー条項お願いしますね」
岸田「ああ・・・はいはい」

0610ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 01:55:13.73ID:TvStLsIx0
>>606
維新と国民は「是々々々」やろw

0611ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 08:51:52.49ID:NIMcloy50
>>607
これ本当に酷いよな
パヨクは健忘症ばかりなのか?

0612ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 09:10:16.76ID:bq8BVkTl0
クソゴミ立憲よりはマシやな

0613ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 10:34:58.54ID:Y9QP4OAe0
日本の野党は中国と同じで、見せかけの野党
もはや数合わせのために高い議員給料で雇われてるだけ

0614ニューノーマルの名無しさん2022/02/27(日) 13:21:10.81ID:2rIwsjdq0
当たり前のことを必死にアピール
他にすることがないんでしょうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています