日本政府「原油価格が上がって大変なことになる」 ロシア産原油の輸入禁止に否定的 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2022/03/09(水) 18:36:26.89ID:bzdwxtH99
日本政府の対応です。アメリカがロシア産原油の輸入を禁止したことを受け岸田総理は先ほど、
「エネルギーの安定供給を国益としてしっかり取り組む」と述べました。

岸田首相
「安定供給とそして安全保障を国益として、G7をはじめとする国際社会と連携し、
しっかり取り組んでいきたいと考えています」

岸田総理は「バイデン大統領は会見で同盟国の多くが参加する立場にないことを理解している」と述べた上で、
「我が国としてエネルギーの安定供給と安全保障を国益としてしっかり取り組む」と強調しました。

複数の政府関係者は「影響が大きすぎてすぐに出来る状況ではない」
「原油価格が急激に上がって大変なことになる」などと、アメリカと歩調を合わせることには否定的です。
(09日18:04)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8f92eaf6c4b7d24c4f9c61881edcbec7fcfa4e

0952ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:06.25ID:FjqpWGsk0
>>641
ウクライナが頑張れば頑張るほとんど
ウクライナ人死ぬけど、もちろんロシア人も良いのか

ウクライナ人がこれ以上死なないように
するにはウクライナが降伏するしかない

まあ、米英は戦闘が長引くように仕向けてるけど

0953ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:16.63ID:RGkdbSet0
>>660
ドイツ、イタリア、日本…
前にも見た面々だな

0954ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:17.20ID:gZ3n1Ots0
日本がレッドチームになりました

0955ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:18.13ID:B567rXJ40
>>886
ん?アメリカは産油国だし生産量世界一だぞ?
原油相場の指標だってあめりかのWTI何だがw

0956ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:18.64ID:KkyGsfYg0
>>745
西側が買わなきゃブリックスに売るしかない
でブリックスが買ってた分がだぶつく
それを西側が買う
西側大勝利

0957ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:25.20ID:f70/vF7i0
>>918
資源がないのにアメリカに戦いを挑んだのは馬鹿としか思えない
どうやって戦争続けるつもりだったと問いただしたい

0958ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:25.47ID:QLvuczZx0
>>1
それでいい

0959ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:26.30ID:E9wjWDmb0
>>928
金魚のフンらしくロシアの尻も舐めればいいのに
それは主人のアメリカに禁止されてるから困ってる
どうしていいか分からなくて困ってる小型犬

0960ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:26.75ID:Qaqtqia40
エネルギーなくなるより原発動かした方が百倍マシだから

0961ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:34.40ID:keJRoJhR0
>>892
米国から超高額で輸入しそう

0962ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:35.46ID:lNH8JZ080
>>439
20年前とかもっとひどい時期あったよ
こんな経済制裁で根をあげるワケないだろ

0963ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:41.75ID:r9d9S8+s0
>>936
なるほど

0964ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:42.31ID:G9n+Ey/u0
FXニュース:2022年03月09日(水)19時15分
円安・ドル安の流れが継続、ユーロドルは1.0984ドルまで強含

ウクライナ関連では新しい情報が伝わっていないが、
欧米株の大幅高や米長期金利の上昇を背景にリスクオンのドル売り・円売りの流れが続いている。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:47.43ID:FBSwmNCK0
>>952
ロシアが侵攻やめたらいい
悪いのはロシア

0966ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:50.81ID:NfGFp04F0
自転車売りきれないうちに買っとくか…

0967ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:52.72ID:aXV6a/eD0
原発再稼働だな

0968ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:26:54.15ID:PxzgujTF0
>>941
デフォルトだろ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:00.13ID:L3iHJ5do0
こうなるのは最初から分かってたのに
物価高になってからウクライナ擁護の声が小さくなっていくのがマジで笑える

0970ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:03.67ID:6NWyMAwC0
>>889
相手がトナカイならそうだがロシアはブチ切れて報復するで
処刑台に乗る順番が最後になるだけで処刑台からは逃げられへんのや・・・

0971ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:06.56ID:C2VglpZ60
趣味ドライブみたいな無駄遣い禁止すりゃいいんだよ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:10.87ID:jNMzUB+l0
>>886
お前マジか・・・

0973ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:11.13ID:3sO/tar40
なめとるな、、、、このコウモリ野郎

0974ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:12.31ID:RmWT0YmI0
>>956
中抜きされてなw

0975ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:14.49ID:W/EVagEg0
制裁で、ロシア国民の生活が困窮、国内不満が爆発しプーチン失脚m9っ`Д´) ビシッ!!

自国民がくるちくなった

0976ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:15.88ID:ionns0/J0
やっぱ日露同盟しかないか

0977ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:15.88ID:IL4eKvWG0
今更何言ってるんだ。そんななめた話が通ると思っているのか。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:16.20ID:nIT09mlp0
とりあえず北方四島買えよ
最大のチャンスだ

0979ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:16.60ID:ZAh/SrH+0
ロシアから3.6%しか輸入してないのに

0980ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:17.58ID:kj/eB0MD0
宗主国アメリカに追随するならせめてアメリカから原油を分けて貰えるようにしろよ

0981ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:19.54ID:QbeI0fZw0
原油だけじゃないんだよなぁ

0982ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:20.24ID:xzX0bP1O0
>>953
今度はドイツとイタリアと日本抜きでやろうぜ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:20.66ID:POBA7jIx0
>>239
ばーか

0984ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:28.43ID:f70/vF7i0
>>952
ウクライナじゃなく日本を殺しにかかってるよなどう見ても
狙われてるの日本だろこれ

0985ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:33.85ID:x3TKKlJs0
バカばっかり
今頃そんなこと言ってどうなるっていうんだ?
これまでなにを考えてこの問題を放置し続けてきたんだ?
ボンクラどもは

日本人もそろそろ「頭のいい」「有能な」人間を国会に送るように変わらないと死ぬことになるよ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:41.72ID:XTd/bLSF0
プーチン「日本に核ミサイル落としても何の影響もないね。だって島国だもん」

0987ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:42.33ID:XNcIuvdr0
>>941
ガス代2か月9万円とか考えられん位高いらしい。
ガスで暖房しているからかも知れんが。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:43.83ID:92qKNDoG0
>>600
サウジ、アジア向け原油値上げする言ってんだけど。
早速影響でてるぞ。

0989ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:44.61ID:/dDw5lrk0
>>969
他国より自分の生活が第一だしな
おかずが一品減るぞ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:48.88ID:r9d9S8+s0
>>965
そんなこといくら言ったところで
プーチンが撤退するわけないのに
いつまで夢見てんだよ
現実みた方がいいよ

0991ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:50.92ID:TQlFqjaP0
>>1
原発の割合を増やせばいいんだよ
8割くらい原発にしろ
ロシアから原油を輸入するってのは
ありえない選択肢だからな
本当岸田センスねぇなぁ
やっぱこのボンボンだめだわ😩

0992ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:52.19ID:ewMWUsDj0
本当に残念な話だな
だがもう日本近海海洋ガス田に頼る時期に来ている

日本のエネルギー問題を
しっかり考えないといけない時期にきている

化石燃料は殆ど輸入だ
今後どんどん価格は上昇する

日本近海に眠るガス田や
原発フル稼働
いやもっと増やす政策が必要だ

それと同時に化石燃料に頼らない社会を作らないとダメだ


日本は海に囲まれている
自分は原発発電と海流を利用した発電が
日本に1番あっていると思う

0993ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:52.43ID:lNH8JZ080
>>523
先物爆上げしてるんだったらスポットで買えばええだけやん
政治家の経済オンチは大罪やぞ

0994ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:53.79ID:nPBnvJTS0
>>845
生活厳しい人増えてるから仕方無い。
この手のは下層の救済もセットでやらなきゃまとまらないわ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:55.59ID:b9jyovPa0
ロシアの歴史からすれば今回のことなんて定期イベントなんだよ。わざわざ首突っ込むのがアホだった。
早く仲直りしてくださいねぐらいで遠巻きに見てればよかったんだよ。

0996ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:27:55.93ID:4triHom70
石炭もなんだなぁ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:28:00.78ID:kb/WsdXt0
石炭を見直そうって動きが出始めてるな
極論ぶってもどうにもならないし、時宜に合わせて柔軟に対応するしかないんだよね

0998ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:28:01.05ID:287/B6qb0
まぁそうだよね

0999ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:28:02.84ID:FjqpWGsk0
>>947
原発、石炭発電稼働させても原油は作れない

1000ニューノーマルの名無しさん2022/03/09(水) 19:28:03.63ID:ZAh/SrH+0
どこのロシア工作員が言ってんだ?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。