【解説】北海道周辺をロシア海軍艦艇が相次ぎ航行…元海上自衛隊海将が指摘する“誤解”と“脅威” [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/03/16(水) 18:49:10.96ID:CX1uimPX9
「“最悪の事態”を想定しないといけない時代になった」北海道周辺をロシア海軍艦艇が相次ぎ航行…元海上自衛隊海将が指摘する“誤解”と“脅威”

ABEMA Prime
2022/03/16 14:44

 日本の周辺海域で動きを活発化させているように見えるロシア海軍。防衛省によれば14日午前0時ごろ、宗谷岬(北海道)の南東およそ130kmの海域でロシア海軍の潜水艦や駆逐艦など計6隻の航行を確認、
関係者は「ウクライナへの軍事侵攻と呼応する形で、極東地域で大規模な海上演習を行っており、それに参加した艦艇と推測される」としている。

【映像】元海上自衛隊海将の伊藤俊幸氏と元海上保安官の一色正春氏に聞く

 ロシア軍をめぐっては、先週も津軽海峡を航行する海軍艦艇10隻が確認されたほか、2週間ほど前には北海道の根室半島沖でヘリコプター1機が日本の領空を侵犯している。

 海上自衛隊の元海将、伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授は「冷戦後、こんなに多くのロシア海軍が動くのは初めてで、異例のことだ」と話す。

 「まず2月1日、流氷を割って進むための砕氷艦を先頭に、24隻が宗谷海峡を抜けてオホーツク海に入った。ちょうどウクライナとの国境近くでベラルーシ軍との合同訓練を行っていた時期で、
北方領土でも軍艦からミサイルを発射して、それを撃ち落とす迎撃訓練などを行っていたとされている。やはり向こう(ウクライナ)でもやれるし、
こちらでもやれるということを見せようとした部分があると思う。そして3月10日、そのうちの10隻が津軽海峡を抜けて戻り、14日には6隻が北の宗谷岬付近を回ったということだ」。
 その上で伊藤氏は「すごく誤解されている部分もある」と指摘する。

 「かつてソ連とアメリカの二大国が、世界中が各国の領海で埋まってしまうと、俺たちの海軍が動けないじゃないかと言って喧々諤々の議論になった。逆に、全てを領海にしてしまうと、潜水艦が潜って通れてしまう。
例えばホルムズ海峡も領海で埋まっているが、一応、“ここを通れ”というところがあって、イランとオマーンが南北から見ている。しかしアメリカは無視してわざと領海に入ったりしている。

 意外かもしれないが、それを避けるため、むしろ真ん中に堂々と細い公海を残した方がいいということだ。そうすれば、潜水艦は浮上して通らないといけないし、飛行機も領空侵犯を避けるため、細い公海上を曲がらなきゃいけない。
周辺の国としても、見えていれば、何か起きた時には撃てばいいというわけだ。そして、ロシアの太平洋艦隊司令官は海上自衛隊ときちんとやり取りをしているし、事故防止のための紳士協定も結んでいる」。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://times.abema.tv/articles/-/10017487

0081ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:24:16.41ID:ajHcCiJn0
>>8は売国奴

0082ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:24:48.69ID:ajHcCiJn0
>>74
ガイジwww

0083ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:25:08.76ID:gZIfnwrc0
ウクライナに行きたくないから、仕事してますアピールだな
日本のサボリーマンと何ら変わらんよ

0084ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:25:25.14ID:N375AP6x0
北米と上海や深圳の間の航路は津軽海峡経由だから、公海にしておかないと、あらゆる面倒事を背負いこんでしまう。

0085ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:27:39.17ID:kh6Ma7uX0
ウクライナ侵攻でロシアって弱いんじゃ?ってなってるからな
占領どころか北海道上陸する戦力無いだろ

0086ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:28:09.80ID:6LMRKhgp0
>>1
その意味では、ロシアによる日本侵攻の可能性もゼロではないと思う。

って、ヤベェ一文がソース元に書いてある

0087ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:29:08.43ID:zjVo9RaH0
極東ロシア水兵も旧式艦、旧式装備で戦えと言われても困るよな
平和ボケしている日本とは言え、航空支援も、まして上陸作戦なんて後詰めが期待できるか分からんのに

0088ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:29:18.82ID:+SYmvbl20
>>86 ゼロと言い切っちゃうのは、今の状況では難しいからな。まずないと思ってるんだろうが。

0089ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:32:13.23ID:tHCDPzzr0
津軽海峡て核の通過、持ち込み、製造等 可能なんだよ。
意味があるのか?非核三原則。

0090ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:32:39.13ID:iRrAlA9c0
偽の住民投票されて、北海道共和国とか作るんですかね

0091ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:33:39.24ID:fjTWQLfB0
DS
ヌーランド
生物兵器研究
人身売買ブラックマーケット
ネオナチ
ユダヤ人コメディアン


ウクライナにはパワーワードが多すぎw

元ウクライナ大使の馬渕さんですらDSの存在を公言してるのにwwwww
ttps://www.asuna.info/war-china/mabuti.html

0092ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:34:05.65ID:tDN9DqLr0
そもそも北海道に人が住んでるのって札幌ぐらいじゃね?

0093ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:39:54.33ID:3DM56j9E0
くず鉄様のお通りだい
しかし、良く動いたね

0094ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:40:05.20ID:RzJuLg+i0
>>87
大戦末期の日米の装備以上の性能差がありそう
今回のウクライナ侵略で化けの皮が剥がれた感がすごい…

0095ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:40:11.84ID:GFojcrIf0
北海道をハリネズミのようにしておけ
ロシアもウクライナダメージですぐには来ないだろうから

0096ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:42:13.00ID:SRXrvBIs0
ウクライナのていたらくを見てるから
船員さんは飯食えてんのかなって思ってしまった

0097ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:43:49.74ID:EE7wwB3H0
あの弱いロシア軍が北海道に上陸して占領するなんて無理だよ

0098ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:47:14.83ID:zjVo9RaH0
昔、別海駐屯地や矢臼別演習場に、米軍が合同演習という建前で駐屯しているって言われていたけれど、今はどうなのだろう

ちょっと話変わるが、針葉樹の林の中に「100」と広葉樹で描いた場所見つけた
これは滑走路の目印?

Google maps プラスコード
8VHH+44W 厚岸町、北海道

0099ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:48:56.38ID:DKoetewR0
いいじゃん、千島列島この際に行っちゃおうぜ。
占守島に米軍基地作っていいよってことになりゃ米軍もやっちゃおうぜになるでしょ。

0100ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:49:28.73ID:aGgiduSu0
>>32
足りねーわ

0101ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:51:24.78ID:DfxNWwTB0
時計台制圧されんの?

0102ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:53:09.59ID:zjVo9RaH0
>>99
せめてウルップ島までは利子として欲しいよね

0103ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:54:19.66ID:bI7shX/o0
勝手に消耗してるやん

0104ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:54:39.11ID:KeMqi1Wn0
魚雷発射しろや

0105ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 19:54:59.28ID:1UKDgUP40
ウクライナに陸上兵力送ったので
兵力スカスカで怯えからの行動では?

0106ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:06:02.15ID:h6itZm2L0
北海道の女性はロシア軍人にレイプされますか?
ウクライナでもそのような事がおこっています

0107ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:10:01.79ID:TYyqiQX+0
年代物

0108ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:24:54.25ID:XGQYek9w0
早く北海道に米軍基地を!
怖くてたまらん

0109ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:28:28.95ID:zjVo9RaH0
万が一沈められても、動けなくなっても、艦・兵装とも旧式のため、機密は守られる

給料安そうなのに、旧式装備で士気維持できるのかね

0110ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:42:02.40ID:a/RnNjhW0
北海道が危ない?
 http://mkosugi.com/55714

0111ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:47:17.47ID:w2DPoB+u0
ステルスなんて必要無しw
日本ごときMig-25の低空侵入でたやすく攻撃できるからw

空自のボンクラマヌケっぷりが泣けてくるw

0112ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:49:24.98ID:7nMTxAMA0
魚雷を撃つか、機雷で海峡封鎖すべき

0113ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:49:25.70ID:q2WITnnN0
第三次世界大戦、開催中

0114ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:51:37.54ID:yXMwk7yj0
これでもネオナチのせいにしている
アホYouTuberがたくさんいるからな

0115ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 20:52:48.56ID:QHMTtZrL0
RIMPACでアメリカをびっくりさせた人か

0116ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:00:25.72ID:gM9AmHFJ0
>>74
そうだ、そうだ、経団連のおっちゃん方が
食料でも何でも安い物を海外から買ってくればいいんだって言ってるもんね

0117ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:03:24.86ID:/p5cWtbv0?2BP(1000)

コレもうウクライナ前夜だろ…

0118 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2022/03/16(水) 21:09:17.29ID:MAdeM13q0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)はよ沈めれや、売国移民党

0119ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:47:05.52ID:Vu9/KMT40
原潜も故障が多くて係留したきりらしいからな

0120ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 21:52:11.89ID:MWM3cbOt0
>>73
まだまだ石炭もうまっているし、道内で自給自足が完結しそう。

0121ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:05:21.18ID:EE7wwB3H0
もうロシアには日本に侵攻する能力は無い
北朝鮮も韓国もしかり
敵は中国のみ

0122ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:15:01.84ID:EgYv3z7J0
戦艦ボロジノ

0123ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:21:34.03ID:phTCP5+c0
仮に北海道ロシアに取られたら津軽海峡ってどうなんの?
公海のまま?

0124ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:31:50.75ID:LqFYdm4m0
普通に考えて北海道終わったら本土、南からは中国が侵略してくるだろうから日本全国占拠されると思うぞ
津軽海峡どころの話じゃない

0125ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:35:54.43ID:6uWYo3fp0
>>8
住民はお荷物だけど食料生産には大切だからなあ
沖縄が住民以外もすべて価値ないけどシナ対策に必要な場所みたいなもんだ

0126ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:53:08.91ID:EE7wwB3H0
あのロシア軍に北海道を侵攻する能力はない

0127ニューノーマルの名無しさん2022/03/16(水) 22:54:52.94ID:7xDZnP330
核抜きの露助は雑魚ってバレちゃったね

0128ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 04:25:01.73ID:b43vL/3N0
>>1
やる気だな

0129ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 07:27:45.57ID:vYwDN+3v0
敵性国ロシアに3000億円貢いだ安倍さんの外交音痴ぶりが際立つな

0130ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 07:30:27.01ID:1lancrgp0
今こそ北方領土奪還せよ上陸開始だ

0131ニューノーマルの名無しさん2022/03/17(木) 07:36:10.67ID:8LgGLCwG0
>>96
船で網でも曳いとけばカニとかサケが採れるんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています