【ロシア】約20億ドルのドル建て国債 うち14億5千万ドル分をルーブルで買い戻し [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★2022/04/04(月) 23:18:49.17ID:U5NYPKQj9
 【ロンドン共同】ロシアは4日、米欧や日本の経済制裁で外貨準備の半分近くが凍結されてから5回目となる国債の支払期限を迎えた。約20億ドル(約2400億円)のドル建て国債の償還で、うち約14億5千万ドル分を自国通貨ルーブルで買い戻したと説明しており、残りの支払いが焦点だ。

ロシア国債、ルーブルで買い戻し 財務省発表、支払いも実行 3月31日
 ロシア中央銀行は制裁で約6400億ドルの外貨準備の半分程度を活用できなくなった。外貨不足の状態は解消されておらず、デフォルト(債務不履行)に陥る懸念は依然として大きい。

 米ブルームバーグ通信などによると、4日期限分は8400万ドルの利払いを含み、猶予期間は30日間だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/866b0423bcc127f75519b1ee665bd5435aa859dc

0314ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:37:15.27ID:FJINzFW30
>>312
ハブられてるのは英米と欧州な

0315ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:37:29.24ID:mGbSDbbY0
デフォルトは支払能力の有無ではなく
欧米諸国の一存で自由に決められるという事がわかったな。

今回の件を簡単に言い表すと
「オンドリャー誰に断ってここで商売しとんのじゃ!わしの目の黒いうちは商売させんぞ!」って事だ

0316ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:38:41.97ID:7aLwru/N0
>>307 全員が必ず儲かるのが資本主義ではないから、西側としては余り問題ないね
そして西側民主国家でも、安全保障>個人の利益 とされやすいから、現ロシアの国力と軍備の衰退は西側国家の利益となるので
露デフォルトで財政的に追い込んできたという展開だ

0317ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:40:56.91ID:FJINzFW30
>>316
ニート君さ
デフォルトはもう意味がないの
東側経済圏と西側経済圏とでパックリ別れるから
ロシアは西側経済圏に別れを告げたのwww
理解しようよ

https://i.imgur.com/cLBjnT2.jpg

0318ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:42:52.88ID:FJINzFW30
ドルが基軸通貨から外れるのはほぼ確定
もう、無敵ジャイアンは出来なくなるwww
今の米軍を維持出来なくなることをバイデンは理解してないな

0319ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:43:53.77ID:zJZbJbV10
紙くずルーブル

0320ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:44:42.08ID:7aLwru/N0
>>317 それ実現してから言わなければ殆ど現実的ではないね、それが既に実現してるのなら米ドルはもっと急落してるはずだがそうなってないね
それから露ガス停止はかなり露側に有効なカードとなるのだが、露軍ミサイルの精度もよくないし偶然の事故的な破壊もあるから、パイプライン健在の今の内に本当に止めてしまった方が露は有利になるであろうな

0321ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:44:56.54ID:KZtjS7ZF0
制裁の参加しない貧困 アフリカやアジア諸国に
回せばジェノサイド・ロシア、中国側につくだけじゃないの?
さっぱり、わからん西側?

0322ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:46:35.65ID:mGbSDbbY0
>>320
まあ今回の件でドルの1強体制は徐々に失われていくんじゃないかな
ロシアの戦争云々は置いといてこんな横暴が許されるなら反米国家だけでは無く
安定の為に調達方法は多様化させておかないと不味いって事だからな

0323ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:48:01.28ID:FJINzFW30
>>320
もう、終わりなのwww
ロシアが繁栄しようが人民元が基軸通貨になろうがお前の底辺環境は変わらない
強い奴の代弁者になって上級の仲間入りしてるような錯覚を起こしているような底辺をまともに相手するほど俺は出来た人間じゃないとw

0324ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:48:20.71ID:FJINzFW30
>>322
正解

0325ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:50:32.70ID:G0rdRl560
>>274
ロシア政府が必至になってルーブル売りを規制したりルーブルの買い支えをやっているのは
何もしなければブラックマーケットの闇レートのに合わせるようにルーブルが暴落するからだろ?
戦中戦前の日本が法規制で円相場の急落を防ごうとしていたのと変わらん
資源をルーブル建てで売るとかロシア政府が言い出しているのも
日中戦争以降に欧米に制裁食らって円建て輸出を奨励したかつての日本の方針とまんま同じ
しかしインフレが進んだ日中戦争後の日本だと高止まり状態の公定レートでは
輸出の価格競争力が無くなって逆に苦境になるからと円の切り下げが結局行われた

0326ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:52:14.62ID:FJINzFW30
>>325
マルチ投下してるよねお前www
どしたん?

0327ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:52:28.98ID:7aLwru/N0
>>322 具体的には中国だな、中国が表向きには恭順を見せながら、米ドル体制対抗でどこまでシステムを実現化できるか?
中国の国家体力と政治力からすれば不可能ではないだろう、ただし西側の特に米はそれを知っているからそこに横やり入れて潰そうとはしてくるだろう
米中のそれに関する勝敗予想での確約は全く出来ないが、個人資産は人民元へとは全く替えてはいない、もしも台湾有事となって中国が米に完全勝利したら、人民元へと移し替えていくかもね

0328ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:53:19.35ID:KZtjS7ZF0
>>317
だな。CO2、原発だって先進国のエゴ
さんざん、アフリカ、アジアから取り上げ
ヤバいと思えば、CO2、原発削減とか
アフリカ、アジアもやれとか?
貧困にあえいでいるは放置。
侵略をはじめたジェノサイド・ロシアは悪だが
西側諸国の裏がある経済制裁は同調しない。

0329ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:53:33.24ID:NYAkRNcR0
>>309
よろしい
今のうちなら金とエネルギーにだけ
引き換えられます券、だな

有効期限は不明
規約は予告なく変更される可能性が大いにありますwww

もはや信用通貨ではない
ドル/ルーブルで不当な利益を上げるような
闇の商品券ショップが大繁盛するだけ

今でもあちこちの国で
インドの商人がやってるぢゃんwww

0330ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:54:53.91ID:dSuXK1am0
ルーブルでの償還に応じた債権者はどういった金融機関・個人だったの?

0331ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:56:52.27ID:FJINzFW30
ドルが基軸でいられるのはペトルダラーだから
資産国が軒並みロシア寄りなのよ
BRICsの提唱する取引システムに参加表明
エジプト、UAE、サウジ、イラン

0332ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:58:09.64ID:FJINzFW30
オイルマネーに$を介さない
たったこれだけで米国とEUはチカラを失う

0333ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:59:18.76ID:FJINzFW30
信用通貨の崩壊を理解できない馬鹿が偉そうに云々w

0334ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 13:59:55.21ID:7aLwru/N0
>>330 ロシア国内勢が殆どだったと言われてるね、いわゆる強権で圧力かけて飲ませたか
ルーブル支払いでもロシア国内なら使えるし、デフォルトしてしまって請求無効となるよりはマシだという考えもあったのだろう
個人レベルならそのルーブル使ってロシア国内で車や貴金属宝石類に替えるなどしてルーブル減価に対抗だろうな、投資機関としての大口だと困難な話となるけどね

0335ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:06:00.04ID:rymWFkp50
>>5
給料がある日突然円からジンバブエドルで払われるようになるのと同じ

0336ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:09:34.93ID:55eY0R8h0
>>1
もう全弾打ち尽くしてるじゃねえか

0337ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:10:13.55ID:55eY0R8h0
>>332
可能ならとっくにやってる

0338ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:10:18.20ID:KZtjS7ZF0
信用通貨の崩壊をまねいているのは西側だな。
一部を儲けさせるための制裁だよ。
同じ手法を資源のない貧困国にも
適用するのか?

0339ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:27:06.03ID:1WWAPvMb0
>>261
ならないでしょ
金持ってるのに払わせてもらえないやつがいて、
第三者が取引を躊躇するか?

0340ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:32:12.01ID:G93y4iUM0
>>339 回せる金がいくらかで資本主義は回っていくから、今後対外的に国債という借り入れが不能となればそれは貧窮化と殆ど変わりないんだよ
そして外貨凍結というのもそのままであればないに等しいとなるから、そこを勘定には入れてくれないだろうな、赤の他人同士でやってる会社取引と同じだね

0341ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:32:59.21ID:GN3xx4xP0
つまり、ロシアは破綻しない 

0342ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:35:31.19ID:1WWAPvMb0
>>340
第三者が今回は多すぎるでしょ
もともとロシアの政府債務は大きくないんだし

0343ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 14:39:34.36ID:VFMQlZxY0
>>3
徹子の部屋へ電話をかけて
男と遊んでる芝居続けていたけれど

0344ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 15:24:14.24ID:c8tTV15R0
?ばかりの悪魔    ナチロシア


  【検証】 ウクライナ・ブチャの住民虐殺 衛星画像がロシアの主張を否定 by BBC

4日の米紙ニューヨーク・タイムズが最初に伝え、BBCが確認した3月19日の衛星画像は
、ブチャの民間人殺害に関するロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相の言い分を、
真っ向から否定している。

www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60992231

0345ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 15:38:18.47ID:f3GhGhu50
ルーブルは価値がない

0346ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:36:37.54ID:ALKJZ4/e0
このデフォルトでロシアを潰せなければEUが負ける 
戦争で古い兵器消費させて新しい兵器生産する軍事産業は儲かりまくり EUも内心アメリカ死ねと思ってるんじゃないか?

0347ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:38:15.15ID:yh7LyL9R0
なにこれゴミクズと交換ってか

0348ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:40:19.89ID:xc64JTKa0
今のルーブルってお前らがカーチャン相手に発行してる肩たたき券並みに価値が無いだろう。

0349ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:44:18.42ID:S/fiNJ1E0
>>245
ロシアが弱いのバレたから必死だな。

0350ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:44:41.80ID:/3lc/GdG0
14億5000万ドル分はルーブル支払いを認めたってことか
もしかして、この14億5000万ドル分のドル建て債持ってたのプーチンとその仲間達なんじゃないのw

0351ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 17:56:08.95ID:/FOz/p430
>>346
アメリカとEUは強調しただろう

0352ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 18:01:17.51ID:4TD6SHBs0
ロシアは何で戦争1年前から、ドル売って、元とフランと円を買ってたんだろうね?
味方してくれると思ったのかな?

0353ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 18:13:09.46ID:HawK5YXH0
>>1
ルーブルw
信用なくなればただの紙屑だ
お友達のシナ産のみで使えばいいんじゃね?

0354ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 18:20:45.51ID:LuB3U2TS0
>>352
円もフランも買ってないよ
ひたすらゴールドと人民元な

0355ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 18:23:01.26ID:e7/2nhbo0
もう余力がない
終わったな

0356ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 19:19:40.07ID:LuB3U2TS0
日本 124円
もう余力ないな

0357ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 21:36:26.86ID:Ew94CNtj0
>>292
はいはい
油で外貨稼ぎまくっとるからならんよ

0358ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 22:27:18.73ID:UeP0cl4G0
ロシアのデフォルトに現実味、米が国債支払い禁止 2022年4月6日 ロイター

米財務省は、ロシアが米銀に預けている準備資産を外貨建て国債の返済資金として使用するのを差し止めた。
これでロシアが30日の猶予期間内に別の資金を調達するか、何らかの打開策を見つけない限り、デフォルト(債務不履行)が現実化するとの見方が浮上している。

ロシアはウクライナ侵攻開始からこれまで、西側にかつてないほど大規模な経済制裁を科されながらも、何とか対外債務のデフォルトを回避してきた。
しかし米政府が締め付けを強化しようとしている以上、返済のハードルは非常に高くなった。

0359ニューノーマルの名無しさん2022/04/07(木) 07:09:02.55ID:CS1Xz0FV0
>>358
なるほどな

0360ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 16:39:55.83ID:reWJK/Cj0
ロシアは勝てん

0361ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 16:57:23.66ID:uL4wfQPl0
はやくつぶせや

0362ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 06:19:46.26ID:HLW31gQm0
甘い

0363ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:22:19.82ID:HLW31gQm0
ロシアオワタ

0364ニューノーマルの名無しさん2022/04/09(土) 14:25:53.72ID:2tCMmury0
ろしあ金融道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています