フランスがロシア外交官35人の追放決定 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2022/04/05(火) 06:07:43.12ID:/tfJfRkN9
 【パリ共同】フランス外務省は4日、自国の安全保障に反する活動を行ったとして、ロシアの外交官多数を追放することを決めたと発表した。欧州連合(EU)内の対応に合わせた措置としている。地元メディアは35人と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38a00b48cb32a0348092437935398277f7c8044e

0477ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:11:34.86ID:essCQ/Ry0
>>4
グレンコとかいうウクライナのスパイが鈴木宗男議員への批判を臭わせる政治工作をしたから政党に抗議、認められ議事録から消された。
どちらが悪いかは明らか。

0478ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:17:31.54ID:ER5iiUM30
ペルソナノングラータの魔法系の技感

0479ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:20:40.73ID:nvAdO8YI0
ロシアを内部崩壊させるには、各国がロシア外交官を帰国させるのは効果あるだろうね。

0480ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:24:57.25ID:JI54Z35W0
>>319
スパイと軍人は違うからね

プーチンのやってた戦争は正規の軍事活動って
いうより工作活動だから今回のウクライナ侵攻が
初めての本格的な戦争になる訳で

0481ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:26:15.01ID:HmsTMb9l0
>>1
これはイロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムールだわ!

0482ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:28:09.79ID:JSgRrDrh0
ドイツフランスが同調
ヨーロッパの忌み嫌う市民殺傷はWW 3への導火線かもしれん

0483ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:30:10.32ID:kJ9I/GBv0
理非無きときは鼓を鳴らし攻めて可なり
談判破裂して暴力の出る幕だ

0484ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:34:43.33ID:pSEzVfpA0
追い出されたロシア外交官を日本で保護するとしよう

0485ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:35:27.87ID:ABqfRUlD0
帰った奴らがプーチンに西側のスパイではと粛清されるまでがセットだろw

0486ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:37:26.06ID:0bj1+jhL0
マキロンはプー助と長電話したり
人道回廊設置で息巻いたけど役に立たなかったなww
最後はロシアBAN

0487ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:48:57.78ID:mOPLz5H30
日本も露助支那朝鮮人を追い出せ
あいつら全員スパイや

0488ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:50:02.53ID:/u9ikY390
マクロンももうお手上げか
原くくったか?

0489ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:54:51.87ID:gp3lba6l0
ロシア国家が承認されなくなったら
在外ロシア人のパスポートは無効になって
不法滞在になるのかな?

0490ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:56:44.40ID:bZmpEtgW0
フランスさんロシアと貿易再開したんですよね?

0491ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:57:47.93ID:oVyrEPfa0
>>248
フランスは選挙あるからな

0492ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:09:57.23ID:n1n1Oswf0
>>448
またやり直しになるじゃんかよ。

0493ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:11:19.86ID:oVyrEPfa0
>>332
イタリアは絶対依存脱却なんてしないと思うわ てか出来ないよ
ドイツも無理
今回のフランスは選挙があるから国内のガス抜きアピールに過ぎない

ロシアの原油はウクライナ人の血のようなもんだな
日本もサハリンから撤退出来ないならロシアに加担してるようなもんだって事を正義ヅラで叩いてるやつはどう思うの?

0494ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:14:05.03ID:n1n1Oswf0
>>478
ステッキから効果音とともに
お星様が沢山出て行く感じ。

0495ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:16:26.34ID:JchuxKFN0
>>34
絶許だわロシア

0496ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:19:16.03ID:yT9ndN4c0
殺されたウクライナ人の数だけ各国の大使館員を…

0497ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 13:43:58.95ID:u67NDd7T0
間違えてウクライナ大使を追放してしまいました

0498ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 14:47:35.14ID:TNyb3Dz70
日本も早くロシア外交官を追放せねばな

0499ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:09:31.53ID:e3R0f+jn0
北方領土を不正に占拠しているのだから
露助が日本にいる事自体可笑しいのであってだな

0500ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:10:58.77ID:3m3WbxoV0
日本も追い出せよ

0501ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:29:03.27ID:Flwtuc8y0
>>250
マリーヌ・ル・ペンともう一人移民対策を謳う右翼のエリックがいたので決選投票でエリック票が流れるかもね

0502ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:40:00.46ID:RC6YKa2z0
[東京 5日 ロイター] - 松野博一官房長官は5日午後の会見で以下のように述べた。

* 松野官房長官:今後の状況を踏まえ適切に対応する=独仏のロシア外交官国外退去命令で
* 松野官房長官:G7はじめ国際社会と連携し適切に対応=対ロ追加制裁で

0503ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 17:21:14.23ID:RC6YKa2z0
[東京 5日 ロイター] - 松野博一官房長官は5日午後の会見で、ロシアがウクライナ侵攻後に民間人に非人道的な暴力を加えたとしてドイツやフランスがロシア外交官の国外退去処分を決めたことに関連し、日本政府としても今後の状況を踏まえ、適切に対応していくとの見解を示した。
また、追加の対ロ制裁に関して現時点で予断することは差し控えるとしつつ、主要7カ国(G7)をはじめとする国際社会と連携し、適切に対応していくと述べた。
松野官房長官は、4月4日にドイツが40人規模、フランスが35人のロシア外交官の国外退去処分を決めたと承知していると説明。ロシアに対する追加制裁は、G7などと連携し「今後の状況を踏まえ、適切に対応していく」と語った。また、過去に日本政府がロシア外交官を国外退去処分にしたケースはないと説明した。
一方、米欧が検討している追加の制裁措置の中にはエネルギー関連の規制が入るのではないかとの質問に対し、松野官房長官は「引き続きエネルギーの安定供給に万全を期しつつ、G7首脳声明にあるようにロシアのエネルギーへの依存を削減するため、さらなる取り組みを進めていく」と語った。
ロシアがウクライナにおいて民間人を殺害していたとの報道に対し、松野官房長官はロシアの行為が「国際人道法違反であり、断じて許されず、厳しく非難する」と述べた。日本政府としては、すでにこの件で国際刑事裁判所に付託しており、同裁判所の検察官による捜査がしっかりと行われることを期待するとした。

0504ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 17:54:55.02ID:mB4J+yeO0
日本は絶対しません。
財務省が筆頭株主のjtの工場がロシアにあるからね。

0505ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 17:55:29.42ID:MPeT6/w20
日本もはよやれや!

0506ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 18:03:59.40ID:Xk+tC/n/0
>>1
要するに国交断絶、宣戦布告の一歩手前 どうせなら逮捕拘束してやればいいのに
 

0507ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 18:06:33.84ID:IP5SJtRb0
原発が基幹産業のフランスはロシア産天然ガスの禁輸国が増えるのは
願ったり叶ったりだわな

0508ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 18:20:50.01ID:kJ9I/GBv0
>>489
国外退去処分よ
送還先が分かり易いから楽

0509ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 18:53:15.99ID:sgs46uJ80
>>503
>日本政府としても今後の状況を踏まえ、適切に対応していくとの見解を示した。


遺憾砲に加えて今後の状況踏まえ砲も習得したのか>日本政府

0510ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 20:59:53.53ID:ZNFQToTk0
>>507
フランスって核のゴミの処理はロシアに外注してんじゃないのか?

0511ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 21:39:33.98ID:KDeYJSbj0
くにに、かえるんだな
おまえにも かぞくが いるだろう

0512ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 23:08:24.08ID:PpRI5RI50
>>510
フランスにはラアーグって言う凄い所があるよ

0513ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 06:16:35.31ID:2sisWjyw0
02:54
Portugal to expel 10 Russian embassy staff

Portugal has announced it will expel 10 members of staff from the Russian embassy in Lisbon.
The country's foreign ministry said today the staff members had been declared "personae non gratae" and given two weeks to leave Portugal.
ソース:skynews

0514ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 07:31:25.72ID:mh0NrodR0
後追いジャパンも追放の後追いしろ
国内のロシア政府関係筋の国外追放
あと親ロシア政治家の政界追放

0515ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 08:05:50.56ID:8r8PpY+T0
>>1
無能岸田は『外国がヤってるなら僕チンもやる〜』って感じで追随するんだろ?

なら、とっととやれやw

0516ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 08:07:26.43ID:8r8PpY+T0
>>4
無能岸田『どうしたらいいの〜!誰か教えてよ〜、僕チン選択を失敗して怒られたくないよ〜〜、フエーン』

0517ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 12:01:13.37ID:czPLzmEy0
アメリカに同調して経済制裁に加わるなら、交換条件として食料・エネルギーのアメリカからの安定供給を約束させるとか、千島列島全島は日本の領土と公式発言させるとか引き出すべき。
そういう外交ができない岸田は無能といってよい。

0518ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 12:29:53.57ID:QNazgeBl0
日本はある程度の所でロシアに手を差し伸べるべきだ
このままロシアが弱くなりすぎるのも困る

0519ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 18:24:38.65ID:uhuyg50x0
>>518
何で?共産のお前には都合悪いから?
ロシアが弱れば周辺の凶悪国が一つ減る
日本にとって喜ばしいこと

0520ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 19:11:37.84ID:Ob9OyQba0
>>519 ロシアを助けて中国包囲網を築くってのは、右翼政党の幸福実現党の考え方だろ。

ロシアが弱くなりすぎると困るみたいな戦略的視点を、日本共産党は持たない。

0521ニューノーマルの名無しさん2022/04/06(水) 20:36:47.81ID:XW2sb89B0
日本も追放

0522ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:12:32.13ID:7QRZUjrJ0
外交官たまったもんじゃ無いな
先進国で外交官特権使って優雅に過ごしたくてなったのに
G7追放じゃろくな所残ってない

0523ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:14:57.04ID:7QRZUjrJ0
>>520
まだ中国残ってるから問題無い
ロシアは好戦的過ぎるし、ソ連時代が理想なら消した方が良い
理想と現実の差が激しすぎるので欲求が留まる所を知らない

0524ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:40:28.60ID:NFlWawns0
日本にいるロシア人も帰国させた方がいいんじゃない?

0525ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:43:20.70ID:mwss2bnl0
国外出れないスパイなど用済みだから確実に消される未来しか無い
口封じの為にに
日本の8人も確実に粛清されるよ
可哀想にな...

0526ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:47:01.68ID:/KQunOGe0
35人もいたのか
日本には何百人おるんや

0527ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 20:49:46.64ID:eEb/SiCn0
その内オーケストラ(仏:コンサート)でチャイコフスキー演奏禁止とかなるんかね
なんだか資本主義も社会主義もやること同じですね
所詮戦争は庶民巻き込んだ金持ち同士の喧嘩ですからねー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています