小学校給食ピンチ 業者、配送車確保できず 東大阪市が契約解除 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2022/04/07(木) 15:22:18.98ID:KSCDPQhj9
 東大阪市が、小学校の給食について新年度から配送業務を委託していた運送会社と、6日付で契約を解除したことが関係者への取材で判明した。必要な車両が準備できていないことなどが理由で、対象は市内全51校のうち26校、児童と教職員計約1万2000人分に上る。市は代わりの運送会社を探すなどしているが、12日から始まる予定の学校給食に甚大な影響を及ぼす可能性が出てきた。

 配送は約50年間、別の運送会社が担っていた。しかし、大阪府四條畷市が発注した学校給食の運搬業務を巡る汚職事件で、同社役員が贈賄罪で罰金50万円の略式命令を受け、東大阪市は2021年8月、同社を入札参加停止処分とした。

 市は同年12月に一般競争入札を実施。今回の運送会社に22年4月から5年間、給食の配送業務を委託する契約を交わした。

 市の契約解除通知書によると、配送車両を確保し、車検証や業務従事者の名簿を提出するよう再三、促したにもかかわらず、運送会社は委託開始日である4月1日を過ぎても提出しなかった。

 さらに決まった時間に必ず給食を送り届けることが必須であることから、事前に配送ルートの試走を求めていたが、実施しなかった。4月5日時点で試走できる人員体制や車両も用意できていなかったという。

 運送会社は毎日新聞の取材に対し「何も話せない」として、車両の準備などができなかった理由を明らかにしていない。

 配送対象の小学校は調理場がない学校で、給食センターなどから給食の提供を受けている。運送手段が安定的に確保されないと、長期間にわたって子どもたちが給食を食べられない事態に発展する恐れがある。

 市教育委員会学校教育部は「現在、学校給食を配送できるよう努力を続けている」と説明している。【遠藤浩二、玉木達也】

毎日新聞 2022/4/7 10:44(最終更新 4/7 14:37) 736文字
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/040/077000chttps://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/040/077000c

0320ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 19:04:11.17ID:b1shSs0z0
>>316
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナ国民を誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

0321ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 02:12:33.11ID:Hol4TcJ40
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

0322ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 04:05:08.98ID:nOTRmQ600
教師に配送担当させろ 2時間授業空ければ出来るだろ

0323ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 04:06:36.86ID:A4inO24I0
なんだよ、市長は自民共産党か。。。


次は、維新が勝つんだろうな。

0324ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 04:46:04.84ID:as7pq04r0
赤帽を使ってるような業者だったのかな

0325ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 04:53:02.51ID:5ZWqjhlf0
東大阪市長は反維新な
選挙応援は維新、反維新両候補行ってたけど自分の為だし

0326ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 04:56:31.03ID:V6dV3hky0
今はセンタ−で作ってるから、こういうこともあるわな
昔は学校に給食室があったけどさ

0327ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 05:29:32.03ID:3ufdwngr0
俺らのときは田舎だが生徒1200人とかだからな市内の分センターでつくっていたら弁当工場なみのシステムにしないと無理だろな

0328ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 06:58:35.61ID:wrbS2llz0
17台トラック増やすのはなかなか難しいだろうな

https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/040/266000c
同社は2月、必要な車両17台のうち15台まで確保のめどがたち、残りは他社から借りるなどと市に説明していた。しかし、4月に入っても確保できず、必要な書類提出もしなかった。

0329ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:03:34.36ID:dblFnDga0
>>18
自前と手配な車両が予定通り調達できそうにないと2月頃には市に報告していた
対策として前の運送会社から車両を借り受ける計画を立てた
前の運送会社との車両借り受けの契約がうまくいかなかった

だったっけ?

0330ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:05:04.56ID:dblFnDga0
>>257
入札ってそんなもんだし

0331ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 07:05:24.22ID:yEjEfq1W0
>>112
だな

0332ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:20:37.92ID:0wXyNrwX0
>>323
来年市長選あるけど、維新が西野立てる予定。東大阪は西野系と塩川系の対決が続くとこ

0333ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 09:55:40.08ID:jri4I/xd0
>>325
維新以外は反維新というキチガイな考え方は何処から来るのだろう
カルト宗教そのものだわ

0334ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:12:15.96ID:eUtJbKdw0
おかしくね?
配送車が足りないのに 入札したの?
それとも、どっかに転がし予定だった?

0335ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:17:22.19ID:dblFnDga0
>>334
入札 競りの場

応札 その競りに応じる

0336ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:45:13.82ID:v1xdQAmn0
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

0337ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 11:50:49.97ID:C+lmYXkf0
仕方ないから以前の業者に戻しますってパターン?

0338ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:01:30.34ID:tihi5bNa0
東大阪スレにまで維新ガーと発狂ふぁびょーんしてる連中w
キチガイアンチって何処の民族なんだw
http://www.inbong.com/2008/mindan/02880.jpg

0339ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:04:35.24ID:Tw6Dbud20
契約してから車確保しようとしたけど誰も金貸してくれなかったんやろな〜

0340ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:09:03.02ID:TCRFq7YC0
>>18
前の業者のままにしておけばよかったじゃないか!


と思わせるための出来レース?

0341ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:21:39.88ID:c4tEkD750
元コメディアンで大統領になったゼレンスキー氏は世界中で演説し、命がけでウクライナの首都に止まって戦ってるのに
日本の吉本芸人はロシア媚びの維新信者でその話ばかり

吉本芸人、もうおもろくないしいらなくね?

0342ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:25:23.43ID:W03+zDL70
? 新たな運送会社と契約
〇 中抜き口入れ屋と契約

0343ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:25:59.77ID:LvWX0yPS0
>>4
これな、口開けて届かないと待ってるより行動あるのみだわ。

0344ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 12:27:26.25ID:Opvh3xTC0
そろそろ入札至上主義も考え直す時期に来てるんだよ
役人が民間に痛みを押し付けて自分達の成果ヅラしてきたけど
官公庁の入札に応札ゼロなんていう事例が全国で目立ち始めている

0345ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 13:46:30.52ID:1dLqJlqw0
>>268
会社に公明党のポスター
癒着クサイな

0346ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 13:46:35.35ID:s42L85Rf0
子飼いの運送屋に落札させたんだろ
最初から請け負う気なんかなく

0347ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 14:30:44.04ID:zKgMN35j0
>>26
無職のお前はもっと暇だろ
作れや

0348ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 15:05:57.49ID:mpqFAlAS0
>>1
もうネット授業にして学校も教員も給食もいじめも交通事故や児童誘拐をなくしたほうがいい

0349ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 15:07:25.78ID:mpqFAlAS0
>>257
どっかのアホが能力もない業者でも落とせる自由競争入札にしたからだな
能力あるものを呼ぶ指名入札にすればいいのに

0350ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 17:17:28.78ID:DGtZl34+0
>>347
知らないガキに食わせる物なんか
まじめに作るわけがないだろう
日の丸弁当すら贅沢だ

0351ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 19:31:33.06ID:rGlIZrZI0
在日の巣窟 東大阪

0352ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 20:22:26.33ID:i+FzZ9Bl0
給食って作ってから配送してるとこもあるんだな。
俺が通ってた小学校は調理室にでかい鍋があって学校内で作ってる・・様にガキの目には見えたが
いずれにせよあんまり冷めた飯を出された記憶もないから恵まれてたんだな。

0353ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 20:35:18.78ID:de2jMC310
>>345
創価学会は在日の互助会みたいになってるけど、
この給食業者はどうだろうな。

0354ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 20:37:40.29ID:ClQJDnMt0
漂流教室の関谷みたいな人か

0355ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 20:46:48.00ID:YEEj4oMi0
>>1
大阪ってなんでこういうクズしかおらんの?
まあ維新に疑問持たずに支持しちゃうバカばっかだから騙しやすいんだろうけどwww

0356ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 21:35:22.65ID:BCp73Zn30
>>355
東大阪市は自民系市長なんだよねえw
簡単に騙されちゃってww

0357ニューノーマルの名無しさん2022/04/11(月) 21:52:05.18ID:lfaY/6Lf0
うちのとこも運送じゃないけど安い金で受注させるから給食作るとこ全滅して市で施設作るハメになった。
せめて設備の更新費用くらいは乗っけてやれって感じ。

0358ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 06:05:54.07ID:+AHxzqB60
仕事欲しい業者はいくらでもないよいまは
業者のいいねならやるとこあるかも

0359ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 06:08:22.14ID:JakloIOM0
>>4
お前らの様な無職引き篭もりと違って、
先公も公務員も忙しいんだよ
無知が

0360ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 06:23:53.63ID:vd5FqU8n0
大阪って土人しかいないの?
京都の家来だけはあるな

0361ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 07:09:28.61ID:eX+fOshv0
>>204
センターは今は委託が主流
委託先が持つもんなんだよ
給食センターのトラックは荷台が特殊だから他に流用できないし
レンタカーがほとんどだけど

0362ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 07:37:07.36ID:GNUQe4/e0
同業他社に丸投げして中抜きする気だぅたのでは。

0363ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 07:40:11.09ID:9r8Xboni0
大阪民国なんて近づきたくも無いからわからなくもない。

0364ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 07:46:45.29ID:xz9FDBzT0
ご意見番のほんこんに相談しろ

0365ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 08:03:16.77ID:l5g1p9YN0
入札前段階で、実施体制とかの書類は出させていなかったの?履行できる体制を確保していることを証明できなければ入札資格無しなんて一般競争入札でも当たり前のはずなんだが。

0366ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 10:41:30.37ID:3r4mcKjf0
>>356
つまり公明党だろ

0367ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 11:16:55.27ID:V5Bu2Nfi0
傭車使うのはダメなの?

0368ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 11:25:34.53ID:mbu+rmhy0
かなりの高待遇にしたらトラック自前でやってくれる人いただろうに
今の経営者は儲けを自分の懐に入れることしか考えないからこういうことが起きる

0369ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 11:28:26.16ID:JpmE3cvs0
>長期間にわたって子どもたちが給食を食べられない事態に発展する恐れ

給食センターの人もその間仕事なくなる

0370ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 11:32:44.43ID:GjMAd3rS0
半永久的に給食センターから配送が必要なんだから
市がトラックを用意して運転手を雇った方が安上がりだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています