「えっ、自分が」…大人になって発達障害と診断されるケースが増加 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★2022/04/08(金) 20:59:46.19ID:VPoi1Jqb9
「えっ、自分が」…大人になって発達障害と診断されるケースが増加 福井の30代男性の場合(福井新聞ONLINE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b5d99e53edb000dd199453a24b65ac67e0ae4c

 4月2〜8日は厚生労働省が定める「発達障害啓発週間」。2018年に公表された厚労省の調査で、発達障害と診断された人は全国に約48万人いると推計された。
知的障害を伴わないことも多く、大人になってから診断されるケースも増えている。就労などで問題を抱える人もおり、福井県内で支援にあたる相談員は「早期に発見し支援機関が関わることが、長期的な対策につながる」と訴える。

 「最初はえって感じ。(診断に)抵抗があった」。30代の谷川信治さん(仮名)=鯖江市=は、7年ほど前に広汎性発達障害(自閉スペクトラム症)と診断された。

 思い当たる節はあった。「子どものころから、グループでおしゃべりができない。自分が話すタイミングが分からなかった」。
集団生活になじめず、いじめを受け、小学校高学年は不登校になった。大学を卒業し就職したが人間関係がうまくいかず、3カ月で退社。その後に就いた仕事も長続きしなかった。

(後略

0952ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:39:58.03ID:FT0zdoto0
寅さんは発達?軽度池沼?
昔はこういう人たくさんいたんだろう

0953ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:40:02.60ID:QgKtKBNQ0
>>849
実際に天才にはADHDが多いんだよ
多動型には起業家が多くて過集中型には研究者や料理人が多い
もちろんADHDに天才が多いってことではないけど

0954ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:40:46.55ID:AAOJ3KW00
結婚はあきらめてますね、子供と嫁がかわいそうなことになるので
遺伝する確率が低くないです、嫁はカサンドラになるでしょうし

不幸にもすでに結婚して子づくりしてしまった人へ、できるだけ家事手伝いを
させてあげてくださいとしか言えないです、学校の勉強よりも大事です

0955ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:41:19.38ID:xnXnTFjq0
>>927
うん
これはある書籍に載っていて、
実際に応用してみたが大体、3パターンのどれかになる
視覚タイプの子は絵を描くのが上手いわけではないが、写真のように記憶する
間違い探しもすごい早い。三次元的構築も見た瞬間えにかけたりする。図形ができる

聴覚タイプは聞いた話をほんとに忘れない。文系タイプに多いが理系だと論理が強い

運動神経タイプはちょっと勉強苦手なんだが
職人とか運動選手には向いてて、天才的な器用さがある
こういうモンスターも生まれる
https://youtu.be/IMbE8sBwcK4

0956ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:41:33.23ID:sOgqGrfT0
もしかしたら、発達障害を受け入れても全然平気ってくらいの余裕や包容力、理解力など能力の高い人が減ってきたんじゃないか?

0957ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:41:42.78ID:h+ywr1C00
>>952
寅さんて一応
人情家で人の話は理解できたり仲介できるから
ただの悪くない半グレかな

0958ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:42:03.96ID:vi7S2aS60
>>939
知的障害かどうかはわからんが
国語または算数数学の学習障害は
義務教育段階で生徒の15%いるってさ。
文科省が公表してた。10年近く前。

0959ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:42:11.74ID:NPIFTNDj0
なんでも発達言うやつのせいで、そうなってんだよ
医者なんか禄に診断せず、いきなり薬だすんだから

0960ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:42:40.47ID:VQHOV5E90
ほぼ
そうだろ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:43:00.23ID:wsA9XCKF0
>>8
比較的軽い地獄だな

0962ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:43:19.72ID:xnXnTFjq0
>>947
その話はこっちがすでにしてる。
答えはファラデー
英国王子の教育をやったのが、
世界初の本格的な「初等教育」だ
このときの講義が「ロウソクの科学」

というわけできみも生まれてすぐに勉強していたら
ノーベル賞級になっていたわけ。
残念でしたね

0963ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:43:41.94ID:A25NThAg0
勢いと伸びが良いスレ

0964ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:43:50.66ID:UOnpmed80
中学の時知能検査やったことあるけど、発達障害ではないもののIQは低かったと記憶してる
発達障害じゃない低IQが1番生きづらいと思うわ

0965ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:44:22.20ID:6Qs/l9Am0
まさにおれのためのスレじゃん
公務員として就職したのに社会人としては全然ダメだった
臨床心理士の立ち会いのもとでの心理検査知能検査をもとに精神科医がアスペルガーの診断を下した
自分が世の中でうまくいかない理由がよくわかった

0966ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:04.71ID:4QY/OoS+0
>>909
発達じゃない!
合わせすぎ症候群。そのうち自然体でいられる友人ができる

0967ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:14.91ID:vi7S2aS60
>>957
いや、人の話は理解できない設定だよ。
論理的なのも人情の機微も。
よくもまあここまで発達障害という症例を具現化したストーリー作ると感心する。
渥美清自体がDVがすごく
女性との距離が近いのをすごく嫌がる
人だったからそれも
アドリブででてるのかも。

0968ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:17.01ID:UbdP0t1F0
母親が典型的な発達だから当然自分も遺伝で発達入ってるわ
もう発達は子供作らないようにして欲しい
子供が生きづらくて堪らんよ

0969ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:23.28ID:xnXnTFjq0
>>952
寅さんは学がないだけでバナナの叩き売りの口上を暗記して、
どこでもバカスカ道端で売れる有能なセールスマン
結構毛だらけ猫灰だらけってねおっかさん

話術だけで笑いとって今買う必要のないものを売るんだから

0970ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:39.75ID:wsA9XCKF0
>>964
iqが高いのも発達なんでしょ?

0971ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:43.92ID:Mc8Z8kUv0
子供の頃は気がつかず
大人になって気がついたけど
ボクは短小包茎の発達障害です😫

0972ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:45:48.24ID:UtkxFXrw0
>>932
ネガティブなものは感染しやすい
柄の悪い人が多い地域は伝染して似たような性格になったり、類は友を呼ぶで悪い奴呼び寄せて集まってさらに柄が悪くなってるんだと思われる

ゴロツキやチンピラみたいなのが集まる不良学校って浄化なんてそもそも間に合わなくて汚染が強いんだろうな

0973ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:46:04.76ID:38SnmXW90
診断書くださいと言ったらどういう症状にしましょうか診断はいくらでもつけられますと精神科医にいわれたことごある

0974ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:46:31.23ID:ALA9UTJo0
空気読めないマンは発達かね?
これは間違ってると思ったら、平気で上司に対しても文句言っていたわw
結局は会社辞めて、一人で仕事をしている方が自分の能力が発揮できた。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:46:33.52ID:vY+qChWl0
ちなみに日本の「精神保健福祉法」で精神病質(日本語でサイコパスに相当する単語)がうんたらと列記されているのだが
ここでいう精神病質は一般にいわれるサイコパス(ヘア基準)のことではなく
歴史的な用語としての精神病質(ドイツ語)のことだ

硬直的な法律文言として残ってしまっているので誤解を与えかねない悪質な記述に成り果てているが
もともと全く別の意味をもった単語

0976ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:46:58.02ID:A25NThAg0
>>964
https://test.mensa.no/
今やれば100付近行くんじゃね?知らねーけど

0977ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:47:08.97ID:vi7S2aS60
>>972
いいねえ。
一行目すごいな。発達についても含みある。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:47:12.27ID:6wdi0ate0
>>100
ASDに当てはまる

0979ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:47:37.37ID:ywwWUuqb0
政党別の得票数みてみな。
共産党に4〜500万、カル党に700万、立民に1100万、合計2000万以上、
日本国民のうち、5人に1人はバカかキチガイだよ。

0980ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:48:08.62ID:xnXnTFjq0
>>948
発達は重度じゃないと出ないだろ
精神3級だと手帳はでるが年金は出ない

>>938
まあ変なこだわりも強迫観念じゃなきゃいいが。
カント先生みたいに時計より正確に散歩するとかな
どこを通るか秒単位で決まってた

0981ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:48:25.42ID:a0dsZMgW0
>>954
価値観を押し付けないで
無茶苦茶差別的な発言しているよアナタ

0982ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:48:26.89ID:mHV/dN7Q0
会社の同僚
Aさんは自分の好きな仕事しかしないし気に入らないと突然癇癪起こして怒鳴り声あげる
Bさんは何度叱られても同じミスを繰り返してケロッとしてる
Cさんは何をするにも動作が超絶スローでどもり癖があって何考えてるか分からない

自分は誰かとペースを合わせるのが苦手で
家族以外の他人と深く関わるはメンタル的にもキツい
人からの言葉を穿ったり引きずったりで人間関係が上手くいってても常にストレス常に逃げ腰

なんか全員発達障害に思えてきた

0983ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:48:40.30ID:AJoj9Tlt0
>>974
その可能性はあるよ
俺は1年かけて治したけど別にそのままでも良いんじゃね

0984ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:49:10.54ID:xnXnTFjq0
>>974
それだけだと発達かどうかは判断がつかん
ワガママともいえるし、正義感ともとれるし、
自分のやり方を曲げられない不器用さとも言えるし

まあコミュ障の可能性はある

0985ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:49:52.51ID:CNcnvTaJ0
>>974
でも欧米って割とそんな感じだよね
少なくとも日本よりはそうだ
日本人の場合は目下から意見を言われると侮辱と感じるから
でもそれって自己愛じゃんね

0986ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:49:53.55ID:vY+qChWl0
>>974
もともとそれは「反骨精神」と呼ばれるものであり、間違っているものは間違っていると抗う正常な精神
ただし同調圧力の高い社会では「上に逆らう奴は馬鹿、事を荒立てる異常者、消えていなくなれ」と指をさされやすい
属している社会と組織の質、時代によって待遇が変わる

0987ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:01.50ID:liEy6WCn0
生きていて
自分がすべて正しい、
自分は絶対に間違えない、

って思い込みの強い、我の強い人以外は、みんな病気にされちゃうよね。 
よくある設問の診断方法だと。

0988ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:12.32ID:MN0gIqGM0
補助金もらえるんだったら、とりあえず試して当たればラッキーの世界か

いや、しらんけど

0989ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:14.23ID:8KpvssFV0
>>1
モラハラとかするやつはもれなく発達だぞ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:21.78ID:vi7S2aS60
>>974
発達かも。ASDかも。
長いものに巻かれず白黒つけたがり
正義を通すのはまた文句とかは
カント症候群だな。

0991ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:26.31ID:n5tSPojj0
>>952
いるわけないから映画の主人公なんやろ・・・

0992ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:29.84ID:xnXnTFjq0
>>987
ちゃんとしたテストならそうはならんがな

0993ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:54.08ID:zNOpXU6j0
神さまは量産型とは別の役割りを持たせた人間を創造しているんだよ
いわゆる天才がバカだと言ってるのは量産型のことな

0994ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:50:58.49ID:liEy6WCn0
>>974
半沢直樹は発達障害なのか

0995ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:51:12.98ID:n5tSPojj0
>>989
発達というより人格障害ね

0996ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:51:24.39ID:wsA9XCKF0
>>974
それは言わない意味がわからん

0997ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:52:10.73ID:UwE5lKtk0
ADHDかとは思ってたが、医者にアスペ疑いと言われてビックリした
診断はされてないが、ほんとにまさか自分がって感じ

0998ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:52:49.93ID:liEy6WCn0
魔女狩りと一緒

0999ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:52:51.01ID:KJ8p9lVv0
>>775
>>788
分かりにくくてごめん
つまりラップを米印にして欲しいんだけど出来ないのよ彼女は

調理関係で2〜3合のご飯をラップして保存するんだが丸5年勤務してるのに今だに出来ない
悪い子ではないんだけど何の病気なのか非常に気になる

1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/08(金) 23:53:04.46ID:AAOJ3KW00
ぶっちゃけ生きにくいです、健常の方に比べて想像力がないので
言ってはいけないこと言います

大人になるにつれて落ち着きますが、相手の気持ちはわからないままです
訓練で推測して喋るようになるだけです

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。