【当初はAndroidのみ】スマホにマイナカード機能搭載、2022年度中に搭載を目指す なぜiPhoneは未対応なのか? [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2022/04/22(金) 08:24:05.53ID:FmZJ7H/99
スマホにマイナカード機能搭載、なぜiPhoneは未対応なのか?
4/22(金) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/142f2125cf405828cb35484e47fc46e63484feed

 マイナンバーカードの機能がスマホに搭載されるようになる。しかし、当初はAndroidのみで、iPhoneはしばらく先になりそうだ。

 総務省は4月15日に、マイナンバー機能をAndroidスマートフォンに2022年度中に搭載を目指すことを明らかにした。一方で、国内で最大シェアを持つiPhoneについては早期の実現に向けて検討を進めるとしている。なぜAndroidだけでiPhoneはまだなのか。

 

スマホにマイナンバーカードの機能搭載の仕組み
 今回の搭載の仕組みはこうなっている。まずマイナンバーカードには、物理的な写真付き公的身分証明書としての機能と、電子証明書を搭載したICチップという2種類の機能がある。電子証明書と暗証番号を利用すれば、電子的に本人であることを証明できる。

 スマホ搭載においては、電子証明書の機能をスマホに持たせる。これは証明書をコピーするのではなく、スマホ内に電子証明書を新たに作成し、マイナンバーカードの電子証明書を利用してそれが確かに所有者の証明書であることを保証する形を取る。具体的には、スマホでマイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力して、スマホ内の電子証明書を認証する。

 このとき、スマホ内で電子証明書を保存するのが、セキュアエレメント(SE)と呼ばれるスマホ内のセキュリティチップだ。SEはApple PayやGoogle Payなどの決済サービスにおいても、クレジットカード情報などの保存に使われている。

 今回マイナンバーカードのスマホ搭載の技術面を開発した、デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム理事/情報セキュリティ大学院大学の辻秀典客員教授は、「マイナンバーカードのスマホ搭載は総務省が5年前から検討していたが、技術的に現実的な解がなかった。それに対してSEを使おうと提案した」と経緯を話す。

 SEの利点はセキュリティの高さだ。SEはOSとも切り離されており、他のアプリからもアクセスできない。スマホ内にありながら専用のサーバを通じてだけアクセスできる領域となっている。「SEに触れられるのは国のアプリだけ。そのアプリと民間サービスが連携するAPIを用意する予定だ」と辻氏。こうした仕組みで、セキュリティを保ちつつ、利便性を高められる。

次ページは:iPhoneで利用するにはiOSの改修が必要

 ところがSEを利用するにはOSの機能を使う必要がある。これが「Androidは解放されているが、iOSでは解放されていない」(辻氏)。そのため、iOSでも使えるようにアップルに働きかけている最中だという。

 アップルは目算が立たない交渉にはすぐにNGを出す。またスマホ決済の際にも、アップルはSEの解放に極めて慎重だった。しかし交渉は継続しており、前向きに検討が進んでいるというのが関係者の見方だ。一方で、これを実現するにはiOS自体の改修が必要になる。仕様が確定して1年で開発、翌年リリースという流れを考えると、これが実現するのは最速でもその次の秋(23年秋)となる。

 スマホにマイナンバー機能が搭載されると、本人認証などにおいて利便性が大幅に高まると期待されている。これまでは、スマホでアプリを立ち上げてマイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力する必要があったが、アプリで顔認証や指紋認証を行うだけで本人認証が完了するからだ。

 デジタル庁でマイナンバーカードに関わる国民生活グループの上仮屋尚参事官は「電子証明を使う用途について、すべてスマホで可能になる」と期待する。その上で、やはり重視しているのはセキュリティだ。SEの仕組みもそうだが、そもそもスマホに搭載するのは電子証明書だけ。世間で不安視されることもあるマイナンバー、個人番号はスマホには登録されない。

 利便性とセキュリティの最適なバランスを目指した、スマホへの搭載。普及へのカギは、やはりセキュリティ不安をどう払拭できるかだろうか。

0743ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 08:52:39.37ID:049Et7En0
拾った財布を交番に届ける前にチラ見したらマイナンバーカードが入ってたな

0744ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:30:11.51ID:JGEVfTCi0
>>741-742

普通の人はマイナンバーカードなんて持ち歩かないのに
普段持ち歩くスマホに入れさせようとする理由ってなんだろね

0745ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:44:09.42ID:cRJrlsCx0
>>741,742
これから保険証や免許証として使うようになると持ち歩くことになるだろ

0746ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 09:59:17.69ID:zDZ8bKvT0
>>684
日本はアンドロイドのほうが5割以上でiOSは5割り切ってる
世界シェアでiOSは2割、アンドロイドか8割弱なのでそれに近づいてる

0747ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:02:11.63ID:mJI9jr410
>>744
写真付きの身分証に運転免許証を使っている奴が多いってことを考えると、マイナンバーカードの用途としてはオンラインの個人認証が主だろう
となるとスマホやPCにマイナンバーカードを読み込ませるという運用をするよりかは、最初からマイナンバーカードの機能を入れた方が利便性は高くなる

0748ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:04:17.66ID:fZ7QawLg0
検索履歴やらブラウザの訪問履歴やら位置情報やらSNS情報やら抜かれまくって
まとめてタグ付けされて政府に監視されるんだろうなw

0749ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:12:39.35ID:DOADm5B90
搭載の時点でアンドロイドさようなら

0750ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:17:21.28ID:mJI9jr410
>>748
トラッキングを許可するとマジでそうなるね
政府に限った話じゃないけど

0751ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:19:06.16ID:AQ6SuzWq0
サードパーティ料金高杉

0752ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 10:20:04.21ID:Z2LVuUUX0
androidとか怪しいOSに搭載する時点で終わり

0753ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 11:26:09.65ID:ctrnRHuk0
Androidとウィンドウズの連携機能は不安になるくらい連携する

0754ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:23:39.84ID:DdlNmL2d0
>>745
免許証も保険証も必要な時以外持ち歩かんからなぁ

0755ニューノーマルの名無しさん2022/04/25(月) 12:39:13.52ID:Uk4lh7tR0
>>344
ですよねー

0756ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 01:11:49.25ID:NpoWNYBM0
スマホが突然壊れたらどうするんだろう。
再起動ループとか有り得る。

0757ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 03:50:35.92ID:zbbpAVPM0
>>756
必要であれば再交付
今のマイナンバーカードが破損した場合と同じ対応だろう

0758ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 05:37:50.56ID:mML7lmK10
>>756
よく読んでみ

「これは証明書をコピーするのではなく、スマホ内に電子証明書を新たに作成し、マイナンバーカードの電子証明書を利用してそれが確かに所有者の証明書であることを保証する形を取る」

スマホが壊れても現物(カード)が生きていれば問題ない(ように受け取れる)
新しいスマホを買ったらカードを読み取るだけでええんやろ(と受け取れる)

0759ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 05:51:35.24ID:cfUkmBkG0
搭載したって使う機会なんてないだろう
せいぜい確定申告の時位か?
スマホだとコンビニで住民票って取れるのか

0760ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 06:05:10.80ID:yWAkHl/W0
>>758
その「スマホ用電子証明書」を複数つくれるのかどうかだなぁ。
同時に複数つくれないようにプロテクトかけてるんなら、端末が壊れた場合はちょっと厄介なことになるような気がする。

0761ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 06:31:16.90ID:mML7lmK10
>>760
そこな

文系向けの記事で今ひとつ要領を得ないんだよね
サーバーサイドでなにすんのよ?
スタンドアロンでカードの読み取りから取り込みは完結すんの?
とか、
サードパーティーのアプリとの連携はどうやるの?
サードパーティーのアプリが安全かは誰が保障するの?
このへんが不透明すぎてね

「マイナンバーカードの電子証明書を利用してそれが確かに所有者の証明書であることを保証する形を取る」

これをみると、
スマホに取り込んだ証明書を使うときは
現物のカードをスマホに読み取らせないといけない
ように読めるし

d払いや7ペイのように盛大にやらかすんじゃないかと実は今から楽しみにしています

0762ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 06:38:02.41ID:JZeQhrIy0
スマホって高性能だけど、使い熟せない人が殆どだから困るよね
なんでもスマホに集約するけど、機種変更で困るし、一度しかやらない操作は忘れてしまう
やはりこういう時はカードが1番便利

0763ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 06:41:10.41ID:yWAkHl/W0
>>761
>「マイナンバーカードの電子証明書を利用してそれが確かに所有者の証明書であることを保証する形を取る」
もともと電子証明の仕組みじたい、「証明書の証明」の積み重ねで成り立ってるからそのことを指してるだけなんだろうなと思ってるが。

0764ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 13:51:29.72ID:Mw6FSLEc0
どうせiPhoneに対応したところで、訳のわからんUIで毎回長いIDとパスワードを入れさせて、今更のキャリアメールで認証とかやるんだろ。キャリアメールのない格安SIMユーザーはしばらく使えない。んでもって独自仕様でウォレット、Face ID非対応で、さらに、「新しいバージョンのiOSへの動作は確認中ですので、しばらく更新をお控え下さい。」って政府から案内がくるんだろw

0765ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 13:53:20.89ID:8IudhtL/0
マイナンバーの使い道がわからない

マイナンバーさえ持ってれば、運転免許も、保険証も、住民票もいらなくなるんじゃないの?
みたいな使い方ができない

0766ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 14:01:49.62ID:zbbpAVPM0
>>759
後は引越し後のいろいろな住所変更の届けがオンラインで出来る
転居届け又は転入届を出したら、マイナンバーで芋づる式に自動で変更してくれれば良いのにw

0767ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 14:13:23.59ID:zbbpAVPM0
>>764
>>1を読む限り、マイナンバーカードを使ったモバイル認証デバイスっぽい
オンラインでスマホ内に生成した電子証明書をマイナンバーカードを使って認証するというのもの

というかメール認証とかSMS認証だと他人になりすまして電子証明書を作れてしまう

0768ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 19:39:49.50ID:rqsc7lKQ0
マイナンバーカードを免許証代わりに使えるようになるとスマホ持ってれば大丈夫になるってことか

0769ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 22:16:55.48ID:SqFOr6lX0
マイナカード機能だけでなくスパイウェアみたいなのも仕込みそうで嫌だ
ヤフコメや5ちゃんねるで自民党の悪口を書き込んだ奴等の情報を集めてリスト作りそう

0770ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:02:21.71ID:MPtwV9cf0
>>651
お前は低脳だと断定出来るけどなww

0771ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:13:21.89ID:8mi/5Fgo0
cocoaの無能さをみてるとまたやらかすぞこれ

0772ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:34:06.99ID:IvzGPN1g0
セキュリティー面でこれ大丈夫か?

0773ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:41:46.01ID:r1iG2fbI0
なんでもスマホにいれて、落としたら地獄。

0774ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:45:30.68ID:V6H9WgyH0
日本のIT技術者が作ったものに個人情報の塊を預けるとかアホすぎる

0775ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:51:32.70ID:+vp4N4xO0
>>773
財布落とすのと違いある?

0776ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 00:53:22.02ID:WIe5vD5P0
財布は空なら無傷だけどスマホは個人情報ありまくりだし、、😟

0777ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 03:54:11.26ID:7Pa4QzE40
ってかお前らの大好きなGAFAもやらかしてるけどねww

0778ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:05:08.45ID:3xR5QlQD0
>>776
まぁカラというか、財布の中に現金が入ってるだけなら、被害はその現金の額だけですむけど、
スマホ無くすと、そこに依存している各種サービスが利用できなくなるという損害も出て来るからなぁ。

0779ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:08:04.66ID:TuUnqLVB0
どうせなら同時にやれよw
馬鹿だな本当に

0780ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:12:00.07ID:T24wU3up0
携帯盗まれておわり(笑)
ばかなのか

0781ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:14:18.47ID:5sWTaoYv0
スマホにウイルス入って情報取られないのかよ

0782ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:27:40.75ID:J9HSOvI/0
いい加減、使い道のほう何とかしろって
用途ないのにカード持つ必要ねえ
健保だってまだ整備されてねえのに

0783ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:29:58.35ID:3xR5QlQD0
ウイルス云々より、よっぽどソーシャルハッキングの方が危険度高いがな。
まぁ便利に鳴ればなるほど、被害が大きくなるのは当たり前なんだが。
おまいらがいちいちめんどくせぇと思ってる申請やなんかの手間も、見方を変えれば全部「ファイヤーウォール」の一種なんだから。

0784ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:37:17.64ID:A/jU20j60
アイホンはポンコツだから

0785ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:51:03.25ID:munMs39K0
ターゲット広告とか見てると明示的にアプリ単位や泥に設定した
セキュリティ設定以上の何かを常時垂れ流しているのは間違いないのがわかる

髭のインカメラでそり残しを確認すれば髭剃りの広告が出るし
家族とDIYの会話をすれば工具の広告が出るというこの挙動がな
検索もweb閲覧もしてないんだよね

siriもAlexaもそうだろうけど

0786ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:56:46.11ID:lp+u/YVn0
嫌ならネトウヨだけアンドロイド使えばいいだろ

0787ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 05:58:35.68ID:7Pa4QzE40
スマホ依存の弊害はセキュリティーより、故障や紛失したときに何にも出来なくることだよ
対策は2台持ちなど別の手段を用意しておくこと

というかセキュリティーを突破される問題は脆弱性を突かれるより、人間の心理をついたアナログ的な手法が大半だからね
振込め詐欺とフィッシング詐欺なんか注意されまくってるのに未だに被害があるんだぜw

0788ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 06:02:18.88ID:7Pa4QzE40
>>785
間違いないというか、それは普通にトラッキングしてる

0789ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 06:12:12.94ID:oFdBkdAg0
>>15 粉砕しないと復原出来る

外国人が高価買取してくれそう

0790ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 06:16:05.22ID:L5Tft5gm0
これって結局プラスチックカードは作る必要があって、それ読み取ればスマホがカード代わりになるってだけか
最高に意味ねえな

0791ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 06:20:51.91ID:3xR5QlQD0
>>790
プラスチックカードはJPKIの電子証明書を「入れ物」みたいな役割でな。
役所の窓口じゃスマポなんか直接触りたくねぇんだわ。キャリアのショップじゃないんだから。

0792ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 07:01:39.94ID:7Pa4QzE40
>>790
オンラインで個人を証明する方法がマイナンバーカード以外にないからしゃーない
ただ単にマイナンバーを使った申請がやりやすくなるというだけ

オンラインバンクの普通口座ぐらいには簡易的にしても良いという意見もあるけど、それでもなりすましは可能だしな

0793ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 07:48:49.58ID:AgpB5FAF0
Androidは年寄りやキモいデブ中年が持っているイメージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています