【ウクライナ危機】兵器支援、米国内の在庫払底に危機感 ジャベリンはすでに3分の1失う [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2022/04/27(水) 19:41:46.62ID:7QFE4Jsb9
※4/27(水) 17:40ニューズウィーク日本版

──大量の兵器パッケージを送付しウクライナ戦線を支えるアメリカだが、本国の在庫も無尽蔵ではない。続ければ自国の有事対応に支障が出るとして、軍事計画者たちは神経を尖らせはじめた
対戦車ミサイルのジャベリンのアメリカでの在庫が懸念されている......

ウクライナ支援で追加の兵器パッケージの送付を決めたアメリカだが、国内在庫の枯渇が問題視されるようになった。対戦車ミサイルのジャベリンはすでに7000発を提供しており、これによりすでに全米の在庫数の3分の1を失うなど、大量の兵器輸出が続いている。

●動画:対戦車ミサイルのジャベリンの威力

米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS、以下「戦略研」)は4月中旬のツイートで、「アメリカはウクライナに対し数千というジャベリンを提供してきたが、アメリカの在庫は減少傾向にある」と述べ、在庫状況への危機感を示した。

ジャベリンは、携行型の対戦車砲だ。歩兵が持ち運んで移動することができ、最大2500〜4000メートル離れた地点から戦車を撃破できる。ウクライナ防衛で高い成果を挙げており、「戦場の守護天使」「ロシア軍侵攻阻止の象徴」などと呼ばれるようになった。

■ 在庫の3分の1が消えた

在庫問題の詳細について、戦略研で国際保障プログラムの上級顧問を務めるマーク・キャンシアン氏が解説している。

米陸軍の予算レポートによると、ジャベリンの生産が始まった1994年以来、累計3万7739発が生産されている。ただし米軍は毎年、演習により在庫の一部を消費している。その推定数を差し引くと、ウクライナ提供前時点での在庫は2万から2万5000発ほどだと氏は見積もる。すでに提供された7000発により、在庫の3分の1前後が消えた計算だ。

氏は「アメリカはまず間違いなく、在庫のおよそ3分の1をウクライナにすでに提供している。したがってアメリカは、自国の戦争計画に十分なだけの大量の備蓄を確保するために、輸出量を削減せざるを得ない時期に近づいている」と指摘した。

■ 神経尖らせる米軍事プランナーたち

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca25078c1d42c24670ff619ffff4169905b64881

0952ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:26:36.78ID:1qmoTOb70
汚職大国だからな

売っぱらったんだろ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:27:13.91ID:BX2vqkj80

0954ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:27:33.19ID:0TssOONL0
>>950
いま ウクライナで稼働できるロシアの戦車はもう1000台ぐらいだよ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:27:48.16ID:QWYabVJi0
アメリカ国内在庫の三分の1をウクライナに渡した
ってだけの話
なんか、勝手に、ウクライナがジャベリン無駄使いしてる感じになってるけど

0956ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:28:37.58ID:Df2VRQ1b0
>>939
戦車500台破壊にジャベリン7000発か
ジャベリンのが安いからそんなもんかね

0957ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:28:38.13ID:2m3xaBHm0
>>940
どこが使いにくいの?
俺が知る限り世界一使いやすいはずだぞかいやすいはずだぞ。
予定数を調達したから終わっただけだぞ。
まぁ今回で見直すかもだが。

0958ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:29:25.00ID:wWO4qn7S0
>>953
ではないだろ

とは言えこれは戦争だから、お互いに損害は受けるわな

0959ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:29:59.14ID:Jdt6YnfQ0
マジの話、ロシア軍は戦車置いて走り去ってるけどなw
それに一発二千万円のジャベリン打って喜んでたら世話ない罠
これ完全にロシア勝ちやでw

0960ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:00.89ID:0TssOONL0
>>956
輸送車とか含めて 2000台ぐらいつぶしてると思うよ
まあ 十分な効果でしょ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:18.17ID:NrfzpNzt0
>>938
映像だけ見てるバカ露助工作員w

英語読めないのかノータリン
よく読め
露助軍大本営発表サイトじゃねえか
バ〜カ

0962ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:27.34ID:92YO3Dr30
>>953
なんやこれ
着弾したあと周りになんか火が飛び散ってる

0963ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:27.46ID:wJVkPo6Q0
>>956
ロシアがT-72の中古を5万ドルで売ってたがジャベリンは20万ドル

0964ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:45.56ID:EUCAA9lN0
>>942
2S19なら800両あるけどな。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:49.34ID:xpimPloC0
いや、無尽蔵だから。
以上。

0966ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:52.90ID:iJ+qI9DT0
>>956
1台あたり14発か
2500万円x14で3億5千万円ぐらいかな

0967ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:30:58.44ID:siw04rh/0
ロシア御自慢の2S35 を安いスイッチブレードでぶっ壊したら
アメリカさん 大喜びでしょうね

0968ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:31:01.36ID:rLp1MySR0
戦後に左派系のデモを主催していたのがUUだ
仏教系からキリスト教系までいろんな宗教が一緒にデモをやっていた
そのつながりが社会主義と宗教を兼ねたUU
そういう社会主義系宗教とつながったシンクタンクがCSIS
それにコントロールされる日本というものはなんなのだろうかな

0969林郁香ファン2022/04/27(水) 22:31:03.52ID:Sbb0BjHV0
さっさと作ればいいだけだろ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:31:08.09ID:ZICe8sQP0
1発8000万円だっけ?
ウクライナ人のことだから、ジャベリン使わないで取っておいて、第3国に売って儲ける魂胆だと思う

0971ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:31:22.93ID:HT7LZNgw0
増産対応しないの?

0972ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:31:23.68ID:Ub067t9G0
どうせ使う相手は同じなんだからどんどん送ればいいんだよ
中国用に半分は残しとけよw

0973ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:31:43.62ID:Dt8Cd0oL0
>>956
戦車以外の装甲車や輸送トラックも大量に破壊されているからな。
最大の問題は、開戦からわずか2か月で侵攻側のロシアが被った被害だという事。
これが1年続くだけでロシアはどうなるのだという話。

0974ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:32:29.80ID:HT7LZNgw0
B29製造は乗用車工場を転用したでしょ。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:32:44.47ID:wWO4qn7S0
ジャベリン高いって話だけど、
派手に増産かかれば安くなるんじゃね?

0976ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:32:55.31ID:Ub067t9G0
まあ送った量が1/3ってことだから使われた量がそれってことではないよねw

0977ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:33:00.08ID:9PwGQr290
>>956
戦車は500両くらいだけどその他の装甲車両が数千台撃破されてる。
それに全部使っちゃったわけではないでしょ。
最前線だけで無くベラルーシ方面やモルドバ方面にも配備しなきゃならないんだし。

0978ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:33:47.38ID:wJVkPo6Q0
>>960
普通の軍隊なら輸送車如きに対戦車ミサイルを使用しない
これが出来るのは無料で戦争してるウクライナだけつまり普通の行動では無いんだよ

0979ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:33:48.11ID:Gz5GhvNo0
露助工作員が必死デマ

0980ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:00.35ID:LCSbwWIk0
>>966
ロシア旧型の戦車は約400万円やで!ジャベリンは割に会わんわなw

0981ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:01.85ID:0TssOONL0
>>973
過去にこんなペースで消耗した軍隊はいないでしょう
国家予算37兆円では 先が苦しい
しかも制裁のせいで 戦時国債とか借金ができない
多分 年金基金をとりくずしてるんじゃないかと
これ あほぷーのアキレス腱なんだけどねw
貧乏な国が戦争をすると辛いものです

0982ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:17.82ID:NrfzpNzt0
露助工作員が必死デマ

0983ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:25.41ID:EUCAA9lN0
>>974
B29は1942年に日本軍米西岸上陸を想定した防衛ラインと設定した
ロッキー山脈の北端と南端に新規工場作って製造した兵器だよ。
原爆も。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:36.53ID:sU7ozBSQ0
>>82
ゼレンスキーが中国に売ってたりしてな

0985ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:34:59.22ID:0TssOONL0
>>978
これからレンドリースになるから
まあ 無限補給だな

0986ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:35:48.75ID:rLp1MySR0
これはあくまで噂なのだけど日本にロックフェラーが来るとロックフェラーの事を官僚達はダビデ様と呼ぶのだそうでな
怖い話だ

0987ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:35:53.49ID:siw04rh/0
>>980
でも新しい戦車作れないんですよ 部品が作れないからもう・・・
ロシア しょぼーん

0988ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:36:18.37ID:Dt8Cd0oL0
>>978
現状の「西側諸国全体 vs ロシア」の構図が続く限り、対戦車ミサイル程度なら
いくら無駄遣いしても戦費が尽きることはない。
一国でそれに対抗しなきゃならないロシアはご愁傷様。

0989ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:36:43.97ID:LCSbwWIk0
>>981
プーチンが20兆円を自腹で出したら余裕じゃね?現実に持ってるのは既成事実やしw

0990ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:37:08.93ID:0TssOONL0
>>987
T-14とか 結局出てこないままw
まあ 20台じゃあね
ふるーい T-72でがんばるしかないwww

0991ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:37:22.09ID:EUCAA9lN0
>>982
実際にウクライナ軍は元に壊滅寸前だけどな。
戦車や大砲をウクライナは持ってなかった訳じゃ無いからな。
ロシアに破壊されたり鹵獲されて無くなっただけで。

本来、こうした装備品を慣れるには十分な期間の訓練が必要だが、それ無しで投入しようとしている。
太平洋戦争末期の航空兵みたいな状態だぞ。

0992ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:37:27.74ID:NrfzpNzt0
露助軍戦車部隊は怖くて進撃できないみたいだな
榴弾砲が到着したら露助軍は地獄行きだな

0993ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:37:46.51ID:9PwGQr290
>>980
ジャベリン一発800万、ロシア戦車の時価総額が仮に400万円だったとしても
ロシアが先に降参するけどね。

0994ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:37:56.01ID:0TssOONL0
>>989
資産凍結されてるから動かせないよ
みんな外国にあるから

0995ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:38:10.71ID:NrfzpNzt0
>>991
それ露助軍だよおバカさんwww

0996ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:38:50.74ID:OLZ8dbhu0
まあジャベリンを提供してもらうのは今のところは冗談と思われるかも
知れませんが私がこの18年を滅茶苦茶にされたのは冗談ではないので
後はさっさと清算しないとね。さっさと渡米ですね。

0997ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:38:51.93ID:0TssOONL0
>>991
馬鹿ですねw
兵器は全部 訓練済みの兵士とセットですよ
こんなの 当たり前じゃないですか?
馬鹿なの?

0998ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:39:29.35ID:n//PEzpP0
は…払底…

0999ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:39:36.01ID:wJVkPo6Q0
>>993
T-72が無くなればT-62、T-55と出てくるよロシアの物持ちの良さは異常

1000ニューノーマルの名無しさん2022/04/27(水) 22:39:50.66ID:NrfzpNzt0
まもなく露助軍戦車部隊殲滅だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。