【教育】変わる「学校の部活動」─教師の働き方改革と少子化による部員数減少で [デビルゾア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デビルゾア ★2022/05/04(水) 04:04:27.05ID:fptzj3cC9
<変わる部活・教育と働き方改革の狭間で(上)>『受け皿』 休日は「地域」で指導に 家庭の費用負担増の懸念も

顧問の先生に部活動を指導してもらう。そんな今までの当たり前が変わりつつある。土日も休みなく働く教員の負担を軽くしようと、部活指導を学校だけでなく地域全体で支える仕組みに変えていく方針を、国が打ち出したためだ。うまくいけば長時間労働を大幅に減らせる一方、現場のアレルギー反応も強く、課題は山積している。双方が納得できる着地点は見つかるのか。いま、部活の在り方が問われている。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1eee478a1f8b728a2419aa799859e6b2686a7b92


*****


<変わる部活・教育と働き方改革の狭間で(中)>『少子化』 団体競技は存続の危機 民間クラブ参加へ調整

部活動の地域移行を進めようとする理由は、教員の働き方改革に加えて少子化がある。生徒数の減少が進む地域では、学校単位で野球やサッカーなどの団体競技、チームスポーツが成り立たなくなり、子どもたちが好きな競技を選べない状況が相次いでいる。地域の受け皿ができることへの関心は高く、対策は待ったなしとなっている。

■ 離島の部員不足
 長崎県本土から高速船で約1時間半。五島列島にある五島高校は県内離島で最も生徒数が多く、夏の高校野球県大会では昨年まで3年連続で3回戦に進出した「離島の雄」だ。2019年はサヨナラ負け、昨夏は延長で敗戦と8強へあと一歩まで迫った。だが、昨夏の大会後に3年生6人が引退して部員数は7人に。単独チームで試合に出場できなくなってしまった。
 救世主となったのは、お隣の五島海陽高校だった。ちょうど同じタイミングで部員不足に陥ったため、双方合意して合同チームを結成。秋の県大会出場にこぎ着けた。
 学校間の距離は徒歩で約20分。日々の練習で特に不便はなく、大会前は毎日合同練習をした。五島高の久保竜晟主将(17)は「野球ができるか不安だったから海陽にはすごく感謝している。人数が増えて、普段できない充実した練習もできた」。現在は新1年生の入部に伴い、2校とも単独チームに戻ったが、秋からはまた、合同チームを視野に入れている。

 一方、島の中学校では満足に練習もできない日が刻一刻と迫っている。
 17年時点で五島市内の中学校11校中、5校に野球部があったが、現在は4校に減少。このうち2校も廃部の危機に直面している。20年前に1600人以上いた市内の中学生は現在785人まで減り、メジャースポーツでさえ満足にできない状態だ。サッカー部にいたってはずいぶん前から市内に1校だけしかない。
 「スポーツでも何でも、やれる環境さえ整っていれば人口減少も一定食い止められるはず。部活の地域移行は課題も多いが、やり方次第で子どもたちが救われる」
 五島高野球部の笠原優監督(27)はそう力を込めた。

■ 過疎地域以外も
 部活におけるチームスポーツの存続危機は、過疎地域だけの問題ではなくなるかもしれない。
 日本中学校体育連盟(中体連)に加盟する13~15歳の数は、09年度の約233万人から、18年度は約200万人と13・1%減少。スポーツ庁のデータでは、48年度に約150万人まで減ると試算されている=グラフ=。
 競技別に見ると、卓球、バドミントンなど増加が予想される競技があるものの、多くの競技が減少。48年度にはサッカーやバレーボールなどが半減、さらに減少幅が大きい軟式野球は1校当たりの部員数が3・5人となるという目を疑うような試算結果が出ている。これを裏付けるように、中体連への合同チーム届出数は全国的にも県内でも増加傾向にある。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f44cf9d9584b1f511ef0a79bb57d0d3615ce5b


*****


<変わる部活・教育と働き方改革の狭間で(下)>『本質』 必要な部分 どう残すか

学習指導要領に部活は課外活動である一方で「学校教育の一環」と明記されている。部活を重視する学校や教員も一定数存在し、生徒や保護者も部活や顧問の先生ありきで進学先を選ぶ例も少なくない。働き方改革を前進させながら、こうした声にどう応えていくか。部活の本質をどう残していくのかは地域移行の肝になる。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdc5fc84e6355817c23fbb6184a844e54604706

0208ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:21:34.88ID:yTVsEMYg0
>>199
40歳定年の韓国で勉強しないでスポーツやるなんて
プロになれなかったら餓死なんだが
あとMLBタイトル獲得回数
日本11回韓国1回

0209ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:29:59.96ID:60eUYtug0
>>207
それが全てな奴がいるんだから、仕方ない
就職したら、先輩はすげーんだと目をキラキラさせて
学生時代は絶対吸わなかったタバコ吸っちゃってもー
飲む打つ買う全て仕込まれちゃってコレw
そうやって、支配されて生きるのが好きな
O沢君と俺はスイングしませんよ、所詮
友人になったのが間違いだと、今は思いますなw

0210ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:37:27.82ID:vW8Mppz30
>>209
学校の延長な空気で問題なのは「誰かが決めてくれる」って感じのところ
「自分たちで決められない」「皆の前で自分の意見を言えない」「当事者意識がない」
そういうひとたちが多いんだよね

0211ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:42:16.41ID:1+R6hq7P0
>>187
才能があるなら勝手にプロにでもなれ
才能がある奴が部活動になんか来るな

0212ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:49:28.53ID:G70Kxi7u0
部活はもう社会のシステムになっちゃってるから
賛否両論だと、継続するしかないな
これを現場レベルで変えるのは無理がある
文科省か、それ以上上のレベルで強制しないと変わらんよ
廃止派の論理があっていても、感情論につぶされるだけ

0213ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:51:17.04ID:sKAvbgJ50
外部委託するなら、
それなりの報酬は払うが試合の成績による増減なし
ということにしてもらいたい。
金や名誉のためにどぎつい練習させるようになったら教師よりも始末におえん。

0214ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:52:39.31ID:1+R6hq7P0
>>189
プロの監督資格も無いクセに
素人の指導なんか要らねえよ
顧問の仕事は未成年者集団の活動をまとめる引率だよ

むしろガチでやってるとか宣う部にこそ引率がテキトーな部が多い印象だわ
大会で勝つ為にガチでやる必要なんか無いから、報連相とか集合解散の時間厳守とか押さえるべき所をしっかり真面目に抑えさせりゃそれで十分

0215ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 03:58:31.24ID:60eUYtug0
>>214
指導要らないなら、自分でやればいいんだよ
自分では何一つやれない集団なんだから
そういうのに、プロがやっても育たないんだよ
引率が大事なら、ヤクザの方がいいんだよ
ヤクザの方が上手いから
金子信雄みたいなヤクザがいい、困ったチャンをハメて終わらす奴が

0216ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 04:09:05.04ID:zQDLjF0A0
大学教授も小中高の教員も生徒には授業だけ教えればいいのにな、道徳とモラルとコンプラは専任の専門家を雇用して部活も専任の人間を雇うって形態にするのが良いと思うわ

特に最近大学教員にやりたい放題の常軌を逸したのも出てきてるし教師の負担減とは別に監視強くした方がいいと思う

0217ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 04:25:36.50ID:60eUYtug0
>>216
そもそも教育で何とかなる、というのが間違ってる
驕りというか、ダメな奴は何したってダメなんだよ
その現実を見ないと、教えてやってるのに感謝しないだろ?
感謝したら負けの人材だからだ
その生き方しか出来ないぐらいの無能は存在する
他人は本人が成長したい、と思うという
前提の元に手助けする、ところが無能は成長しない
自分が何かを得た経験があって、初めて感謝出来る
人助けを考えられる、その素晴らしい経験を伝えたいと思う
このシステムが分からないぐらいの、持たざる者がいるのだ
この枠に入ったら、自分が無能である事を認めなければならんからな
だから感謝は死んでも出来ないし、努力しない
後輩のK君はちょくちょく
それを認めたら負けになる、を頭の中で唱えてた死ぬしかなくなるからなw
先輩の思いやりを理解したらな

0218ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 04:41:13.97ID:CaQghYTF0
>>183
部活動と並行しそれらが存在するから尚更質が悪い
外部団体に所属するやつが部活動の成績優秀者に至るのは当然を経て部活動員の実力二極化
金と親のサポート必須のそれに所属で伸びるw本人のみの才能努力関係無えw平等じゃないw

0219ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 04:58:54.19ID:60eUYtug0
>>218
平等なんか存在しないんだよ、そんなもんが有用である代はほぼない
自分の持ち駒で何とかするしかない
平等なんか忘れろ、邪念だ
集中しろ、集中

0220ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 05:42:45.13ID:zQDLjF0A0
やべーやついるな

0221ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 05:54:22.14ID:4xGKCmA00
日教組全教教師反対

0222ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 05:59:01.55ID:83bqPIZn0
学校は勉強だけやれば良い

0223ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:01:27.91ID:1ZhpoTIl0
部活に力入れ過ぎなんだよ
学校でそこまでやらんでもええわ

0224ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:12:39.97ID:43zq/uzK0
とにかく休みの日は部活ナシまたは平日の部活を減らすだけで変わると思うのだが…

0225ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:13:19.81ID:43zq/uzK0
ただ、パワーをもてあました暇な子どもがろくなことにならないのも事実

0226ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:14:46.81ID:Jww0X8Rb0
スポーツ推薦に必死で部活頑張らせる低学歴親の希望がようやく潰えるな
やっぱ馬鹿も天才も勉強だよ

0227ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:24:55.19ID:hla69p2V0
>>211
才能あるやつはとっくに海外に行く
部活やるやつが落ちこぼれです

0228ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:30:34.16ID:qfhYGGUO0
子どもらの数が減り続けても金メダルの数は維持していくのがスポーツ行政の指令なんだから今後むしろ猿まわし調教はヒドイものになっていくんだろうな
そのうち不祥事は地上波では報道しなくなりそう

0229ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:53:12.96ID:+lKgGaZd0
部活は専門の指導者で行えば良いだろ
教員が片手間にやっても十分な指導は出来ないだろ

0230ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 06:53:45.34ID:X1LoApMr0
>>214
育成コーチ資格とか今の指導者は何かしらの研修を受けた上でないとやってないよ
各スポーツ協会で指導方法の参考にするための動画を見ることも推奨されてるしAEDを始めとして様座な応急処置の勉強もさせられる
今の部活の先生って昔みたいに適当ではなくなってるよ

0231ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 07:09:24.86ID:K2PpSzF10
部活やりたい人の自由が認められてるのと同じように、
部活やりたくない人や別の活動をしたい人の自由も認めてよ
教員生徒どちらの立場でもね

0232ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 07:41:16.84ID:IVEZLgN+0
>>80
金がかかるから、改革したくない。
教員にやらせとけば、人件費かからん。
sns時代になってやっと問題が一般人に公になった(なってしまった)

アメリカの学校の先生は授業しかしないし、
掃除も清掃業者がやる。

0233ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 08:09:10.45ID:60eUYtug0
>>225
大きなお世話だな
まともに育つ奴は育つし、ダメな奴は何したってダメなんだよ
つくづくかまい過ぎ

0234ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 08:18:23.83ID:5dbhQFfi0
>>1
五島って子供多いんだな
徒歩20分に高校2つとか中学生785人とか

0235ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 22:52:45.16ID:s86zDvv80
>>230
推奨程度かよ、十分テキトーだよ

0236ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 22:58:31.95ID:s86zDvv80
>>215
ヤクザとか今どき弱小の絶滅危惧種やん

山口の直系組長がスーパーで万引きして捕まるご時世だぞ

0237ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 22:58:46.17ID:vKXNfIqn0
朝練いらない
睡眠時間を長くしたほうがいい

0238ニューノーマルの名無しさん2022/05/06(金) 23:03:08.21ID:R4HuT+ME0
部活なんていっそのこと廃止して、大学のサークルのような緩い同好会を導入した方がいい。教師の負担減に繋がる。

0239ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 00:06:09.36ID:CKjgjMX30
>>235
今の子はユーチューブで色々と見てるから生半可な知識だと生徒は言うことを聞かないから指導者は必死に勉強してるよ
俺はとあるスポーツで地区の強化コーチやったことあるけど指導者のための指導方法の講習会をやると質問も多いし参加率も高い
選手の身体にかかわる連絡事項があったら全学校にまわってレクチャーしたりもするけどそれに関連したルール変更があったら対応するための戦術や教え方まで聞かれる
協会からは各カテゴリーでここまでは身につけさせるようにという指針がありそれに沿った上での指導方法の構築と落とし込みがあるので今は思ってるような適当な事はできない

0240ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 12:06:04.81ID:ZyKa1Ile0
いろんな競技団体や芸術団体が指導者と金出せばいいだけの話

0241ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 16:30:13.81ID:4GJnF0uQ0
かつて田舎の全員入部制の自称進学校を経験してきた身としてはゆるキャンの世界を見ると別の国のように思えてくる
あんな山の中なのにアルバイトできて原付免許取れて髪をピンクに染めてもいいなんて信じられん

0242ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 16:43:50.41ID:suhvTMjn0
外部に委託したらロリコンや暴行事件増えるでぇ。
外部委託のやつらは無職でなければすごい負担なはず。教師より大変なやつもおおいだろうになぁ~

0243ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 19:45:12.40ID:UgSOuRYQ0
>>242
知り合いの塾の講師のホモは、商品に手はつけないって
言ってたけどね
ま、学校感覚で来るガキなんか、お断りしときゃいい
どんな奴でも、どんな事があっても面倒見ます
それがおかしいんだよ、義務教育がな

0244ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 21:47:54.15ID:V4a0bcoM0
今思えば
お盆と年末年始の各数日以外毎日部活って狂ってたな。
先輩には殴られるし。
30年以上前の話だけど。

0245ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 21:55:37.43ID:0YB2ey6Z0
アンスコ復活か

0246ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 22:32:15.90ID:fSObydKb0
>>1

外部の指導者が、生徒にわいせつなことするリスクが。

0247ニューノーマルの名無しさん2022/05/07(土) 22:35:46.04ID:8wioL0880
文句は新卒採用をやってる大小様々な企業に言ってくれ
奴等の体育会系優遇、というより体育会系信仰が癌なんだし
文化部でいくら頑張っても全国行っても鼻で笑われるし帰宅部なんて論外、そんな就活(新卒採用)を令和の時代になっても続けてるんだし

0248ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 01:37:49.41ID:EkeeWV080
>>244
怖いんだよ、子供が
それしないとすぐ反抗するから
後輩来ないって先生に言ったら、電話して来させろ!って言うし
自分でやれっての、俺は嫌いだからやらなかったら
大変な事になったよね、強権的で無理矢理やらせる
こうじゃないと動かない、日本人ってのはホントは怠け者なんだよ

0249ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 01:59:59.72ID:A+AysEsg0
部活の顧問を別で雇うか保護者持ち回りにすればいいだろ
教師に押し付けてちゃそりゃ教師のなり手は減るさ

0250ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 02:22:14.40ID:vFhq9O/V0
教育の目的は能力を身に着けさせることだからね
そのために競争させる必要はない
国家による学校教育の目的は別のところにある
部活をやめさせたいのも政治的な理由

0251ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 03:23:49.72ID:EkeeWV080
>>250
学校じゃ身につかないからな
徒弟制か、仕事だな
俺が知る限り、徒弟制は日本人が持ってる物としては
最も健全だわ、中学から仕事させたらいい
不良なんかは即戦力になるし、外国人に頼る事もない

0252ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 04:02:13.62ID:ggVrk4+D0
>>244
大人でも余裕で過労死認定な拘束時間だしな

0253ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 04:08:12.97ID:P2td9uCW0
甲子園が中止になって困るプロのスカウトとか笑ったわ

プロがどこまで教育機関のクラブ活動に依存しとんねん

0254ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 05:49:01.30ID:0yZ0oHO40
>>253
ドラフト1位になるはずの選手が球団まで出向いてテスト受けるのが
可哀想なだけでとるだけなら大して問題ない

0255ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 09:58:05.12ID:scY4I0Mo0
公立中2娘のクラスで、平日にしか部活(バスケ)に来ない子がいて、教員じゃなくてクラスメイトから「やる気ないなら辞めろ」って詰められてたって聞いてマジ引いたわ。
何年も成績残せず、誰一人としてスポーツ推薦なんか出せてない弱小校なのに。

0256ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 13:41:52.59ID:EkeeWV080
>>255
なんとも言えないな
週6ぐらいやるのは、オーバーワークだけど
真面目にやらない奴はいらないし
他所行った方がいいね

0257ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 13:42:31.04ID:P2td9uCW0
>>239
その上で秀岳館みたいな問題が頻発してるって事は、やっぱり部活動のあり方そのものが間違ってるって事だな

0258ニューノーマルの名無しさん2022/05/08(日) 13:43:08.17ID:B+K9uThi0
ミルグラム実験でもわかるように生徒の自主性という美名に頼りすぎると集団心理による同調圧力で制裁が過酷になりがち
そういう知識や判断力に乏しい生徒たちに丸投げして際限なく権力を振るわせるのはあまり良くないと思う
でも公立中学あたりだと先生方も責任回避の事なかれ主義の人ばかりで経験上頼りにならないこと多いけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています