米、ロシアのドル建て債支払い阻止を検討 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2022/05/18(水) 07:51:31.69ID:MTo68Az29
[ワシントン 17日 ロイター] - 米政府は、ウクライナ侵攻を受けた制裁の例外措置を来週失効させてロシアがドル建て債の支払いをできないようにすることを検討している。政府当局者が17日、明らかにした。ロシアをデフォルト(債務不履行)に追い込む可能性がある。

西側諸国の制裁で外貨建て債の支払いは複雑になっているが、ロシアはこれまでのところ支払いを実施している。

米国の投資家がドル建て国債の利払いを受けられる例外措置は来週25日に期限を迎える。

ブルームバーグ・ニュースは17日、ロシアへの金融面での圧力を維持する手段として、米政権がこの措置を予定通り失効させる方針だと伝えた。

米当局者はロイターに対し、「検討されているが現時点で結論は出ていない。(ロシアのプーチン大統領への)圧力を強めるためにあらゆる選択肢を検討している」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/944bbafe42735a9882996afc9338f8544f88a8ce

0382ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 00:01:00.39ID:OPQs+ksa0
>>370
アメリカとすればドル経済圏でロシア国債持ってる人間に「はよ投げ売りしろ」と言っとるんだろう。

0383ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 03:43:49.47ID:tKDAHGn50
お馬鹿電

0384ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 06:44:31.36ID:c+6IdEpP0
>>352
正解
ドル不足でドル高

0385ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 07:09:50.07ID:7RaMoqY30
グレートリセット
忘れたらやられるでー

0386ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 14:53:11.99ID:O0//J//60
[ロンドン 19日 ロイター] - ロシア国債がデフォルト(債務不履行)に陥るかどうか、再び注目の的になってきた。米国人がロシア政府や政府機関と取引するのを米政府が例外的に認めた措置が25日に期限を迎え、その直後にロシア国債に1億ドルの利払いが発生するからだ。
ロシアがウクライナに侵攻して以降、同国はこれまでに7本の外貨建て債について支払いを実行し、デフォルトを回避している。しかし、米政府の特例措置が失効すれば、ロシア側は万策尽きてしまうかもしれない。
この問題に関する主な疑問とその解答は、以下の通り。

<米の特例措置延長はあるか>

米財務省外国資産管理室(OFAC)は3月2日、米国人がロシアの財務省、中央銀行ないし政府系ファンドと債務支払いに絡む取引をすることを認める通達を出した。この期限が25日で終了する予定で、延長される公算は日増しに乏しくなってきた。イエレン米財務長官は、最終決定はしていないと断りつつも「継続の可能性は低い」と発言した。

<延長賛成論の根拠>

延長賛成派は、ロシアに債務支払いを続けさせれば、ウクライナでの軍事作戦に使う資金を減らすことができると主張する。ロシアの6400億ドルに上る外貨準備のほぼ半分は、既に制裁を通じて凍結されており、さらに債権者への返済に外貨収入を回さざるを得なくなるからだ。
だが、延長反対派は、年末までにロシアが支払う必要があるのは合計でもわずか20億ドル弱にとどまると指摘。エネルギー価格高騰に伴ってロシアの石油・ガス売却収入は4月だけで280億ドル近くに達しており、支払い負担はほとんどないとみている。

0387ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 14:53:45.79ID:O0//J//60
 <今後の支払い予定>

27日が2本の外貨建て債の利払い期日となる。金額は2026年償還ドル建て債<RU000A0JWHA4=>が7100万ドル、2036年償還ユーロ建て債<RU234748670=>が2900万ドル。
どちらの債券にも、本来定められた通貨の代わりにドル、ユーロ、ポンド、スイスフランによる支払いを可能とする条項があり、ユーロ建て債には、ルーブルによる支払いもこの条項に入っている。
もっとも支払い通貨の変更は、ロシア政府の制御不能な理由によって当初の通貨で元利払いが不可能になった場合のみ、認められる。
この条件が試される場面は、今までなかった。ただ、今回について専門家の見立てでは、ウクライナ侵攻に対して制裁措置が発動された以上、ロシア側が代替通貨支払いの正当性を主張するのは難しくなる可能性がある。
2本の外貨建て債は、ともに30日の利払い猶予期間が設けられている。
その次には、6月23日に2本の外貨建て債で計2億3500万ドルの支払いが予定されている。

<ロシアに支払う意思と能力はあるか>

シルアノフ財務相は、米政府が他の選択肢を阻止した場合、ロシアは対外債務をルーブルで支払うと述べ、返済資金があるのだからロシア政府は、これを決してデフォルトとはみなさないと付け加えた。
一般的なデフォルト回避の要件は、決められた期限内に適切な通貨で支払うということになる。
ホワイト・アンド・ケースのパートナー、イアン・クラーク氏は、今回は事情が非常に複雑だと明かし、ロシアは引き続き米国の管轄外にある国内のロシア連邦証券保管振替機関(NSD)に登録した債権者には、支払いが可能になるかもしれないとの見方を示した。
クラーク氏は「これらの支払い金は、米国人を含む他の投資家には送金できないだろう。だが、ロシアは外貨建て債において定められた契約上の義務を十分果たしたことになり、少なくとも短期的にはデフォルトを免れるのではないか」と述べた。契約の細部が重要だとみている。
ロシアは、米政府の特例措置が切れる25日よりも前に、支払いを実行することも可能だ。

0388ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 14:54:17.70ID:O0//J//60
<ロシアがデフォルトを避けたい理由>

ロシアは今のところ債務返済に必要な資金を有しているが、いずれは海外から調達する道を探ることになる。
グリーンマントルのユーラシア担当ディレクターで「プーチノミクス:再び台頭するロシアの権力と金」の著者でもあるクリス・ミラー氏は、ロシアがウクライナと停戦した場合、戦争中切り離されていた国際経済とのつながりを再建しようとすると想定。
そこで響いてくるのが国債のデフォルトで、制裁対象外の企業にとっても資本市場へのアクセスが困難になり、借り入れコストが上がってしまうと説明した。
ミラー氏によると、2014年のロシアによるクリミア強制編入後は、ロシアと国際経済との商業的な関係はかなり急速に正常化したものの、今回は様相が異なるかもしれないという。「もっと時間がかかるだろう」と述べた。

<従来のデフォルトとなぜ違うか>

通常なら、ある国家が債務返済を停止するのは、外貨準備がわずかか、あるいはゼロになり、市場から調達する道もないという局面だ。
ところが、今回はそれが当てはまらない。ロシアのデフォルトは最近まであり得ないと考えられ、ウクライナ侵攻前まで同国の格付けは投資適格級だった。
ノーザン・トラスト・アセット・マネジメントのストラテジスト、ウーター・スターケンブーム氏は「ロシアは膨大な経常黒字を計上してきた。本当に状況を変えてしまう要素は、欧州がロシア産石油購入を止めることだ。そうなればロシアに大きな重圧がかかるのは間違いない」と話した

0389ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 14:57:10.99ID:+QxLUoGP0
こんな事すると、先進国以外はドル外貨準備高を下げるな。

政治と金のやり取りを分けないなら、それは自由民主主義国家じゃない。

ならばドルではなく、元でも円でもルーブルでも良い訳だから。

0390ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 15:00:09.55ID:gFHrRKd10
>>389 理屈上確かにその通りなのだが、米ドルから逃避できる代替優良候補は余りないんだよね
暗号資産もいいが言動が激し過ぎるし、純金は保管が面倒だったりとかね 

0391ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 15:00:34.05ID:dvMaWis+0
ロシア潰す為に無茶苦茶やってんね
ガキみたい

0392ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 15:02:09.37ID:gFHrRKd10
>>390 うわ、変動だった、大間違い

0393ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 16:26:14.53ID:CWeJ+qIZ0
そりゃそうよ、ドルの基軸通貨は揺るぎない。 この前原油を中東が中国と元通貨での支払いに応じたそうですけど、
たしかにドルを介さない、けど基軸通貨って支払いに使うかどうか、だけではないんで。
原油が今バレル100ドルだから、 元だと※※元、みたいに価格の基準です、すべてのコモディティはドルが基準
価格の基準が無いと、高いのか安いのか分からんでしょ

0394ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 20:14:03.32ID:FoOXU5mR0
>>391
その前に自分達が潰れてく草ライナだよ

0395ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 20:44:48.73ID:FerIRZ/H0
>>288
お前は北海道がロシアに侵略されたとして「アメリカは他でやれ!日本は北海道を諦めて戦争を終わらせる!」って言うの?
そいういう思想の持ち主ならアメリカを非難する資格あるけど日本は別と言うなら頭おかしい

0396ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 21:21:15.52ID:zDNsooJ00
露国債は月内に格付け外すから、いわゆるデフォルトみたいなものと聞いてたのだが・・・・

0397ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 21:36:54.12ID:bdEB+slM0
ロシアがデフォルトするかどうかは、ロシアは決められない。アメリカが決定権を持ってる
ロシア弱体化が目的なら、いまの例外措置を続けたほうがロシアは苦しむ

デフォルトさせるかは、アメリカがロシアに屈辱を与えたいかどうかだけの問題なんだよね

0398ニューノーマルの名無しさん2022/05/20(金) 23:03:48.54ID:Du749kr40
情報BOX:デフォルト迫るロシア国債、万策尽きたのか
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-ofac-idJPKCN2N60AS

0399ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:10:42.83ID:P0jh9Dq50
計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

マイダン革命2014年を起こしてすぐ留学してきてたのが工作員ナザレンコ(自覚なし)の
工作活動はでたらめなウクライナの歴史と誇張と陰謀論のソ連の脅威を煽ること
ロシアの進行でグダグダになったが
ウクライナ(コミンテルン)は世界中でマイダン革命を起こそうと計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論


現在ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

計画的にやってんじゃね?と言う陰謀論

0400ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:12:46.22ID:BpA7XLzl0
アメリカがロシアをデフォルトさせるのに必死すぎ

通常のデフォルト お金がなくて利払いや償還ができない
今回のデフォルト お金はあるのに制裁で支払いが出来ないのでデフォルト

デフォルトかどうか判定するところも、どう判定していいか迷うだろうな

0401ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:17:11.48ID:GooKb9CD0
ロシアの国連常任代表は、300冊以上のウクライナ教科書を分析したという。
ウクライナの現代教育は、若者をロシアに敵対させることを目的としている
9年生の地理のウクライナ語の教科書を示し
国家の歴史を書き換えることは、過去の偉大な業績に対する裏切りであると述べた
反露教科書

8年生(中2)の地理の教科書
教科書の内容を信じればフランス、スペイン、ポルトガル、トルコそしてユダヤの先祖はウクライナ人

日教組かよ?コミンテルンの工作員さん
こんな教育受けたら、ウクライナ人みたいに馬鹿になっちゃうじゃん。

0402ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:18:01.99ID:mFjaaKvf0
>>400
実際のところ デフォルト自体は問題ない 人為的なものだから
それよりも 借金ができなくなることが大問題
もちろん戦時国債も売れない
たったの37兆円しかない国家予算では戦争を続けられない
兵器は在庫限り
製造業も部品がなくて停止だらけ
お金がないのに補助金ばらまき中
貧乏な国は戦争をしちゃだめだわ

0403ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:21:08.02ID:/8ap90Bm0
>>288
ロシア弱体化とプーチン降ろしだろ
プーチンに利権剥奪されたオリガルヒの恨みだw

0404ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:21:34.83ID:GfaTfDIh0
>>7
最近アメリカうざい

0405ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:23:10.74ID:Xtl0rQan0
>>288
メリットはアメリカの石油販売を拡大したいのと
ただのバイデンの成果目当てと
兵器の在庫処分

0406ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:27:43.87ID:AgGvos2o0
元々、米国は原油やガスを外国に売りたがってなんかない。
資源しか売るものがない乞食ロシアじゃあるまいし。
安全保障上の理由から戦略的に国内に温存しようとしていた。それは昔から。
石油メジャーも国内の油を海外に売っているわけじゃなく、海外で買い付けてきた
油を海外へ、あるいは国内へ売っていただけ。

0407ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:39:16.85ID:5piQm51X0
3月中にデフォルトする!
4月中にデフォルトする!
投資格下げさせても何してもなかなかデフォルトしねえから強制的にデフォルトさせたる!

アメリカのこういうジャイアニズム割と好き
最近のアメリカは弱々しくてダメリカしてたから強いアメリカ復活は喜ばしい

0408ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 04:55:23.72ID:v/xAMUAN0
ウク信ワールド ウクライナ劇場
『国連や赤十字』に依頼したのも白い腕章の兵士もロシア軍だぞ
アゾフは自分らも一緒に逃がせ第三国に逃がせとゴネてただけ
https://twitter.com/TakagakiUkraine/status/1527696712185307137?s=20&t=ROS0s3arUez66OEAPcTx0A

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
また露大使館は嘘をついている
この映像の解説をしよう。
これはゼレンスキーが国連と赤十字に頼み『露軍に包囲されているアゾフスタリから露軍立ち合い』の元、
住民を保護しただけであって露軍が救出したのではない。『国連や赤十字』無しなら皆殺しだったであろう
マスコミが伝えているのは正しい
引用ツイート
駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
ロシアの政府機関
日本マスコミは、ファクトチェックしないままであらゆることでウクライナを称賛し、
アゾフスタリ製鉄所 での露軍による民間人救出の映像をウ政権の功績として視聴者に提供して憚らない。
実際には、ロシアこそが民間人の解放において主要な役割を果たしたのである。白い腕章は、露軍の識別だ。
午前2:04 ・ 2022年5月21日 Укра?наから・Twitter for iPhone

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
皆さんに伝えたいのは
先のリツイートでもお分かり頂けた様にロシアと言うのは国家ぐるみで平気で嘘を吐く国であると言う事?
大統領も大嘘つきなら子分も大嘘つきなんです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0409ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:03:37.89ID:5piQm51X0
>>408
ニコラス・ケイジがキエフの亡霊を捏造やんけ!そもそも明らかに嘘くさいと思ってたぜ!

って言ってしまって炎上した時に
「真実か嘘かは関係ない!あなたのような影響力のある人がそれを言ってあなたのような考えの人を増やしたらウクライナが滅びる!メディアも戦争なんだ!」
的なこと言ってる人がいてなるほどなって思ったよ

0410ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:05:43.78ID:v/xAMUAN0
戦争始まった時のナザレンコ
>ウクライナ政府は外国人部隊を作り、全ての国の義勇兵を歓迎しています
>戦いに行ってくださいなんて無責任な呼びかけはできません
>もし希望者がある程度いましたら…一人では全然戦力にならないが、
>通訳翻訳で日本人兵とウ軍の連絡に貢献できると思う 一緒に行くので必要あったら連絡
大使館に断れる

↓そもそも本気で義勇兵や帰る気があるなら大使館には行かないで即帰国する

橋下徹@hashimoto_lo
戦地の自国の仲間たちに、徹底抗戦だ!一般市民の犠牲も已むなし!と叫びながら、
自分は日本の北海道を楽しむ姿の矛盾、滑稽さに気づいて欲しい。あなたは戦闘員ではない。
あくまでも戦地の一般市民の視点で考えるべきだと思います。あなたはもう有名人です。
北海道ではSNSの写真に気を付けてください
午前10:58 ・ 2022年3月25日・Twitter for iPhone

↓ そもそも本気で義勇兵や帰る気があるなら大使館には行かないで即帰国する

北海道で行う、自衛隊の講演に出かけた在日ウクライナ人ナザレンコ・アンドリーさん

↓え?マイダン革命の参加者が自衛隊の講演?

ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」と日本会議が主催の講演会をナザレンコがするんです
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」

0411ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:05:51.65ID:6qBp5xns0
>>407
よう、ポチ

0412ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:14:21.24ID:TOwt9AVDO

0413ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:44:38.14ID:BpA7XLzl0
>>402
ロシアは超貿易黒字だし、金塊も大量に持ってるので、
戦費自体は問題ないでしょ?

制裁されたドルの大半はオルガリヒで、ロシア政府そのものは、制裁前にドルはほぼ売って他の通貨や金塊に変えてる

0414ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 05:48:29.99ID:KtghRY2G0
>>19
そんなの
メリケンが邪魔して払わしてくれん言ったら終わりじゃねえか
文句ならアメに言えってな。

0415ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 07:18:42.00ID:Jm2e8vIY0
>>411
ウク信って、こういう反応しかできない馬鹿ばかり

0416ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 10:48:19.58ID:mFjaaKvf0
>>413
それでやっと37兆円しかない
金欠病に変わりはないよw
売るものが資源と小麦しかないんだから
部品が入らなくて製造業は壊滅的
これの補助金でさらに金なくなってる

0417ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 15:44:58.34ID:SNIHxV7N0
『国連や赤十字』に依頼したのも白い腕章の兵士もロシア軍だぞ
アゾフは自分らも一緒に逃がせ第三国に逃がせとゴネてただけ
https://twitter.com/TakagakiUkraine/status/1527696712185307137?s=20&t=ROS0s3arUez66OEAPcTx0A

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
また露大使館は嘘をついている
この映像の解説をしよう。
これはゼレンスキーが国連と赤十字に頼み『露軍に包囲されているアゾフスタリから露軍立ち合い』の元、
住民を保護しただけであって露軍が救出したのではない。『国連や赤十字』無しなら皆殺しだったであろう
マスコミが伝えているのは正しい
引用ツイート
駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
ロシアの政府機関
日本マスコミは、ファクトチェックしないままであらゆることでウクライナを称賛し、
アゾフスタリ製鉄所 での露軍による民間人救出の映像をウ政権の功績として視聴者に提供して憚らない。
実際には、ロシアこそが民間人の解放において主要な役割を果たしたのである。白い腕章は、露軍の識別だ。
午前2:04 ・ 2022年5月21日 Укра?наから・Twitter for iPhone

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
皆さんに伝えたいのは
先のリツイートでもお分かり頂けた様にロシアと言うのは国家ぐるみで平気で嘘を吐く国であると言う事?
大統領も大嘘つきなら子分も大嘘つきなんです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0418ニューノーマルの名無しさん2022/05/21(土) 23:12:13.47ID:59blX11n0
ドル建てロシア国債利払い前倒し ユーロ建ても、デフォルト意識か
https://www.47news.jp/world/ukraine/7811613.html

ロシア、期限前に国債利払い 特例措置失効によるデフォルトを警戒か
https://www.asahi.com/articles/ASQ5P6F3BQ5PULFA005.html

0419ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 12:44:36.99ID:d6VfYsdC0
2021年3月、 「核脅威イニシアティブ」 は、2022年5月15日にモンキーポックスのテロ攻撃に対する 「訓練」 を実施した。..これで1つになりました。 : 大摩邇(おおまに)
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2216756.html

0420ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 16:58:32.43ID:oPAdBW4r0
もうめちゃくちゃやなこのデマ国家はwww

0421ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:00:34.86ID:2VBsJkwY0
まあこれ見てアメカスは現実を見て下さいwwwwww

https://i.imgur.com/Kp0LCXz.jpg

0422ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:04:43.19ID:cj6giFSJ0
>>116
モスクワのテレビ見てんの?

0423ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:10:55.55ID:2VBsJkwY0
>>422
お前は西側のデマメディアでホルホルしとけよ

0424ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:11:57.85ID:2VBsJkwY0
>>422
ガスプロムの収益1.5~今は、1.9倍やぞ

0425ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:41:53.50ID:8J0X4Von0
イタリアの有名戦場カメラマンがロシアもウクライナもプロパガンダしまくりだが
ウクライナ側のプロパガンダしか報道しない西側ヤバくね?俺は西側の報道が嘘だらけでかなC!
つったらウクライナで活動禁止にされて更に文句言ってる

0426ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:44:08.03ID:nbbFbiJg0
まあ、原油ガスは輸出して、制裁で輸入は減少してるだから貿易黒字になりますわな

0427ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:47:01.10ID:RhKntvfe0
借りた金返さないなんて、やっぱりロシアはとんでもねぇ野朗だな。

0428ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 17:55:51.87ID:8J0X4Von0
アメリカ様ならマジでそれ言いそうな予感wwww

0429ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 18:20:28.94ID:2VBsJkwY0
>>427
フィンランドか?

0430ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 18:45:17.51ID:2b0bOLUJ0
アメリカ本気だぞ今回ロシアについた国は
ドル決済できないようになるからな

中東の産油国だろうが中国の工業国だろうが
ドルが使えなくなるからな

あと富裕層や権力者のアメリカ系の銀行口座も差し押さえられるからな

震えて待ってろ

0431ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 18:46:47.41ID:jlJ/G2lh0
テクニカルデフォルトか。
経済制裁でも戦況もロシアの旗色が悪いうえ、今更アメリカやEUの不興を買うようなことをする投資家もいないだろ。

払わせるだけ払わせて、外貨や金を吐き出させてジリ貧に追い込むほうが効果的では?

0432ニューノーマルの名無しさん2022/05/22(日) 23:25:26.81ID:MrpL3gxJ0
>>4
ロシア連邦内の共和国のいくつかは独立しそうだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています