【社会】 「国によるパワハラ」3年に1度失職するハローワーク職員の憂うつ [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/06/13(月) 19:32:55.38ID:8/QnTO4j9
https://friday.kodansha.co.jp/article/248293

2022年06月13日NEW

公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)は5月2日から全国の公務現場で働く非正規職員に対して行ったアンケートを、6月4日に終了した。今月末に結果が集計される。昨年に続いて2度目の調査では、715件の回答があった。はむねっとは、7月の参議院選挙に向けて非正規公務従事者の仕事と生活の安定を求めている。

コロナ禍で失業状態が長期化する中で、ハローワーク(公共職業安定所)は利用者の生活不安の声に耳を傾けつつ、適性を見極めて就職あっせんする心強い存在だ。各都道府県の労働局の雇用失業情勢に応じた対策をする窓口となり、就職困難者を支援する最後のセーフティーネットともいえる。

だが、利用者に対して失業を解消する立場のハローワークの職員が、実は自らの雇用も守られていない。「国によるパワーハラスメント」とも呼ばれる制度によって、非常勤職員が職を追われ精神的苦痛を強いられている実態があるのだ。

ハローワークで働く浜名みどりさん(仮名)が相談業務への異動を希望したのは、7年ほど前に対応したある一本の電話がきっかけだった。

電話の主は男性で、失業と同時に収入が途絶え、長期に電気代を滞納していた。電気を止められてしまったのでなんとか国に援助してもらえないか、という訴えだった。男性には子どもがいた。

当時、別の部署で勤務していた浜名さんは「市役所などに相談するよう」伝えるだけで電話を切った。そのあと男性がどうなったかはわからない。

「何もできず、何も言えなかった」。自分にもどかしさだけが残った。

「ずっと心残りでした。話をゆっくり聞いて、その人に合った仕事を見つけて、就職先を紹介できるようになりたかった」

浜名さんは、この一本の電話を契機に相談業務の部署に異動。これまで多くの利用者の相談に乗り、就職に結びつけてきた。

時には職業訓練を通して資格を取得するなどして、新たな道を切り拓き、利用者が自分で思い描いていた仕事に就けた姿を見るときに「やりがいを感じる」と浜名さんは言う。

「時々、就職の報告に来てくれたりするので、そういうときは嬉しいですね」

浜名さん自身がこの仕事に就いたのもハローワークを通してだった。家から近く、週末が休みで残業はない。子育てが一段落した時期に初めてハローワークを使い、この上ない適職を見つけた。偶然とはいえ、「ライフワークのようにやりがいを感じている」とまで言うほどこの仕事が好きになった。

ところがそこには意外な落とし穴があった。

1年契約という短期雇用。契約の更新は毎年あるが、3年が上限と決められているため、それ以降は公募に挑戦しなければならない。就職して13年目のベテランになるが、経験値で特別扱いされることもなく、3年ごとに履歴書を提出して、外からの応募者に混ざって採用の可否を待つ。

浜名さんは別部署からの異動が一度はあったものの、それ以来は「幸い」自分が希望した就職あっせんの部署に戻ることができている。

しかし実際、「同僚では、そうでない人が多く、戻れない人もいる。複雑です」

https://friday.kodansha.co.jp/article/248293?page=2
次のページは、
「休みなんていらないから雇用を安定させてほしい」

0133ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 01:47:47.10ID:X62iD2e/0
受かれば3年は遊べるからええんちゃうの?

0134ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 03:48:38.90ID:ZmhtqMZZ0
ハロワに労基署の人が突っ込んでいく光景が見られるのか…。

世も末だな。

0135ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 03:57:46.02ID:oHaj/wep0
なんで終身雇用制度にせにゃならんの?
人生すべからく能力が雇用を左右するのが当たり前
3年もチャンス与えられたなら、そのチャンスを生かして次の職を自分で探せよ
今の職場に残りたいなら「余人を以て替えがたし」と言われるほどの実績残せば済む話
それだけのこと

0136ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:21:52.27ID:3mUSYRQI0
>>135
3年で雇い止めをパワハラとか阿呆

パワハラというのは正規公務員になれて表向き
やることやっているのに、権力者側の裏事情で
3年で自主的に辞めるように苛められる奴な

0137ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:28:05.31ID:JABXIW130
AIにやらしたらええやん
ばっさりいきよるで

0138ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:46:33.34ID:BgeYUHuT0
当時派遣村など一日単位で契約される極端に不安定な働き方が多かった
それを国が救済する形が3年契約制度
ハローワーク非職員も当てはめると業務に支障出ると甘ったれなんよな

0139ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:48:53.87ID:hoS/PjnI0
>>119
読んだわありがとう

0140ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:49:12.20ID:ISW20TUH0
> 公務現場で働く非正規職員に対して行ったアンケート

なんで民間は差別するんだろう?

0141ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:51:09.12ID:+vm7p/6m0
正社員にも言えることだけど一度採用されたらまったく仕事の勉強しないやつがおるから3年ごとに公募ってのはある意味正しい部分もある

0142ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:52:29.84ID:qM3SQ5tr0
おまえがハロワいけよ

0143ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:53:39.46ID:hoS/PjnI0
>>135
すべからくって当然って意味なのに
同じ文章に「当たり前」って同じ意味が付いててもやっとする

0144ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 06:55:47.95ID:IyDWf+tj0
ハロワは、土日稼働できるように民営化すれば良い。

0145ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:09:25.82ID:nWccPvAu0
どこにも就職できない人を採用するべき
採用されたら他の会社に応募することを義務付けて循環させたらいい
一人の人が定職としてやるような職種じゃない

0146ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:26:17.68ID:fGVoI/yL0
>>137
水際ブロックとかカルト優遇とか無くなって男女平等に偏るから一部連中にはとても都合が悪いんだよw
それまで難癖が言い掛かりで受付なかった本来通るはずの事例をブロックして、
ローンの支払い変わりとか非公表な仕事の収入あるのに申告とかどこぞの自称非営利団体職員()とか明らかにおかしいのを通すがやりにくくなるから

0147ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:26:26.27ID:+D/MFHus0
3年で雇い止めってわかってて文句言うとか

0148ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:29:18.51ID:sY16uxox0
なんでもギャーギャー喚いたらどうにかなるとでも

0149ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:34:28.47ID:nq3R7ej40
パソナとか派遣に置き換えてるんだろ?
条件同じじゃん

0150ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:38:27.43ID:XKisp4SC0
個々の勤務評価で契約延長可否が決まるわけでないのがな
そうすると働く側のモラルが下がるだけ
実際子育て一段落して働こうとすると派遣だらけでビビる

0151ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 07:48:37.30ID:9kCFrag50
蔵平中竹「口入屋はいつの時代も大儲けでんがな」

0152ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:08:37.44ID:qVaYrI+00
スキルの蓄積というものが理解できず
頭数同じなら同じ仕事になると思ってる浅はかな新自由主義者が
日本の劣化を引き起こしてる

それが表面に出てきたのが、りそなや知床

0153ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:30:24.62ID:mKhRQGHk0
派遣は禁止にするか失職中の失業手当は永久支給(少なめで)にしないといかんよ

0154ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:39:49.70ID:G0bq3++N0
いやなら正規の公務員試験受けろよ

0155ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:46:16.20ID:iouhkTOv0
あほか
相談員がいちいち個別の案件に感情移入なんかしてたら
心が擦り切れてしまうわ

0156ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:50:30.78ID:mq3GKUua0
誰を守るための派遣法なのか
経営者もひととお金のやりくりで一旦切らないとダメで経営者もたいしたメリットがないように見える

0157ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 08:52:21.25ID:mq3GKUua0
>>155
そもそも、そういう人は長く働けないという記事なんだけどな

0158ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 09:17:00.17ID:ew8atayO0
入札系の仕事なんかも定期的に失業者が
必ずでるからな、仕方ない
期間工などと違い給与がその分割高と言う
訳では無いから、まあ貯金も結婚も
出来ない毒まんじゅうなんだが、職が
早く欲しければそれでもやるしかない

0159ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 14:07:44.95ID:+PmfYtYd0
3年間も働かせてくれてありがとう なのか
3年間働いたのでこれからも働かせて なのか

0160ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 19:04:10.83ID:UGXDl/Wy0
元々そういう制度なんだから諦めろよ

0161ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 19:07:28.71ID:hoS/PjnI0
こんな無駄な組織早く潰せよ

0162ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 19:37:56.98ID:vbaj6Vla0
既得権益発生しないようにしてるんだから仕方ない
13年も働けてるのがおかしいんよ

0163ニューノーマルの名無しさん2022/06/14(火) 20:22:52.53ID:8m4JFK670
納得して労働契約したんだろ
他の職を探す自由もあるよ

0164ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:22:39.79ID:F7EcBFbJ0
正規と非正規では別物だから仕方無い

0165ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:26:35.39ID:toXgcw1M0
常勤化すると職員の定員に入れないといけないからな
国家公務員の定員を法律で縛ってる制度を恨んでもらうしかないな

0166ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:27:56.16ID:n4dWa3ad0
民間と同じく5年継続したら
無期雇用になるように維新に提案しといた。
有能な職員を切って新たな人材雇用するとかもうね。
日本の生産性が低い理由の1つ

0167ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:30:41.13ID:n4dWa3ad0
>>125
ハロワって就業希望者の最後の砦
ないと困る人のが多いやろ

0168ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:35:25.33ID:d+D1SWEk0
一生懸命仕事探して潰れそうなコンサルみたいなやつか

0169ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:46:11.08ID:w08yCchl0
一方大元竹中平蔵は万札でケツを拭いていた

0170ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:48:34.55ID:Ly4oV2oU0
>>119
日本でジョブ型入れるときは、ジョブ定義書に、例えば「経理業務並びに付帯業務」みたいな書き方して、
結局は業務内容際限なく使い倒すようになるんだろうねw

0171ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:49:32.25ID:tCEG6J/K0
ハロワ職員ってマウント取ってくるクズばっかって聞いた

0172ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:52:49.60ID:QXx3EqsE0
職安に求人がたくさんあるんだろう、非正規で職安職員にこだわる必要はない。
職安求人で正社員就職すればいいだけだ。
来年3月にはポストドクターが大量にあふれるが、みなで職安行けばいい。
職安には求人がたくさんあるんだから。
だらだら派遣やってる連中も、職安へ行けばいい。

0173ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:53:18.45ID:7nuoyVXJ0
>>1
俺は3年に一度失業してはハロワに行っていたが、もう20年以上も相談窓口や受付や失業保険給付の顔ぶれが変わらなかったぞ!

0174ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:55:56.92ID:ZHHi1cFM0
国は弱者を守ってやれよ
年収300万有れば十分だし、
公務員の給料半分にして、その分人を雇ってやれよ

0175ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 12:56:45.50ID:fEIxQ/li0
ハロワに来る人の辛さを身を以て学んで欲しいという気遣いでしょう
行ったことないけど

0176ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 13:04:46.10ID:QXx3EqsE0
職安の職員自体、まともに働く気がないわけよ。
だから皆非正規。で、非正規を続けたがる。

0177ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 14:23:53.08ID:WyQHsJJx0
契約で切れたとしても次も同じハロワなら合算になりそうなもんだけど。
公務員正規雇用の地位ではないからって事だと思うけどね。

日本のここらの雇い方は、
イエスマンを集めるには使えるんだけど、必要な変革力を98%捨てるからな。
真の核心人材も放棄してしまう傾向が強いし。


まぁ、成長せんわな。
やってる事は
「(種を逆選抜しました!)うまく育ちませんあいつがわるい!」
くらいの事だから。

うん、どう見ても
「あたまおかしいんじゃねーのwwwww」
以外にコメントないよ困ったね。

0178ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 21:41:45.87ID:F7EcBFbJ0
>>177
結局、日本自体が大した国じゃないんだよね。
大した国じゃないから、変革力とは縁遠い国に
なってしまう訳で。
中長期的に考えると、日本は国ガチャ外れ。

0179ニューノーマルの名無しさん2022/06/15(水) 22:12:08.58ID:u8qWH16W0
>>1
はとむねっと、とかちょっとひどすぎだろ

0180ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:24:27.63ID:0tRaCLkC0
茶髪で髪の長めの若造職員が居て驚いたわ
あんなもんよく採用したな
途中から髪の毛を黒くして服装も地味にしてたが個人情報悪用してたから付け焼き刃で何かしても根本が変わらん屑だったが

0181ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 03:32:36.78ID:aEdyTuqQ0
1年~3年で更新とか不安定な身分じゃ、ハロワ職員の態度が悪いのは当然。

「人の面倒見てる場合じゃねーんだよ!!」が本心だろう。

0182ニューノーマルの名無しさん2022/06/16(木) 07:38:19.94ID:il4ZR4LM0
>>178
まぁ、厳しいわな。
日本は(※)変革力がカネにならない法律だから。(※「まだ」と前置しない。)

極端な物言いをすると、
「銭ゲバ全員ポア」くらいにぶっとばした方が
おそらく世の中まともになるw

0183ニューノーマルの名無しさん2022/06/17(金) 20:41:59.10ID:Xoo1YRmD0
>>182
身の丈以上を求め続けてきた明治大正昭和平成時代
のツケを支払い続ける令和になりそうだな、日本。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています