【結婚】Z世代4人に1人が「生涯独身はメリットの方が大きい」 - 理由は? ★2 [七波羅探題★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★2022/07/08(金) 17:13:03.87ID:w3tbBoNS9
マイナビニュース
2022年7月7日 12:46
https://news.mynavi.jp/article/20220707-2391830/

マイナビは7月6日、「マイナビライフキャリア実態調査2022年版(ライフ編)」の結果を発表した。調査は4月6日~11日、全国15歳以上の男女1万4,000名(男性6,750名、女性7,250名)を対象にインターネットで行われた。

未婚者に対して生涯独身であることへの考えを聞いたところ、24.6%が「デメリットの方が(やや)大きいと思う」と回答。「メリットの方が(やや)大きい」と思う人は全体の20.0%となり、特にZ世代(25.8%)で高い傾向に。

メリットの理由を聞くと、Z世代全体では「時間を自由に使えるから」(69.0%)が最も高く、次いで「お金を自由に使えるから」(65.6%)、「趣味や好きなことに集中できるから」(57.6%)が上位に。また、Z世代では「余計な人付き合いをしなくていいから」(39.1%)が全体(47.1%)よりも低く、Z世代女性では「仕事に集中できるから」(31.6%)が全体(25.4%)を大きく上回った。

次に、就業者の1週間の家事・育児時間について調査したところ、平日と休日の家事・育児時間を合わせた総家事時間は、全体で19.1時間。性別・世帯別でみると、最も家事時間が長いのは「配偶者と子どものいる世帯の女性」で36.2時間、次いで「子どものいるひとり親の女性」が28.1%で続いた。

また、私生活にストレスを感じている人の割合をみると、全体平均は36.2%であったが、休日1日の平均家事・育児時間別に見ると、家事・育児時間が2時間を超えるとストレスを感じる人の割合は平均を超え、6時間で最も高い結果(53.4%)となった。

家事・育児時間が比較的長くなる既婚者に、私生活でサポートを得たい人を聞いたところ、「配偶者」(85.6%)、「友人」(62.2%)、「医師・カウンセラー」(51.5%)が上位に。サポートして欲しい内容を聞くと、配偶者に対しては「共感・同情して欲しい」(41.6%)、友人は「何も聞かずただ話を聞いて欲しい」(39.4%)、医師・カウンセラーでは「アドバイスがほしい」(37.0%)がそれぞれトップとなり、相談相手により求める内容の違いが見られた。


※詳しい表・グラフはリンク先で

★1:2022/07/08(金) 09:22
前スレ
【結婚】Z世代4人に1人が「生涯独身はメリットの方が大きい」 - 理由は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657239728/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:49:35.95ID:gYupQUsI0
>>944
98%も結婚してるのは異常とした上多産も拒絶したのが今の既婚者全般だから自業自得

0953ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:50:01.56ID:+VaCgyGm0
>>944
今の年金制度から独身を排除したらそれこそ詰むぞ?
一部の馬鹿以外は喜んで抜けるよ。

0954ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:50:34.62ID:CcwHbr7j0
>>941
家族こそ迷惑がるよ
むしろ金さえ出せば雇えるサービスはいくらでもある

0955ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:50:49.35ID:/HAOtkcT0
>>922
金がある場合、リスクも大きい
金がない場合、結婚のメリットは無茶苦茶でかいが

>>947
勝手に他人とごっちゃにされてもなあ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:50:54.29ID:ZXU1j00W0
>>953
自分で貯金した方がマシだしな

0957ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:51:20.19ID:gYupQUsI0
>>948
分が悪いから逃げるのか
既婚子持ちがクズなのが全部悪いと証明されたな

0958ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:51:34.54ID:CcwHbr7j0
>>944
むしろ追い出されたいよ
払ったぶんの10分の1も返ってこないんだから
自力の貯金だけでなんとかなるし

0959ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:52:00.11ID:kRpm/meG0
必ず子供がいる前提だからなぁw

0960ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:52:12.99ID:gYupQUsI0
>>955
普段の主張無かった事にして逃げるのかよ卑怯者

0961ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:53:17.01ID:V/7KwZeE0
某オタキングの言だが、結婚はリゾートマンションのようなもの
タダでもらえるならもらってもいいが、自分でカネ払って維持するのはアホらしい
リゾマンがあるばっかりに、長期休暇の旅行は他のところに行く自由がなくなるので、
タダでも不要っていう意見も一理あるんだよな

リゾマン所有者が、「なぜ皆別荘を欲しがらない、もっとカネを稼いで別荘を買え!」
こういう言動したら明らかに変だろ

0962ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:54:11.48ID:ke80DXOG0
>>954
とはいえ家族しか頼れないじゃん。
親戚に回ってくるよりはるかにマシだろ。
それに金さえ出せば何でも出来るっていうけど、寿命100年時代の今の世の中、
自分の死に際までその経済力保てるとどこまで言い切れる?

0963ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:55:09.69ID:I7CZuA3q0
>>957
そういう幼稚で粘着質のキモい性格だから、おまえは結婚できないんだよw
女でなくても、そんな奴と付き合うのはお断り。

0964ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:56:07.40ID:hcbCcq8g0
>>891
知的障碍者「あ~う~おれぎむはたす~」

知的障碍者同士のお見合いをさせれば子作りも捗るなw

0965ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:56:15.67ID:Xv5tKHbK0
一番メリットが高いのは結婚して、、子供ナシじゃね?

0966ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:56:21.39ID:04nI9lr30
>>951
リスクはそういう言い換えにはならんやろ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:57:06.68ID:CcwHbr7j0
>>962
そんなに生きないよ現代人は
どちらにしろ最後は一人だから今後ますます金で買える保証は増えるだろうし

0968ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:58:08.89ID:CcwHbr7j0
あと今は技術あれば普通に70才くらいまでは働ける時代なので
ほそぼそとでも食うには困らないだろうしね

0969ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:58:37.07ID:hcbCcq8g0
>>900
あの人は私生児的な物が一杯いるからw
多分片づけたはずのゴムがいつの間にかなくなっていてナナイがry

まあリケジョを愛人にしたらそうなるよね

0970ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 13:59:31.94ID:hcbCcq8g0
>>939
独身者多数の東京に地方がタカっている点について

0971ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:00:07.17ID:hA91MCi70
>>714
女なら資格取って事務職就けばいいのに。

0972ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:01:14.94ID:04nI9lr30
>>939
親世代が控除やら給付やら支援やらでウマウマしてる間
独身のやつらはまっとうに税金払ってる上、
離婚したワイに至っては将来面倒見てくれそうもない子供の養育費まで払ってるんやで

0973ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:02:15.63ID:hA91MCi70
>>945
これわかる
リスクが高すぎる
好きじゃないと結婚なんてしたくないわな

0974ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:03:31.03ID:ke80DXOG0
>>966
というか、リスクと表現する事で。
やらなくて良い理由作りやってる風にしか見えないんだよ。

>>967
経済力とか貯金が死に際まで万全な算段立てられてるなら別に良いとは思うよ。
ただ、寿命ばかりは自身で決められないし長い人生になるだろうから、
それまでにその算段通りにいかない事態が起こらないとも限らないし。
お1人様の自身の就活サービスが増えるのはそうだろうとは思うし。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:03:40.80ID:CcwHbr7j0
そもそも子供に面倒みさせる前提なのがね
無理よ
子供は親とは別の人格だから面倒なんて見てくれないよ

0976ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:03:52.01ID:gYupQUsI0
>>963
つまり反面教師としてダメな事やってもいい無敵の権利をくれるって事だな
分かったよ

0977ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:04:16.25ID:ZXU1j00W0
>>974
リスクから目を反らすな

0978ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:04:36.30ID:hA91MCi70
これだけ世の中にシングルマザーが増えてる現実見ると結婚なんかしたくないと思ってしまう
まともな男女でさえ離婚してしまうんだから

0979ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:05:08.56ID:hA91MCi70
>>972
何で離婚したんですか?

0980ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:06:00.70ID:04nI9lr30
>>974
いうて、あんさんの議論も暗にリスクをほのめかしてるやん
リスク管理は大事やでー

0981ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:07:21.65ID:6TuaugEN0
>>945
> ・離婚するリスク

貯金だけじゃなくて
将来もらえる年金も半分メスに持ってかれるからな
やばすぎる

0982ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:07:34.36ID:ug5d3cda0
>>12
同じくゲーム、アニメ好きの女性と結婚したからめっちゃ楽しい結婚生活できてる
アウトドア派とインドア派とかで結婚すると苦労しそうだな

0983ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:07:44.56ID:miWW5gyH0
どうせ死ぬときは一人
子孫残す云々は、複数の枝葉に分岐した、もっと他の枝葉の連中が残すからいい。

0984ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:07:45.19ID:ke80DXOG0
>>977
そのリスクを取ってお前自身わ産んでくれたお前の親に、
そのリスクなるものを説いて独身を貫くと宣言出来るなら別に良いと思うけども。
俺なら親不孝になると思うから無理だよ。

0985ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:09:05.06ID:gYupQUsI0
>>978
だからそういうのも踏まえて結婚を悪いものにしてきた既婚者の責任なんだよ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:09:13.78ID:ZXU1j00W0
>>984
昔と今は時代が違うんですよ

0987ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:09:38.38ID:04nI9lr30
>>979
ざっくり言うと、専業主婦のくせにろくに家事しない人間性に辟易したから

0988ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:09:58.91ID:ke80DXOG0
>>980
そもそも、「離婚されるリスク」って何?
こちらに落ち度が無ければどうにでもなる話で。
何がリスクなのか?

0989ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:10:08.69ID:6TuaugEN0
>>984
> そのリスクを取ってお前自身わ産んでくれたお前の親に

そんなん言うやつたまにいるけど宗教かなにか?儒教とか?
親に頭上がらないっていうか
傍から見てると異常だよそれ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:10:57.25ID:6TuaugEN0
>>988
年金半分もってかれるのはどうにでもならないよ

0991ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:11:21.86ID:04nI9lr30
>>988
あんた結婚したことないやろ

0992ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:11:53.23ID:04nI9lr30
>>989
今流行のマウント教や

0993ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:12:37.52ID:Yok+11KJ0
専業主婦は子育てじゃなくて介護もしてたのに共働きに切り替えた時に見えてないからね
子ども生んだって自分の面倒は自分で見なきゃいけなくなった

0994ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:13:55.32ID:UA7Czkbl0
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

0995ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:14:13.42ID:UA7Czkbl0
>>188
>>61
女の全盛期は男の全盛期のマイナス10歳
女の30歳は男の40歳
女の20歳は男の30歳
統計データ>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の妄想

https://i.imgur.com/iHHKGsW.png
https://i.imgur.com/RSZWJ2I.png

0996ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:14:23.59ID:UA7Czkbl0
>>661
>>75
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/EFT41Pn.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

0997ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:14:34.64ID:UA7Czkbl0
>>691
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者

30歳時点の結婚経験の有無:


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c2.png


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c3.png

0998ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:14:50.27ID:UA7Czkbl0
>>491
>>431
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/z7Wze19.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/clEGgpV.png

0999ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:15:18.55ID:UA7Czkbl0
>>581
>>519
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/SgQChLU.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

1000ニューノーマルの名無しさん2022/07/10(日) 14:17:19.26ID:IYtrKMVm0
>>962
100歳までタカられたら子供の方が死ぬ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 4分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。