【経済】日清食品、自前でアプリ開発 わずか25時間で完成 社員がデジタル習熟 創造性高い仕事に注力 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/07/20(水) 15:53:20.78ID:QvR5WEAM9
日清食品、自前でアプリ開発 わずか25時間で完成
社員がデジタル習熟 創造性高い仕事に注力

DXTREND

2022年7月20日 5:00

日清食品ホールディングス(HD)が簡単なプログラミングで済むツールを活用し、システムやアプリの内製化を進めている。
決裁書類の電子化システムなどを現場がニーズに合わせて次々と自作し、その数は2年間で350種類を超えた。社員のデジタル習熟度を高めて生産性を上げる一方、商品開発など創造性の高い仕事に割く時間を増やす。

「『日清焼そばU.F.O.』の新商品の特徴はこちらです」。日清食品の営業マンがスーパ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119MY0R10C22A7000000/

0235ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:15:27.48ID:YRMeGLmo0
しかしまぁ案の定というかやはりというか自称開発経験者のごとくの難癖のオンパレードだおいw

お前らの知識なんてせいぜい日経コンピュータだのASCIIだのUNIXマガジンだのを流し読みした程度の知識だろうに

大規模開発の経験者がどれほどいるのか甚だ疑問

大半がCICDやdevopsや知らないんだろうな

0236ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:16:52.86ID:JDKfAKBz0
俺も試しに作ったらどんどん改善要求されて、今じゃ専任になった
やれやれ

0237ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:19:24.99ID:rBDJcXNc0
社内専用クローズドで使うならこの方が良いんじゃないの

0238ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:21:58.61ID:/ZeogT660
社内専用ソフトは本来社内で作るものだ

0239ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:23:28.88ID:VbVUlzj10
くだらねえ

25時間ってどこからだよ?どうせサンプルコピーしただけじゃん

0240ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:35:45.61ID:wMh5yJYz0
>決裁書類の電子化システムなどを現場がニーズに合わせて次々と自作し、その数は2年間で350種類を超えた。

多過ぎ。
似たり寄ったりのフォーマットは見直せ。

0241ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:44:04.29ID:wBDtlWff0
自分の効率アップのために作ったのに勝手に使い出した挙句バグ修正要求とかしてくる勘違い野郎はかなり多い

0242ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:46:00.09ID:okv2ZH8eO
正直、だらだら書いたほうが保守は楽。

0243ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:47:06.53ID:8hEJgWZY0
つかアプリにするのはいいんだけど
仕様変更ができる様な体制なのかと

0244ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 19:48:50.59ID:Mi7HYyt30
ラーメンタイマーアプリかな

0245ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 20:49:12.92ID:SprYguca0
>>137
一部上場に夢見すぎww

0246ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 20:54:45.25ID:pe4HJxMi0
うちの会社だとファイルメーカーで作り始めるからな
うちはバカばっかりで情けないよ

0247ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:06:46.26ID:e5JFBJsN0
花札の会社がゲーム機作ってるくらいだから日清食品もソフト会社になるかもな

0248ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:11:11.78ID:pqPnVala0
>>1
webDBかBIツールを使って作ったんだろうけど
普通の会社はコレすらも出来ないアホばかり

0249ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:18:03.84ID:BE0ewQ740
その場限りで個人用みたいなのならテキトーでええけど
一人歩きして勝手に使われ始めたら
リターンもねーのに文句だけはしっかり言われるからヤベー

0250ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:21:05.13ID:P3VVwlnu0
取り敢えず現場の空調なんとかしようぜ
室温50℃は死ぬ

0251ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:24:58.14ID:DSD9Zy/M0
独学でPHP+MySQLでサイボウズより出来が良い社内アプリ作ったわ。

0252ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 21:25:26.25ID:+8yQ1/3T0
テストとかきちんとやってある程度品質確保しようと考えれば、短時間が必ずしも褒められるとは思えない

0253ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 22:13:43.75ID:HAArvESg0
>>252
とりあえず所定の目的を達成できれば良いって単純なツール作るときもあるでしょ
検証だのなんだのやるほどじゃない(取りあえず動いてあからさまな異常データ弾いてくれればいい程度)

自分で使うだけ、データフォーマットと範囲は決めうち、とかなら十分かと

まぁただ業務データベースとかいじりたくねえなw

0254ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 23:16:28.87ID:VOmHl3qd0
>>246
数十年ぶりに聞いたわ

0255ニューノーマルの名無しさん2022/07/20(水) 23:38:31.02ID:soiVuI5k0
最近の日清のカップヌードルのCM狂ってて好き

0256ニューノーマルの名無しさん2022/07/21(木) 00:46:25.11ID:KA/8JijL0
>>16
先月、こんなニュースがありました。
葛飾区が保育所に補助金を誤支給、申請エクセルに不備

0257ニューノーマルの名無しさん2022/07/21(木) 01:22:59.10ID:LEuc14ca0
正常ルーチンしか動かしてなさそう

0258ニューノーマルの名無しさん2022/07/21(木) 03:02:25.80ID:fk6mZTiC0
役立たずの老人たちの仕事奪うつもりが
若い奴が追い出されるんだろ

0259ニューノーマルの名無しさん2022/07/21(木) 03:06:10.16ID:WHZRLqQO0
>>3
日清さんはそこらを無謀なやり方はしなさそうだけどね。
知的財産権の積み上げ量が非常に多くなった企業の取り組みだから、
臨床試験的な側面が強いと思う。

なお、知財権は他人の発想をパクって、自分が発想したと嘘ついて、火の手が回る前に逃げる、
ってのがあまりにもお得すぎて、
今の日本政府がそこらの闇に落ちてるわな。
追い討ちを掛けるようで気の毒な気もするが、自業自得という事でズバッと言っておくと、
あれ、死んでも治らないからな?

0260ニューノーマルの名無しさん2022/07/21(木) 10:48:01.83ID:uzRlk3b10
作ると、「手書きの方が早い」とかで拒否する人がいるけど、「なぜ、手書きの方が早いのか」を考えて対応すると、
使ってくれることが殆ど。

0261ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 02:24:18.34ID:BnwO+JfE0
>>251 ようやるわ。Webアプリなんて、入力の順列組合せ全部試したり
ブラウザ特有のユーザの癖操作「無意識に戻るボタン」を押した時の
救済をどこまでやるかとか
考えること多すぎるわ。
インプットのバリデーションをどこまで厳密にやるかという課題もあるし。

かといって、この記事のおそらくcybozu kintone 年18,000円/ユーザー
で、対費用効果をどこまで出せるか、という疑問もある。
Webアプリの課題だけでなく、工場系、営業系はタブレットをすぐ落とすから
パナソニックのクッソ高いタフブックにしたら、エラい初期投資かかるし。

0262ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 02:38:29.47ID:RytpPIOW0
毎回この手の話題になるとIT土方が発狂するなw

0263ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:01:49.71ID:d26DFGQF0
そういうファンタジーか

0264ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:34:13.60ID:TGrIPKiJ0
会議室の予約とか
せいぜいそんなもんだろ

0265ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:37:18.00ID:p5A/L4Qp0
日清は麺を開発しろ

0266ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:40:09.31ID:Yz7QuyV20
新電子立国の新日鉄の回を思い出すな、プログラミングと設計仕様を皆で一生懸命勉強して、実装は一瞬で終わったってやつ

0267ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 03:47:45.26ID:4UbFLh2U0
みずほ銀行さんのアホ行為見てまだ素人が手出して何とかなると思ってるとかちょっと頭おかしいんじゃないの?

0268ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:01:44.29ID:jpnyrhED0
スゲェじゃん
デジタル部門できそう
てかそのアプリなにか吸いとられそう
DLしません

0269ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:10:14.22ID:acGAPDub0
限定記事を読んでないから何とも言えない、何のソフトだろう。

0270ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 04:20:40.43ID:acGAPDub0
350ってヤバいな。
でもそれだけ作ったということは続いたんだろうから良かったんだと思う。

0271ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 05:43:52.02ID:tglb/QXc0
高校の情報の授業で「以前のソース」と「新しい仕様書」を渡して「従来のソースを新仕様に修正する」という授業入れろ

0272ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 05:52:00.57ID:1hDf1M2H0
どうせ外注しても問題は発生するんだから内製出来るならすればいい
バックアッププランと書かれてないがセキュリティどうするかが重要

0273ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 07:22:13.92ID:3u3HnayF0
これってどうせkintoneとか類似のアプリの事だろ?
コーディングなんてしてないと思うぞ?

0274ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 08:35:52.99ID:sdYpNC/x0
>>269
サイボウズと書いてある。たぶんkintone。
サイボウズの提灯記事だよ、たぶん。
紙面広告貰ったお礼とか。

0275ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:43:24.93ID:92b1OxES0
メモリリーク起きそうだから使いたくない

0276ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:46:26.46ID:6ZSR6FnU0
365をつかうと、けっこうできる

水準があかってる

0277ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:47:56.36ID:6ZSR6FnU0
政府でもできるやつはできる

0278ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:49:11.89ID:6ZSR6FnU0
それや
同じ機能なら人月かけた方が、儲かるもんな

0279ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:50:36.97ID:6ZSR6FnU0
>>55
デバッグなんかしなくていいんだよ

問題おこしたやつが怒られるだけだから

0280ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 09:01:26.74ID:ss4+Pv6K0
>>262
最初は良いんだよ。
問題はスパゲティ周りだから。

0281ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:02:30.62ID:UQxTr9RP0
動くもの作るだけなら素人でもできる環境はあるけど、例外設計とか、保守、拡張性考えた設計が出来ていないと後が続かないんよ。

0282ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 17:34:40.74ID:jEO9gMvO0
>>1
7/15
文理両軸でAI人材を育成"する「Z AIアカデミア」を発足
https://www.z-holdings.co.jp/news/press-releases/2021/0715/

7/19
Zホールディングス、文系社員700人がAI人材に変貌
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF170RP0X10C22A6000000/

0283ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 17:44:15.48ID:Mi9ZSYy/0
あんまり良くないんだね
うちは小さいバカ会社だからこんなことやれたらいいなって部長どんがいうとる

0284ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 23:36:40.95ID:un+xqlX70
>>281
350種類あるんだから、そういったものとは別物なんじゃない?
今だけ使いたいものなら、使う人が作るってのも有りかと。使い捨てにはなるけど。
本当に駄目だったら350作る前にやめよう、ってことになっているんじゃないか?

ずっと使うもの、運営していくものってのは外見上どんなシンプルに見えても、そういった設計がしっかりしていて、できれば専任の運営要員が必要なのは確かだと思う。
スマホ側の環境やら規約が変わってそれへの対応だけでも楽じゃないこともあるからね。

0285ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 10:01:42.30ID:MZcNvr+B0
>>31
気持ち悪いよな
ジャニとか出てるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています