【特集】 あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/07/30(土) 19:01:32.81ID:QtC+tvgl9
7/30(土) 10:18配信

Yahoo!ニュース オリジナル 特集

自民党元総裁、谷垣禎一(77)。幹事長を務めていた2016年の夏、自転車事故で頸髄を損傷し、重度の障害を負った。かつて首相候補とも目された大物政治家は現在、リハビリを続けながら、静かなリタイア生活を送る。さまざまな問題を抱える令和の日本を、どう眺めているのか。
そして今、人生の喜びとは何だと思うか。激動の政治家人生を終えた男は、車椅子の上で微笑み、優しく語りかける。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部)





人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう

梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。
東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣本人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。

障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。

「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。
人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れない状態。左手なんかも、ほとんど動かない。それでも、神経ってがんばっているんですね。
本来なら動くはずの部分が動かないから、これは私の感覚ですけど、『お前こっちがんばれ』って、別の部分にそういう指示を出しているんだと思うんです。そうすると、今度は神経が何していいか分からなくなっちゃって、うまくいかないこともある(笑)。そういうことの試行錯誤。
そういう中で、どう筋道をつけていくかっていう……言ってみれば、気が遠くなるような作業をやっている。でもそれは、楽しいんですよ」

学生時代は山岳部で鳴らしたスポーツマン。代議士になってからも、忙しい合間を縫って趣味のサイクリングにいそしんできた。若い頃から体づくりを積み上げたからこそ、リハビリすら攻略すべきスポーツのように捉え、取り組むことができるのだろう。

あの事故は、突然の出来事だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/067e1b73c661c41240b1a385192d2a73d9c6cc24

次ページは:あの日は、つい、政局について考えてしまった
https://news.yahoo.co.jp/articles/067e1b73c661c41240b1a385192d2a73d9c6cc24?page=2

0079ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 00:17:21.71ID:KEKhgAI10
頸椎の神経って切れた配線繋ぐみたいに繋げられないのか?
今は21世紀だぞ医学者はそっち方面も日々研究してるのか

0080ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 00:48:54.24ID:OUoPh6Ol0
満額の障がい者手当てを日本一早く貰ってそうだなwwwwww

0081ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 00:50:20.88ID:4Qv0g5CV0
>>51
実際邪魔するよりは良かっただろ

0082ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 00:55:32.74ID:Vc55VE7B0
>>52
麻垣康三って言われてた頃な。麻生、谷垣、康夫、晋三

0083ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 04:15:25.23ID:u+0dXzwA0
>>79
山中教授の開発されたあれが
実用に供するべく日本のあちこちで研究され中

0084ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 06:39:53.37ID:KEKhgAI10
>>83
あれは再生医療でしょ
てことは神経間を繋ぐ部分で細胞の再生が必要なのか
溶接するとき部材が必要みたいなもんやね
30年前ニュースで指がちぎれた神経を繋ぐ手術を浜松医大が成功したって見た事あるのにその後が続かないんでなんでかなっておもて

0085ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 06:55:05.54ID:Gu4uxpb90
>>38
どこがだよw
側近の寺田学にせめて直接会って話をすべきという進言されてもガン無視して電話一本で原発担当相就任を依頼
谷垣が独断で返事はできないので党にはかってから返事するというのをすぐに回答しろと強要したんだぞ
それで野党が閣内に入ることは大政翼賛体制になるからできないが国会止めても全面的に協力するって返事に対して「谷垣が断った」と大々的にマスコミにリーク
それでいまだにお前みたいなのが騙されてるって構図

0086ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:15:31.65ID:RRffagRQ0
>>42
当時の自民だったら今頃東北には人が住めなくなってた
嫌いな政治家だとしても功績は見極めような

0087ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:16:52.59ID:RRffagRQ0
>>58
そんな奴が総理になるとか世も末だよな

0088ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:18:42.09ID:RRffagRQ0
>>81
「邪魔」してなかったら東電は東北から逃げただけだ
地裁だけど、清水社長以下に13兆円の賠償判決が出ただろ? あれが全てだよ

0089ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:21:38.02ID:52S/0Ifb0
1期だけ復帰して壷掃除してださいお願いします

0090ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:23:28.68ID:RrinagVH0
この人が転倒したから自転車レーンが出来たんだろ?

0091ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:26:09.42ID:GBJwmEBN0
コイツは国難に何もしなかった。
あぁ消費税上げて喜んでたっけ。

0092ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:26:40.35ID:cdvecdK20
>>17
壺師よりはマシやん
それでも

0093ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:39:40.43ID:xGVODMQw0
何故か顔に殴られた痕があった不思議な自転車事故

0094ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:43:37.66ID:4eTJ6UuB0
>>42
半分、マスコミのせいだろ

0095ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:47:54.03ID:4hzZ41Wj0
>>19
自転車の選手でもコケて大怪我する人なんて普通に居るだろ

0096ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:56:47.74ID:9tEhhLXu0
天罰だよ。
与謝野馨も天罰。
自民党は増税すると天国にいける、天罰受けて苦しんで死んでもかまわない、
という恐ろしいカルト組織なんだよ。

0097ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 07:59:20.65ID:kDo+5A9u0
自転車なんかより、車に乗るべきだと思う。
せっかく世界一の自動車大国に生まれたんだから。

0098ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 08:12:28.96ID:2JB86Ucn0
消費税増税の責任とって自害しろ

0099ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 08:48:06.24ID:6HFhOjI/0
>>18
あのとき安倍が総理やってたら、原発事故は徹底的に隠してただろう
考えるだけでも恐ろしい

0100ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 08:49:23.86ID:KcCK2iYC0
>>2
谷垣禎一はなぞの自転車事故

0101ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:03:01.58ID:KEKhgAI10
谷垣さんはその前にも多摩川河川敷で転倒してるからバランス感覚が衰え始めてたんだと思うな
それを前兆事案を受け止めて対処していればその後の重大事故は防げた
いわゆるハインリヒの法則てやつで危機管理に通じるものがある。
残念な事だけど、つまり危機管理・・

0102ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:13:20.30ID:yhNvD0mI0
>>2
謎って言うけど70過ぎたおじいちゃんが自転車漕いでたらいつか事故るさ
安全ってことは無い

0103ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:20:23.86ID:skKYa5QF0
谷垣が総理になってたら安倍もあんな形で命を落とすことなかったのかな

0104ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:23:22.89ID:mhhmv4+i0
会話やらはしっかり普通にできるんだから復帰したらいいのにな
言葉は悪いがこういう状態のほうがいい政治家になりそう

0105ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:27:16.65ID:l6s4Qaop0
よかった
痴ほう症みたいになってる報道もあったけどお元気そうでなにより
弁護士なんだからそっちの資格をいかして頑張ってほしい

0106ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 09:47:16.76ID:RRffagRQ0
>>105
もうさすがに弁護士の仕事はしないだろ・・・

0107ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 10:16:56.14ID:m6ImU5Uf0
>>88
菅直人が原発関係で安倍さんを訴えて地裁どころか敗訴確定してるけど

0108ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 10:34:50.05ID:RRffagRQ0
>>107
あれは論評の範囲だっていう判断でしょう
ひどい判決だと思うよ

0109ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 10:35:48.82ID:UnXqT0Pb0
事故がなけりゃ間違い無く総裁候補だったのにな

0110ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 10:37:44.81ID:UnXqT0Pb0
>>109
首相ね

0111ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 10:42:31.45ID:2c+DlleN0
>>108
地裁の判決が全てと評する人が最高裁での完全敗訴を「ひどい判決」か
思考が傾き過ぎて日常生活に支障をきたしてそうw

0112ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 14:28:21.68ID:EAKlRF5H0
>>84
繋げられない
それに神経細胞は死んでない
軸索が伸びるのを待つしかない
自殺で深く手首切った人で治るケースがある

0113ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 14:31:02.16ID:EAKlRF5H0
>>42
むしろ非常時に才能を発揮するタイプでしょ
血液製剤とか
平時はまるで駄目だし
震災はキャパを超えすぎ

0114ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 14:36:27.43ID:EAKlRF5H0
>>99
原発は旧田中派の方が利権絡んでるから
逆に旧田中派潰しに使った可能性ある
民主党の渡部恒三とか
当時民主党の最高顧問でしょ
福島の原発の利権握ってた渡部恒三が

0115ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 17:07:50.90ID:KEKhgAI10
>>112
電気配線の断線と同じくどの線がどこと繋がるかの無数の対応付けが途方もない難度らしいじゃないの?
電気みたいな1mm×20Pケーブルじゃなく
何ミクロンの線が何億何十億P
あと軸索伸ばすってのも勝手に伸びない
手首の線切れたの繋いでくれる?
なら俺の40年前の切れたのも繋いで欲しいがどこの大学でやってるよ?

0116ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 20:50:53.28ID:xNDppN8N0
>>115
キモ

0117ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 21:51:05.91ID:Ru+cMOf/0
>>106
法廷だけが弁護士の仕事場所じゃないよ
顧問や相談役とかなら知識や経験生かせるし車イスでも出来る

0118ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 01:11:00.85ID:j7MvS1s30
>>99
事故の規模を隠すのは無理
リアルタイムで値を全世界から読めた放射線テレメトリサイトは福島県内に幾つもあったんだし(政府が全部止めたとしても国外の情報から規模の推定は可能)
だいたいあれより昔の東海村の臨界事故もγ線テレメトリでほぼリアルタイムで何起きたか世界中にバレたんだよ

0119ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 07:00:39.36ID:0mLikH6W0
>>97
>自転車なんかより、車に乗るべきだと思う。
せっかく世界一の自動車大国に生まれたんだから。

SHIMANOは自転車部品の世界シェア80%
因みにトヨタは…あれれ?20も届いてないぞ( ´,_ゝ`)プププ

0120ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 08:07:35.45ID:xvcXUBCj0
政治家が70すぎてロードバイク!?とは思ったが、学生山岳部からアウトドアやってきたこの人にとってはライフワークだったんだろう
全然寝たきりになるつもりのない服装と顔で安心した

0121ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 23:05:59.67ID:KPU5Pvp30
>>114
谷垣はやっぱり公家さんだな
あの時に渡部恒三を追い詰めないと

0122ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:08:45.91ID:ZnJFLmx10
>>19
少し外出て運動しろ

0123ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:11:20.21ID:qJ7NUVzw0
高そうな車椅子

0124ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:16:36.50ID:KhKRhXGY0
そんなことよりなんで事故状況の詳細が報道されないの?
そっちの方が気になって仕方ない。
「事件性はなかった」と言えるのでしょうか?

0125ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:18:29.04ID:RKyMhpO40
>>119
オートバイは?

0126ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:36:56.59ID:KhKRhXGY0
>>119
ちょっと調べてみたら
自動車、バイク、自転車は頑張ってるのに
車いすは一桁っぽい
もうちょっと頑張ってもらわないと恥ずかしいわ。

0127ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:14:45.49ID:8lr5xpYN0
安倍『やれ』
統一『ハイ』
…ガシャーン

0128ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:20:44.28ID:aKMEVIjT0
これも統一絡みだったりしてね
自転車のネジなんてかんたんに緩められるからな

0129ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:09:22.18ID:tJWvumpa0
>>128
正面衝突です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています