【自動車】スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンR」シリーズを仕様変更 新モデルの「カスタムZ」を設定 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★2022/08/02(火) 22:20:42.64ID:MnGAj59D9
スズキは2022年8月2日、軽乗用車「ワゴンR」シリーズの一部仕様を変更するとともに、新モデル「カスタムZ」を設定し、同年8月30日に発売すると発表した。

■既存の「FZ」系グレードに代わる“ニューフェイス”登場

今回の仕様変更は、安全装備をはじめとした各種機能・装備の強化が主となっている。具体的には、夜間の歩行者にも対応する予防安全システム「デュアルカメラブレーキサポート」を全車標準装備としたほか、フロントシートSRSサイドエアバッグ、SRSカーテンエアバッグ、全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線逸脱抑制機能を、標準モデルの「FX」(後述する新たなベースグレート)および一部の福祉車両を除いて標準装備とした。

また、同じく標準モデルのFXおよび一部の福祉車両を除く全モデルにおいて、全方位モニター付きディスプレイオーディオをオプション設定。新たに、オペレーターサービスや携帯端末向けの専用アプリからなるコネクテッドサービス「スズキコネクト」にも対応した。

商品構成も大幅に変更しており、「スティングレー」の自然吸気(NA)エンジン車や、標準モデルのベースグレード「FA」を廃止。標準モデルについては、…

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ラインナップと価格は以下のとおり。

【ワゴンR】
・FX(FF/5MT):121万7700円
・FX(FF/CVT):121万9900円
・FX(4WD/5MT):134万0900円
・FX(4WD/CVT):134万3100円
・ハイブリッドFX-S(FF/CVT):138万6000円
・ハイブリッドFX-S(FF/CVT):150万9200円

【ワゴンRカスタムZ】
・ハイブリッドZX(FF/CVT):147万4000円
・ハイブリッドZX(4WD/CVT):159万7200円
・ハイブリッドZT(FF/CVT):163万3500円
・ハイブリッドZT(4WD/CVT):175万6700円

【ワゴンRスティングレー】
・ハイブリッドT(FF/CVT):168万8500円
・ハイブリッドT(4WD/CVT):181万1700円

(webCG)

2022.08.02
https://www.webcg.net/articles/-/46777

ワゴンR ハイブリッドFX-S(左)、ワゴンR カスタムZ ハイブリッドZT(中)、ワゴンR スティングレー ハイブリッドT(右)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/730wm/img_b54831cebe7c263f739a99e5b0225790304588.jpg

0226ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 18:42:53.66ID:BmWb1z2d0
軽ワゴンの立役者なのにNboxにシェア取られてから巻き返しできてないな

0227ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 18:47:50.46ID:P6Byqsgf0
同じ車格でも加速とハンドリングはホンダダイハツより圧倒的に優れているのに。だからマツダもAZ-1のころからスズキと提携し、今ではOEM受けることにしたんだろ?

0228ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 18:54:05.99ID:tAuQ2hgc0
>>161
エーイ イェー♪

0229ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 18:58:35.52ID:qJP71fUU0
悪魔のZと呼ぼう

0230ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 19:31:10.30ID:/IOJcZTU0
>>184
いや、掛けてる

0231ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 19:44:04.61ID:f+5q8Iyh0
>>34
30万円の型落ちセダン乗ってるやつよりはマシなんじゃね?

0232ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 20:38:53.95ID:yXhw87XP0
ワァゴナール

0233ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 20:51:27.12ID:uIIjcq5I0
アイドリングでもエアコンバリバリ効く?

0234ニューノーマルの名無しさん2022/08/03(水) 20:54:36.69ID:EPUKxVls0
貧乏人

0235ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 00:04:14.70ID:OStdFTMJ0
>>233
うちの子はやる気がなくなるよ
(スティングレー)

0236ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 06:48:40.49ID:i9iqmnsh0
>>159
記念写真をホームページに載せたら割引しますよ、とか
そういう口車に乗っちゃったクチ?
車だけに

0237ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 06:50:57.92ID:gWBry6ca0
今Zを入れるセンスの無さ

0238ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 06:52:40.15ID:q6tGDsL70
軽自動車にカッコよさお洒落感は必要なのかな?

0239ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 06:53:48.52ID:2R6glGxg0
スマイル、めっちゃいい車
デザインも大きさも性能も完璧過ぎる
男のオレでも欲しくなった
強いて言うなら名前だけ変えてほしい
あまりにも女っぽい

0240ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 06:59:45.99ID:tTN+j9po0
>>239
鼓動になる前のマツダ車はあんなデザインだったな。

0241ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 07:02:09.69ID:tTN+j9po0
失礼、アルトとは違った顔だったのね
ワゴンRスマイル、スペーシアと似てるような…

0242ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 07:59:19.26ID:yDCl2CaI0
スズキの車はエアコンが壊れやすすぎ

0243ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:04:43.12ID:3cnGSZwh0
スズキとか恥ずかしいから一生乗りたくない

0244ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:13:59.02ID:fPQgRRVE0
ホンダのNboxが装備充実してる割に安いから
スズキを買うメリットがあんまりない
仕事用に軽トラとか箱バン買うならいいんだろうけどさ

0245ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:48:10.09ID:bZaYLf3z0
軽についてると逆に恥ずかしい装備。

流れるウインカー
デイタイムライト
オートライト
電動パーキングブレーキ

0246ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 08:55:52.51ID:sZ+/gQOy0
マニュアルの軽の乗用車は貴重だね
今となってはn-oneくらいしかないんじゃないの

0247ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:06:02.77ID:iN9gindP0
>>245
オートライトと電動パーキングなんで恥ずかしいの?
ただの便利機能じゃん

0248ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:10:25.81ID:jX6G0pNC0
ワゴンRとかまだ売れてるのか?

0249ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:26:23.42ID:/7DxN8pX0
軽に充実装備とか便利機能とかいらんやろ
エアコンだけあったら良いパワステすらいらん

0250ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 09:40:06.43ID:fPQgRRVE0
>>249
要るだろ
安全にまつわる装備なら尚更だ

0251ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 10:01:58.09ID:9CARBfMF0
>>245
おじいちゃん、オートライトは義務化されてますよ

0252ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 10:34:23.75ID:s2zuWCXT0
>>199
4WD5MTなんて雪国のジジババの為に採算合わないだろうに残してんだからそりゃ当たり前だわ

0253ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 10:43:51.47ID:WPZPl1Rc0
軽は安い価格帯も残せよ
そもそもそのための軽だろ

0254ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:18:03.16ID:4UeXm9Jx0
>>252
田舎行くとMTじゃないと運転できないジジババおるからなあ

0255ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:20:17.98ID:SP6f2IbD0
AGS仕様出せばいいのに

0256ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:21:09.63ID:dlZrg+cn0
>>245
バックカメラは?

0257ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:22:20.91ID:dlZrg+cn0
アマゾン配達車には必要かもしれないが

0258ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:28:41.68ID:jpoVaC950
カスタムZは離れてた女性ユーザーに受けそう
現行スティングレーはがさつな大型動物みたいで洗練されてないんだよな

0259ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:32:59.24ID:z38EB90+0
>>254
雪道走行したこと無いのだろうな

0260ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:50:37.81ID:S7VjwYlN0
>>3
画像見るとまあまあかっこいいのに
黄色のナンバー付いた途端ダサいのなんとかして

0261ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:53:52.93ID:FRwF7HyS0
スライドドアじゃないと売れないよ

0262ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 12:54:36.37ID:4UeXm9Jx0
>>259
その地域は雪降らないけどな

0263ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 13:11:44.31ID:oBrxdgF40
>>105
ムーヴが2位だからスーパーハイトというよりスライドドアかな

0264ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 14:52:54.11ID:O+eGQvHp0
最近車高高い軽人気だけど自分はこれくらいのが好きだわ
でも今はワゴンRよりムーヴの方がデザインいいかな

0265ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 17:24:28.31ID:Vac+eicl0
>>264
実際にはアルトだってかなり見るから結構売れてるんじゃないの

0266ニューノーマルの名無しさん2022/08/04(木) 19:28:06.57ID:U8XlRe5x0
カスタムの方が昔のスティングレーっぽい顔してるな

0267ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 14:03:27.98ID:OCDLj60P0
>>250
軽の安全装備とかギャグやろ

0268ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 15:01:01.80ID:NeG2t8OY0
>>267
なんで?

0269ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 15:03:49.91ID:OCDLj60P0
命が欲しいやつは軽になんか乗らない

0270ニューノーマルの名無しさん2022/08/05(金) 15:26:43.15ID:ykBMpL4Z0
>>269
運転手の安全じゃなくて
歩行者の為の安全装備だな

0271ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 00:44:39.65ID:tU7uq7kg0
しかしこのクルマの乗り心地は軽自動車としては最高だな

0272ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 00:51:11.40ID:cGHQkVNP0
>>213
わたしのスティングレイも11年!
運転しやすいよね

0273ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 05:46:48.13ID:PJIcwEmO0
原点回帰か

0274ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:16:06.83ID:s76k1t6G0
>>272
長年乗って凄いな
同じくスティングレー乗ってたけど5年過ぎた辺りから異音してきたりリコールしないテールランプのソケット不良に嫌気がさして他社に乗り換えた

0275ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:38:38.37ID:8kFla/OG0
軽はガタが出るのが早いよな
最近の軽はそんな事ないとか言う話がよく出るけど
やっぱり5万キロくらいから異音とか乗り心地がかなりクソ化する
リッターカーなら10万キロ位でも結構平気なのにな

0276ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 17:41:40.94ID:Qn/rsUQE0
>>213
10年前の一番人気はぶっちぎりでタントだったろ
と言うかN BOXが出るまでタント1強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています