クルマがなけりゃ「4回に1回」はフラれた? バブル時代の遠き記憶、いまやクルマの権威は落ちたのか [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2022/08/12(金) 13:30:56.19ID:W1NxwiQb9
Merkmal 8/12(金) 11:51

増加する乗用車保有台数

 消費トレンドの変化を語る際、「若者の○○離れ」というフレーズがたびたび使われる。中でももっとも多いのが、「若者のクルマ離れ」だろう。とりわけ大都市圏では、18歳になって運転免許を取っても、クルマを持とうと考える若者はあまりいない。携帯電話が生活必需品になり、可処分所得の減少が追い打ちをかけたため、クルマを所有・維持する余裕がないと言われている。

 しかし、それより大きな要因は

「クルマの所有 = ステータス」

という考え方が古びたからだろう。

 統計データを見ると、「クルマ離れ」は極めて「近視眼的」なのではないかと感じる。自動車検査登録情報協会のウェブサイトには、1966(昭和41)年以降の自動車保有台数(軽自動車を含む)が公開されている。

 この統計によれば、クルマの所有がステータスだった1990(平成2)年の乗用車保有台数は3916万4550台で、その後も乗用車保有台数は一貫して右肩上がりを続けている。そして、2022年には6186万7152台となっている。保有台数の増加は、クルマを所有する人が少なくなったように見える東京でも変わらない。保有台数は1990年の266万7013台から、2022年には283万9996台へと推移している。

 若者向け雑誌『スコラ』1988年1月28日号を見ると、女子大生200人を対象にしたアンケートが掲載されており、回答者の26%が、男性を気にいる条件としてクルマを持っていることを挙げている。この結果を踏まえ、記事では

「クルマを持っていなかったら、無条件で4回に1回はフラレるということ」

と解説している。

さほど進んでいない「若者のクルマ離れ」
クルマ(画像:写真AC)

 当時の自動車メーカーは、最先端のライフスタイルを指南する権威も持っていた。1980年代末、中央区勝どきに日産のショールーム「PIKE FACTORY(パイク・ファクトリー)」があった。まだタワーマンションはなく倉庫街だった勝どきに、同店はこつぜんと現れた。

 ショールームには、日産が当時一押ししていた小型乗用車「パオ」とエスカルゴが展示されていた。ただ、もっとインパクトがあったのは、ショールームにもかかわらず、インド料理をメインいしたレストランが併設され、最先端の洋楽が流れていたことだった。現代なら、ショールームという目的から「ズレている」と考えられそうだが、当時は極めて的を得ていた。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cf9e34009357526df8e9914d9ff1ca14647e71

0649ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 10:22:59.15ID:P3WHGi4i0
>>569
そうだったね。
今みたいに、金も出さずに人が集まらないとか甘ったれ経営者じゃなかった。

0650ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 10:31:35.99ID:SoBBTbkq0
出始めの出会い系とかBM乗ってる人募集とかわけわからんのあったな、その後身の程気付いてりゃ良いが

0651ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 10:46:27.27ID:IfROaZlK0
車というか免許がないと地方へ旅行ができなくないか?

0652ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:02:39.31ID:HMksFzF80
>>644
お前みたいな愚物がそれで済むからってそれを一般論と思っちゃだめだぞw

0653ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:19:18.20ID:OGd9ThX90
>>643
いたるところに風俗あるのにw

0654ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:29:04.32ID:XoqyPMNw0
都市部はたかが女だけのためにコスパの悪いクルマを買う時代は終わったんでしょう
子どものために買うならまだわかるが

0655ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:34:50.80ID:KyKfYoKh0
免許だけは持っておかないと。
仕事や地方の旅行でレンタカーが借りれないし

0656ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:37:08.74ID:WjHM1Yjw0
取り残されパパ活始める まんさん(笑)

0657ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 11:38:45.52ID:8detf8Gp0
>>654
5ちゃんねるは 独居 車無しが 基本だしな

0658ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:08:13.19ID:Jh1AkMhJ0
>>643
カーシェアは借りたい時に借りられないからな

0659ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:15:39.58ID:6NHx5t7N0
東京、神奈川、埼玉、京阪神は
地域差あれど基本的に車要らんわな

0660ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:21:57.14ID:Po0wOxET0
>>641
だから今は車持ちは女から敬遠されるで
「車にお金かける人やからパス」

0661ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:27:37.98ID:89yNmtlI0
若者が離れたもの

・車
・スキー
・マイホーム

0662ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:31:40.83ID:2yRseAqh0
むかしは土禁車なんてあったけど流石に消滅してる説

0663ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:35:09.20ID:eIFERlWr0
カーシェアのハンドル素手で利用してる人尊敬するわ
禁煙なのにタバコ臭いことあるし

0664ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:47:21.49ID:t7ZjVyla0
学生だから車がない←妥当
都心で必要がない←解らなくもない
都心で子供いるけどない←子供の将来に影響しそう

どこ行ったあそこ行ったガキ同士で話すときどこ行くにも歩きが絡むってやっぱ

0665ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 12:51:36.20ID:8detf8Gp0
>>664
東京都心だと40万人位か

0666ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:01:07.07ID:3qY/crzL0
>>26
「的を得る」も実は間違いじゃないらしいんだよね。
でも「的を射る」の方がかっこいいから、こっちを使うようにしてるよ

0667ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:11:23.83ID:3z+YDk1I0
オワコン

0668ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:15:15.18ID:rPa5opYr0
>>661
> 若者が離れたもの

対面コミュニケーション
競争心
出世欲

0669ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:24:34.66ID:4bgTQXkB0
今でも車持ってない奴は眼中にも入らないだろ
大学生とかならわからんが

0670ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:25:40.72ID:SoBBTbkq0
>>662
あったなそういや、駐車場で揃えられた靴見なくなったな…

0671ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 13:47:22.11ID:e8MHXzUB0
クルマって言葉のごり押しがしつこい
どこの広告代理店の仕業だよこれは

0672ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 14:14:51.29ID:8J+lhy500
>>660
女と接点が無いだろうに、何でそんなことが言えるの?

0673ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 14:17:15.82ID:8J+lhy500
ID:duMJ7MQn0

↑こういうのが親だと、子供は就職活動で失敗するような人間に育ちそう

0674ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 16:02:51.87ID:+iq4jkY30
>>660
「車の改造に金をかける人」だろ
車すら買えない、買っても軽しか買えない貧民こそ相手にされない

0675ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 16:57:45.55ID:+iq4jkY30
>>170
>家庭を持っていたら、そこに住宅ローンや養育費など踏まえると
>とてもじゃないけど満足な生活できんと思うのだが

お前の年収では、満足な生活が出来ないだけ
車持ってて子どもが複数いても「満足な生活」してるのは
俺の周りには普通にいる

0676ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 17:13:26.04ID:ITsjeW1R0
都会はクルマ要らんからな

0677ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 17:48:52.31ID:7yAF7F5r0
逆に公共インフラ脆弱な田舎だと車無しじゃ買い物通勤もままならない、ステータス以前の必需品だったりする

0678ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 17:55:07.17ID:erPxp7Zq0
>>675
貧乏人って何故か自分が社会における普通だと思い込むよな

0679ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 18:03:01.76ID:7o5tdWTY0
箱スカ四枚欲しいけど、メチャメチャ高いな…

0680ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 18:44:43.31ID:yX/bQ52k0
>>1
的を得ていたらだめだろ
的は射抜くもの

0681ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 20:10:05.150
>>679
今日みたぞ
フェラーリやポルシェみたぐらいはインパクトあるww

0682ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 20:47:32.88ID:ELBFfw1D0
て言うか昔の車って小さいのな。

0683ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 21:14:52.54ID:McOf6qhR0
>>682
そりゃ、5ナンバーサイズどころか、軽自動車以下だからな

0684ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 21:46:35.03ID:BEzKRKiq0
田舎田舎って何処ら辺に住んでるんだ?
生活できない?
学生時代とかどうやって生きてたんだ?w

0685ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 01:02:47.92ID:7LSF7Npm0
ずいぶん成功率高いね
背伸びすんなブサイク爺共

0686ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 14:40:05.20ID:Xu0WevmR0
一戸建ても車も買えない惨めな生活をしているトンキン土人

0687ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 14:55:31.48ID:oYNqa2cR0
バイクでTwitterやれば凄くもてるよね
俺はジジイだから無駄だけど

0688ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 15:18:17.12ID:xEPi8WVz0
>>643
人気すぎて休日は借りられないのがカーシェア

0689ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 15:32:10.91ID:MOsCRqYz0
>>170
それでも満足な生活出来る人だけが家庭を持てると考えるんだ

0690ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 19:46:19.90ID:6Wy1SPD70
>>661
スキーって当時のメディアに踊らされまくった流行りだったな
映画やCMで大々的アピールでウェアでオシャレして
行けばドラマみたいな出会いガーを夢見せるのネットないし簡単だったぽい

0691ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 19:54:23.48ID:SfAY6RwP0
>>622
>>163は自分の都合で買えないんじゃなくて自分の信念で買わないと言ってるんだよ。
日本語理解できないなら日本の掲示板に書き込みするなチョン公

0692ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 20:34:12.83ID:WmLmP3410
>>691
自分の信念(運転免許すら取れない雑魚、子供はニート確定)

0693ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 22:04:07.90ID:IypOxaJV0
>>691
じゃあそれを証明してくれませんかね
お前が163であると宣言する簡単なことだけどwww

0694ニューノーマルの名無しさん2022/08/16(火) 23:53:41.30ID:SfAY6RwP0
>>693
>>163は俺じゃねーよ。
日本語の文脈理解できないなら日本の掲示板に書き込みするなこのチョン公

0695ニューノーマルの名無しさん2022/08/17(水) 05:39:24.68ID:pRqRbdRz0
>>401
MT車みたいなシフトレバーもあった気がする

0696ニューノーマルの名無しさん2022/08/17(水) 08:42:21.89ID:+dgt3y/q0
>>694
冗談も解らないところがお前がチョン公みたいですねw
お前のお母さんは売春婦でお父さんはその客で誰だかわからないんでしょ?ww
もうちょっと力を抜けよチョンコwww

0697ニューノーマルの名無しさん2022/08/17(水) 09:54:03.14ID:OSB07Asg0
>>696
日本語がお粗末だから冗談に見えないんだよマヌケ。
まともな文書も書けないんなら公共の掲示板に書き込みするな低学歴左官屋

0698ニューノーマルの名無しさん2022/08/17(水) 11:19:14.31ID:63Jx8wx50
>>697
ああ、チョンコの左官屋だったんですね
自己紹介乙w
だっせーwww

0699ニューノーマルの名無しさん2022/08/17(水) 11:56:05.16ID:OSB07Asg0
>>698
まともな反論も出来ないのか低学歴チョン左官屋
悔しかったら>>691に反論してみろよ低能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています