【衛生】水の要らないトイレを実現 “砂”で洗い流す低コストトイレ「サンディ」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/08/23(火) 22:39:24.30ID:BJKS1F1d9
Design 世界ビックリニュース designboom
2022.08.18
文:designboom

大学でデザインを学んでいるアーチー・リードは衛生関連会社でのインターンシップに参加した際、同社が取り組んでいたマダガスカルの市街地に向けた水の要らないトイレやハイエンドなイベントで使用する移動式の衛生施設の提供などに興味を持った。
リードは、2年間のインターンシップ期間中に衛生やリサイクル業界のさまざまな側面を経験したが、そのほとんどは製造性を考慮した設計(DFM)の視点から見たものだった。そして近隣地区や地域で安全とは言えない衛生状況を経験している街や人々を目にしたり、調査を行ったりしたことが衛生上の危機に対処するプロジェクトの出発点となった。その結果として生まれたのが、尿や排せつ物を砂で洗い流す持続可能なトイレ「サンディ」だ。
リードはサハラ以南のアフリカに焦点を当て、低所得国向けに、人の尊厳を保ち、水の要らないトイレを設計してプロトタイプを作成するための概要をまとめた。リードが目指す水の要らないトイレは、衛生施設に関する国連のSDGsの記述に基づき、安全に管理されるというサービスレベルを満たす必要がある。同時に、7人の大人がいる家庭の尿と排せつ物を2日分、つまり全部で固形廃棄物3kgと液状廃棄物30リットルを処理できる能力が必要だ。そして何よりもまず、手ごろな価格で製造され、人々が入手できなければならない。
リードはこれらのアイデアをもとにプロトタイプの作成に取りかかり、水の要らないトイレの仕組みを備えて完成させた。





水の要らないトイレの仕組みとは?

トイレを機能させるために、リードはシンプルなコンベアベルトを利用して機械的に流すシステムを設置した。このコンベアベルトにより排せつ物が本体の下にある貯蔵容器に移動するのだ。
本体を砂で満たしておき、利用者がレバーを押すと砂が便器の中に入る。便器が砂で満たされたら利用者は用を足す。そのあと、同じレバーを使って排泄物を流し、砂が汚物をハッチの向こう側に押し出すまで待機する。ハッチは下にある貯蔵容器につながっている。
便器について検討したリードは、さらに仕切りを設けて尿と糞便を分けることにした。これによって固形物と液体が分離され、利用者は糞便を貯蔵容器から出して肥料として扱えるようになる。このようにすることで、プロセスの分散化が図れる、とリードは述べる。2種類の廃棄物を分けることで汚染を管理しやすくなるからだ。
リードが実施した広範にわたるテストはどれも成功だったが、まだ多少の微調整が必要な個所がひとつある、とリードは明かしている。「ハッチの扉が完全に開かないため、一部が残ってしまう。バネの重さによって、完全に閉まらないことが原因と思われる」とリードは説明している。





トータルデザインという手法
https://www.pen-online.jp/article/011315.html

0208ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 10:15:56.18ID:LAuYFnNR0
砂漠みたいな極度乾燥した地域以外じゃ使えないな

0209ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 10:20:50.71ID:yH91rUL/0
>>203
布の悪くて繊維ものが出てると気持ち悪くてカーペットに擦り付けて落とすよな

0210ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 10:24:49.21ID:etnAOiUv0
だからもう一度諦めないで
まごころが掴めるその時まで

0211ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 10:34:59.13ID:j3ZjLeC+0
水に流す、が何よりよ

0212ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 11:04:58.51ID:x7ja9n4b0
色々手を加えずにボットンでよくね?

0213ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 11:39:22.52ID:9RHlS7AG0
>>17
女子高に設置して欲しいわ

0214ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 11:57:20.68ID:+TzQzRs00
南海電鉄と相鉄に採用されていた小便器の無水トイレ
えげつないくらい臭かった

0215ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 11:58:01.07ID:u04/phvf0
>>178
出演者は中国ロケは行ってないらしいぞ

0216ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:15:01.40ID:TJsOd7j80
紙もサンドペーパーな

0217ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:38:34.21ID:6xqDTUv+0
>>41
あれイケメンが出るけど
自分のおしっこ飲んでるんだよな

0218ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:42:42.13ID:D8HgoxXh0
>>213
女子高齢者介護施設か?

0219ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:44:42.61ID:vqJjCVG/0
糞出した後のケツ穴はどう処理すんだよ
糞出して流すだけじゃ終わらないのが人間様の排泄やぞ

0220ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:46:23.33ID:6xqDTUv+0
>>219
砂をケツ穴に擦り付けて落とす
動物はそうしてる

0221ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 12:47:01.30ID:ArsZ5J9A0
下痢は?

0222ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 13:07:31.55ID:4o+ZrioE0
>>17
頭悪そう
うんうんや汗の分減るぞ

0223ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 13:26:45.95ID:N39utmvi0
サンドラホーン?

0224ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 13:30:50.58ID:s8wa5ZIy0
>>24
想像するだけで激痛
と言うかむしろ拷問w

0225ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 13:51:32.51ID:UeCLVlks0
土属性のトイレか
火属性もあった気がする

金、木は?

0226ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 13:59:51.51ID:jMQk7CsX0
毎日 掃除をしないとハエ ウジが集るぞ

0227ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 14:01:41.22ID:jMQk7CsX0
水で流すのが楽だよ。猫のトイレは定期的に洗う訳で 労力は水洗の倍かかる

0228ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 14:07:33.07ID:LLC1fD4O0
>>178
こんなガセして頭大丈夫かよ。

いや大丈夫ではないなwww

0229ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 14:16:21.02ID:YSm2W1j90
昔の日本みたいな肥溜式じゃダメなの?

0230ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 15:49:36.14ID:kItW7UGK0
藤野PAにあった

0231ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 16:19:50.20ID:hbWwxVP00
格納容器はどうすんの?

0232ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:13:14.74ID:0gWFfS/60
>>225
木のヘラでこそぎおとすっていうのは昔あった

0233ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:28:05.51ID:6qLwK8Qr0
>>229
臭いのはダメだよ

0234ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:30:39.68ID:NvUwFfEg0
「なんか おれ いつも便所みたいな所で襲われるな」

0235ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:30:54.87ID:G4qt5RcY0
>>15
うまいことゆうた!

0236ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:32:34.05ID:v332O0V+0
勢いよく糞を出したら砂が舞って肛門に付着しないか?砂まみれの肛門を紙で拭いたら痛くて泣ける

0237ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 17:39:22.53ID:sfFB2J8D0
そんな高圧は家庭には無理だな

0238ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 18:10:31.76ID:NwiG65QZ0
猫用だろ

0239ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 18:35:47.99ID:pC+tFMED0
>>1
下痢便は?下痢便はどっち?

0240ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 19:27:19.71ID:m4aq4tdn0
パリみたいに窓から投げ捨てよう

0241ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 00:24:28.35ID:cH4AOmVO0
「とらじ」ってマンガで初めて砂漠をみた猫のとらじが「でっかいトイレ!」って言ったの思い出した

0242ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 14:28:08.19ID:gH4Fb1L50
砂の処理はどうするの?

埋めて臭い町が完成するのか?


雨降ったら川がcyairoいとか、いややてw

0243ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 15:28:33.23ID:mYsu7l6H0
名古屋駅のホモ便器のことか

0244ニューノーマルの名無しさん2022/08/25(木) 19:53:03.91ID:i4QYQrVe0
仏の顔もサンドまで

0245ニューノーマルの名無しさん2022/08/26(金) 21:08:01.66ID:ytqBUikS0
>>241
猫は砂が好きだからな
もともと砂漠の生き物だし
身体がフィットするんだろう

0246ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 10:51:40.93ID:kjejNwL30
>>245
そっか。家猫はリビアの砂漠生まれだっけ
ハムスターもシリアの砂漠生まれ
仲良し

0247ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 11:46:13.73ID:8zeyH7l70
猫ちゃんのトイレ

0248ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 16:15:39.11ID:8AmrpLUT0
>>17
シドニアの騎士でそれやってた

0249ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 18:08:20.90ID:eqFWphmy0
>>245
猫砂が減ってくると、あちこちかき回して具合の良いとこ探して用を足すんだよな
大きめのトイレ使ってるから猫砂も量使うので大変

0250ニューノーマルの名無しさん2022/08/27(土) 19:25:03.16ID:C3hRO4RK0
大規模災害時の断水した時のトイレ対策は考えておかないとな

0251ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 02:46:23.48ID:97BNxdB30
取り合えず猫用に早く実用化して欲しい。
3匹居た時は3×大小×朝昼晩のローテーションで「ハイハイ、わたしはネコの便所掃除おじさんですよ」と
半分切れながら片付けていた。

0252ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 03:08:02.69ID:27J4Mr7S0
>>45
肥溜めな

0253ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 05:02:57.46ID:T7rxlaao0
>>1
山小屋のトイレの臭さは異常

0254ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 05:10:08.98ID:HMOdYB0P0
この胸にサンディ
違うよサンディ

0255ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 07:54:49.49ID:jm85rjdJ0
下痢便はどうなるの?

0256ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 08:49:17.71ID:qw5nHTRJ0
普通に厚めの袋に集めてセントラル処理槽でバイオマス資源として利用するだけだろ
頭悪すぎワロタ

0257ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 09:31:18.97ID:1BeqIAfS0
ブタが顔出すやつ?

0258ニューノーマルの名無しさん2022/08/28(日) 09:32:06.02ID:1R1alQ6v0
災害の時に大活躍かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています