【社会】園児バス置き去り事件 静岡県と牧之原市が川崎幼稚園の特別監査開始 市には530件の苦情殺到 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★2022/09/09(金) 14:18:40.12ID:PIZNTEnF9
9/9(金) 13:02

園児のバス置き去り事件を受け静岡県は、牧之原市と9日午後1時、特別監査に入りました。
安全管理状況を調べる方針です。

幼稚園に通う女児(3)が送迎バスに5時間以上置き去りにされ死亡した、牧之原市の川崎幼稚園は9日も休園が続き、バスの駐車場には花や飲み物を供えに来る人の姿が見られました。

園は送迎バスの車内の点検などについて不備を認めています。

牧之原市によりますと、園の再開の見通しは立たず、他の園で32人の一時受け入れが決まりました。
このほか28人が転園の意向を示しているということです。

牧之原市には「管理がなっていない」「なぜバスの中を確認しなかったのか」といった苦情・憤りを訴える電話が470件、メールが60件寄せられています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6d68b9944ce7bee08f42cdea892e79a7400a75

0259ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:29:27.21ID:N/0PzWxL0

0260ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:30:55.72ID:PHoqVgg70
>>252
馬鹿にレスせんでも良いよ。無視しとけ

0261ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:32:05.98ID:N/0PzWxL0
>>256
>乗った子が全員降りたかのかも分からんとかマヌケにも程があるだろ
>それが分からんくらいお前もマヌケなのか。

おまえが間抜けかどうかしらん
だが私はすごい間抜けだよ
恐ろしいほどに間抜けなんだよ
だって5ちゃんねるに何か書くような人間だからな
この私が間抜け以外の何だっていうんだ?

0262ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:34:11.66ID:N/0PzWxL0
>>260
>馬鹿にレスせんでも良いよ。無視しとけ

おまえが馬鹿かどうかはしらん
だが私はすごい馬鹿なんだよ
ただの馬鹿じゃないぞすごい馬鹿だし恐ろしいほど馬鹿なんだよ
だって5ちゃんねるに何か書いたりするんだから馬鹿以外の何だっていうんだ?

0263ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:39:28.04ID:c0s2wIwV0
>>16
せめて休んだ運転手さんじゃないといいんだが。休みは当たり前の権利。

0264ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:40:44.66ID:N/0PzWxL0
>>246
>自分の子供ですら車内に忘れられる

長嶋 茂雄
「ぼくなんか若いとき息子を球場に忘れましたからね フォーゲットマイソンですか?」

0265ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:48:40.18ID:PHoqVgg70
>>264
実際、お迎えの保護者のやらかし事故の方が多いからね

0266ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 11:52:10.91ID:N/0PzWxL0
>>265
♪やらかし やらかし やからしの花(By島倉千代子)

0267ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 12:05:31.82ID:N/0PzWxL0
>>236
>園バスで児童にクラクション鳴らす訓練

♪園のクラクション
♪ベイビー もう一度鳴らしてくれ インマイハート

0268ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 12:15:32.51ID:M2UF3Qpq0
悪さに順位付けしても仕方ないが、欠席だと思っていた担任もたいがいだよな
ただ、そのミスの遠因として、欠席連絡を入れない他の子の親もいたわけだ
そこを忘れるべきではない

0269ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 12:20:46.31ID:N/0PzWxL0
>>268
担任から訴えられても知らないぞ?

KYODO
女児の状況、保護者に問い合わせず
9/7(水) 15:43配信
静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」の杉本智子副園長は、
欠席連絡がなかった女児が登園していないことに担任が気付いていたのに、
園から保護者に問い合わせをしていなかったと明らかにした。

0270ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 12:34:45.36ID:XuE3cpgE0
>>269
電話連絡って担任がするんじゃないのか

0271ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 13:04:39.16ID:N/0PzWxL0
>>270
>電話連絡って担任がするんじゃないのか

なぜおまえは
私が川崎幼稚園の関係者と思うのか?
理由を書きなさい!
もし理由が書けないなら年末に宝くじを買いなさい
数億円が当たるかもしれないよ しらんけど

0272ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 13:11:42.80ID:M2UF3Qpq0
担任がなのか、他に連絡する者(例えば事務など)がいたのか、いづれにしても園側が連絡しなかった過失だな

だから遺族は閉園を望んだんだろう
「園長のミスだけじゃない、複数がミスを重ねている、園長おまえだけじゃない、おまえらが殺したんだ」とな

0273ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 13:19:11.49ID:M2UF3Qpq0
廃園の間違い

ただ廃園まではどうか
全く関わらなかった保育士数名、事務は残して新たな経営陣、スタッフで存続もありか
幼児難民、友達と離れ離れはちとな
今のところ3分の1は退園するようだが

0274ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 16:16:05.59ID:Qx3LFjsk0
>>94
断定できるほど判断力ある人が使ってるのは見たことないな。

見えてる人は言わないだけだよw

0275ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 17:14:04.78ID:CT0WJgh80
昔からなんだろな
市は知っていたけど市役所職員スルー

0276ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 17:15:42.27ID:CT0WJgh80
>>148
チョン左翼死ね

0277ニューノーマルの名無しさん2022/09/13(火) 22:33:06.71ID:1xTLprzl0
>>252
アプリはバスの中でリアルタイムに出欠確認するためのもんだよ
高齢派遣の添乗員が使いこなせないからって運用を変えてシステム形骸化させたのは園側

0278ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 07:45:58.36ID:1IU5QK490
>>250
度重なるずさんな出欠確認で担任が信用しない出欠リストにした添乗員の罪は重いよな
派遣だと罪が軽くなるものなのかはしらんけど

0279ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 08:06:41.00ID:/EVgjnXh0
担任と副担任も年配の女性なんでしょ

0280ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 09:06:25.97ID:9X13LBH00
逮捕も家宅捜索もされてない不思議だ。
トラックや弱小バスが事故ってみろ
運転手は即逮捕
事業所は家宅捜索で運行管理が調べられる。
おかしくね?

0281ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 09:29:00.96ID:yS/3F0dn0
>>278
高齢で添乗員がアプリ使いこなせないなら添乗員を変えるか、昔みたいに無線連絡に戻せばよかった
添乗員に紙のチェックさせて園についてから職員がアプリに入力してたとか無駄な手間増やして安全無視したのは管理側

0282ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 09:58:27.82ID:1IU5QK490
>>281
紙のチェック自体が間違ってたんじゃねえの

0283ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 10:39:12.30ID:yS/3F0dn0
>>282
紙のチェックもアプリ上も登園になってた
つか、アプリはリアルタイムチェックのためのもの
アプリを添乗員が使わなかったらバスが出発してから欠席の連絡が入っても添乗員も運転手もわからない

0284ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 10:59:52.44ID:1IU5QK490
>>283
事件当日じゃなくて普段の話だよ
担任が信用しなくなるレベルで添乗員の紙チェックが間違ってたんじゃないの

0285ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:13:03.49ID:yS/3F0dn0
>>284
そこまで信用できなくなる前に添乗員をクビにするか無線連絡に戻すべき
また、園にバスが到着したなら保育士なり職員なりが出迎える仕組みにしとけば防げた

0286ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:15:28.00ID:bq7plpwT0
バスの乗車チェック名簿を担任に回して降車して眼の前にいることをチェックさせてもいいな。

0287ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:24:45.82ID:1IU5QK490
>>285
それはやればいいけどこの添乗員の責任がない理由にはならないな

0288ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:28:06.85ID:yS/3F0dn0
バスから降りた3才児5人をおいといて添乗員がバスの中を確認に行くなんて無理だから普段は運転士が最終確認してた
だけど園児の命に関わるところの最終確認は幼稚園の正規職員がすべきだと思うぞ
うちの周りじゃ添乗員は保育士だし

0289ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:37:24.98ID:x6zlWVNX0
コドモンアプリ使ってたのかね
通わせてる幼稚園もこれ
〇〇時までに当欠連絡入れるルール
登園なのにいないことを不審に思って連絡するのを怠った園が9悪いが、それを怠らせる一因になったのは、欠席連絡をいれない親が複数いたことも明白

説明会で卒倒したのは、複数の親と保育士半々だったらしいが、自分たちにも原因があって罪の意識から、というのもあったんだろう
親側は自分の子供に置き換えてショックもあったろうけどもね

0290ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:43:58.99ID:1IU5QK490
>>289
登園記録で欠席になってて担任が連絡しなかったのなら無断欠席多発が遠因だろうけど
この事件は出席になってるからね
登園記録自体が信用されてないっぽいんだよな

0291ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 11:55:56.69ID:x6zlWVNX0
>>290
なぜ信用あるいは軽視されるようになったかは、やはり操作しない親がいたからだからね
子供が欠席ならキッチリその操作をする親が殆どなら、登園表示で姿が見えない時点でもっと大事と捉えるんだよな

0292ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:11:47.29ID:1MFiCGMv0
警察が事件当時と同じ場所にバスを停めて車内温度が何℃になるか調べてるって言ってるけどなんで?
「うわこんなに暑くなってる」っていうため?
それとも別の死因を疑ってるの?

0293ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:14:22.20ID:1MFiCGMv0
>>291
少なくとも園側の操作が杜撰だった証言は出てたね

0294ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:26:32.10ID:59b1IMLe0
>>292
意味ないよな
気温30度なら時間の経過と共に車内の温度は50〜70度くらいになるってデータもあるしどうでもいいことだわ

0295ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:32:23.98ID:1MFiCGMv0
>>294
調書に数字入れるためなのかね

0296ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:36:42.22ID:x6zlWVNX0
>>293
一部の親も連絡せず、園も杜撰な確認

0297ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:39:31.84ID:yS/3F0dn0
>>291
無断接席なら幼稚園は親に鬼電掛けて連絡つかないなら警察に安否確認要請するべきだよ
無理心中や虐待の可能性もあるし、出欠確認がずさんだと他の園児の安全も確保できない

0298ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:41:19.30ID:KKJWWLRL0
>>292
ツッコミどころを全部潰すためだろうな
仮に業務上過失で立件しようとしても弁護側としては抵抗するため、たとえば普通この程度の気温上昇では亡くなったりしないからこの子が元々なにか病気を持っていたからで閉じ込めたことと死因とに因果関係は無いなどと反論しかねないから

0299ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:47:41.93ID:O8CicUEJ0
バスを開けっぱなしにすると何か不都合あるんかね
園から離れた駐車場だと浮浪者に悪戯されたりするのかな

0300ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:50:13.95ID:x6zlWVNX0
>>297
鬼電までは分からんが、必ず電話確認はする
今回そのするべきことをしなかった。
警察までは連絡しないだろうが、欠席連絡をいれない親が普段から多かった、かつ連絡が取れなかったら場合によっては警察に連絡するかも知れないので忘れずお願いします
ぐらいやってもいいとは思う

0301ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 12:52:26.66ID:1meww9pc0
>>297
うちの子の園では欠席連絡ないと携帯繋がらなかったら職場に緊急として連絡する体制になってるわ。

0302ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:02:35.13ID:RNln6ZrO0
欠席連絡がなくて出席になってるのは正常なんで、この事件の場合は親に連絡するかは微妙
普通は登園後の失踪と考えるだろう

0303ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:12:54.53ID:x6zlWVNX0
>>302
普段から登園表示欠席児童がいなければ、いない時点で捜索だったろうにな

0304ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:15:52.09ID:x6zlWVNX0
>>301
うちは
第一連絡、母親
第二連絡、父親
第三連絡、職場

0305ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:42:43.27ID:59b1IMLe0
①送迎バスを運転した園長に聞く→「知らん、誰それ?とりあえず全員降りたはず」
②保護者に確認の電話をする→「今日は出席してますが」→「えっ!」→バス見に行かざるを得ない
③最初からバスを見に行く

②か③しかないんだよな
それを怠った担任は怠慢過ぎる

0306ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:52:29.75ID:V7LzFf1j0
座席ごと射出されるシステムにしないとな

0307ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:54:43.75ID:09rjIL9q0
静岡県の講演で

吊るすのかな?

0308ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 13:56:40.23ID:1IU5QK490
副担任「○○ちゃんが登園になってるのにいません!」
担任「え!探して!探して!」
(1時間探すも見つからず)
担任「ともかく保護者に連絡!」
親「あー今日は休ませてます」
添乗員「テキトーに登園にしてましたテヘペロ」

副担任「○○ちゃんが登園になってるのにいません!」
担任「ホントだねおかしいね(棒)」

0309ニューノーマルの名無しさん2022/09/14(水) 14:00:37.38ID:ru199jXY0
若い人を適宜配置しないとこういうことになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています