米アミリックスのALS治療薬、FDAが承認 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2022/09/30(金) 10:01:58.04ID:EN0o/+xZ9
[29日 ロイター] - 米製薬会社アミリックス・ファーマシューティカルズは29日、開発を進めていた筋萎縮性側索硬化症(ALS)の進行を遅らせる治療薬が米食品医薬品局(FDA)の承認を得たと発表した。患者の延命につながる可能性がある。

医療専門家は近く同薬の処方箋を書くことが可能になり、「レリブリオ」の製品名で販売されるという。

アミリックスの共同最高経営責任者(CEO)であるジョシュ・コーエン氏とジャスティン・クリー氏は声明で「ALS患者に待ち時間がないことは承知しており、当社は米国内での商品化を迅速に進める用意がある」と述べた。

ALS患者の平均余命は2年から5年だが、スティーブン・ホーキング博士のように、もっと延びる場合もある。患者支援団体のALS協会によると、米国の患者数は3万人余り。

アミリックスのALS治療薬はカナダで6月に条件付きで承認を得ている。

FDAがALS治療薬を承認するのは田辺三菱製薬の「ラジカヴァ」、ジェネリック医薬品の「リルゾール」に続いて3件目。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3868dfd9c8895efe72d7998e63a861d5766759d4

0008ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:06:31.89ID:nTo6NbrN0
>>2
アルツもそうだけど
発症が寿命に近くなればそれでありがたいだろ
それだけ介護も楽になるしな

0009ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:07:20.86ID:O4tr7g9R0
すげぇ
また一歩前進したな

0010ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:13:29.12ID:YuUZ+fkJ0
>>9
バケツで水かぶった甲斐があったね

0011ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:15:03.50ID:2FdzhcBM0
仲の良かった叔父さんがこの病気でなくなったから、進行を遅らせられるだけでもありがたいのがよくわかる
病気になる前はバリバリ働いて、家族と楽しそうに生きてた人だっただけにどうにもならなくなる様を見るのは本当に辛かったよ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:20:49.37ID:z6NU1Xgb0
にゃんちゅうの中の人何年延命できそう?

0013ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:43:31.73ID:gJ0HwS3U0
>>11
紀伊半島出身??

0014ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:43:50.00ID:OaluS89d0
ワクチン?

0015ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:44:32.29ID:gJ0HwS3U0
牟呂病治るといいな。

0016ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:45:43.97ID:ZM5f+5WF0
ニャンチュウの声優早く治って

0017ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:47:32.61ID:ZV43xvRq0
いまさらADSLかよ、ウチは光だわ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:49:05.57ID:XE1evTQ70
本当に酷い病気だからな
小さな一歩かもしれないが、この積み重ねが続いて
いつか完治や予防に繋がって欲しい

0019ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 10:58:42.51ID:BlAlyi+90
宇宙兄弟のなんとか博士だっけ

0020ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:03:12.59ID:aBuMDiLC0
>>1
で、薬代はおいくら億円?

0021ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:10:10.66ID:+znuLM9F0
日経の記事だと
「病気の進行を遅らせ、寿命を約10カ月延ばせるという。」とあるね
この病の平均余命が2,3年らしいから、これでもすごいことなんだろうけれど

ALSも自己免疫疾患なんだよな、早く真の意味で治療薬ができるといいよね

0022ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:19:19.97ID:ptIFMAs20
沢尻エリカ可愛かったな

0023ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:25:55.85ID:9nujVzHJ0
泣いて生まれた人は治るんだね(+o+)
よかった(; ;)

0024ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:32:10.42ID:XEjNgsDl0
長く担当していたお客様が発症した。
前から手が痺れるとか力が入らないとか
度々こぼしてたけどそれから一年くらいで発症。
お歳の割には活発ではつらつとした方だったから、
お見舞いに行ったときは見るに耐えなかったよ。
本当に特効薬が出来ることを願う。

0025ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:37:01.00ID:NBziYray0
ALS、パーキンソン、筋ジストロフィーの違いがよく分からん
パーキンソン病はドーパミンの減少?

0026ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:39:44.27ID:NBziYray0
>>17
マンション総会で何度工事をお願いしても否決されて
ADSLしか使えねンだわ
しかも、もうすぐサービス終了なんだわ

0027ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:40:36.29ID:K03obigh0
セリカ基金全額寄付してやれ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:43:24.20ID:cxADe5Ub0
>>19
シャロンだな

0029ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 11:53:00.81ID:+nnGoaPb0
>>28
筋肉動かなくなるやつだから心停止でしんだよな

0030ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:05:08.57ID:/LGwb8mI0
眼球以外うごかなくなってしまう、早く動けるようにしてあげてほしいです

0031ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:07:10.71ID:8Wt1CTOm0
ALSはブラックジャックでも治せなかった難病のひとつ
もうひとつは全身エリテマトーデス

ソ連の地下秘密研究者で冷凍睡眠したまんま

0032ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:11:17.53ID:ZUlGoDLV0
いいね!これが10%.50%.80%と完成に近づく事が期待できるね
辛い思いしてる誰かの為に研究これからも頑張ってくれ~

0033ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:17:20.47ID:NUwrzH8b0
>>2
> 治療じゃなくて遅らせるだけじゃん

重要だろ?
理解出来ない幼児脳なの?

0034ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:22:23.20ID:kCZ/vPXm0
ALSは日本人が原因突き止めてノーベル賞候補と言われてる
こうやって薬ができてきてるのなら
今年の受賞あり得るな

0035ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:22:52.19ID:D2uwwvKD0
>>2
初期に進行を遅らせられるなら、
上手くいけば普段より疲れやすいぐらいで80歳ぐらいまで生きられる可能性があるんだよ
それなら普通の人の老化と変わらんし周りの負担もかなり減る

0036ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:24:04.34ID:WeWHIYuu0
>>21
人工呼吸器つけて適切な介護を受ければ寿命までいける

0037ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:29:51.42ID:IsXxXM4k0
にゃんちゅうにあげて

0038ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:40:51.32ID:N/zn7d3o0
ちびまる子ちゃんが機体に描いてあるやつか

0039ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 12:57:24.46ID:TbOkFPt10
白蟻駆除の業者がなぜ?

0040ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:16:20.62ID:KYYvMKAQ0
こうやって少しずつ医療は進化している。
が、なぜガンは克服できない? 財前が遺書で言っていたよな、里見が頑張れば近い将来必ず克服できると。

0041ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:27:45.41ID:zIMw1Tgr0
>>36
この状態で何十年過ごすうちに治る薬ができたら良いが
眼球しか動かせないなら死なせてくれと思うかもしれん

0042ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:31:29.09ID:FdeTkoes0
alsは薬使いたくても確定診断つかない患者が多くて、そっち先に改善してほしい

0043ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:46:37.82ID:q9KI8x760
>>1
痺れが出た初期から服用すれば身体が動く状態で死ねるかも知れないと。
これは患者的にはかなり嬉しいだろ。

0044ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 13:54:54.38ID:osOn28fD0

0045ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 15:14:21.10ID:8FJiC71U0
>>25
パーキンソン病と筋ジストロフィーの初期症状はにているが、
全く違う。キ筋ジストロフィーは筋肉の主成分のタンパク質が作られなくなり、次第に筋肉に関係するきかんが麻痺する。
最後は呼吸器、心筋が機能低下してしまい死に繋がる。
ALSは、脳内の筋運動命令する神経(運動ニューロン)が機能しないことが原因です。

0046ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 16:59:10.54ID:sVafGPYP0
>>26
うちは去年終わった
この延命薬があればまだ使えたかも

0047ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:17:38.75ID:ukut3foP0
>>21
免疫疾患は多分薬では治せ無い
DNAの研究で徐々に分かって来たけど
何かを阻害してもDNA上のエラーが残る限り原因は消せ無いので
今みたいに遺伝子研究を拒否したり制限したままだと永久に治すことは無理で
精々進行の抑制で終わる可能性は否定でき無い感じ

0048ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:24:45.29ID:/P/XRmv80
>>26
UCOM入ってないの?
てかADSLの巻き取りと同時にミリ波5Gが本格開始されるから心配するな
電柱の小型基地局とベランダにアンテナで通信、
エアコンの穴から室内引き込み
5Gの本命はこれ
NTTは光も巻き取るみたいだからさっさとこっちに移行したほうがいい

0049ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:59:35.19ID:8Wt1CTOm0
>>47
遺伝子のエラーでなく
免疫機能の過剰反応だよ

誰でも起こりうる
アレルギーと同じ

0050ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:40:45.57ID:WeWHIYuu0
>>41
いつかは眼球すら動かせなくなる
脳波スイッチとか必要

0051ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:41:56.84ID:WeWHIYuu0
>>42
初期診断が消去法だからどうしても時間かかる

0052ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 19:53:38.73ID:5WKXcqGI0
筋萎縮性側索硬化症って、BJのおかげで読み方病名の漢字まで覚えた病名だけど、本当に重大な病気なんだと常々感じさせられる。

0053ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 21:37:57.48ID:XZCsXsgg0
親父がALSが亡くなってもう23年か…。
当時は何も打つ手が無かったんだよな。
難病指定されてたから医療費はかからなかったが
介護が大変だったな。

0054ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 21:45:21.85ID:n2q6+bYT0
うちは親族に2人遠い親戚に1人ALSがいて
母と叔父は呼吸器付けずに全然安楽じゃない
いわゆる尊厳死したわ
母がALSと知った時遺伝してたらと凄く怖かったし
今も怖くて発症したらどうやって死のうと時々考えるけど

従兄弟は父親と母方叔父がALSになったので恐怖十倍マシ

神経内科のお医者さんも一緒に傷付いてるし
少しでも薬が効けば良いんだけどまだまだ本当に効く薬なんかないんだよね

0055ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 00:46:31.44ID:DQsWILGv0
全身動かず
目も開けられず
意思疎通もできず
安楽死も選べない

0056ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 08:46:46.92ID:kNR4rkOm0
ALS介護士がもつといるね
転職サイトみてたら、結構いい金額で募集してた
ところが、男は駄目なんだってよ

0057ニューノーマルの名無しさん2022/10/01(土) 21:12:28.98ID:ZijKWQwa0
>>56
医者に依頼して死なせてもらって
医者が逮捕された安楽死事件?の女性の
介護してた介護士、婆ちゃんだったけど
あんたのせいでこんな大変とか文句言いまくって酷かったらしいね

うちも家で介護するなら大家族じゃないと
無理だって医者に言われたわ

0058ニューノーマルの名無しさん2022/10/02(日) 00:25:18.59ID:gKiW3oBu0
ALSはホント気の毒だと思う
余生のために数千万あげたらいいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています