【通信】NURO 光、「遅い」原因が明らかに ソニー [シャチ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001シャチ ★ 2022/10/12(水) 18:42:16.61ID:h02pSQwF9
10/12(水) 16:35配信 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fce1268780dacf201be3b827c675c2bfe23396

 光インターネット回線の「NURO 光」を提供するソニーネットワークコミュニケーションズは10月12日、NURO 光のネットワーク安定性に関する調査結果を発表した。ユーザーから通信の安定性を疑問視する声が上がったことを受けて調査を実施。原因を突き止め対処したという。

 NURO 光を巡っては、今年の夏以降Twitterなどで「遅い」という不満の声が相次いで拡散され、9月下旬には「NURO」がTwitterのトレンドに入っていた。中には「法人回線なのにパケット損失率(パケロス)が20%に及んでいる」や「NURO 光の集団訴訟を検討する」といった厳しい意見もあった。

 同社によると、通信設備で一部エリアの帯域が逼迫(ひっぱく)している状況を確認したという。調査したところ、NURO 光の回線網「NURO網」内で異常なトラフィックが発生し、帯域を圧迫していることが分かった。これらの事象は9月20~28日に集中的に発生し、その後10月6日まで断続的に発生していたとしている。

 これらの発生要因について同社は「NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたため」と説明。12日時点で特定事業者からの異常なトラフィックは停止しており、帯域圧迫も解消していることを確認しているという。

 ソニーネットワークコミュニケーションズは「NURO 光をご利用のお客さまおよび関係者のみなさまにご迷惑、ご心配をおかけしましたことをおわび申し上げます」と謝罪。今後、同じ事象を確認した回線には通信を停止するよう、通知するとしている。

 今後の取り組みとして、NURO 光の利用状況を把握するための定期アンケートを実施。初回は12日から開始し、ユーザーには順次案内する。他に、NURO 光に関するユーザーからの常設アンケートフォームを18日から設置するという。

 NURO 光を巡っては、8月ごろにも「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」という報告が上がっていた。ITmedia NEWSでは9月20日以前にも問題が発生した形跡は見られなかったかソニーネットワークコミュニケーションズに問い合わせ中。返信があり次第、追記する。

ITmedia NEWS

0877ニューノーマルの名無しさん2022/10/14(金) 21:57:24.34ID:HdqU889z0
>>165
用途は限定してるだろう
ネトゲに配信に高画質で何かを視聴

0878ニューノーマルの名無しさん2022/10/14(金) 22:42:58.56ID:SLTudMVK0
エロ画像が徐々に表示されてそう

0879ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 05:41:11.41ID:mx8Y6MZQ0
NURO光、施工違反の上に修正工事費を要求、炎上しそう(物理的に) [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665776403/

0880ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 05:41:18.86ID:4Hxt8EJN0
>>873
>>751の話だろそれw

0881ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 05:53:45.49ID:h8u87mhb0
>>819
周波数変換とトランスモジュレーションは、同義ではないぞ。
周波数を変換したパススルーも、存在する。

0882ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 07:55:02.22ID:L7eohciB0
スクリプトくらいサービス本体を頑張れよ

0883ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 09:01:37.69ID:YoAkOb9w0
>>879
一瞬でスクリプトで埋められてるじゃん

0884ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 09:20:25.18ID:+kfvl5IJ0
結局、どこの回線が最強なん?

0885ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 09:26:11.12ID:Lvv9r25c0
>>884
どこでも一緒

0886ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 09:28:45.58ID:+kfvl5IJ0
auとか夜間帯はやたら遅くなるって聞くけどそんなことないの?

0887ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 09:32:11.86ID:6cbf3Kk50
夜間帯に遅くならないとこなんてあんの?

0888ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 10:33:35.40ID:GmdMP88e0
>>884
最強→民族大移動→最低→民族大移動→最強→(以降繰返し)

0889ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:01:58.59ID:9B3dsoML0
>>885
だよな。ゲーミングルーターとか要らなかった。

0890ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:12:34.60ID:I+9GDuTG0
>>889
家の中ってボトルネックになりがちだから結構役に立つぞ。
うちはリモートワークになってゲーミングルーターいれたら快適になった。
2桁後半だった通信速度が契約帯域いっぱいぐらい出るようになった。

0891ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:13:51.39ID:QvdZyNEv0
もちろん嘘の言い訳です

0892ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:18:21.94ID:RuSo6FDj0
そりゃ古いルーターから交換したら出るようになるし10年以上前の環境から交換ならcat5のケーブル使ってたかもしれん
そんなんおま環だわ

0893ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:21:52.52ID:KTqYs2Gq0
>>819
おバカかな?
BSは電波だから、搬送波に信号波を物理的に載せてるんだよ

これ、入れ子にすることが可能だから、
元のデータが30.72kHzとかの信号で、700MHzぐらいの搬送波に乗っけてあっても、
700MHzの搬送波と30.72kHzの信号波をGHz帯の搬送波に乗っけられるんだぞ

この状態で15GHzぐらいまで上げてから衛星に飛ばしてるのを知らないのか?

0894ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:24:22.53ID:H5VromCi0
NURO光しばらくは快適に使えてたんだけど
8月10日のモンハンアップデートの時にクソ重いのを初めて実感した
それ以降ゴールデンタイムは毎日のように重くて使い物にならんかった

0895ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:24:49.47ID:VJNw9cLi0
>>787
ゴミに金払い続けるより違約金払ってでも他社に乗り換えた方が精神面においても健全

0896ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 11:26:47.51ID:P4Fro6H20
ヌーロ?ニューロ?ヌロ?

0897ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:26:27.63ID:5Fe5yGTn0
最近アパートがどこもかしこもベストエフォートタイプになっている。
それでインターネット無料!を謳っているのだが、独自に回線引っ張ってくるのは禁止のところが多い。
単身者ばかりが住んでいるところだと、平日の午後7〜10時や休日なんか悲惨だ。

0898ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:39:06.29ID:jKC6cKuG0
今ニューロなんだけど、他に移るならどこが良い?

0899ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:41:29.07ID:7u4sFsOZ0
アパートは傷つけなきゃ引けるだろ
ベランダにエアコン置くタイプなら大概行ける

0900ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:46:12.36ID:BESAUiTS0
ワイモバイルなんて5Gで2Mbpsだぞ
ようつべですらまともに見られない
さらに接続もよく切れるから使い物にならん

0901ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:47:00.83ID:ZeT6RKiF0
>>888
会員数と設備のバランスの問題なんだよな
数値決めて今はこれ以上は入会できませんとやればいいんだが
機会逃すのがイヤなんだろうね

0902ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:50:02.13ID:m7c2e5K10
うちは5年前からだいたい下り200Mbくらいで変わらないんだけどnuroで200mbって遅いの?

200でりゃ十分じゃね?

0903ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:55:10.35ID:mTJaO7tR0
>>890
それは前のがポンコツ過ぎなだけだな
ゲーミング関係ねー

0904ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:56:42.81ID:ZeT6RKiF0
ネット対戦型ゲームやっている人は深刻な問題なんじゃね
俺なんて30出ていれば十分w

0905ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 12:58:07.94ID:Cyptwb+D0
ソニー潰し。まあソニーも内部からすでに……
ソニーつぶれ得するのは在日、帰化、本国韓国系企業
この国はもう……ああ……

0906ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 13:02:59.74ID:4Hxt8EJN0
>>897
> 最近アパートがどこもかしこもベストエフォートタイプになっている。
一般向けでベストエフォートでない帯域保証型の契約してるやつなんて今も昔も皆無じゃないか?

帯域保証型って基本的に高額だから、法人向けじゃないの?
例えばKDDIとか10Mで月額18万7千円だし
https://biz.kddi.com/service/ethernet-senyo/charge/

0907ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 13:41:27.23ID:PgfKpZKj0
ワイモバイルは300Kbpsだろ

0908ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 13:51:15.65ID:m/3y30jH0
>>906
そもそもインターネットに抜けてる時点で帯域保証なんてできないから、
この手のは法人の拠点を相互に繋ぐとかの用途だよ。
インターネット抜ける口まで帯域保証とか無駄すぎる。

0909ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 13:54:22.40ID:6DBvNQCi0
真実はISDN回線使ってましたーすみま線

0910ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 14:01:11.50ID:4Hxt8EJN0
>>908
ですよねー
だからベストエフォートって言っても限度があるだろ的な書き込みはともかく、帯域保証しろみたいな書き込みしてる人って、どういうつもりで書いてるのか気になるところ

0911ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 15:21:24.24ID:mTJaO7tR0
>>906
そういえば昔WANで帯域保証のやつあったな
当時としても遅かったけど確か1Mbps保証だったな
値段は忘れたが今はどうなってんだろうな?

0912ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 16:13:54.38ID:isTpdfbk0
帯域保証が必要なら法人向けで月額2万ぐらいの回線契約すれば良いだけなので

コンシューマー向けの回線はベストエフォートだから安い

0913ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 17:28:11.03ID:1vhP4pJk0
>>912
個人向け光回線でクリティカルなことやってる人に喧嘩売るのはやめなさい

0914ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 17:31:05.96ID:gxERZ2AO0
ベストエフォートを定量的に定義しないとやりたいホーダイ

0915ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 18:59:04.60ID:Hot9HGSE0
>>897
今も昔も一般用の回線はそうだぞ
バカか?

0916ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:40:15.19ID:isTpdfbk0
まぁコンシューマー回線を使って商用利用している人がいるならアホやね
せめて安いのだから別系統の回線を契約して冗長はしないとなぁ

0917ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:51:53.14ID:FG0HL1zA0
もう解約した。
切れるんだもん、それまでの業者ではなかったレベルで。

解約したら違約金だと。
契約時に売り文句だった快適な速度と安定性……なんて一度も快適なネットを提供できてないのにな。

もうソニーには関わらないことにする。

0918ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 01:22:32.29ID:6i7tXAaf0
>>904
pingは自転車の速度
ダウンロードスピードは自転車のカゴの容量
パケロスはどんなに速くてもカゴの中身をぶちまけながら進む

0919ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 12:06:48.11ID:UfwHDnt/0
速度そこそこ速いんだが、プツプツ細かく切れるのがパケロスってこと?
fxのツールソフトがしょっちゅうログアウトする

0920ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 12:25:35.66ID:qCO3bNQS0
>>919
一往復で欲しいものが揃わないので、何度も往復することになる。
リアルタイムアプリだとそもそも往復する前にもうイラネってなるし
そうでなくても何度か繰り返してると時間切れになる。

建材をトラック100台とかで運んできたけど、一部事故ってダメにしてるような状況。
この場合の通信速度は到着した建材の量で、それなりに数はきてるけど必要な分が揃ってないって感じ。

0921ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 15:11:30.47ID:iE4ub62X0
昨日も日向坂のshowroom配信の回線の調子が悪かったな

0922ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 17:46:33.92ID:/G2iKqtD0
これ以外にも電線と離さなければいけないのを隣接させて火災の危険があるという話も。
しかも、問い合わせると工事料金とって直すとか言われたらしいし。

0923ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 18:08:24.58ID:58hbX2Av0
EURO光

0924ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 18:12:00.92ID:9fg8+csc0
ニュー速のスレめっちゃ荒らされててわらう
あんなことしたら令和納豆みたいにスレ伸ばされるだけなのに
ソニーアホだな

0925ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 18:14:54.56ID:BskIElSn0
>>902
お前はパケロスとかの意味をググってからこい
俺は普通に使えてるとかどうでもいいクソして寝ろ

0926ニューノーマルの名無しさん2022/10/16(日) 20:18:22.70ID:+Q1yJyPL0
ウチは2ギガの契約で回線速度測定で1GBbps出とる

0927ニューノーマルの名無しさん2022/10/17(月) 12:35:29.61ID:qFoOrHK30
最近はホントにひどい
まともなのは夜中の3時くらい

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。