【社会】 本社にクレームをいれたら、近所のコンビニが潰れてしまった話 ソフトクリームに文句を言ったところ……。 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/10/24(月) 22:09:20.23ID:XfU9ay+U9
2022.10.23 Author: キャリコネニュース編集部

もはや空気のような存在になったコンビニ。中でも有名チェーンは良くも悪くも「ど安定」で、安心して利用できるのが特徴だが、それでも店によって若干の差がある。そして、これだけ数があると、まれに「酷いコンビニ」も混じっているのだ。都内の自営業男性(40代)は、たまたま引っ越した先のコンビニが、どんな聖人でも我慢できなくなるレベルの「ヤバいコンビニ」だった。

しかも、その惨状に驚いた男性がクレームを入れたところ、なんと店が突然閉店してしまったという。いったい何が起きていたのか、その男性に聞いてみた。(取材・文:キャリコネニュース編集部)





高齢化社会の先取りか?店員は老人ばかりで店内は荒廃

そのコンビニがあったのは文京区。東京の中心にありながら、台風の目のように静かで商業施設が少ないエリア。

「山手線の内側でも、どの駅からも遠くて意外に家賃が安いエリアがあるんです」

男性が引っ越したのも、そんな文京区の住所だけはハイソな感じがする、三方を墓地に囲まれたアパート。徒歩圏内には、いつも客がいない定食屋と、こじんまりとしたコンビニぐらいしかない場所だったそうだ。

それが、問題のコンビニだった。

「当時は、まだ煙草を吸っていたので近くに煙草を売っているコンビニがあってホッとしたんですが……」

聞けば最初に入店した時から、店内の雰囲気はおかしかった。陳列された商品は雑然としているし、床もあまり掃除された風ではなかったからだ。一瞬、紛らわしい名前の個人商店かと疑ったほどだ。

「とにかく店員が年寄りばかり。若い店員はたまにいる白人男性と、常に不機嫌そうな顔をしたワケありっぽい雰囲気の男性だけ。レジに人がいないことも、よくありました。しかも、客が”すいませーん”と呼んでも5分くらい出てこないんです」





まるで田舎の個人商店

話だけ聞くと、まるっきり田舎の個人商店のようだ。

「ある時、腰の曲がったおばあさんがレジに立っていたんですが、煙草を頼むと困った顔をするんです。というのも、指定した銘柄の煙草が棚の上のほうに置かれていて手を伸ばしても腰が曲がっていて届かないんです。しばらく悪戦苦闘した挙げ句に、若い店員を呼びにいってようやく煙草を買うことができました」

微笑ましいといえば微笑ましいが、ユーザーが「コンビニ」に期待するサービスからはかけ離れている……。

まるでやる気のない店かと思いきや、別の老店員は商売熱心に「扱っていない銘柄でも注文してくれたら、仕入れますよ」と言ってくれたそうだ。ところが、それを信じて注文したところ……。

「一週間ほどたって、その店員に煙草は届いたかを尋ねたら”はあ、そんな注文ありましたっけ”と真顔でいって、書類やらなにやらを必死でめくるんです。もう諦めて駅前の店で買いました」




ソフトクリーム事件
https://news.careerconnection.jp/career/general/145764/

0600ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 05:21:32.32ID:QUcZ79MD0
>>598
そりゃ上司ってものがいないんだからおのずとそうなるだろ。

0601ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 05:50:37.42ID:WlMWH1Hu0
>>598
コーメー党のポスターが貼ってありましたか

0602ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:18:39.58ID:Y7SxQiZO0
>>598
のどかでいいじゃないか。
コンプラだのカスタマーサティスファクションとかもううんざり。

0603ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:24:39.02ID:MTvBiSh+0
元記事読んだらクレームを入れてから

>「数日後に行くと、老人たちがやたらとキビキビ動いているので驚きました。よく見ると、レジにスーツ姿の男性が怖い顔で立ってずっと店内を睨んでいたんです。おそらく本社から指導員が来たのでしょう」

と書いてあってワロタ

0604ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:28:53.07ID:BLtlxUcl0
核が飛んでくるかどうかのご時世なのによ

0605ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:30:08.13ID:3Ubg9Glo0
これはさっさと本社に通報案件

0606ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:31:51.93ID:dlyZXKxz0
>>28
ミニストップなくて山崎系かな?

0607ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:36:46.47ID:QUcZ79MD0
>>602
観光客目線ならそのとおりだけど、日常でそれやられたら発狂だろな俺含めて。
限界集落みたいなところに住んでる人は究極の選択を迫られるってだけで。

0608ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:36:58.72ID:tbZznAEJ0
>>87
0721だろ。

0609ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 06:37:44.20ID:QUcZ79MD0
>>606
だろな。しかもデイリーじゃなくてヤマザキショップのほう。
あちらだと縛りがゆるい。

0610ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:05:49.93ID:FsVWYnR10
そんなどーしょもない店潰れてもいいだろ
客の厳しいクレームによって日本企業は磨かれて来たんだから
そんな店が無くなって不便に思う客もアホ
日本の消費者なら、そんな店潰れてせいせいするぐらいの気持ちでいないと

0611ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:14:36.40ID:4Z7QPVwQ0
そこまでやらかしている店が
この程度のクレーム一つで消えるわけないわ
今までこういうクレームがまったくなかったわけないからな
全然別の理由だろ

0612ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:20:20.44ID:FsVWYnR10
消費者のクレームの声は、もっともっと大きくていいんだよ
企業は、役員から末端のレジスタッフまで、消費者のおかげでメシ食えてる事を理解すべき

0613ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:21:56.72ID:WlMWH1Hu0
>>611
1つなワケ無い

0614ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:32:46.03ID:vRnhDiDV0
前に引っ越したマンションの前にコンビニがあったので便利だなと思って買いに行ったら、置いてある牛乳が10日前に賞味期限が過ぎていた。店の雰囲気も悪いし二度と行かなかったが、しばらくして潰れた。

0615ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:32:53.89ID:zHRQiyQV0
>>71
もはやコストコの店員が高学歴

0616ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:37:52.28ID:CjFbljyL0
>>17
酷い日本語だな

0617ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:46:45.53ID:mLuLsV730
ソフトクレームにしとけよ

0618ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:49:25.78ID:PrFQsBOF0
こんなんで良いんだよ
日本の接客は過剰

0619ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 07:51:03.66ID:GYLySNC10
ソフトクリームのくだりが気になってクリックした

0620ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 08:27:26.88ID:WnVVHAnG0
>>572
何様案件。
お前がだよ。

0621ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 10:00:26.59ID:5/mS2YDa0
護国寺の北側あたり?

0622ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 10:11:36.25ID:nSR0TZjt0
世界一の理不尽クレーム民族の日本人
理不尽な評価をつけられるから世界から敬遠されてるらしい

0623ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 10:23:34.40ID:QuWQvbc40
ポプラかココストアだろ

0624ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 10:51:30.92ID:K7pqOdSv0
>>623
ココストア(九州はエブリワン)はファミリーマートに買収されたな

0625ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 10:53:02.66ID:Ornk0VV40
>>614
マンション住民にとってはとても便利な場所にあるし店側もたくさん客来て良い立地だったろうに
何が悪かったんだろうね

0626ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 11:02:54.07ID:7UayNcGe0
>>625
何がってw

0627ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 11:47:36.82ID:NDw+PmQ/0
>>625
こういう小4レベルの国語読解力もねえやつが
日頃私文とかって煽ってるの想像したら
そりゃ日本も最貧国になるわ。
おまえはその私文でもできる国語読解もでけへんやんけってなw

0628ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 11:56:28.26ID:pFNpmlVY0
>>625は何故そんな悪循環に陥ったんだろうね
という意味だと思うぞ。

0629ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 12:07:31.47ID:NDw+PmQ/0
>>628
悪循環?何の?
ろくに商品管理もできないって話だろ?
昔の話だから賞味期限切れでもレジ通せたから
店の少ないところじゃそんなずさんなところも普通にあったんだよ。
大手じゃなきゃなおさら。

0630ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 12:27:59.42ID:O3aKIaEo0
>>614
エイリアン・ネイションていう映画に出てくる腐った牛乳を高級食材として嗜む異星人を思い出した。

全然関係無くてスマン

0631ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 17:09:12.29ID:64G4X6O20
>>630
ヨーグルトやん

0632ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 17:17:04.40ID:D0RXSRQd0
>>25
ソース記事読めよ

0633ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 18:39:38.43ID:fMJzwqct0
日本人はコンビニに多くを求めすぎだよなぁ

「Doesn't work」でいいじゃん
無いなら無いでクレームつけそうだけど

0634ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 19:13:43.21ID:7mAS6ryr0
>>345
> >>35
> これ昔からあるネタだけど、よく考えたらそんなん言ってたら寿司食えんやんて話

寿司職人とラーメン屋の清潔さを同列に語るなよ

0635ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 19:18:16.28ID:zAbqfzug0
>>463
居丈高ってどっから出てきた

0636ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 21:01:30.51ID:+6/lCQCx0
キツネにばかされたんだよ

0637ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 22:09:06.69ID:NNlIPF1M0
>>634
寿司屋だとしても汁物に指は突っ込まないぞ
爪も含めて液体に浸るというのは衛生的に違う段階だと思う

0638ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 22:10:02.33ID:NNlIPF1M0
>>634
ごめん安価先間違えたw

>>345
寿司屋だとしても汁物に指は突っ込まないぞ
爪も含めて液体に浸るというのは衛生的に違う段階だと思う

0639ニューノーマルの名無しさん2022/10/26(水) 23:12:48.09ID:KGvHKJZ/0
>>346
都会から引っ越して来た奴かも知れん
そういう奴はこういう馬鹿な輩は多い

0640ニューノーマルの名無しさん2022/10/27(木) 09:35:53.81ID:5nfJ7eZ90
>>67
まいばすが始まる以前にミニストップに転向した近所の店は元々ゆるかった
他の店だった時も店内ゴチャゴチャして暗かったりしたから
そーゆーもんだと思ってる

0641ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 05:50:37.37ID:JhaR0aX70
過疎った

0642ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 07:35:14.53ID:eNX3/Zbl0
都心店舗はそもそも近所にコンビニで働く層が住んでないのでバイトが集まらない
日本人ならおのぼりさんのフリーター頼み

0643ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 07:43:27.87ID:3Kg9BzQM0
陰湿なチクリ社会=ジャパン

0644ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:05:04.78ID:fw+18Gp80
文京区で周りに墓地がある地域でコンビニ閉店は完全特定だな

0645ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 23:29:03.50ID:FI2/ZfBr0
汚れ以外にも古いものが並んでたとか解除なったか

0646ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 23:43:11.68ID:EJYrRkf40
>>642
コンビニバイトで家賃まかなえないでしょうね~
どうやって生活してるのかしら?

0647ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 00:00:05.63ID:HlmN0TVY0
>>640
7文字の単語も長く感じるジジイかよ

0648ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 18:10:27.13ID:KzYqktlH0
俺は判官贔屓だから
コンビニはなるべくミニストップか
デイリーヤマザキを使うようにしてるわ
まぁ店舗数が少ないから無い場所なら
それ以外にするが

0649ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 18:27:11.14ID:y996l/eL0
>>10
別にこきつかってはいないだろ

0650ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 18:59:24.38ID:lR7/inc40
近所のマクドには結構なお年の店員がレジに立ってる
良い事やで
年寄りも働く気のある奴は採用しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています